JPH0740752A - 車両におけるプロペラシャフトの支持構造 - Google Patents

車両におけるプロペラシャフトの支持構造

Info

Publication number
JPH0740752A
JPH0740752A JP20451793A JP20451793A JPH0740752A JP H0740752 A JPH0740752 A JP H0740752A JP 20451793 A JP20451793 A JP 20451793A JP 20451793 A JP20451793 A JP 20451793A JP H0740752 A JPH0740752 A JP H0740752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller shaft
vehicle body
vehicle
support
center support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20451793A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Mikutsu
悟司 御沓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20451793A priority Critical patent/JPH0740752A/ja
Publication of JPH0740752A publication Critical patent/JPH0740752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衝突時のプロペラシャフトの屈曲量の規制を
無くし、衝撃力の緩和効果を増大させる。 【構成】 車体の前後方向に沿って設けられたプロペラ
シャフト3のジョイント部4もしくはその近傍を、車体
1の下部において回転自在に支持する車両におけるプロ
ペラシャフト3の支持構造であって、ジョイント部4も
しくはその近傍を車体1に対して回転自在に支持するセ
ンターサポート5もしくはそのセンターサポート5を取
り付ける取付座8のいずれか一方に、プロペラシャフト
3から車体1の前後方向に所定以上の荷重がかかること
により破損してセンターサポート5を車体1から脱落さ
せる易破断部が形成され、さらにセンターサポート5に
プロペラシャフト3から車体1の前後方向に向けて作用
する荷重により車体下方に向けた分力を生じさせる屈曲
付勢部8が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、四輪駆動(4WD)
車やフロントエンジン・リヤドライブ(FR)車で使用
されているプロペラシャフトをその中間のジョイント部
もしくはその近傍で回転自在に支持するための構造に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の車両で使用されているプロペラ
シャフトは、車体前方側のパワーユニット(エンジンお
よび変速機)とパワーユニットから大きく離れたリヤデ
ィファレンシャルとの間でトルクを伝達するものである
から、捩り剛性の高い構造としてあるが、所謂長尺もの
であるから、高速回転した際の振れを防止するために、
その中間部を回転自在に支持している。
【0003】一方、このプロペラシャフトは、剛性の高
い長尺部材であるから、衝突の際にプロペラシャフトが
いわゆる突っ張ってしまって衝撃力を後方に伝えてしま
うことがあるので、これを防ぐために、従来、その中間
の支持手段であるセンターサポートを車体から容易に脱
落させるよう構成し、同時にプロペラシャフトを屈曲さ
せるように構成している。その一例が特開平4−193
628号公報に記載されている。その構造を簡単に説明
すると、プロペラシャフトのジョイント部の近傍を回転
自在に支持するセンターベアリングが設けられており、
そのセンターベアリングをその側方のフレームに連結す
る連結手段が設けられている。したがって衝突の際の荷
重によってセンターベアリングが車体から脱落した場
合、連結手段がセンターベアリングをその側方に引っ張
るので、プロペラシャフトの屈曲が助長される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の公報に記載され
た構造では、車体から脱落した後のセンターベアリング
の移動を連結手段で規制することにより、プロペラシャ
フトをその側方に屈曲させるものであるが、その屈曲誘
導方向が車体の幅方向であるために、車体の形状あるい
は構造によっては、プロペラシャフトの変形量が規制さ
れる不都合があった。すなわち上述した従来の構造で
は、衝突の際にプロペラシャフトのジョイント部が車体
の幅方向に大きく移動することになるが、その移動領域
に車体の一部が突出していれば、その突出部分にプロペ
ラシャフトが当接して衝撃を与え、あるいは損壊を生じ
させる可能性があり、このような不都合を防止するため
には、上記の構造を適用できる車体が限定され、あるい
は所定以上の変形を規制する更に他の手段を必要とする
などの不都合がある。
【0005】この発明は上記の事情を背景としてなされ
たもので、衝突時のプロペラシャフトの屈曲を確実に生
じさせるとともに、その屈曲を制約することのない支持
構造を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、車体の前後方向に沿って設けられた
プロペラシャフトのジョイント部もしくはその近傍を、
車体の下部において回転自在に支持する車両におけるプ
ロペラシャフトの支持構造であって、前記ジョイント部
もしくはその近傍を車体に対して回転自在に支持する支
持体もしくはその支持体を取り付ける車体のいずれか一
方に、前記プロペラシャフトから車体の前後方向に所定
以上の荷重がかかることにより破損して支持体を車体か
ら脱落させる易破断部が形成され、さらに前記支持体に
プロペラシャフトから車体の前後方向に向けて作用する
荷重により車体下方に向けた分力を生じさせる屈曲付勢
部が設けられていることを特徴とするものである。
【0007】またこの発明では、前記屈曲付勢部とし
て、前記支持体を車体下面に取り付ける取付座であって
車体の後方側で下方に傾斜する傾斜面を形成することが
できる。
【0008】
【作用】この発明の支持構造では、プロペラシャフトを
介して支持体に所定以上の荷重が作用すると、易破断部
が破損して支持体が車体から脱落する。その場合、プロ
ペラシャフトを介して作用する車体の前後方向に沿う荷
重により、屈曲付勢部で車体下方に向けた分力が生じ、
この結果、プロペラシャフトが車体下方に向けて屈曲さ
せられる。車体の下方には、その車両の最低地上高以上
のスペースが確保されているから、プロペラシャフトの
屈曲が規制されることがなく、したがって衝突時の衝撃
を良好に緩和することができる。
【0009】また屈曲付勢部として前記の傾斜面を採用
すれば、新たな部材を追加設置する必要なく上記の作用
を奏することができる。
【0010】
【実施例】つぎに、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。図1ないし図3はこの発明の一実施例を示す
図であって、車体1の下部の中央部に、車体1の前後方
向に沿ってトンネル部2が形成されている。これは、例
えばフロアーパネルを室内側に断面円弧状に窪ませて形
成したものであり、このトンネル部2の内部に、車体1
の前方側に搭載したエンジンおよび変速機(それぞれ図
示せず)からなるパワープラントとリヤディファレンシ
ャル(図示せず)とを連結するプロペラシャフト3が配
置されている。
【0011】このプロペラシャフト3の中間部分には、
撓み継手などからなるジョイント部4が設けられてお
り、そのジョイント部4もしくはその近傍でセンターサ
ポート5によって回転自在に支持されている。このセン
ターサポート5は、例えば従来知られているものと同様
に、環状をなす本体部分の中心部に軸受をラバーマウン
トによって保持し、その軸受でプロペラシャフト3の中
間部を回転自在に支持するように構成されている。また
このセンターサポート5の外周部の二箇所にフランジ6
が突設されており、これに対して車体1の下部には、フ
ランジ6をボルト7によって固定するための取付座8が
形成されている。
【0012】フランジ6は、センターサポート5を車体
1に対して所要の強度で固定すると同時に、所定以上の
荷重が作用した場合に車体1から脱落するように構成さ
れている。具体的には、フランジ6にはボルト7を貫通
させる取付孔が形成されるとともに、その取付孔からフ
ランジ6の前端縁(車体1の前後方向での前方側の縁
部)にかけて易破損部として作用するスリット9が形成
されている。したがってセンターサポート5を車体1の
後方に向けて押圧する荷重が作用した場合に、スリット
9が開いてフランジ6がボルト7から外れるようになっ
ている。
【0013】また前記取付座8は、図1および図3に示
すように、車体1の後方側で下方に下がる傾斜面として
形成されており、したがってこの取付座8がセンターサ
ポート5あるいはプロぺラシャフト3のジョイント部4
を車体1の下方に誘導する屈曲付勢部となっている。
【0014】図1および図2において左側が車体1の前
方側であり、プロペラシャフト3は正常な状態ではこれ
らの図に示すようにセンターサポート5によって回転自
在に支持されている。そしてこの状態で衝突などにより
図の左方向からプロペラシャフト3に押圧力が作用する
と、前述したラバーマウントの変形の後にプロペラシャ
フト3のジョイント用フランジなどの所定の箇所がセン
ターサポート5の本体部分に当接し、その結果、センタ
ーサポート5にはこれを車体2の後方側に押圧する荷重
が作用する。センターサポート5に作用する車体後方に
向けた荷重が所定以上に大きくなると、フランジ6がス
リット9の部分で開いてしまい、その結果、フランジ6
がボルト7から外れる。
【0015】このようにしてフランジ6がボルト7から
外れると、フランジ6が取付座8に沿って車体後方側に
移動するが、前述したように取付座8は、車体2の後方
側で下方に下がった傾斜面として形成されているから、
プロペラシャフト3を車体後方に押圧する軸方向荷重に
より、この傾斜面で下方に向けた分力が生じる。したが
ってセンターサポート5およびこれによって支持されて
いるプロペラシャフト3の中間部は、その取付座8によ
って斜め下方に押し下げられる。そのためにプロペラシ
ャフト3はそのジョイント部4での屈曲が助長され、そ
の中間部で車体下方に向けて折れ曲がる。
【0016】したがって上述した構造では、衝突時のプ
ロペラシャフト3の屈曲を広くスペースの開いている車
体下方に向けて生じさせるから、プロペラシャフト3の
屈曲量が特に規制されることがなく、衝突時の衝撃力を
効果的に緩和することができる。またそのための構造と
して、取付座8を傾斜させるなどの加工を要するのみ
で、特に新たな部材を追加する必要がないので、構造を
簡素化し、またコストの上昇を抑制することができる。
【0017】つぎにこの発明の他の実施例を説明する
と、図4および図5は屈曲付勢部としてリンク10を設
けた例を示している。すなわちセンターサポート5を車
体1に取り付ける取付座8aは、上述した実施例とは異
なり、車体1に対して水平な面として形成されており、
ここに取り付けられたセンターサポート5の本体部分の
上面に、軸状部材であるリンク10の一端部が回転自在
に連結されている。またこのリンク10の他方の端部
は、トンネル部2の頂面すなわち車体1の下面のうちプ
ロペラシャフト3より上側箇所でセンターサポート5よ
り後方側の箇所に回転自在に連結されている。
【0018】この図4および図5において左側が車体1
の前方側であり、衝突などによりプロペラシャフト3に
これを後方側に押圧する荷重が作用すると、センターサ
ポート5の前述したスリットなどの易破損部が破断して
センターサポート5が取付座8aから離脱する。その場
合、リンク10がセンターサポート5に対して斜め上方
に向けて取り付けてあるから、車体1から離脱したセン
ターサポート5はリンク10による反力によって下方に
押し下げられる。すなわちプロペラシャフト3は衝突に
伴ってそのジョイント部4が下方に押し下げられて屈曲
させられる。
【0019】したがって図4および図5に示す構造であ
っても、衝突時のプロペラシャフト3の屈曲を広くスペ
ースの開いている車体下方に向けて生じさせるから、プ
ロペラシャフト3の屈曲量が特に規制されることがな
く、衝突時の衝撃力を効果的に緩和することができる。
【0020】なお、上述した各実施例では、フランジ6
に形成したスリット9を易破損部としたが、この発明は
上記の実施例に限定されるものではなく、ボルトや取付
座に容易に破損する易破損部を形成してもよい。また屈
曲付勢部は、上記の各実施例で示した傾斜面やリンクに
限定されないのであって、スプリンクグを利用するな
ど、これらと同等の作用を行うものであればよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
プロペラシャフトを回転自在に支持する支持体が車体か
ら脱落した場合にプロペラシャフトの中間部を車体の下
方に相対的に押し下げる屈曲付勢部を設けたから、衝突
時のプロペラシャフトは広いスペースの車体下方に折れ
曲り、衝突時の衝撃を吸収もしくは緩和する。そしてこ
の発明の構造では、車体の構造によってプロペラシャフ
トの屈曲量が規制されることがないので、適用できる車
種を広くすることができる。また傾斜面によってプロペ
ラシャフトの屈曲方向を車体下方とするよう構成すれ
ば、特別な部材を追加する必要がないために、構成を簡
素化し、またコストの低廉化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す側面図である。
【図2】この発明の一実施例の底面図である。
【図3】衝突時にセンターサポートが車体から脱落した
状態を示す側面図である。
【図4】この発明の他の実施例を示す側面図である。
【図5】図4に示す実施例で衝突時にセンターサポート
が車体から脱落した状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 車体 3 プロペラシャフト 4 ジョイント部 5 センターサポート 6 フランジ 7 ボルト 8,8a 取付座 9 スリット 10 リンク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の前後方向に沿って設けられたプロ
    ペラシャフトのジョイント部もしくはその近傍を、車体
    の下部において回転自在に支持する車両におけるプロペ
    ラシャフトの支持構造において、 前記ジョイント部もしくはその近傍を車体に対して回転
    自在に支持する支持体もしくはその支持体を取り付ける
    車体のいずれか一方に、前記プロペラシャフトから車体
    の前後方向に所定以上の荷重がかかることにより破損し
    て支持体を車体から脱落させる易破断部が形成され、さ
    らに前記支持体にプロペラシャフトから車体の前後方向
    に向けて作用する荷重により車体下方に向けた分力を生
    じさせる屈曲付勢部が設けられていることを特徴とする
    車両におけるプロペラシャフトの支持構造。
  2. 【請求項2】 前記屈曲付勢部として、前記支持体を車
    体下面に取り付ける取付座であって車体の後方側で下方
    に傾斜する傾斜面が形成されていることを特徴とする請
    求項1に記載の車両におけるプロペラシャフトの支持構
    造。
JP20451793A 1993-07-27 1993-07-27 車両におけるプロペラシャフトの支持構造 Pending JPH0740752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20451793A JPH0740752A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 車両におけるプロペラシャフトの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20451793A JPH0740752A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 車両におけるプロペラシャフトの支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740752A true JPH0740752A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16491850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20451793A Pending JPH0740752A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 車両におけるプロペラシャフトの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740752A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307963A (ja) * 2001-02-28 2002-10-23 Honda Motor Co Ltd 車両用プロペラシャフトの中央支持構造体
JP2005297626A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Mazda Motor Corp 自動車の下部車体構造
WO2011101952A1 (ja) * 2010-02-16 2011-08-25 トヨタ自動車株式会社 プロペラシャフトの支持構造及び車両
WO2011122013A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Mazda Motor Corporation Powertrain system for motor vehicle and motor vehicle lower structure having the same
WO2012108067A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 トヨタ車体株式会社 乗用車の燃料タンク損傷防止構造
JP2013133012A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
DE102014209604A1 (de) * 2014-05-20 2015-11-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Heckpartie eines Kraftfahrzeugs mit einem Schalldämpfer, insbesondere einem Nachschalldämpfer, und einem bei einem Heckaufprall zu schützenden Bauraum
US9511664B2 (en) 2014-09-11 2016-12-06 Showa Corporation Bracket assembly
US11668352B2 (en) 2019-06-10 2023-06-06 Honda Motor Co., Ltd. Final drive assembly, powertrain for a vehicle, and method of containing a shaft
WO2023162418A1 (ja) * 2022-02-24 2023-08-31 日立Astemo株式会社 プロペラシャフト

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307963A (ja) * 2001-02-28 2002-10-23 Honda Motor Co Ltd 車両用プロペラシャフトの中央支持構造体
JP4686102B2 (ja) * 2001-02-28 2011-05-18 本田技研工業株式会社 車両用プロペラシャフトの中央支持構造体
JP2005297626A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Mazda Motor Corp 自動車の下部車体構造
JP4496826B2 (ja) * 2004-04-07 2010-07-07 マツダ株式会社 自動車の下部車体構造
WO2011101952A1 (ja) * 2010-02-16 2011-08-25 トヨタ自動車株式会社 プロペラシャフトの支持構造及び車両
US8794370B2 (en) 2010-03-30 2014-08-05 Mazda Motor Corporation Powertrain system for motor vehicle and motor vehicle lower structure having the same
WO2011122013A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Mazda Motor Corporation Powertrain system for motor vehicle and motor vehicle lower structure having the same
WO2012108067A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 トヨタ車体株式会社 乗用車の燃料タンク損傷防止構造
JP2012166591A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Toyota Auto Body Co Ltd 乗用車の燃料タンク損傷防止構造
JP2013133012A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
DE102014209604A1 (de) * 2014-05-20 2015-11-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Heckpartie eines Kraftfahrzeugs mit einem Schalldämpfer, insbesondere einem Nachschalldämpfer, und einem bei einem Heckaufprall zu schützenden Bauraum
DE102014209604B4 (de) 2014-05-20 2023-09-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Heckpartie eines Kraftfahrzeugs mit einem Schalldämpfer, insbesondere einem Nachschalldämpfer, und einem bei einem Heckaufprall zu schützenden Bauraum
US9511664B2 (en) 2014-09-11 2016-12-06 Showa Corporation Bracket assembly
US11668352B2 (en) 2019-06-10 2023-06-06 Honda Motor Co., Ltd. Final drive assembly, powertrain for a vehicle, and method of containing a shaft
WO2023162418A1 (ja) * 2022-02-24 2023-08-31 日立Astemo株式会社 プロペラシャフト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321199B2 (ja) 駆動モータの取付構造
JP2006205905A (ja) 車両用パワーユニットのマウント構造
JPH0740752A (ja) 車両におけるプロペラシャフトの支持構造
JP3511774B2 (ja) 車両用ワイパー装置
JP2006290111A (ja) エンジン支持構造
JP5211738B2 (ja) カウルトップパネル及び自動車の前部車体構造
JP4496826B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH11165613A (ja) ワイパーピポット
JP3507350B2 (ja) 車両用駆動ユニットのマウント構造
JP3526004B2 (ja) 引込み式ステアリング装置
JP2000326833A (ja) ワイパ取付構造
JP2008174008A (ja) ワイパ取付構造
JPH11105744A (ja) 車両のフレーム構造
JP4442404B2 (ja) プロペラシャフトの支持装置
JPH1045022A (ja) 自動車の車体前部構造
JP4026095B2 (ja) 車両のクロスメンバ構造
JP3730417B2 (ja) ディファレンシャル装置の支持構造
JP2000001183A (ja) 車両の前部車体構造
JP2001277878A (ja) プロペラシャフトの支持構造
JPH10236336A (ja) 自動車のステアリング支持構造
JP3063820B2 (ja) 車両のプロペラシャフト構造
JPH10217982A (ja) 車両のステアリング支持装置
JP2910866B2 (ja) パワートレインの取付構造
JPH0880866A (ja) リアサスペンション用サブフレーム
JP3498340B2 (ja) 自動車の前部構造