JPH0742059Y2 - 風呂装置 - Google Patents

風呂装置

Info

Publication number
JPH0742059Y2
JPH0742059Y2 JP1990106960U JP10696090U JPH0742059Y2 JP H0742059 Y2 JPH0742059 Y2 JP H0742059Y2 JP 1990106960 U JP1990106960 U JP 1990106960U JP 10696090 U JP10696090 U JP 10696090U JP H0742059 Y2 JPH0742059 Y2 JP H0742059Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
bath
outside air
bathtub
bathing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990106960U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464046U (ja
Inventor
光男 池永
正義 高山
雅也 濱本
憲司 中村
慎二 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP1990106960U priority Critical patent/JPH0742059Y2/ja
Publication of JPH0464046U publication Critical patent/JPH0464046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742059Y2 publication Critical patent/JPH0742059Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野及び考案の概要] 本考案は風呂装置、特に外気温や入浴者の体感温度を考
慮して入浴温度を自動的に補正し、これにより、快適な
入浴が確保できるようにしたものである。
[従来技術及び課題] 操作スイッチを投入すると、予め定められた設定温度の
湯が得られるようになった風呂装置として、第4図に示
す如きものがある。
浴槽(1)と追焚き用熱交換器(11)を循環する追焚き
回路(12)には、水温センサ(13)と循環ポンプ(14)
と更に浴槽内水位を検知する水位センサ(15)が配設さ
れている。
又、給湯用熱交換器(21)から引出された給湯回路(2
2)には、給湯温センサ(23)と湯張り弁(24)が配設
されており、該給湯回路(22)の下流端は、上記した追
焚き回路(12)に配管接続されている。更に、浴室壁面
等の操作容易な場所には、操作スイッチ(31)が配設さ
れており、該操作スイッチ(31),上記した水位センサ
(15),更に循環ポンプ(14)等は、マイコン等から構
成された制御回路(4)に接続されている。
このものでは、操作スイッチ(31)を投入すると、給湯
用ガスバーナ(26)が燃焼すると共に湯張り弁(24)が
開いて浴槽(1)に温水が供給され、これにより、湯張
り動作が開始する。又、この湯張り時には、入浴に適し
た温度として予め制御回路(4)内の湯温設定器(41)
に格納されている入浴設定温度の温水が給湯用熱交換器
(21)から浴槽(1)に供給される。
爾後、浴槽(1)内の水位が設定水位に達してこれを水
位センサ(15)が検知すると、上記湯張り動作が完了せ
しめられる。又、該湯張り後に浴槽(1)内が温度低下
すると、追焚き回路(12)に於ける循環ポンプ(14)が
始動すると共に追焚きバーナ(17)の燃焼が開始して追
焚き動作が行われ、これにより、浴槽(1)内が入浴設
定温度に保たれる。
尚、上記従来例のもの以外にも、追焚き回路(12)を有
さず入浴設定温度の湯を浴槽に湯張りするだけのものも
あると共に、給湯回路(22)を有さず浴槽に水を張っ
て、これを入浴設定温度に焚き上げ・保温する形式のも
のもある。
しかしながら、上記従来いずれのものでも、入浴設定温
度の湯張りや追焚き等が季節を問わず画一的に行われる
ことから、例えば冬の寒い時期の如く湯冷め防止の為に
身体を温める必要性が高いときは、一旦入浴設定温度で
湯張りした後、実際の入浴時に浴室壁面等に添設された
リモコン装置(図示せず)に入浴者が熱めの温度を設定
して入浴をすることが多い。又、これとは逆に、夏の暑
い時期では前記リモコン装置で低目の温度をセットして
手動湯張りをすることが多い。
このように、上記従来のものでは、浴槽内の温度が入浴
設定温度で制御されるものの入浴者が常に快適に入浴で
きるとは限らないという問題があった。
本考案はかかる点に鑑みて成されたもので、『湯温設定
器(41)により予めセットした入浴設定温度に基づいて
浴槽(1)内の湯の温度を制御する風呂装置』におい
て、冬期等の外気温が低い環境下で入浴する際に湯冷め
し難い風呂装置が提供できるようにすることをその課題
とする。
[手段] 上記課題を解決する為の本考案の技術的手段は、『外気
温を検知する外気温センサと、この外気温センサの検知
する外気温が上昇するに従って入浴設定温度を低温度側
に補正し逆に外気温が降下するに従って入浴設定温度を
高温側に補正する温度補正手段を設け、該補正後の温度
に基いて浴槽内の温度を制御するようにした』ことであ
る。
[作用] 上記技術的手段は次のように作用する。
冬期等で外気温が低い場合には、該温度を外気温センサ
が検知し、該検知温度に基づいて、温度補正手段が入浴
設定温度を高温側を補正する。そして、該補正後の温度
に浴槽(1)内温度を制御し、これにより湯冷め防止を
考慮する必要性が高い冬期等に於いては熱目の風呂を準
備する。
又、上記とは逆に、夏期等の外気温が高い条件下では、
該温度を検知する外気温センサの出力に基づいて温度補
正手段が作動し、これにより、入浴設定温度が低温側に
補正される。そして、該補正後の温度に基づいて上記外
気温が低い場合に比べてぬる目の風呂が準備される。
[効果] 本考案は次の特有の効果を有する。
冬期等の外気温が低いときには浴槽内温度が若干熱目に
なるから、入浴後に湯冷めし難くなる。
又、外気温が高い夏期等であって湯冷めを考慮する必要
が少ない場合には浴槽内温度が若干ぬる目に調整される
から、夏期等に於ける快適な入浴が可能となる。
[実施例] 次に、上記した本考案の実施例を図面に従って説明す
る。
第1図に示すように、この実施例の風呂装置の構造は、
外気温を検知する外気温センサ(42)と手動温度設定器
(5)が設けられている点を除いて既述従来のものと同
様に構成されている。そして、これら外気温センサ(4
2)(浴室,脱衣場又は屋外に位置せしめられている)
と手動温度設定器(5)は共に制御回路(4)に接続さ
れている。
このものでは、第2図に示すように器具制御がされるよ
うになっており、該制御動作を同2図に従って説明す
る。
.先ず、操作スイッチ(31)が投入されるのを待つ
(図面符合(61)のステップ参照)。
.次に、上記操作スイッチ(31)が投入されると外気
温センサ(42)が外気温を検知する。そして、この外気
温によって、入浴設定温度の補正演算の際に利用する補
正温度tを決定する。即ち、外気温が5℃未満の場合は
補正温度t=0℃,5℃以上で11℃未満のときは補正温度
t=0.5℃,11℃以上で18℃未満のときは補正温度t=1
℃,18℃以上で25℃未満のときは補正温度t=1.5℃,更
に、外気温が25℃以上のときは補正温度t=2℃に夫々
セットするのである(図面符合(61)のステップ参
照)。
.この実施例のものでは、身体が冷めている入浴初期
(特に冬の入浴初期等)に入浴水から受ける体感温度は
高くその後次第に低くなることを考慮し、湯張り温度
(S)(入浴設定温度)は、その後(入浴開始後)より
も低温にするように工夫されている。又、この実施例で
は、該湯張温度(S)は、後述の入浴設定温度とは逆
に、外気温の上昇と共に高くなるように定められてい
る。即ち、この実施例では、湯張温度(S)の基準値と
して38℃を採用すると共に、該基準値に対して既述した
補正温度tを加える演算をするのである(図面符合(6
2)のステップ参照)。そして、図面符合(63)のステ
ップにおいて、上記演算した湯張温度(S)(S=38℃
+t)を利用して一旦湯張りする(湯張り弁(24)を開
けると共に給湯用バーナ(26)を燃焼させる)ことによ
り、外気温が低く身体が冷えている冬期等では、外気温
が高い夏期等に比べて入浴初期の浴槽(1)内の温度を
低くし、これにより、入浴初期に、入浴水から「熱い感
じ」を受けないようにしている。次に、上記湯張り動作
が進行して浴槽(1)内の水位が予め定められている目
標水位に達すると、これを水位センサ(15)で検知し
(図面符合(64)のステップ参照)、その後、湯張り弁
(24)を閉じると共にガス比例弁(27)を閉じて給湯用
バーナ(26)を消火させ、これにより、一旦、湯張り動
作を停止させる(図面符合(65)のステップ参照)。
.次に、浴槽(1)内の水位が急増するのを水位セン
サ(15)で監視し、これにより、入浴者が浴槽(1)に
入って入浴が開始したか否かが判断される(図面符合
(66)のステップ参照)。
.さて、入浴が開始すると、実際の入浴に適した温度
として湯温設定器(41)に設定した入浴設定温度を補正
する作業を行う。即ち、この実施例では、補正前の温度
(基準となる入浴設定温度)として42℃の温度が採用さ
れており、実際に利用される入浴設定温度(T)とし
て、T=42℃−補正温度tの演算をする。尚、この補正
温度tは器具始動直後に外気温を検知して設定されるこ
とについてはのステップで既に説明した。そして、こ
の実施例では、上記補正温度tを決定する制御回路
(4)のマイコン内の機能部と、この補正温度tを利用
して入浴設定温度(T)を演算する制御回路(4)のマ
イコン内の機能部が既述技術的手段の項に記載の温度補
正手段に対応している。
これにより、外気温が低くなるに従って入浴設定温度を
高くし、冬期等の低温期には身体を温める為に入浴時の
浴槽(1)内の温度を熱目に設定できるようにしてい
る。
.次に、循環ポンプ(14)を始動させると共に追焚き
バーナ(17)を燃焼させて追焚きを始め、水温センサ
(13)が検知する浴槽内温度が上記補正した入浴設定温
度(T)に等しくなったか否かを判断し(図面符合(6
8),(69)のステップ参照)、浴槽(1)内の温度が
入浴設定温度(T)に等しくなると、循環ポンプ(14)
を停止させて追焚きバーナ(17)を消火状態に維持し
(図面符合(70)のステップ参照)、これにより、追焚
き動作を完了させる。
.爾後、浴槽(1)内の入浴水が使用されて該浴槽
(1)内の水位が低下すると、これを水位センサ(15)
で検知すると共に、給湯用熱交換器(21)から目標水位
になるまで浴槽(1)内に温水補充をし、その後、浴槽
内温度が上記入浴設定温度(T)より降下しないか否か
監視される(図面符合(71)〜(73)のステップ参
照)。そして、浴槽(1)内の温度が入浴設定温度
(T)より低下すると、器具制御は図面符合(68)のス
テップに戻されて再び浴槽(1)内の追焚きが行われ
る。
第3図に示す第2実施例は、湯張り温度の標準値(K)
を42℃に設定しておき、外気温が低い場合(この実施例
では10℃以下)では、この標準値(K)より1℃高い熱
めの湯張り及びその後の保温等を行い、それ以上の外気
温の下では、上記標準値(K)(42℃)で湯張り及び保
温等を行うようにしている。
次に、上記実施例では、外気温を検知する外気温センサ
(42)の出力によって、季節の移り変りを判断するよう
にしたが、各季節毎に異なる入浴設定温度(その季節の
外気温を考慮して決定した最適温度)を書き込んだ磁気
カードを準備すると共に、浴室壁面等に磁気カード読取
器を設け、該磁気カード読取器で読み取った上記磁気カ
ードに書き込んである入浴設定温度(例えば、夏用のカ
ードでは38℃,春秋用のカードでは40℃,更に、冬用の
カードでは42℃の温度)を利用して湯張りや保温等を行
うようにしてもよい。
尚、上記磁気カード(40)には、温度データのみを格納
するようにしたが、浴槽内を自動的に保温する保温時間
を季節に応じて変化させ、この保温時間を示すデータを
季節毎の磁気カード(40)に書き込むようにしてもよ
い。即ち、例えば冬用カードには保温時間として6時間
を書き込み、春秋用のカードには5時間を、更に、夏用
カードには4時間を書き込んでおくのである。
尚、本考案は夏と冬のような季節相違に基づく外気温変
化がある場合だけでなく、例えば冬の日の夕方に対して
外気温が低く身体を温める必要のある深夜等の場合でも
同様に有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の説明図,第2図は制御回路
(4)の制御動作を説明するフローチャート,第3図は
第2実施例の説明図,第4図は従来例の説明図であり、
図中、 (1)…浴槽 (11)…追焚用熱交換器 (21)…給湯用熱交換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 中村 憲司 愛知県名古屋市中川区福住町2番26号 リ ンナイ株式会社内 (72)考案者 梅村 慎二 愛知県名古屋市中川区福住町2番26号 リ ンナイ株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−247947(JP,A) 特開 平3−251655(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】湯温設定器(41)により予めセットした入
    浴設定温度に基づいて浴槽(1)内の湯の温度を制御す
    る風呂装置において、外気温を検知する外気温センサ
    と、この外気温センサの検知する外気温が上昇するに従
    って入浴設定温度を低温度側に補正し逆に外気温が降下
    するに従って入浴設定温度を高温側に補正する温度補正
    手段を設け、該補正後の温度に基いて浴槽内の温度を制
    御するようにした風呂装置。
JP1990106960U 1990-10-11 1990-10-11 風呂装置 Expired - Lifetime JPH0742059Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106960U JPH0742059Y2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106960U JPH0742059Y2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 風呂装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464046U JPH0464046U (ja) 1992-06-01
JPH0742059Y2 true JPH0742059Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31853261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990106960U Expired - Lifetime JPH0742059Y2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742059Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4971939B2 (ja) * 2007-10-18 2012-07-11 株式会社コロナ 風呂装置
JP5734884B2 (ja) * 2012-01-25 2015-06-17 株式会社コロナ 貯湯式給湯装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2913728B2 (ja) * 1990-02-23 1999-06-28 松下電器産業株式会社 給湯装置
JP2858468B2 (ja) * 1990-03-01 1999-02-17 株式会社ガスター 自動風呂釜およびその湯温制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464046U (ja) 1992-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0742059Y2 (ja) 風呂装置
JPH083869Y2 (ja) 風呂装置
KR100371896B1 (ko) 온도측정주기를 이용한 난방제어방법
JPH03251653A (ja) 自動風呂装置における湯温制御方法
JPH0810769Y2 (ja) 風呂装置
JP4040213B2 (ja) 自動風呂給湯装置
JP2518474B2 (ja) 風呂保温方法
JPH03251655A (ja) 自動風呂釜およびその湯温制御方法
JPH083883Y2 (ja) 風呂装置
JP3713095B2 (ja) 自動風呂釜装置
JP2928570B2 (ja) 自動風呂装置における追焚き運転方法
JP3331155B2 (ja) 給湯装置
JP3965814B2 (ja) 風呂の保温運転装置
JPH05118644A (ja) 風呂自動保温方法
JP2861206B2 (ja) 給湯装置
JPH10185299A (ja) 風呂釜の追い焚き制御装置
JP2609947B2 (ja) 浴槽内の湯の保温方法
JPH04359746A (ja) 浴槽内への注湯温度制御方法
JP2858845B2 (ja) 自動風呂装置における入浴検知追焚き運転方法
JPH0424468A (ja) 風呂釜
JP2659447B2 (ja) 浴槽用湯張装置
JPH0740932Y2 (ja) 湯温調節機能を具備する風呂装置
JPH0784945B2 (ja) 風呂装置
JP3113740B2 (ja) 風呂の湯温制御装置
JPH04136658A (ja) ガス給湯器などにおける湯温制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term