JP2633878B2 - 安定剤化合物を含有する写真材料 - Google Patents

安定剤化合物を含有する写真材料

Info

Publication number
JP2633878B2
JP2633878B2 JP62309749A JP30974987A JP2633878B2 JP 2633878 B2 JP2633878 B2 JP 2633878B2 JP 62309749 A JP62309749 A JP 62309749A JP 30974987 A JP30974987 A JP 30974987A JP 2633878 B2 JP2633878 B2 JP 2633878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
dye
carbon atoms
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62309749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63157150A (ja
Inventor
クリッシュナマーシ サンダラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS63157150A publication Critical patent/JPS63157150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633878B2 publication Critical patent/JP2633878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/392Additives
    • G03C7/39208Organic compounds
    • G03C7/39228Organic compounds with a sulfur-containing function

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は安定剤化合物を含有する写真要素に関する。
特定の面から見れば、本発明は或る有機ジスルフィドか
らなる安定剤に関する。
〔従来の技術〕 写真技術において一般に得られる像は、ハロゲン化銀
発色現像主薬の現像生成物(すなわち、酸化された芳香
族第一アミン現像主薬)と一般にカプラーと称されるカ
ラー形成性化合物とのカプリング反応によるものであ
る。カプリングによって生成される色素は、カプラーお
よび現像主薬の化学組成により、インドアニリン色素、
アゾメチン色素、インダミン色素またはインドフェノー
ル色素である。多色写真要素では、一般に、色生成の減
法混色法が用いられている。得られる像色素は、通常、
シアン色素、マゼンタ色素およびイエロー色素であり、
これらは像色素によって吸収される輻射線の補色の輻射
線に感受性のハロゲン化銀層すなわち赤色、緑色および
青色の輻射線に感受性のハロゲン化銀乳剤の中またはそ
れらに隣接して形成される。
写真像形成用カプラーとして用いることのできる化合
物を記載した特許明細書および技術文献は多数存在す
る。酸化された発色現像主薬と反応した際にシアン色素
を形成する好ましいカプラーはフェノールおよびナフト
ールである。代表的なカプラーを記載した特許明細書お
よび文献としては、米国特許第2,772,162号、第2,895,8
26号、第3,002,836号、第3,034,892号、第2,474,293
号、第2,423,730号、第2,367,531号、第3,041,236号お
よび第4,333,999号各明細書、並びにAgfa Mitteilunge
n、第II版中の“Farbkuppler−eine Literaturubersich
t",156−175頁(1961年)を挙げることができる。
酸化された発色現像主薬と反応した際にマゼンタ色素
を形成する好ましいカプラーはピラゾロン、ピラゾロト
リアゾール、ピラゾロベンズイミダゾールおよびインダ
ゾロンである。代表的たカプラーは、米国特許第2,600,
788号、第2,369,489号、第2,343,703号、第2,311,082
号、第2,673,801号、第3,152,896号、第3,519,429号、
第3,061,432号、第3,062,653号、第3,725,067号第2,90
8,573号各明細書、並びにAgfaαMitteilungenの第II版
中の“Farbkuppler−eine Literaturubersicht",126−1
56頁(1961年)に記載されている。2当量マゼンタカプ
ラーは米国特許第3,419,391号、第3,725,067号、第4,35
1,897号、第4,436,808号および第4,443,536号に記載さ
れている。
酸化された発色現像主薬と反応した際にイエロー色素
を形成するカプラーはアシルアセトアニリド例えばベン
ゾイルアセトアニリドおよびピバリルアセトアニリドで
ある。代表的なカプラーが記載されている特許明細素お
よび文献としては、米国特許第2,875,057号、第2,407,2
10号、第3,265,506号、第2,298,443号、第3,048,194
号、第3,447,928号各明細書並びにAgfa Mitteilungen、第II版中の“Farbkuppler−eine Litera
turubersicht"、112−126頁(1961年)を挙げることが
できる。
カプラーを写真要素中に装入することを目指す場合に
は、カプラー溶媒と称する高沸点有機溶媒を用いてカプ
ラーを一般に写真要素中に分散させる。カプラーは、バ
ラスト基と称する基をカプラー分子内に含有することに
より、写真要素中で非拡散性となりそしてカプラー溶媒
と相溶性になる。このバラスト基は、通常、カプラーの
カプリング位置以外の位置にあり、塗布時および処理の
際にカプラーを要素中で非拡散性にするのに充分な嵩を
カプラーに付与する。このバラスト基の大きさおよび性
質は、未バラスト化カプラーの嵩およびカプラー上の他
の置換基の存在に依存することは明らかである。
英国特許第1,547,302号には、クロマノール化合物と
フェノール性安定剤とを使用してマゼンタ色素像を安定
化することが記載されている。そのフェノール性化合物
の1つは、2個のフェノール環が架橋員基(その中の1
つにジスルフィドが含まれる)を介して結合したビスフ
ェノールである。ハロゲン化銀乳剤中で安定剤として用
いる他のジスルフィド化合物は米国特許第3,761,277
号、第3,397,986号および第4,549,015号各明細書に記載
されている。Research Disclosure11133(1973年7月)
には、ジスルフィド化合物も含めて、有用なインターイ
メージ効果をもつ各種の化合物が記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の多くの安定剤には、それらが黄色の背景汚れを
もつという問題点がある。
本発明の目的は、カラー写真材料特には2当量マゼン
タカプラーを配合した写真材料において安定剤として有
用であり、写真色素像を光の退色から安定化させると共
に黄色背景汚れが少ないジスルフィド化合物の新しい群
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の目的は、本発明により、式 (式中、V、W、XおよびYは各々独立にR1基、ニトロ
基、ハロゲン原子、シアノ基、OR基、SR基、NR1R基、CO
R基、COOR基、SO3R基、SO2R基、NHCOR基、CONR1R基、NR
1SO2R基またはSO2NR1R基であるか、あるいはXまたはW
は隣接置換基と一緒になって環を形成することができる
ものとし、Rは炭素原子1〜20個の置換もしくは非置換
のアルキル基例えばメチル基、トリフルオロメチル基、
エチル基、イソプロピル基、イソヘキシル基、s−ブチ
ル基、s−ヘプチル基、ドデシル基、2−ヒドロキシエ
チル基、カルボメトキシメチル基、アリル基、ベンジル
基、2−クロロエチル基等、炭素原子5〜20個の置換も
しくは非置換のアリール基例えばフェニル基、4−メト
キシフェニル基、2,4−ジクロロフェニル基またはナフ
チル基、シクロアルキル基例えばシクロプロピル基、4
−メチルシクロヘキシル基、シクロブチル基、シクロヘ
キシル基またはシクロヘプチル基、または炭素原子3〜
10個の置換もしくは非置換の複素環式基例えばフリル
基、チエニル基、ピリジル基、N−メチルピロリル基、
テトラヒドロフルフリル基またはN−エチルインドリル
基であり、そしてR1は水素原子またはR基であるが、但
し、VとWとXとYのすべての基を一緒にした炭素原子
(すなわち、式中の2個のV、2個のW、2個のXおよ
び2個のY中に含まれる炭素原子)の合計は2より多
く、好ましくは4以上そしてより好ましくは10以上であ
るものとし、そして両方のY基が共に水素原子であるこ
とはないものとする) で表される安定剤化合物と色素形成性カプラーとを関連
して含むハロゲン化銀乳剤層少なくとも1層を担持する
支持体を含む写真要素によって達成される。
本発明の好ましい態様においては、色素形成性カプラ
ーは、酸化された発色現像主薬との反応の際にマゼンタ
色素を形成する。前記のカプラーはピラゾロンまたはピ
ラゾロトリアゾールである。
本発明の別の好ましい態様においては、YはOR基(こ
こで、Rは炭素原子1〜20個の、より好ましくは1〜6
個の置換または非置換のアルキル基である)である。
本発明の更に好ましい態様においては、Yは炭素原子
1〜20個の、より好ましくは1〜6個の置換または非置
換のアルキル基である。
本発明の別の好ましい態様においては、YはNHCORま
たはCOORである。
本発明の更に別の好ましい態様においては、Vは炭素
原子1〜10個のアルキル基である。
本発明の別の好ましい態様においては、Wは炭素原子
1〜6個のアルキル基である。
本発明の更に別の好ましい態様においては、V、Wま
たはXの各々は水素原子またはアルキル基である。
本発明の範囲に含まれる好ましい化合物を以下に挙げ
る。
前記の化合物の合成は、例えば、所望のチオフェノー
ルのジメチルスルホキシド溶液を加熱することにより、
行うことができる。
本発明の安定剤化合物は、目的達成に有効な任意の濃
度で使用することができる。一般には、10〜150mg/m2
ましくは30〜120mg/m2の範囲の濃度を使用して良好な結
果を得ることができる。
代表的には、安定剤化合物とカプラーとをハロゲン化
銀乳剤中に配合し、その乳剤を支持体上に塗布して写真
要素を形成する。あるいは、安定剤化合物とカプラーと
の写真要素中への配合は、現像の際にカプラーが現像生
成物例えば酸化された発色現像主薬と反応的に関連する
ハロゲン化銀乳剤に隣接して行うことができる。従っ
て、本明細書において「関連して」とは、安定剤とカプ
ラーとがハロゲン化銀乳剤層中にあるか、またはそれら
が処理の際にハロゲン化銀現像生成物と反応することの
できる隣接位置にあることを意味する。
本発明の写真要素は、単色要素または多色要素である
ことができる。多色要素は、可視スペクトルの3つの主
要領域の各々に感受性の色素像形成性単位を含有する。
各単位は、スペクトルの或る領域に感受性の単独乳剤層
または複数乳剤層からなることができる。この要素の層
は、像形成性単位の層も含めて、当業界で公知の各種の
順序で配列することができる。別の形態では、スペクト
ルの3つの主要領域の各々に感受性の乳剤を、例えばWh
itemoreの米国特許第4,362,806号明細書(1982年12月7
日発行)に記載の微小容器を使用することにより、単独
のセグメント層として配置することができる。
本発明の代表的な多色写真要素は、支持体と、その上
に各々担持された、シアン色素形成性カプラー少なくと
も1種を関連して含有する赤感受性ハロゲン化銀乳剤層
少なくとも1層から成るシアン色素像形成性単位と、マ
ゼンタ色素形成性カプラー少なくとも1種を関連して含
有する緑感受性ハロゲン化銀乳剤層少なくとも1層から
成るマゼンタ色素像形成性単位と、イエロー色素形成性
カプラー少なくとも1種を関連して含有する青感受性ハ
ロゲン化銀乳剤層少なくとも1層から成るイエロー色素
像形成性単位からなり、この要素中のカプラーの少なく
とも1種が本発明の安定剤化合物を含有しているもので
ある。本発明の要素は、例えばフィルター層、中間層、
オーバーコート層、下塗り層等の他の層を含むことがで
きる。
〔実施例〕 以下、実施例によって本発明を更に具体的に説明す
る。
例1:化合物(1)の調製 ジメチルスルホキシド40ml中の2−ブトキシ−5−t
−オクチルチオフェノール10g(34ミリモル)の溶液
を、大気に開放したまま、24時間蒸気浴で加熱した。冷
却した反応混合物を氷水中に注ぎ、得られたクリーム色
沈殿を、別し、乾かすと、黄渇色の石けん質固体(融
点65〜66℃)9.1gが得られた。元素分析およびnmrスペ
クトルは化合物(1)に対する予想どおりのものであっ
た。
例2:化合物(4)〜(7)の調製 ジメチルスルホキシド500ml中のo−アミノベンゼン
チオール125.2g(1モル)の溶液を、大気に開放したま
ま、3時間蒸気浴で加熱した。ジメチルスルホキシド1.
5中のチオール192g(1.53モル)の第2のバッチを同
様に1.5時間加熱した。一緒にした反応混合物を氷水中
に注ぎ、得られた沈殿を別した。この粗生成物の精製
は、温メタノール1.5中でスラリー化し、冷却し、
過しそして冷メタノールで洗うことによって行った。乾
燥すると、純度99.1%の明緑色固体(融点88〜89℃)が
得られた。これはビス(2−アミノフェニル)ジスルフ
ィドに対して予想される元素分析およびnmrスペクトル
の結果を与えた。
乾燥テトラヒドロフラン200ml中における前記の中間
体ジアミノジスルフィド74.5g(0.3モル)の冷却溶液を
撹拌しながら、これに、ピリジン92gを加え、続いてア
ルゴン雰囲気下で塩化ラウロイル137.8g(0.63モル)を
滴加した。テトラヒドロフラン220mlおよびピリジン5g
を加え、そして温水浴中で3日間撹拌して反応を完結さ
せた。次に、混合物を氷水中で2時間撹拌し、別し、
そして乾燥した。エタノールから再結晶し、真空乾燥す
ると白色粉末(融点89〜91℃)168.7gが得られた。元素
分析およびnmrスペクトルは化合物(4)であることを
示していた。
塩化ラウロイルの代りに他の適当な酸塩化物を使用し
て、化合物(4)に用いたものと同じアミノジフェニル
ジスルフィド中間体と組合せて化合物(5),(6)お
よび(7)を調製した。各々の純度はHPLCで調べた。構
造は元素分析およびnmrスペクトルによって確認した。
例3:像色素光安定化 臭沃化銀乳剤(0.215g Ag/m2)と、ゼラチン(1.62g/
m2)と、同重量のリン酸トリクレシル中に分散した表1
に記載のマゼンタ像カプラー(0.38ミリモル/m2)とを
含有する感光層により、ゲル下塗り−ポリエチレン被覆
紙支持体を塗布することによって写真要素を調製した。
各カプラー分散体は、表1に記載の安定剤化合物の他
に、化合物A(49%)、化合物B(29%)、化合物C
(32%)、化合物D(16%)および酢酸エチル(300
%)を含有するものであった(カッコ内の量はカプラー
の重量%として示した)。ゼラチン(1.08g/m2)とビス
ビニルスルホニルメチルエーテル硬化剤(全ゼラチンに
対して2重量%)とを含有する保護層により感光層をオ
ーバーコートした。
要素試料の各々を階段光学くさびに通して像様露光
し、以下に記載の発色現像液で3.25分間そして漂白定着
浴中で1.5分間処理し、水洗し、そして乾かした。
発色現像液(pH10.08) トリエタノールアミン 11 ml ベンジルアルコール 14.2 ml 塩化リチウム 2.1 g 臭化カリウム 0.6 g 硫酸ヒドロキシルアミン 3.2 g 亜硫酸カリウム(45%溶液) 2.8 ml 1−ヒドロキシエチレン−1,1−ジリン酸(60%)0.8 m
l 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−メタン
スルホンアミド)エチル−アニリンスルフェート水和物
4.35 g 炭酸カリウム(無水物) 28 g スチルベン増白剤 0.6 g 界面活性剤 1 ml 水を加えて 1.0 にする 漂白定着浴(pH6.8) チオ硫酸アンモニウム 104 g 亜硫酸水素ナトリウム 13 g エチレンジアミン四酢酸(EDTA)アンモニウム第二鉄 6
5.6 g EDTA 6.56 g 水酸化アンモニウム(28%) 27.9 ml 水を加えて 1 にする 複製処理ストリップの色素像について、以下に記載の
安定テストを実施した(Wratten2Bフィルターにより、
光退色テストにおいて紫外部分を除去した)。
HID−高インテンシィティー・デイライト(high intens
ity daylighg),50Kluxキセノン SANS−擬似化した平均的な北側の空の光(simulated av
erage north Skylight),5.4Kluxキセノン W.O.−60℃/70%R.H.「湿潤オーブン」暗所 D.O.−77℃/5% R.H.「乾燥オーブン」暗所 以下の結果が得られた。
表1のデータから明らかなとおり、本発明の安定剤化
合物を使用すると、カプラー(M−1)から誘導される
マゼンタ色素像に改良された光安定性が付与され、ほと
んどの場合にイエロー背景汚れの形成が減少する。対照
用のジスルフィド化合物は同様の安定を付与せず、退色
および汚れの増加をもたらすものさえ存在する。
カプラー(M−2)は、カプラー(M−1)から得ら
れる色素よりも、当初は安定した色素を与える。化合物
(1)および(6)を加えることの光安定性が改良され
る。
表2のデータが示すところによれば、安定剤化合物
(1)を加えると、カプラー(M−2)から形成される
像に匹敵する熱、光および湿分に対する安定性がマゼン
タ像に付与される。化合物(1)は、それと極めて近い
構造をもつモノスルフィドである対照用化合物(7)と
比べ、光およひ湿分に対する安定性を色素像に与える点
で優れている。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】色素形成性カプラー及び次式で表わされる
    安定剤化合物: (式中、V、W、XおよびYは各々独立にR1基、ニトロ
    基、ハロゲン原子、シアノ基、OR基、SR基、NR1R基、CO
    R基、COOR基、SO3R基、SO2R基、NHCOR基、CONR1R基、NR
    1SO2R基またはSO2NR1R基であるか、あるいはXまたはW
    は隣接置換基と一緒になって環を形成することができ、 Rは炭素原子1〜20個の置換もしくは非置換のアルキル
    基、炭素原子5〜20個の置換もしくは非置換のアリール
    基、シクロアルキル基または炭素原子3〜10個の置換も
    しくは非置換の複素環式基であり、 R1は水素原子またはR基であり、 但し、式中の2個のV、2個のW、2個のXおよび2個
    のY中に含まれる炭素原子の合計は2よりも大であり、
    また、両方のY基が共に水素原子であることはない)を
    関連して含むハロゲン化銀乳剤層少なくとも1層を担持
    する支持体を含む写真要素。
JP62309749A 1986-12-10 1987-12-09 安定剤化合物を含有する写真材料 Expired - Lifetime JP2633878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/940,877 US4740438A (en) 1986-12-10 1986-12-10 Organic disulfides as image dye stabilizers
US940877 1986-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63157150A JPS63157150A (ja) 1988-06-30
JP2633878B2 true JP2633878B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=25475570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62309749A Expired - Lifetime JP2633878B2 (ja) 1986-12-10 1987-12-09 安定剤化合物を含有する写真材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4740438A (ja)
EP (1) EP0271322B1 (ja)
JP (1) JP2633878B2 (ja)
CA (1) CA1312232C (ja)
DE (1) DE3783587T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69224802T2 (de) * 1991-07-17 1998-10-08 Eastman Kodak Co Photographisches element, 2-aequivalent pyrazolon-kuppler enthaltend, sowie verfahren zu deren anwendung
US5219721A (en) * 1992-04-16 1993-06-15 Eastman Kodak Company Silver halide photographic emulsions sensitized in the presence of organic dichalcogenides
EP0763774B1 (en) * 1995-09-18 2003-04-02 Tulalip Consultoria Comercial Sociedade Unipessoal S.A. Process for preparation of 2-equivalent 4-arylthio-5-pyrazolone magenta couplers
JP2894445B2 (ja) * 1997-02-12 1999-05-24 日本たばこ産業株式会社 Cetp活性阻害剤として有効な化合物
GB0103527D0 (en) * 2001-02-13 2001-03-28 Eastman Kodak Co Photographic developing composition and use thereof in the development of a photographic element
JP5546715B2 (ja) * 2003-03-17 2014-07-09 日本たばこ産業株式会社 Cetp阻害剤の医薬組成物
CA2519458A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 Japan Tobacco Inc. Method for increasing the oral bioavailability of s-[2-([[1-(2-ethylbutyl)cyclohexyl]carbonyl]amino)phenyl]-2-methylpropanethioate
TWI393560B (zh) * 2003-05-02 2013-04-21 Japan Tobacco Inc 包含s-〔2(〔〔1-(2-乙基丁基)環己基〕羰基〕胺基)苯基〕2-甲基丙烷硫酯及hmg輔酶a還原酶抑制劑之組合
US20050239742A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Vivus, Inc. Carrageenan-based formulations and associated methods of use
US7687229B2 (en) 2004-08-24 2010-03-30 Fujifilm Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material and image forming method
US7488354B2 (en) 2004-10-14 2009-02-10 L'oreal S.A. Dyeing composition comprising at least one disulphide dye and method of dyeing human keratin fibers using this dye
FR2876576B1 (fr) * 2004-10-14 2006-12-08 Oreal Composition de teinture comprenant un colorant disulfure particulier et procede de coloration des fibres keratiniques humaines a partir de ce colorant
ATE421547T1 (de) * 2004-12-22 2009-02-15 California Inst Of Techn Abbaubare polymere und herstellungsverfahren dafür
FR2898903B1 (fr) 2006-03-24 2012-08-31 Oreal Composition de teinture comprenant un colorant disulfure fluorescent, procede d'eclaircissement des matieres keratiniques a partir de ce colorant
BRPI0709366B8 (pt) 2006-03-24 2018-05-29 Oreal colorante fluorescente tiol, composições de tintura, processo de coloração de matérias queratínicas, dispositivo e uso dos corantes fluorescentes

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2440110A (en) * 1944-10-06 1948-04-20 Gen Aniline & Film Corp Stabilized silver halide emulsions
US2756145A (en) * 1953-12-31 1956-07-24 Eastman Kodak Co Silver halide emulsions containing a diamino diphenyl amine stabilizer
US3397986A (en) * 1964-12-29 1968-08-20 Eastman Kodak Co Photographic emulsion stabilized with bis (p-acylamidophenyl) disulfides
US3507658A (en) * 1967-03-08 1970-04-21 Gaf Corp Thio and dithiocinnamic acids as antifoggants and stabilizers
GB1328806A (en) * 1970-01-13 1973-09-05 Agfa Gevaert Light-sensitive silver halide emulsions stabilized against fog- formation
JPS5942300B2 (ja) * 1975-04-24 1984-10-13 富士写真フイルム株式会社 色画像耐光堅牢化方法
EP0098241B1 (de) * 1982-06-16 1985-10-02 Ciba-Geigy Ag Hydrochinonäther und ein Verfahren zu deren Herstellung
JPS5986039A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
US4740438A (en) 1988-04-26
EP0271322B1 (en) 1993-01-13
EP0271322A3 (en) 1989-02-01
DE3783587D1 (de) 1993-02-25
DE3783587T2 (de) 1993-07-29
CA1312232C (en) 1993-01-05
JPS63157150A (ja) 1988-06-30
EP0271322A2 (en) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0028099B1 (en) Photographic couplers, emulsions, materials and processes
CA1103273A (en) Phenolic dye-forming couplers
JP2633878B2 (ja) 安定剤化合物を含有する写真材料
US4579816A (en) Yellow DIR coupler with 5-furyl(1,2,4-triazole) coupling off group
EP0565165B1 (en) Photographic silver halide colour materials
JPS5912169B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−感光材料
JPH0823673B2 (ja) ハロゲン化銀写真要素
EP0545491A1 (en) Photographic silver halide colour materials
JP2786447B2 (ja) 写真ハロゲン化銀組成物
CA1128543A (en) Yellow-dye-forming couplers
US6410216B1 (en) Method of forming a photographic color image
US4728599A (en) Sterically hindered phenolic ester photographic coupler dispersion addenda and photographic elements employing same
US4133686A (en) Color photographic light-sensitive element
US4777121A (en) Substituted pyrazolo[3, 2-c]-s-triazole photographic couplers and photographic materials and processes employing them
JPS6326377B2 (ja)
JPH0743512B2 (ja) 立体障害の写真カプラ−溶媒を含有する写真要素
US4199361A (en) Color photographic light-sensitive element
JPS5820425B2 (ja) 写真用カプラ−
US4840880A (en) Color photographic recording material containing a yellow DIR coupler
JPS58167572A (ja) ピラゾロン化合物およびその製造法
EP0364279B1 (en) Photographic couplers and photographic materials containing them
JPH07140611A (ja) ピラゾロトリアゾールカプラーを含む写真感光材料
JPH0239149A (ja) ピラゾロンカラーカプラーを含有する写真要素
JP3310044B2 (ja) ピラゾロトリアゾールカプラー、並びに写真要素及び色素画像形成方法
US5190848A (en) Photographic β-ketoamide and photographic elements containing them