JPH074195B2 - 食用物質又は飲料 - Google Patents

食用物質又は飲料

Info

Publication number
JPH074195B2
JPH074195B2 JP60145673A JP14567385A JPH074195B2 JP H074195 B2 JPH074195 B2 JP H074195B2 JP 60145673 A JP60145673 A JP 60145673A JP 14567385 A JP14567385 A JP 14567385A JP H074195 B2 JPH074195 B2 JP H074195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
hydroxy
ethyl
furanone
nutritive sweetener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60145673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6135761A (ja
Inventor
アムノン・モルデチヤイ・コヘン
ブライアン・トレヴオー・グラインガー
Original Assignee
ペ− エフ ヴイ−・(ネ−デルラント)・ベ−・フアウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペ− エフ ヴイ−・(ネ−デルラント)・ベ−・フアウ filed Critical ペ− エフ ヴイ−・(ネ−デルラント)・ベ−・フアウ
Publication of JPS6135761A publication Critical patent/JPS6135761A/ja
Publication of JPH074195B2 publication Critical patent/JPH074195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/42Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/38Sucrose-free products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/34Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/205Heterocyclic compounds
    • A23L27/2052Heterocyclic compounds having oxygen or sulfur as the only hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L9/00Puddings; Cream substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L9/10Puddings; Dry powder puddings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/06COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing beet sugar or cane sugar if specifically mentioned or containing other carbohydrates, e.g. starches, gums, alcohol sugar, polysaccharides, dextrin or containing high or low amount of carbohydrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はその態様の1つにおいて非栄養的甘味料を含有
する食用物質及び飲料に関する。
甘味の重要性は食品のおいしさの主要な因子の1つであ
り、このことは現代の栄養学者の中で良く認識され、争
いはない。従来、甘味はほとんどもつぱら天然の砂糖類
によつて増強されていた。近年は、しかしながら、低カ
ロリーソフトドリンク及びダイエツト食品の消費が急速
に伸びてきた結果、例えばアメリカ特許第4,288,464号
明細書に開示されるように甘味増強剤(sweetnessenhan
cer)としてのマルトールに代わる、総甘味を同じに維
持しながら食品中の天然栄養甘味料の量を少なくする新
しい非栄養的甘味料又は非栄養的甘味増強剤の発見に向
けての研究が非常に盛んになつた。しかし、例えば、高
強度の非栄養的甘味料を含有する、コーヒー、茶、フル
ーツジユース、炭酸入りソフトドリンクなどのような飲
料はそれらが天然の砂糖の典形的な味覚を欠くことから
炭水化物系甘味料を含有する飲料より一般に余りよくは
受け入れられていないことは良く知られた事実である。
本発明の目的の1つは従つて、食用物質及び飲料中に実
質的な量の炭水化物系甘味料が存在しているように見せ
る方法を提供するもので、その食用物質及び飲料におい
ては炭水化物系甘味料が実質的に、又は更に十分に、甘
味が炭水化物系甘味料と同等の、ある量の高強度非栄養
的甘味料で置き換えられている。
本発明はしかして、2−エチル−5−メチル−4−ヒド
ロキシ−3〔2H〕−フラノン(furanone)及びその互変
異性体である5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ
−3〔2H〕−フラノンは、それらが1種又はそれ以上の
高強度非栄養的甘味料と共に用いられるとき、砂糖に似
た効果を示すことの発見に基く。かくして、2−エチル
−5−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及
び/又はその異性体である5−エチル−2−メチル−4
−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノンをそのような高強度
の非栄養的甘味料又はそれらの混合物で甘味が付けられ
た食用物質又は飲料に添加すると、炭水化物系甘味料で
甘味が付けられた食用物質又は飲料の味覚が得られ、し
かもその風味は何んら大きな影響を受けない。
2−エチル−5−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−
フラノン及びその互変異性体である5−エチル−2−メ
チル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノンはヌノムラ
(Nunomura)等がしよう油から発見し、単離して以来だ
んだん受け入れられるようになつた公知の風味成分であ
る。
(Agric.Biol.Chem.40(1976)491及び44(1980)33
9)。これらのフラノン類は良質の風味を再構成するた
めに広く利用されている。風味料としてのそれらの使用
については例えば、パン製品についてはドイツ特許公開
第1,915,788号に、肉の風味についてはオランダ特許公
告第70,04150号に、またタバコの風味出しについてはス
イス特許第549,958号に記載されている。
本発明の好ましい態様によれば、砂糖に似た風味を出す
効果は重量で0.01〜2ppmの2−エチル−5−メチル−4
−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及び/又はその異性
体である5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3
〔2H〕−フラノンを非栄養的高強度甘味料を含有する食
用物質又は飲料に添加することによつて達成することが
できる。ただし、上記使用割合の範囲は限定的に解すべ
きではなく、それより低い又は高い割合も使用すること
ができる。
しかしながら、ある上限を越えると、2−エチル−5−
メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及び/又
はその異性体である5−エチル−2−メチル−4−ヒド
ロキシ−3〔2H〕−フラノンはそれらの固有の風味出し
特性のために風味を変換させる効果を現わし始める。従
つて、2−エチル−5−メチル−4−ヒドロキシ−3
〔2H〕−フラノン及び/又はその異性体の5−エチル−
2−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノンを、
達成しようと望む特定の甘味付与効果及び/又は風味出
し効果に都合がよい方法と割合で用いるのは、フレバー
リストがどのような風味を出そうとしているかの評価の
問題である。
2−エチル−5−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−
フラノン及びその互変異性体の5−エチル−2−メチル
−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノンは、例えばイギ
リス特許第1,601,933号に記載されるごとくして合成す
ることができる。純粋状態では、2−エチル−5−メチ
ル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及びその異性
体の5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2
H〕−フラノンは液体で、そのまま直接、又は更に好適
には溶液にして使用することができる。2−エチル−5
−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及びそ
の異性体の5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−
3〔2H〕−フラノンはそのとき砂糖に似せた風味効果を
与えることが望まれる物質にそれらの製造の任意の段階
で添加することができる。
本発明により2−エチル−5−メチル−4−ヒドロキシ
−3〔2H〕−フラノン及び/又はその互変異性体の5−
エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラ
ノンと混合することができる高強度の非栄養的甘味料の
例は6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−〔3H〕
−オン2,2−ジオキシドのカリウム塩であるエースサル
フエームK(AcesulfameK:登録商標)、N−L−α−ア
スパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルであ
るアスパルテーム(Aspartame:登録商標)、シクロヘキ
シルスルフアミン酸ナトリウムであるシクラメート(Cy
clamate:登録商標)、1,2−ベンゾイソチアゾール−3
〔2H〕−オン1,1−ジオキシドであるサツカリン(Sacch
arin:登録商標)、塩素化サツカロース類、塩素化ガラ
クトサツカロース類及びそれらの混合物である。
本発明は甘い味を持つことが望ましく、また普通である
いかなる食用物質又は飲料にも実施できる。限定するも
のではないが、その例を挙げると、ケーキ、ペーストリ
ー、ビスケツト及び他の甘いパン製品、チヨコレート、
ボンボン及び他のキヤンデー、ジヤム、砂糖煮果物、デ
ザート、シヤーベツト、アイスクリーム、ミルクセー
キ、ヨーグルト、コーヒー、茶、ココア、フルーツジユ
ース、炭酸入りソフトドリンクなどがある。本発明はま
た甘い味が望ましい医薬又は製薬用の個体又は液体組成
物に、あるいはピル、錠剤などの被覆に実施することが
できる。
本発明は、低カロリーの、及びカロリーが減少した、そ
の結果、指導的な栄養学者が推奨している、ダイエツト
食品中の代謝可能の炭水化物の量が低下した甘味製品に
対する消費者の受け入れ易さが大幅に改善され、かくし
て工業及び消費者の双方に等しく重要である。
もう1つの別の態様において、本発明は、少なくとも1
種の非栄養的甘味料と2−エチル−5−メチル−4−ヒ
ドロキシ−3〔2H〕−フラノン及び/又はその互変異性
体である5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3
〔2H〕−フラノンとの組み合せから成る、例えば粉末、
顆粒、ペレツト又は液体組成物の形の甘味組成物に関す
る。この形体は家庭内での使用に、例えば自家製コーヒ
ー及び茶に甘味を付けるのに適している。
本発明を次の実施例で更に説明するが、これらの実施例
は本発明を何んら限定するものでないことは当然であ
る。
実施例1. 次の成分 くえん酸 2.0g シトラール、エタノール中1% 1.0g 安息香酸ナトリウム 0.2g エースサルフエームK(登録商標) 0.5g 炭酸水 1にする量 を混合して炭酸飲料のドリンクAを調製した。同飲料に
0.0005gの2−エチル−5−メチル−4−ヒドロキシ−
3〔2H〕−フラノン及びその互変異性体である5−エチ
ル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン
を添加してドリンクBを製造した。このようにして調製
した両飲料を、経験を積んだ一団の味の鑑定人に評価し
てもらつた。これらの鑑定人団には両ドリンクの糖味特
性に関して意見を述べるよう求めた。鑑定人団はドリン
グBの味がドリングAよりはるかに砂糖に似ていると判
定した。
実施例2. 実施例1の炭酸ドリンクの調製法を繰り返して実施した
が、ただし0.5gのエースサルフエームK(登録商標)の
代りに0.2gのサツカリン(登録商標)を用いてそれぞれ
ドリンクC及びDを製造した。この場合、2−エチル−
5−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及び
その異性体である5−エチル−2−メチル−4−ヒドロ
キシ−3〔2H〕−フラノンを含有するドリンクDの味が
ドリンクCよりはるかに砂糖に似ていると鑑定人団によ
つて判定された。
実施例3. 次の成分 泡立て剤(whipping agent) 45.45g 脱脂乳粉末 25.00g アスパルテーム(登録商標) 0.23g カラゲニン(carrageenan) 1.43g クリーム風味料 0.3g いちご風味料 0.3g 着色剤(ラクトースに対し10%) 0.15g から低カロリーの泡立てデザートEを調製した。
調製に当つて、まず上記成分を乾燥混合し、次いで250g
の冷水に添加した。この混合物を電動ミキサーを用いて
3分泡立てた。得られたデザートEを取分け皿に注ぎ、
30分間冷蔵し、それから食に供した。
上記処方に対して0.0003gの2−エチル−5−メチル−
4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及びその互変異性
体の5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2
H〕−フラノンを加えてデザートFを製造した。
デザートE及びFを、経験を積んだ味鑑定人団に評価し
てもらつたら、デザートFがデザートEより砂糖に似し
ていると判定された。
実施例4. 次の成分 ポリデキストロース 88.1g アルパルテーム(登録商標) 0.2g 泡立て剤 4.0g カラゲニン 3.6g くえん酸 2.6g インスタントスターチ 1.5g レモン風味料 0.4g から低カロリーソーベツトGを調製した。
調製の際、まず上記成分を乾燥混合し、次に電動ミキサ
ー付きボール中の300gの冷水に加えた。これらを低速で
5秒間混合してから高速で更に3分間混合し、そして得
られた混合物を取分け皿に注ぎ、3時間かけて凍結さ
せ、それから食に供した。
上記と同じ処方に0.0002gの2−エチル−5−メチル−
4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラノン及びその互変異性
体の5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2
H〕−フラノンを加えてソーベツトHを製造した。
ソーベツトG及びHを、経験を積んだ味鑑定人団に評価
してもらつたところ、ソーベツトHがソーベツトGより
砂糖に似ていると判定された。
実施例5. 普通に調合したミルク入りイギリス茶を5%の砂糖に同
等の、0.038%のエースサルフエームK(登録商標)で
甘味を付けてサンプルJを調製した。サンプルJに0.00
0005%(0.05ppm)の2−エチル−5−メチル−4−ヒ
ドロキシ−3〔2H〕−フラノン及びその互変異性体5−
エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3〔2H〕−フラ
ノンを加えてサンプルKを調製した。
20人の経験を積んだ鑑定人(7人は茶に砂糖を普通に入
れ、残りの人は入れなかつた)にサンプルJ及びKを評
価してどちらのサンプルがより砂糖に似ているかの鑑定
を求めた。
その結果、鑑定人団はサンプルKがサンプルJより砂糖
に似ていると統計的に判定した。
本発明の実施態様としては以下のものが含まれる。
1. 非栄養的甘味料を含有する物質に砂糖に似た風味を
発現させる量の2−エチル−5−メチル−4−ヒドロキ
シ−3[2H]−フラノン及び/又はその互変異性体であ
る5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−3[2H]
−フラノンを添加することを特徴とする砂糖の味に模し
た風味を発現させる方法。
2. 少なくとも1種の非栄養的甘味料と2−エチル−5
−メチル−4−ヒドロキシ−3[2H]−フラノン及び/
又はその互変異性体である5−エチル−2−メチル−4
−ヒドロキシ−3[2H]−フラノンとの組み合わせの、
物質に甘味を付与するための使用。
3. 少なくとも1種の非栄養的甘味料と2−エチル−5
−メチル−4−ヒドロキシ−3[2H]−フラノン及び/
又はその互変異性体である5−エチル−2−メチル−4
−ヒドロキシ−3[2H]−フラノンとの組み合わせから
成ることを特徴とする甘味組成物。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1種の非栄養甘味料と砂糖に似
    た風味を発現させる量の2−エチル−5−メチル−4−
    ヒドロキシ−3[2H]−フラノン及び/又はその互変異
    性体である5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−
    3[2H]−フラノンを含有することを特徴とする食用物
    質。
  2. 【請求項2】重量で0.01ppm乃至2ppmの2−エチル−5
    −メチル−4−ヒドロキシ−3[2H]−フラノン及び/
    又はその互変異性体である5−エチル−2−メチル−4
    −ヒドロキシ−3[2H]−フラノンを含有し、そして非
    栄養的甘味料の代わりに砂糖で甘味を付けた食品と同じ
    砂糖に似た風味を有する特許請求の範囲第1項記載の食
    用物質。
  3. 【請求項3】非栄養的甘味料がアスパルテームである特
    許請求の範囲第1項記載の食用物質。
  4. 【請求項4】非栄養的甘味料がシクラメートである特許
    請求の範囲第1項記載の食用物質。
  5. 【請求項5】非栄養的甘味料がサッカリンである特許請
    求の範囲第1項記載の食用物質。
  6. 【請求項6】非栄養的甘味料が塩素化サッカロースであ
    る特許請求の範囲第1項記載の食用物質。
  7. 【請求項7】非栄養的甘味料が塩素化ガラクトサッカロ
    ースである特許請求の範囲第1項記載の食用物質。
  8. 【請求項8】少なくとも1種の非栄養甘味料と砂糖に似
    た風味を発現させる量の2−エチル−5−メチル−4−
    ヒドロキシ−3[2H]−フラノン及び/又はその互変異
    性体である5−エチル−2−メチル−4−ヒドロキシ−
    3[2H]−フラノンを含有することを特徴とする飲料。
  9. 【請求項9】重量で0.01ppm乃至2ppmの2−エチル−5
    −メチル−4−ヒドロキシ−3[2H]−フラノン及び/
    又はその互変異性体である5−エチル−2−メチル−4
    −ヒドロキシ−3[2H]−フラノンを含有し、そして非
    栄養的甘味料の代わりに砂糖で甘味を付けた飲料と同じ
    砂糖に似た風味を有する特許請求の範囲第8項記載の飲
    料。
  10. 【請求項10】非栄養的甘味料がアスパルテームである
    特許請求の範囲第8項記載の飲料。
  11. 【請求項11】非栄養的甘味料がシクラメートである特
    許請求の範囲第8項記載の飲料。
  12. 【請求項12】非栄養的甘味料がサッカリンである特許
    請求の範囲第8項記載の飲料。
  13. 【請求項13】非栄養的甘味料が塩素化サッカロースで
    ある特許請求の範囲第8項記載の飲料。
  14. 【請求項14】非栄養的甘味料が塩素化ガラクトサッカ
    ロースである特許請求の範囲第8項記載の飲料。
JP60145673A 1984-07-02 1985-07-02 食用物質又は飲料 Expired - Lifetime JPH074195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP84200960 1984-07-02
EP84200960.7 1984-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135761A JPS6135761A (ja) 1986-02-20
JPH074195B2 true JPH074195B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=8192457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145673A Expired - Lifetime JPH074195B2 (ja) 1984-07-02 1985-07-02 食用物質又は飲料

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0167214B1 (ja)
JP (1) JPH074195B2 (ja)
AU (1) AU566678B2 (ja)
CA (1) CA1262317A (ja)
DE (1) DE3584321D1 (ja)
ES (1) ES8707845A1 (ja)
GR (1) GR851482B (ja)
IE (1) IE58466B1 (ja)
IL (1) IL75688A (ja)
NZ (1) NZ212592A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0530685B1 (en) * 1991-09-04 1997-04-23 Koyo Seiko Co., Ltd. Oil tank
CA2547058A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Hill's Pet Nutrition, Inc. Palatability enhanced composition and method for animal consumption
US7867540B2 (en) 2005-07-19 2011-01-11 Mars, Inc. Aroma composition and method
RU2008142745A (ru) * 2006-03-29 2010-05-10 Нестек С.А. (Ch) Сладкая пищевая композиция с низким содержанием сахара

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL153071B (nl) * 1968-03-28 1977-05-16 Unilever Nv Werkwijze voor het verlenen van een verse bakgeur en/of -smaak aan bakkerijprodukten en gevormde bakkerijprodukten, verkregen onder toepassing van deze werkwijze.
NL6916320A (ja) * 1968-10-31 1970-05-04
CH549958A (fr) * 1971-06-23 1974-06-14 Firmenich & Cie Composition aromatisante et son utilisation.

Also Published As

Publication number Publication date
NZ212592A (en) 1988-07-28
IE58466B1 (en) 1993-09-22
JPS6135761A (ja) 1986-02-20
EP0167214B1 (en) 1991-10-09
ES544809A0 (es) 1987-09-01
EP0167214A2 (en) 1986-01-08
DE3584321D1 (de) 1991-11-14
IL75688A0 (en) 1985-11-29
AU566678B2 (en) 1987-10-29
CA1262317A (en) 1989-10-17
EP0167214A3 (en) 1989-07-26
AU4445185A (en) 1986-01-09
ES8707845A1 (es) 1987-09-01
IE851482L (en) 1986-01-02
IL75688A (en) 1988-12-30
GR851482B (ja) 1985-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0287957B1 (en) Sweetener composition
SU689009A1 (ru) Мороженое
US4323588A (en) Aerated confections
US4536396A (en) Synergistic sweetening compositions
US4176201A (en) Sweetening composition
JP2004073197A (ja) 甘味組成物およびそれを含有する食品
US3656973A (en) Non-nutritive functional sugar substitute
US4001453A (en) Sweetening compositions
US4737368A (en) Sweetener composition
US20100119683A1 (en) Stabilized masticated frozen dessert
US20060165864A1 (en) Food containing sweetener mixture
US4676991A (en) Sweetener composition
CA1062954A (en) Sweetness enhancer for reduced sugar containing products
JPH074195B2 (ja) 食用物質又は飲料
JPS6019473A (ja) 甘味改良剤を含む食品
JPS6156982B2 (ja)
Perko et al. 9 Erythritol
JP4196144B2 (ja) グルコン酸類含有甘味組成物
JPS6339550A (ja) ビ−ル氷菓
JP4769273B2 (ja) 甘味組成物およびそれを含有する食品
JPS6260054B2 (ja)
JPS6019474A (ja) 甘味料組成物
PL190658B1 (pl) Lody
JPH0553466B2 (ja)
JPS5948058A (ja) 甘味剤