JPH0743511B2 - 写真要素 - Google Patents

写真要素

Info

Publication number
JPH0743511B2
JPH0743511B2 JP61284441A JP28444186A JPH0743511B2 JP H0743511 B2 JPH0743511 B2 JP H0743511B2 JP 61284441 A JP61284441 A JP 61284441A JP 28444186 A JP28444186 A JP 28444186A JP H0743511 B2 JPH0743511 B2 JP H0743511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
dye
group
substituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61284441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62134642A (ja
Inventor
クリシナマーシー サンドラム
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JPS62134642A publication Critical patent/JPS62134642A/ja
Publication of JPH0743511B2 publication Critical patent/JPH0743511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/392Additives
    • G03C7/39208Organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/132Anti-ultraviolet fading

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写真カプラー分散添加剤およびその化合物を
使用するハロゲン化銀写真要素に関する。具体的に述べ
ると、本発明は、嵩高いオルト置換基をもつジ−、トリ
−およびテトラ−カルボキシベンゼン誘導体のフェノー
ル系エステルからなる前記化合物に関する。
〔従来の技術〕
通常、写真技術における画像は、ハロゲン化銀発色現像
主薬の現像生成物(すなわち、酸化された芳香族第1ア
ミノ現像主薬)と色素形成性化合物(通常、カプラーと
称される)とのカプリング反応によって得る。カプリン
グによって生成される色素は、インドアニリン、アゾメ
チン、インダミンまたはインドフェノール色素であり、
これらはカプラーおよび現像主薬の化学組成に依存す
る。通常、多色写真要素では色素形成の減色法が使用さ
れる。得られる像色素は通常シアン色素、マゼンダ色素
およびイエロー色素であり、それら色素は、像色素によ
って吸収される輻射線の補色輻射線に感受性のハロゲン
化銀層、すなわち赤、緑および青の輻射線に感受性のハ
ロゲン化銀乳剤の中またはそれに隣接して生成される。
現像−焼付けの際に、現像主薬が漂白溶液中に持ち越さ
れて混合されることがあり、この場合には漂白溶液中の
鉄(III)イオン複合体が鉄(II)イオン複合体に還元
される。次いで、鉄(II)イオンはシアン色素を還元し
てそれをロイコ形に変換し、このため色素濃度の欠損を
招く。この問題の軽減はいかなるものでも非常に望まれ
ている。
米国特許第4,451,558号明細書には、特定のシアンカプ
ラーに対するカプラ溶媒として各種のフタル酸エステル
が記載されている。化合物P−19(以下、比較カプラー
溶媒CS−1と称することがある)および化合物P−20は
本発明の化合物と類似のものであるが、前者は各々エス
テル部分中に嵩高いオルト置換基をもっていない点で異
なる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記の化合物においては、それらが光に対して充分なイ
エロー色素安定性を提供しないという問題点、および前
記のとおりの鉄(II)イオンのシアン色素還元の問題が
あった。
本発明の目的は、カラー写真要素特にシアンカプラーを
含むカラー写真要素に有用なカプラー分散添加剤(adde
ndum)の新しい群を提供することにある。本発明の別の
目的は、鉄(II)イオンがシアン色素を還元する傾向を
顕著に減少させる前記のような化合物を提供することに
ある。本発明の更に他の目的は、光に対するイエロー色
素安定性、光と熱と湿気に対するシアン色素安定性の改
良を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の目的および他の目的は、本発明により、色素形成
性カプラー(これは、そのカプラー用のカプラー溶媒中
に分散されているものとする)を含んでなる写真要素に
おいて、 式 (式中、AはCHまたはNであり、X1、X2およびX3は各々
独立に−H、ハロゲン、−R、−CH=NOR、−COR、−SO
2R、−YR、−YCOR、−COYR、−YSO2Rまたは−SO2YRであ
ることができ、YはO、SまたはNR′であり、そして
R′はHまたはRであり、あるいは2個のX基が一緒に
なって炭素環式環または複素環式環を形成していること
ができるものとし、Rは炭素原子1〜20個の置換もしく
は非置換のアルキル基例えばメチル基、エチル基、イソ
プロピル基、s−ブチル基、t−ブチル基、t−ペンチ
ル基、2−エチルヘキシル基またはオクタデシル基、炭
素原子6〜20個の置換もしくは非置換のアリール基例え
ばフェニル基、m−トリル基、p−トリル基、p−ヒド
ロキシフェニル基またはα−ナフチル基、または炭素原
子2〜20個の置換もしくは非置換の複素環式基例えばピ
ラゾリル基、ベンゾキサゾリル基、ベンゾチアゾリル
基、ベンゾトリアゾール基またはフェニルテトラゾリル
基であることができ、nは2、3または4であり、各々
のmは1、2または3であるが、但し、同一ベンゼン環
に結合している置換基X1およびX2の少なくとも1対が合
計2個以上の非水素原子を含有していなければならない
ものとする) で表される分散添加剤も存在することを特徴とする前記
の写真要素によって達成される。
本発明の好ましい態様によれば、色素形成性カプラーは
酸化された発色現像主薬との反応によってシアン色素を
形成する。ここで前記のカプラーはフェノールまたはナ
フトールであり、そしてカプラーとカプラー溶媒と分散
添加剤とはハロゲン化銀乳剤層中に位置するものとす
る。
本発明の他の好ましい態様においては、nは2または4
であり、mは1であり、AはCHであり、X1は炭素原子1
〜6個のアルキル基、複素環式基または−COR1(ここで
R1はフェニルまたは−COOR2であり、R2は炭素原子1〜
6個のアルキル基である)であり、X2はHまたは炭素原
子1〜6個のアルキル基であり、X3はH、メトキシ基ま
たは炭素原子2〜6個のアルキル基である。
本発明の範囲に含まれる好ましい化合物は以下のとおり
である。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記式中、Rは以下のとおりである。
前記の化合物は、ジ−、トリ−またはテトラ−カルボキ
シベンゼン酸クロライドと所望のオルト置換フェノール
またはリチウムフェノラートとの反応によって合成する
ことができる。
本発明の分散添加剤は、それら化合物を写真技術で使用
する方法および目的で使用することができる。前記添加
剤は各々、意図する目的に有効な任意の濃度で、単独ま
たは組合せで使用することができる。一般に、約0.1〜
約1.0g/m2好ましくは0.2〜0.5g/m2の範囲の濃度で使用
すると良好な結果が得られた。
代表的には、カプラーとカプラー溶媒と分散添加剤とを
含むカプラー分散体を、支持体上に塗布したハロゲン化
銀乳剤層中に配合して写真要素を形成する。あるいは、
前記のカプラー分散体をハロゲン化銀乳剤層に隣接する
写真層中に配合することができ、その層中において現像
の際にカプラーが現像生成物例えば酸化発色現像主薬と
反応性の関係になる。
本発明による代表的な多色カラー写真要素は、シアン色
素像形成用単位(シアン色素形成性カプラー少なくとも
1種と関連させた赤感受性ハロゲン化銀乳剤層少なくと
も1層からなるものとする)、マゼンダ色素像形成用単
位(マゼンダ色素形成性カプラー少なくとも1種と関連
させた緑感受性ハロゲン化銀乳剤層少なくとも1層から
なるもとする)およびイエロー色素像形成用単位(イエ
ロー色素形成性カプラー少なくとも1種と関連させた青
感受性ハロゲン化銀乳剤層少なくとも1層からなるもの
とする)を担持する支持体を含んでなり、前記要素中の
カプラー少なくとも1種は本発明の分散添加剤と共にカ
プラー溶媒中に溶解されている。前記の要素は追加の層
例えばフィルター層、中間層、オーバーコート層、下塗
層等を含んでいることができる。
本発明において有用な好ましい発色現像主薬はp−フェ
ニレンジアミンである。特に好ましいものは、4−アミ
ノ−N,N−ジエチル−アニリン塩酸塩、4−アミノ−3
−メチル−N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−アミノ
−3−メチル−N−エチル−N−β−(メタンスルホン
アミド)エチルアニリンスルフェートエステル水化物、
4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−ヒドロ
キシエチルアニリンスルフェート、4−アミノ−3−β
(メタンスルホアミド)エチル−N,N−ジエチル−アニ
リン塩酸塩および4−アミノ−3−メチル−N−エチル
−N−(2−メトキシエチル)アニリンジ−p−トルエ
ンスルホン酸である。
ネガ作用型ハロゲン化銀を処理するとネガ像が得られ
る。ポジ(リバーサル)像を得るためには、非発色現像
主薬での現像によってこの工程を進行させて露光ハロゲ
ン化銀を現像するが色素は形成させず、続いて要素を均
一にカブラせて非露光ハロゲン化銀を現像性にすること
ができる。あるいは、直接ポジ乳剤を使用してポジ像を
得ることができる。
現像の後で、通常の工程である漂白、定着または漂白−
定着によって銀およびハロゲン化銀を除去し、水洗およ
び乾燥を行なう。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明を更に具体的に説明する。
実施例1:ビス(2,6−ジメチルフェニル)フタレート
〔化合物(1)〕の調製 乾燥テトラヒドロフラン100ml中の2,6−ジメチルフェノ
ール15.9g(0.13モル)とトリエチルアミン19.8g(0.20
モル)との撹拌溶液中に、塩化フタロイル17.3g(0.085
モル)をアルゴン下で少しずつ加えた。一晩攪拌した
後、混合物を希塩酸中に注ぎ、生成物を注出して分離し
た。アセトニトリルおよび続いて酢酸エチルで再結晶す
ることによって精製すると化合物(1)14.6gが無色の
結晶として得られた(NMRスペクトルおよび元素分析で
確認した)。融点174〜176℃。
実施例2:ビス(2,4−ジ−t−ペンチル)イソフタレー
ト〔化合物(13)〕の調製 テトラヒドロフラン100ml中の2,4−ジ−t−ペンチルフ
ェノール23.5g(0.10モル)とトリエチルアミン11.1g
(0.11モル)との攪拌溶液中に、塩化イソフタロイル1
0.2g(0.05モル)を急速に加えた。90分後、混合物を希
塩酸中に注ぎ、注出して分離した。リグロインから結晶
させることによって精製すると化合物(13)25.5gが無
色の固体として得られた(予想通りのNMRスペクトルお
よび元素分析が得られた)。
融点65〜75℃。
実施例3:ビス(2,6−ジ−t−ブチル−メチルフェニ
ル)フタレート〔化合物(6)〕の調製 乾燥テトラヒトロフラン100ml中の2,6−ジ−t−ブチル
−4−メチルフェノール11.6g(0.05モル)の氷冷撹拌
溶液中に、ヘキサン中の23MN−ブチルリチウム25mlをア
ルゴン下で滴加した。2.5時間後、新鮮な塩化フタロイ
ル5.3g(0.026モル)を滴加し、混合物を室温で一晩撹
拌した。生成物を抽出して分離し、リグロインで洗浄
し、そしてアセトニトリルから結晶するとほとんど純水
な化合物(6)4gが白色の結晶として得られた。融点26
2〜265℃。
実施例4:シアン色素の安定性 臭沃化銀乳剤(0.28g Ag/m2)とゼラチン(1.62g/m2
とシアンカプラーA(624mg/m2:1.26ミリモル/m2
〔これは、その半分の重量のジブチルフタレートおよび
表1に示す分散添加剤中に分散されている〕とを含有す
る感光層により、ゲル下塗−ポリエチレン塗布紙支持体
を塗布することによって写真要素を調製した。本発明の
添加剤化合物または対照用としての各種比較的添加剤
(CA)を含有する分散体を調製した。
ゼラチン(1.08g/m2)およびビス−ビニルスルホニルメ
チルエーテル硬化剤(総ゼラチンを基準として2重量
%)を含む層によって前記感光層をオーバーコートし
た。
比較添加剤化合物CA−4 (米国特許第3,779,765号の化合物2) 比較添加剤化合物CA−5 各要素の試料を目盛密度試験対象を通して露光し、以下
に記載のカラー現像液(color developer)を使用して3
3℃で処理し、漂白−定着浴中で1.5分間置き、水洗しそ
して乾燥した。
カラー現像液(pH10.08) トリエタノールアミン 11ml ベンジルアルコール14.2ml 塩化リチウム 2.1g 臭化リチウム 0.6g 硫酸ヒドロキシアミン 3.2gg 亜硫酸カリウム(45%溶液) 2.8ml 1−ヒドロキシエチレン−1,1−ジ−リン酸(60%)0.8
ml 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−(メタ
ンスルホンアミド)エチル−アニリンスルフェート水化
物 4.35g 炭酸カリウム(無水) 28g スチルベン白化剤 0.6g 界面活性剤 1ml 水 全体を1.0lにする量 漂白−定着浴(pH6.8) チオ硫酸アンモニウム 104g 亜硫酸水素ナトリウム 13g 鉄(III)アンモニウムエチレンジアミン四酢酸(EDT
A) 6.56g 水酸化アンモニウム(28%) 27.9ml 水 全体を1にする量 D=0.5で吸収幅として測定した半バンド幅およびD=
1.0に標準化したピーク吸収(λmax)により、処理スト
リップについて吸収スペクトル曲線を決定した。次に、
複製処理ストリップの色素像について、以下に示す安定
性試験を実施した(Wratten 2Bフィルターは光退色試験
において紫外成分を除去した)。
HID(high intensity daylight)−高強度の日光、50kl
uxキセノン、 SANS(simulated average norht skylight)−擬似平均
北側天窓、5.4kluxキセノン、 W.O.(wet oven)−60℃/70%R.H.の湿潤オーブン、暗
所保存、 D.O.(dry oven)−77℃/5%R.H.の乾燥オーブン、暗所
保存。
以下の結果が得られた。
表1のデータから明らかなように、本発明の化合物を使
用しても色素の色相(λmax)についての効果はほとん
どないが、より狭い半バンド幅によって明らかな色相純
度に若干の改善がしばしば提供された。本発明の化合物
によれば、熱(D.O.)および湿気(W.O.)に対する退色
抵抗性の顕著な改善、および光退色抵抗性(SANS)の若
干の改善が達成された。多くの例において、市販化合物
であるCA−5(本発明の化合物と構造的には類似しない
が)と比較すると改善が得られた。
実施例5:Fe(II)イオン安定性およびシアン色素安定性
試験 実施例4と同様にして写真要素を調製しそして試験を実
施したが、シアンカプラーAに代えてシアンカプラーB
(実施例4参照)を使用した。表2の部分C)に記載の
データは、シアンカプラーB〔これはその半分の重量の
ビス(2−エチルヘキシル)フタレートおよび表示した
重量の分散添加剤化合物中に分散しているものとする〕
を含有する分散体から得たものである。処理ストリップ
をFe(II)イオン安定性試験にかけ、密度欠損百分率は
以下の溶液中に5分間浸漬した後で測定した。
0.1MFe(II)イオン溶液(窒素パージ下で調製) 脱ガス蒸留水 750ml EDTA 32.12g 水酸化アンモニウム(濃溶液) 15ml 硫酸第一鉄・7H2O 27.8g 水酸化アンモニウムおよび水 全体を1.0lにする量 (pHを調製して5.0に下げる硝酸) 以下の結果が得られた。
前記の結果によれば、本発明の化合物を使用することに
よってFe(II)イオンに対するこのシアン色素の感受性
を大幅に低下することができ、吸収ピークの実質的なシ
フトなしに色素色相純度(狭い半バンド幅)における若
干の改善ならびに高湿暗所保存における有意の改善を得
ることができる。若干の例において、市販の化合物CA−
5(本発明の化合物と構造上は類似しないが)と比較す
ると改善が得られた。
実施例6:イエロー色素の光安定性試験 実施例4に記載の方法によって写真要素を調製しそして
処理したが、但し被膜は0.40g Ag/m2とイエロー色素形
成性カプラー1.09ミリモル/m2(990mg/m2)とフタル酸
ジブチル(カプラー重量の1/4)と表3に記載のカプラ
ー分散添加剤(表3に記載の量)とを含有するものであ
った。
イエロー色素形成性カプラー 以下の結果が得られた。
前記のデータによれば、本発明の化合物は熱および湿気
の悪条件下で暗所保存安定性に若干の改善を提供すると
共に光退色に対するイエロー色素安定性の実質的な改善
を提供することが分かる。嵩高い置換基をもたないこと
以外は本発明の化合物と非常に似た構造をもつ比較添加
剤CA−1およびCA−2はしばしば劣った退色(特に光に
おいて)を示した。
色素の色相は本発明の化合物によって本質的に影響を受
けなかったが、それらはセンシトメトリー曲線において
D−maxを0.1〜0.2高くし、そして高級(upper-scale)
コントラストの改善を与えた。
〔発明の効果〕
本発明の分散添加剤を使用するとシアン色素を還元する
鉄(II)イオンの傾向が減少し、これによって色素密度
の欠損が防がれる。本発明の化合物は、光に対するイエ
ロー色素安定性、並びに光、熱および湿気に対するシア
ン色素安定性の改善も提供する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】色素形成性カプラー用のカプラー溶媒中に
    分散して色素形成性カプラーを含んでなる写真要素にお
    いて、 式 (式中、AはCHまたはNであり、X1、X2およびX3は各々
    独立に−H、ハロゲン、−R、−CH=NOR、−COR、−SO
    2R、−YR、−YCOR、−COYR、−YSO2Rまたは−SO2YRであ
    ることができ、YはO、SまたはNR′であり、そして
    R′はHまたはRであり、あるいは2個のX基が一緒に
    なって炭素環式環または複素環式環を形成していること
    ができるものとし、Rは置換もしくは非置換のアルキル
    基、置換もしくは非置換のアリール基または置換もしく
    は非置換の複素環式基であることができ、nは2、3ま
    たは4であり、各々のmは1、2または3であるが、但
    し、同一ベンゼン環に結合している置換基X1およびX2
    少なくとも1対が合計2個以上の非水素原子を含有して
    いなければならないものとする) で表される分散添加剤も存在することを特徴とする、前
    記の写真要素。
JP61284441A 1985-12-02 1986-12-01 写真要素 Expired - Lifetime JPH0743511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/803,193 US4728599A (en) 1985-12-02 1985-12-02 Sterically hindered phenolic ester photographic coupler dispersion addenda and photographic elements employing same
US803193 1985-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134642A JPS62134642A (ja) 1987-06-17
JPH0743511B2 true JPH0743511B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=25185846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61284441A Expired - Lifetime JPH0743511B2 (ja) 1985-12-02 1986-12-01 写真要素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4728599A (ja)
EP (1) EP0225555A3 (ja)
JP (1) JPH0743511B2 (ja)
CA (1) CA1268981A (ja)
MX (1) MX163618B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2849814B2 (ja) * 1987-06-22 1999-01-27 富士写真フイルム株式会社 画像形成方法
JPH07104578B2 (ja) * 1987-06-30 1995-11-13 富士写真フイルム株式会社 画像形成方法
JP2579167B2 (ja) * 1987-07-01 1997-02-05 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6410247A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide color photographic sensitive material
JPH01177549A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
US5091296A (en) * 1990-06-26 1992-02-25 Eastman Kodak Company Polymer co-precipitated coupler dispersion
CA2276724A1 (en) 1998-05-19 1999-11-19 Makino Milling Machine Co., Ltd. Machine tool system and machining method
JP4036646B2 (ja) 1999-11-15 2008-01-23 株式会社牧野フライス製作所 工作機械装置
EP1702013B1 (en) 2003-10-23 2014-09-10 FUJIFILM Corporation Ink and ink set for inkjet recording
JP5785799B2 (ja) 2010-07-30 2015-09-30 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
JP5866150B2 (ja) 2010-07-30 2016-02-17 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
JP2014198816A (ja) 2012-09-26 2014-10-23 富士フイルム株式会社 アゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2019069960A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 株式会社Adeka 化合物、潜在性紫外線吸収剤、組成物、硬化物及び硬化物の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3080339A (en) * 1958-07-07 1963-03-05 Dow Chemical Co Thermoplastic compositions having improved light stability
US3779765A (en) * 1972-08-31 1973-12-18 Eastman Kodak Co Silver halide emulsions containing coupler solvents
JPS5425823A (en) * 1977-07-29 1979-02-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Silver halide color photographic material
JPS5845014B2 (ja) * 1977-08-16 1983-10-06 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
CA1099742A (en) * 1978-07-27 1981-04-21 Jose M. Fernandez Fluorinated 1-hydroxy-2-naphthamide coupler, coupler compositions and photographic elements suited to forming integral sound tracks
EP0011051B1 (de) * 1978-11-06 1982-09-15 Ciba-Geigy Ag Farbphotographisches Aufzeichnungsmaterial, Verfahren zu seiner Stabilisierung und Herstellung photographischer Farbbilder
JPS5588045A (en) * 1978-12-27 1980-07-03 Fuji Photo Film Co Ltd Dispersing method for oil-soluble photographic additive
US4308328A (en) * 1979-04-27 1981-12-29 Monsanto Company UV-Stabilized photographic elements
JPS56151932A (en) * 1980-04-25 1981-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd Color photographic sensitive silver halide material
JPS5840550A (ja) * 1981-08-24 1983-03-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS58216245A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6027011B2 (ja) * 1982-09-02 1985-06-26 コニカ株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS59105645A (ja) * 1982-12-09 1984-06-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS59149363A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61188536A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法
JPS6265033A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd 黒白ハロゲン化銀写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0225555A2 (en) 1987-06-16
EP0225555A3 (en) 1988-10-05
US4728599A (en) 1988-03-01
JPS62134642A (ja) 1987-06-17
CA1268981A (en) 1990-05-15
MX163618B (es) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4149886A (en) Light-sensitive material with coupler containing triazole coupling-off group
EP0242685B1 (en) Oxidative release of photographically useful groups from hydrazide compounds
US4421845A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
EP0193389B1 (en) Use of a coupler comprising a coupler moiety having a releasable bleach accelerator moiety
JPS6186750A (ja) 写真記録材料
JPH0549975B2 (ja)
US4438193A (en) Silver halide photosensitive color photographic material
JPH0743511B2 (ja) 写真要素
EP0528930B1 (en) Use of substituted phenols to improve the light fastness of magenta images
JP2633878B2 (ja) 安定剤化合物を含有する写真材料
US4501898A (en) Photographic development inhibitor (1H- or 2H-) indazolyl hydroquinone derivatives
US4133686A (en) Color photographic light-sensitive element
US4157916A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
US4668610A (en) 2-equivalent cyan dye-forming 5-hydroxy-6-acylamino-benzoxazole-2-one couplers, silver halide photographic elements and processes employing them
JPH0247734B2 (ja)
US4199361A (en) Color photographic light-sensitive element
JPS5820425B2 (ja) 写真用カプラ−
US4609620A (en) Pyrazolone compounds and a process for their manufacture
US3676124A (en) Photographic negative material for color diffusion transfer process
JPH10282615A (ja) カラー写真ハロゲン化銀材料
EP0520496A1 (en) Photographic material and process comprising a universal coupler
JPS5950977B2 (ja) カラ−写真感光材料
JPH01309057A (ja) ハロゲン化銀写真組成物
JPH08278615A (ja) 酸化された現像主薬の掃去剤を含有する写真要素
EP0296793B1 (en) Colour photographic silver halide materials and process