JPH0211633Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211633Y2
JPH0211633Y2 JP6193584U JP6193584U JPH0211633Y2 JP H0211633 Y2 JPH0211633 Y2 JP H0211633Y2 JP 6193584 U JP6193584 U JP 6193584U JP 6193584 U JP6193584 U JP 6193584U JP H0211633 Y2 JPH0211633 Y2 JP H0211633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
piston rod
piston
valve
damping force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6193584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60173738U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6193584U priority Critical patent/JPS60173738U/ja
Publication of JPS60173738U publication Critical patent/JPS60173738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211633Y2 publication Critical patent/JPH0211633Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、油圧緩衝器における減衰力可変装
置の改良に関し、更に詳しくは、その節度感機構
に関するものである。
油圧緩衝器には、外筒内に内筒を同軸配設し、
該外筒の上下端を上蓋と下蓋とで閉塞してその内
部に作動油を充填し、上記内筒内に摺動自在に嵌
合されたピストンのロツドを上蓋から上方に引き
出すとともに、ピストンの伸縮動作にともないピ
ストンバルブおよび内筒底部に設けられたボトム
バルブが開閉動作して、所定箇所に設けられた油
孔を作動油が通ることにより減衰力を発生せしめ
るように構成されたものがある。この種の油圧緩
衝器において、ピストンロツド部に減衰力可変装
置を設け、該アジヤストロツドを回転して減衰力
の調整を行なう構成のものは公知である。しかし
ながら従来、取付状態等からピストンロツド上部
にアジヤストロツドの回転の節度感を得る装置を
設けることが不可能なものや困難であるものも少
なくなく、また部品点数が多く大型化する傾向も
あり、改良が望まれていた。
この考案は、取付状態による規制を省くことを
目的とする油圧緩衝器の減衰力可変装置を提案す
るもので、中空のピストンロツド内に回転自在に
挿設されたアジヤストロツドと、該ピストンロツ
ドの下端部を外嵌して固設され、その内部にバル
ブ室を有し、かつ下端にてピストンを支持するロ
ツドエンドと、上記バルブ室内に設けられ、かつ
上端をアジヤストロツド下端に連結されて回転
し、その外周に穿設された異径にして複数のオリ
フイスを、上記ロツドエンドに穿設された固定オ
リフイスに連通して流量可変となすセレクトバル
ブと、該セレクトバルブ上面の周方向に複数の円
錐溝を配設し、該円錐溝内に嵌合する係止球およ
び該係止球を下方に付勢するスプリングをピスト
ンロツド下端面に持設してなる節度感機構とから
構成されることを要旨とする。
以下、この考案の一実施態様を添付図面に基づ
いて説明する。第1図は油圧緩衝器を示す縦断正
面図、第2図は要部組立説明図、第3図は第2図
におけるA−A線よりみた横断平面図、第4図は
第2図におけるB−B線よりみた横断平面図であ
る。1は外筒、2は該外筒1内に同軸配設された
内筒、3は該内筒2内に摺動自在に嵌合されたピ
ストン、4は中空のロツドエンド5を介して上記
ピストン3を支持する中空のピストンロツドであ
つて上記外筒1の上端を閉塞する上蓋6よりその
上端を引き出されている。同ピストンロツド4の
下端外周部には第2図に示す如く軸方向にケガキ
線aが入れられており、前記ロツドエンド5の拡
径上部外周に入れられたケガキ線bに上記ケガキ
線aを合致させるように、ロツドエンド5の拡径
上部内にピストンロツド4の下端部が圧入され、
ロツクピン7を両部材にわたつて挿入することに
より一体化されている。同ロツドエンド5の中間
内部にはバルブ室が形成され、該バルブ室内には
セレクトバルブ8が回転自在に設けられている。
一方、前記ピストンロツド4内にはアジヤストロ
ツド9が回転自在に挿入され、該アジヤストロツ
ド9下端を上記セレクトバルブ8に貫通し、スト
ツパーリング10またはロー付け等により連結固
定されている。また、セレクトバルブ8上面の周
方向に複数の円錐溝11が配設され、該円錐溝1
1内に嵌合する係止球12および該係止球12を
下方に付勢するスプリング13を、ピストンロツ
ド4下端面に穿設された孔14内に装着持設して
節度感機構を構成している。なお、15はセレク
トバルブ8の外周に穿設された複数の径の異なる
オリフイスであり、ロツドエンド5に穿設された
固定オリフイス16と連通する高さ位置にある一
方、第3図と第4図に示す如く同セレクトバルブ
8上面の各円錐溝11の位置に対応しており、不
感体範囲17を有する。18はバルブ、19はピ
ストン3をロツドエンド5に固定するナツト、2
0は内筒2底部に設けられた、例えば、ザツクス
型のボトムバルブ、21は該ボトムバルブ20を
支持するボトムピースであり、その下端部を外筒
1下端を閉塞する下蓋22に固定されている。2
3はピストン3下側の油室Cと、外筒1と内筒2
との間に形成された円環状油室Dとを接続する油
路であり、圧縮行程時にセレクトバルブ24のオ
リフイス25にて流量調整されて減衰力を可変す
る。
上記構成よりなる油圧緩衝器において、伸長行
程時、その低速域では油室E内の作動油が固定オ
リフイス16およびセレクトバルブ8のオリフイ
ス15を通つて油室Cへ流出することにより減衰
力を発生する。また同時に同油室E内の油圧が高
くなるとバルブ18が開動作して油室Cへ作動油
が流れる。なお、減衰力可変時は、アジヤストロ
ツド9を回転して該アジヤストロツド9に連結さ
れたセレクトバルブ8を回し、任意径のオリフイ
ス15を固定オリフイス16に連通すればよい。
上記セレクトバルブ8が回転されると係止球12
が円錐溝11から外れるためスプリング13は圧
縮されて節度感を生じる。従つて、この節度感機
構の働きにより減衰力の可変が容易かつ硬実とな
る。なお、アジヤストロツド9の回転は手動でも
電気的アクチユエーターでも良い。
この考案によれば上記の如く、アジヤストロツ
ドを回転して減衰力を可変となす構造であるた
め、取付状態による規制はなく、また節度感機構
の構成上、装置全体がコンパクトで部品点数もあ
まり多くならない。更にピストンロツドとロツド
エンドにケガキ線を入れ、これを基準として圧入
すれば前記オリフイスと固定オリフイスとの連通
具合は良好となり、前記節度感機構の働きととも
に正確に減衰力を可変ならしめる。なお実施態様
では伸長行程側において説明したが圧縮行程側に
も適用可能であり、緩衝性能の向上、組立の容易
化等、多大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施態様を示す縦断正面
図、第2図は要部組立説明図、第3図は第2図に
おけるA−A線よりみた横断平面図、第4図は第
2図におけるB−B線よりみた横断平面図であ
る。 3……ピストン、4……ピストンロツド、5…
…ロツドエンド、8……セレクトバルブ、9……
アジヤストロツド、11……円錐溝、12……係
止球、13……スプリング、15……オリフイ
ス、16……固定オリフイス、C,E……油室、
a,b……ケガキ線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空のピストンロツド内に回転自在に挿設され
    たアジヤストロツドと、該ピストンロツドの下端
    部を外嵌して固設され、その内部にバルブ室を有
    し、かつ下端にてピストンを支持するロツドエン
    ドと、上記バルブ室内に設けられ、かつ上端をア
    ジヤストロツド下端に連結されて回転し、その外
    周に穿設された異径にして複数のオリフイスを、
    上記ロツドエンドに穿設された固定オリフイスに
    連通して流量可変となすセレクトバルブと、該セ
    レクトバルブ上面の周方向に複数の円錐溝を配設
    し、該円錐溝内に嵌合する係止球および該係止球
    を下方に付勢するスプリングをピストンロツド下
    端面に持設してなる節度感機構とから構成される
    ことを特徴とする油圧緩衝器の減衰力可変装置。
JP6193584U 1984-04-26 1984-04-26 油圧緩衝器の減衰力可変装置 Granted JPS60173738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6193584U JPS60173738U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 油圧緩衝器の減衰力可変装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6193584U JPS60173738U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 油圧緩衝器の減衰力可変装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173738U JPS60173738U (ja) 1985-11-18
JPH0211633Y2 true JPH0211633Y2 (ja) 1990-03-27

Family

ID=30590673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6193584U Granted JPS60173738U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 油圧緩衝器の減衰力可変装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173738U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60173738U (ja) 1985-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990687A (en) Shock absorber with controlled fluid bypass means
US5901820A (en) Hydraulic shock absorber
US3420341A (en) Variable shock absorber
JPS6128897Y2 (ja)
JPH0211633Y2 (ja)
DE3612006A1 (de) Hydropneumatische federung mit lastabhaengig wirkender daempfung
JPH0211632Y2 (ja)
JPH0243054B2 (ja)
JPS6146269Y2 (ja)
JPS6025001Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6230597Y2 (ja)
JPS6216519Y2 (ja)
JPS58116212A (ja) 減衰力調整式シヨツクアブソ−バ
JPH0120236Y2 (ja)
JPH0224988Y2 (ja)
JPS5912440Y2 (ja) シヨツクアブソ−バの減衰力調整装置
JPH0364735B2 (ja)
JPS6221162Y2 (ja)
JPS6123952Y2 (ja)
JPS6221165Y2 (ja)
JPS6120343Y2 (ja)
JPS6122181B2 (ja)
JPS5923886Y2 (ja) 減衰力調整機構を内蔵した緩衝器
JPH0510369A (ja) 減衰力可変装置
US2194002A (en) Adjustable shock absorber