JPH0740300A - 合成樹脂製品のバリ除去方法並びにその装置 - Google Patents

合成樹脂製品のバリ除去方法並びにその装置

Info

Publication number
JPH0740300A
JPH0740300A JP20718193A JP20718193A JPH0740300A JP H0740300 A JPH0740300 A JP H0740300A JP 20718193 A JP20718193 A JP 20718193A JP 20718193 A JP20718193 A JP 20718193A JP H0740300 A JPH0740300 A JP H0740300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burr
rotating body
synthetic resin
product
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20718193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3305825B2 (ja
Inventor
Kaoru Ogawa
薫 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seat Co Ltd filed Critical Tokyo Seat Co Ltd
Priority to JP20718193A priority Critical patent/JP3305825B2/ja
Publication of JPH0740300A publication Critical patent/JPH0740300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305825B2 publication Critical patent/JP3305825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バリ除去面を美麗にして、商品価値を向上さ
せる。 【構成】 合成樹脂により形成した製品外周の合成樹脂
バリを除去するとき、前記バリに高速回転する回転体を
当接させて摩擦熱を発生させ、該熱により溶解しつつ前
記回転体を前記製品外周に添って移動させてバリを除去
する合成樹脂製品のバリ除去方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、合成樹脂により形成し
た製品外周に発生するバリを除去する方およびその装置
に係るものである。
【0002】
【従来技術】合成樹脂の製品の外周面には、合成樹脂の
バリが出来るが、このバリは、従来は、切削刃により人
手で削りとっていた。人手による削り取りは、能率が上
がらず、また、熟練を要して仕上り程度も作業者により
相違して均一にできないから、切削刃を持つ回転体をロ
ボットに装着して、除去する方法も知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、公知の、刃部
による切削切り取り方法は、境界部分の本体の外周面側
に切削痕ができ、外観上の見ばえが悪くなって商品価値
を低下させていた。即ち、例えば、ステアリングホィー
ルのような、運転席に装着する製品のときは、仕上が問
題であるのに、切削切り取りによる切削痕があると、商
品価値を低下させる。しかし、回転体をロボットに装着
するにしても、回転体の構造を工夫して、摩擦熱でバリ
を除去するようにすると、バリ除去面が美麗になって商
品価値を低下させない。
【0004】
【発明の目的】バリ除去面を美麗にして、商品価値を向
上させる。
【0005】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、合成
樹脂により形成した製品外周の合成樹脂バリを除去する
とき、前記バリに高速回転する回転体を当接させて摩擦
熱を発生させ、該熱により溶解しつつ前記回転体を前記
製品外周に添って移動させてバリを除去する合成樹脂製
品のバリ除去方法、および、三次元方向に移動させうる
多関節ロボット1と、合成樹脂により形成した製品32
を載置する製品載置台40からなり、前記多関節ロボッ
ト1のアーム部4の先端にバリ33に当接すると摩擦熱
でバリ33を溶融させうる回転体27を取付け、前記回
転体27の外周面は凹凸面に形成した合成樹脂製品のバ
リ除去装置としたものである。
【0006】
【実施例】本発明の方法を実施しうる装置の実施例を図
面により説明する。1は公知構成の多関節ロボットであ
り、いずれのものでもよい。実施例では、床上に固定す
る架台2と、架台2に対して水平回転自在の支持部3
と、支持部3の上部に回動自在に設けたアーム部4とに
より構成される。前記架台2の上部に設けた台座5に前
記支持部3の下部に設けた回転台6を回転自在に設け、
回転台6には駆動部7を設け、該駆動部7にはリンク機
構部8を設け、前記回転台6と前記駆動部7と前記リン
ク機構部8により前記支持部3を構成している。9は前
記駆動部7を水平回転させるモーター、10はロッドで
ある。
【0007】前記リンク機構部8は、メインロッド12
の下部を横軸13により駆動部7に回動自在に軸着し、
該横軸13には回動アーム14の基部を取付け、回動ア
ーム14の先端には前記メインロッド12と平行となる
作用ロッド15を取付け、該作用ロッド15の上端はア
ーム部4の基部側関節部16の基部に軸17により軸着
し、前記メインロッド12の上端は作用ロッド15の軸
着部より先側のアーム部4に軸18により軸着し、リン
ク機構部8はメインロッド12と回動アーム14と作用
ロッド15とにより構成されているが、アーム部4の基
部側関節部16もリンク機構部8を平行リンク的作用さ
せるための要素になっている。
【0008】また、前記アーム部4は、前記基部側関節
部16の先側に、第2関節部20の基部を回転自在に取
付け、第2関節部20の先端には第3関節部21の基部
を取付け、第3関節部21の先側に先端側関節部22の
基部を回転自在に取付ける。前記アーム部4の先端は回
転台6の水平回転により回転し、リンク機構部8の平行
リンク作用により前後し、リンク機構部8の回動アーム
14の回動による作用ロッド15の上下により軸18を
中心に上下回動する。
【0009】先端側関節部22の先端には、フローティ
ング部23のホルダー24を固定し、ホルダー24には
フローティング部23のスピンドル25を取付け、スピ
ンドル25にはリュウター26を取付け、リュウター2
6には回転体27の基部を着脱自在に取付ける。
【0010】前記ホルダー24には前記リュウター26
を回転させるための回転用エアー供給口28および前記
スピンドル25の先端をある方向に移動させるように付
勢するためのフローテイング用エアー供給口29を形成
し、前記回転用エアー供給口28およびフローテイング
用エアー供給口29にはエアー供給用ホース30を接続
する。前記スピンドル25は前記リュウター26を取付
けるものであり、回転体27の先端がホルダー24に対
して半球面の範囲にて自由に移動するように、スピンド
ル25の基部はホルダー24にユニバーサル状に取付け
る。また、前記リュウター26は前記スピンドル25に
回転自在に取付け、前記フローティング部23のホルダ
ー24に供給されたエアーにより回転する。
【0011】しかして、前記リュウター26に取付ける
回転体27は、後述するステアリングホイール等の合成
樹脂により形成した製品32の表面にできたバリ33を
取るものであり、金属製(実施例では鉄製)の軸部34
の先端に楕円球形状の当接部35を形成する。軸部34
の基部は終始同径に形成するが、中間部分より先側に至
るに従い細くなるように形成し、その先端に当接部35
を形成し、当接部35の外周には当接部35の母線方向
と平行の溝36を円周方向に所定間隔を置いて複数形成
する。溝36は、横断面形状を三角形状に形成し、当接
部35の大径部分が一番深く、これより上部および下部
に至るに従い浅く形成する。
【0012】40は、製品32を固定する支持台であ
り、実施例では、製品32がステアリングホイール41
であるところから、ステアリングホイール41の中央の
ボス部42が螺合する軸43を設けている。
【0013】44はナット、45はステアリングホイー
ル41の芯金、46は芯金45の周囲の合成樹脂の本体
である。
【0014】しかして、前記回転体27の当接部35
は、製品32の本体とバリ33との境界部分を摩擦熱に
より溶かしてバリ33を切断除去するが、前記摩擦熱
は、前記回転体27の回転速度と、当接部35がバリ3
3に接触する圧力と、当接部35の移動速度により変化
するから、多関節ロボット1の制御部に、リュウター2
6の回転数(速度)と、ホルダー24によるスピンドル
25の支持圧力と、先端側関節部22の移動速度を設定
して入力する。
【0015】
【作用】次に作用を述べる。支持台40に製品32(ス
テアリングホイール41)をセットし、多関節ロボット
1の制御部に、回転体27の当接部35の移動軌跡、リ
ュウター26の回転数(速度)と、ホルダー24による
スピンドル25の支持圧力と、先端側関節部22の移動
速度等の諸条件を設定して入力し、作動させると、所謂
コンピュータ制御されて、リンク機構部8が作動して、
アーム部4を水平回転、あるいは、軸18中心にアーム
部4の先端側関節部22を上下回動させ、または、先端
側関節部22に対してフローティング部23を回動させ
る等の従来公知の多関節ロボット1の作動によりフロー
ティング部23に取付けた回転体27はステアリングホ
イール41のバリ33に接近する。
【0016】そして、スピンドル25に対してエアーに
より回転するリュウター26の回転が伝達されて回転体
27が回転し、次に、多関節ロボット1の先端側関節部
22がステアリングホイール41のバリ33に接近する
ことにより、回転体27の当接部35は回転している状
態で、側方から弾力的にバリ33に接触し、この接触部
分が発熱し、この熱によりバリ33が溶ける。
【0017】そして、スピンドル25は先端側関節部2
2によりステアリングホイール41に接近するように付
勢されているので、当接部35は更にステアリングホイ
ール41の本体46の外周面に向かってバリ33を溶か
しながら移動し、当接部35がステアリングホイール4
1の本体46の外周面に当接すると、次は、本体46の
外周面に沿って入力された移動軌跡を当接部35はバリ
33を溶かしながら移動し、これによりバリ33はバリ
33とステアリングホイール41の本体46との境界部
分で切断されて製品32より除去される。
【0018】この場合、回転体27の当接部35をバリ
33とステアリングホイール41の本体46との境界部
分に上方から下降させても、バリ33は薄いので、当接
部35が当接すると下方に折れ曲がり、当接部35はバ
リ33と本体46の境界部分を溶かし、次に摺接移動し
て、バリ33のみを除去する(即ち、当接部35の移動
軌跡は要件ではない)。
【0019】しかして、本発明の回転体27は、基部側
は終始同径で、中間部分より先側に至るに従い細くなる
軸部34の先端に、楕円球形状の当接部35を形成して
構成し、この回転体27の回転する当接部35をバリ3
3に当接させると、接触部分の発熱でバリ33のみを溶
して除去するが、この理由には、種々の要因が考えら
れ、複合的に作用していると解されるが、そのうち主な
ものを以下説明する。
【0020】回転体27そのものは加熱はされてなく、
バリ33との摩擦で発熱するだけであるから、それ程高
温にならない。また、バリ33およびステアリングホイ
ール41の本体46は合成樹脂であるから熱伝導率が低
いため、回転体27の当接部35とバリ33との接触部
分以外に熱が伝導されないから、本体46が溶ける程の
高温ならずにバリ33のみが溶ける。また、バリ33の
容積とステアリングホイール41の本体46の容積との
間に格段の差があるため、バリ33の部分のみは摩擦熱
で溶けるが、本体46は溶けない。(なお、本実施例の
多関節ロボット1は、フローティング部23を先端側関
節部22に設け、フローティング部23は先端側関節部
22に固定のホルダー24に対してスピンドル25をエ
アーにより支持しているので、回転体27の当接部35
が一定圧力以上でステアリングホイール41の本体46
に当接することを防止でき、一層本体46の溶けるのを
防止してバリ33のみを溶かすが、このフローティング
部23の機構は要件ではない。)
【0021】したがって、バリ33のみをステアリング
ホイール41の本体46より除去するので、バリ33を
除去した跡を美麗に処理できる。
【0022】また、境界部分における分離面は、摩擦熱
で溶けているので、切削処理のような刃の接触による擦
り傷はなく、美麗に仕上がる。
【0023】前記の場合、説明の簡略化のため回転体2
7は加熱しないと記載したが、勿論回転体27を加熱す
る構成でもよく、このときは、回転体27そのものはバ
リ33の融点よりも低い温度に加熱し、単に接触するの
みではバリ33を溶かすことはなく、あくまでもバリ3
3との接触摩擦熱によりバリ33を溶かす構成とする。
また、当接部35の下部を下端に至るにしたがい小径に
形成し、これに溝50を形成し、ドリル機能を付加する
こともある。
【0024】しかして、回転体27の当接部35が、バ
リ33を溶かすと、溶融物が発生するが、当接部35の
外周には、当接部35の母線方向と平行の溝36を円周
方向に所定間隔を置いて複数形成しているから、溶融物
は一旦溝36内に入り、次に当接部35の回転による遠
心力の作用で溝36から出て製品32より離脱する。
【0025】この場合、製品32の表面に付着防止剤を
塗布しておくと、一層効果的であり、また、回転体27
の回転方向と回転体27の移動方向とを、溶融物が飛ぶ
方向に設定するとよい。
【0026】また、当接部35は球形状に形成している
から、狭い部分にあらゆる角度で接触させることが可能
となり、バリ33の加工処理範囲が広がり、また、バリ
33との接触部分が点接触になるので急激な温度変化を
防止し、バリ33の加工処理を容易にする。
【0027】
【効果】本発明は、合成樹脂により形成した製品外周の
合成樹脂バリを除去するとき、前記バリに高速回転する
回転体を当接させて摩擦熱を発生させ、該熱により溶解
しつつ前記回転体を前記製品外周に添って移動させてバ
リを除去する合成樹脂製品のバリ除去方法としたから、
回転体27とバリ33との接触部分の摩擦熱でバリ33
のみを溶して除去でき、製品本体とバリとの境界部分の
分離面は、摩擦熱で溶けているので、切削処理のような
刃の接触による擦り傷はなく、美麗に仕上がるという効
果を奏する。また、本発明は、三次元方向に移動させう
る多関節ロボット1と、合成樹脂により形成した製品3
2を載置する製品載置台40からなり、前記多関節ロボ
ット1のアーム部4の先端にバリ33に当接すると摩擦
熱でバリ33を溶融させうる回転体27を取付け、前記
回転体27の外周面は凹凸面に形成した合成樹脂製品の
バリ除去装置としたものであるから、バリとり作業を自
動化でき、均一な処理ができる。また、バリ除去面が美
麗になって商品価値を低下させないばかりでなく、溶融
物は一旦溝36内に入り、次に当接部35の回転による
遠心力の作用で溝36から出て製品32より離脱するか
ら、溶融物が回転体27に付着するのを防止し、連続作
業が行えるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体側面図。
【図2】 フローティング部の側面図。
【図3】 回転体正面図。
【図4】 作業状態斜視図。
【図5】 作用状態断面図。
【図6】 作用状態断面図。
【図7】 作用状態断面図。
【図8】 回転体の第2実施例図。
【図9】 同低面図。
【図10】 同断面図。
【図11】 同拡大断面図。
【符号の説明】
1…多関節ロボット、2…架台、3…支持部、4…アー
ム部、5…台座、6…回転台、7…駆動部、8…リンク
機構部、9…モーター、10…ロッド、12…メインロ
ッド、13…横軸、14…回動アーム、15…作用ロッ
ド、16…基部側関節部、20…第2関節部、21…第
3関節部、、22…先端側関節部、23…フローティン
グ部、24…ホルダー、25…スピンドル、26…リュ
ウター、27…回転体、28…回転用エアー供給口、2
9…フローテイング用エアー供給口、30…エアー供給
用ホース、32…製品、33…バリ、34…軸部、35
…当接部、36…溝、40…支持台、41…ステアリン
グホイール、42…ボス部、43…軸、44…ナット、
45…芯金、46…本体、50…溝。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】
【手続補正7】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】
【手続補正8】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【図11】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂により形成した製品外周の合成
    樹脂バリを除去するとき、前記バリに高速回転する回転
    体を当接させて摩擦熱を発生させ、該熱により溶解しつ
    つ前記回転体を前記製品外周に添って移動させてバリを
    除去する合成樹脂製品のバリ除去方法。
  2. 【請求項2】 三次元方向に移動させうる多関節ロボッ
    ト1と、合成樹脂により形成した製品32を載置する製
    品載置台40からなり、前記多関節ロボット1のアーム
    部4の先端にバリ33に当接すると摩擦熱でバリ33を
    溶融させうる回転体27を取付け、前記回転体27の外
    周面は凹凸面に形成した合成樹脂製品のバリ除去装置。
JP20718193A 1993-07-29 1993-07-29 合成樹脂製品のバリ除去方法並びにその装置 Expired - Fee Related JP3305825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20718193A JP3305825B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 合成樹脂製品のバリ除去方法並びにその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20718193A JP3305825B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 合成樹脂製品のバリ除去方法並びにその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0740300A true JPH0740300A (ja) 1995-02-10
JP3305825B2 JP3305825B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=16535592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20718193A Expired - Fee Related JP3305825B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 合成樹脂製品のバリ除去方法並びにその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305825B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100769469B1 (ko) * 2002-10-07 2007-10-23 주식회사 온지구 합성수지 성형물의 버어 제거장치
JP2013184285A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Kreuz:Kk 回転工具
CN109176205A (zh) * 2018-07-19 2019-01-11 安徽天裕汽车零部件制造有限公司 一种汽车方向盘打磨加工装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100769469B1 (ko) * 2002-10-07 2007-10-23 주식회사 온지구 합성수지 성형물의 버어 제거장치
JP2013184285A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Kreuz:Kk 回転工具
CN109176205A (zh) * 2018-07-19 2019-01-11 安徽天裕汽车零部件制造有限公司 一种汽车方向盘打磨加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3305825B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0295458B1 (en) Apparatus for removing flash from molded products
JPS61177232A (ja) タイヤのグル−ビング装置
WO2003089170A1 (en) Compliant cutoff saw assembly
JP3509911B2 (ja) 自動鋳物仕上げ装置
JPH0740300A (ja) 合成樹脂製品のバリ除去方法並びにその装置
JPH05329679A (ja) レーザ加工方法及び装置
JPH08142066A (ja) 合成樹脂製品のバリ除去装置
JP2002239824A (ja) 自動バリ取り装置およびそれに使用する工具保持装置
CN219788849U (zh) 一种石英钉成型用车床及切割刀具
JP2003001639A (ja) 成形品のバリ除去装置
JP3135410U (ja) 大径歯車のバリ取り装置
JPH05294656A (ja) ガラス板の数値制御切断機
JP3020060B1 (ja) 自動バリ取り装置
JP2003001641A (ja) 成形品のバリ除去装置
JP5658799B1 (ja) ワーク加工装置
CN210758733U (zh) 缓冲止位块修边装置
JP2003001640A (ja) 成形品のバリ除去装置
JP3045535U (ja) 加工装置および切断加工装置
JP2003245853A (ja) タイヤカットサンプルのバフ装置
JPH1199455A (ja) 車両用ホイールリムの溶接部の仕上げ加工装置
JPH0318117Y2 (ja)
KR100523329B1 (ko) 연삭가공 시스템 및 그 구동방법
JPS63216644A (ja) 工作機械のアタツチメント
JPH05285637A (ja) 鋳仕上げ装置
JP2558863Y2 (ja) 切除装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020423

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees