JPH0739755A - メタノール合成用触媒及びその製造方法 - Google Patents

メタノール合成用触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0739755A
JPH0739755A JP4248613A JP24861392A JPH0739755A JP H0739755 A JPH0739755 A JP H0739755A JP 4248613 A JP4248613 A JP 4248613A JP 24861392 A JP24861392 A JP 24861392A JP H0739755 A JPH0739755 A JP H0739755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
methanol
precipitate
oxide
distilled water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4248613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976716B2 (ja
Inventor
Masahiro Saito
昌弘 斉藤
Yuuki Kanai
勇樹 金井
Masami Takeuchi
正己 武内
Keiko Moriya
圭子 守屋
Daiki Watanabe
大器 渡辺
Motomasu Kawai
基益 河井
Terumitsu Kakumoto
輝充 角本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU KENKYU KIKO
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kobe Steel Ltd
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU KENKYU KIKO
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Agency of Industrial Science and Technology
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kobe Steel Ltd
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU KENKYU KIKO, Sumitomo Metal Mining Co Ltd, Agency of Industrial Science and Technology, Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kobe Steel Ltd, Kansai Coke and Chemicals Co Ltd, Mitsui Toatsu Chemicals Inc, Osaka Gas Co Ltd filed Critical CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU KENKYU KIKO
Priority to JP4248613A priority Critical patent/JP2976716B2/ja
Publication of JPH0739755A publication Critical patent/JPH0739755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976716B2 publication Critical patent/JP2976716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 【構成】 酸化銅20〜70重量%、酸化亜鉛5〜75
重量%及び酸化ジルコニウム5〜75重量%からなるメ
タノール合成用触媒、及び上記触媒にアルミニウム、ク
ロム及びパラジウムのうち、少なくとも一種類の元素
を、酸化物で0.5〜30重量%添加してなるメタノー
ル合成用触媒。これらの触媒は、共沈法又は逐次沈殿法
により製造される。 【効果】 250℃以下の比較的低い温度でも酸化炭素
を水素と反応させて、メタノールを高い速度で合成する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化炭素(一酸化炭素
及び二酸化炭素)の接触水素化によりメタノールを合成
するために使用する触媒及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、合成ガス(一酸化炭素と水素の混
合ガス)を原料とするメタノール合成(CO+2H2
CH3 OH)は、例えば、特開平3−68450号公報
に示されるように、銅/亜鉛/アルミニウムの酸化物あ
るいは銅/亜鉛/クロムの酸化物からなる触媒を用い
て、250〜350℃、50〜150気圧の条件下で工
業的に実施されている。一方、二酸化炭素を原料とした
メタノール合成(CO2 +3H2 →CH3 OH+H
2 O)は、炭素資源の循環再利用と地球環境問題の観点
から、最近注目されてきている。この場合、反応の熱力
学的平衡から、二酸化炭素を主成分とするガスを触媒上
で水素と反応させてメタノールを合成する場合には、前
述の合成ガスからのメタノール合成における反応温度よ
りも低い温度で行うことが必要である。それゆえ、前述
の合成ガスからのメタノール合成で用いられている触媒
よりもさらに高活性な触媒が要求されるが、これまで充
分な性能を示す触媒は報告されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の諸点
に鑑みなされたもので、250℃以下の比較的低い温度
でも酸化炭素を水素と反応させてメタノールを合成する
場合に、高いメタノール収率を示す高性能触媒を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、250℃以下の比較的低い温度
でも酸化炭素の水素化によるメタノール合成に用いられ
る酸化銅、酸化亜鉛及び酸化ジルコニウムからなる触媒
が提供される。触媒中の酸化銅の含有量は、20〜70
重量%が適当で、20重量%未満でも、70重量%を越
える値でも触媒性能が充分ではない。また、酸化亜鉛の
含有量は5〜75重量%が適当であり、酸化ジルコニウ
ムの含有量は5〜75重量%が適当である。これらの含
有量は、反応原料ガスの組成によって適当な量を定める
ことにより最高の触媒性能を得ることができる。酸化亜
鉛又は酸化ジルコニウムの含有量が5重量%未満でも、
75重量%を越える値でも触媒性能は充分ではない。
【0005】また、本発明によれば、酸化銅、酸化亜鉛
及び酸化ジルコニウムを含み、かつ、他の元素を一種類
以上添加した酸化炭素の水素化によるメタノール合成用
触媒が提供される。添加する他の元素は、アルミニウ
ム、クロム、パラジウムが有効である。そして、添加す
る他の金属元素は、0.5〜30重量%が適当である。
この値が0.5重量%未満でも、30重量%を越える値
でも触媒性能が向上しない。
【0006】触媒の調製は、下記の方法のうちのいずれ
かで行うことが必要である。一つは、銅、亜鉛及びジル
コニウムを含む溶液に塩基性溶液を加えて銅、亜鉛及び
ジルコニウムを沈殿させる方法、すなわち共沈法であ
り、他の一つは、はじめに一成分又は二成分を含む溶液
に塩基性溶液を加えて一成分又は二成分を沈殿させ、つ
いで、該沈殿物を含む液中で残りの成分を同様に沈殿さ
せる方法、すなわち逐次沈殿法である。いずれの方法に
おいても、触媒調製原料は、銅、亜鉛及びジルコニウム
の化合物であり、水、メタノールなどの金属を含まない
液体に溶解するものが用いられる。また、沈殿剤として
は、炭酸ナトリウム、尿素、アンモニア、水酸化ナトリ
ウム、炭酸アンモニウム、水酸化カリウム、炭酸水素ナ
トリウムなどの塩基性溶液を用いることができる。
【0007】触媒は、調製後、空気中で300〜600
℃で焼成して酸化物の状態にすることが必要である。こ
のようにすることにより、安定な触媒とすることができ
る。焼成しないか、300℃未満の温度で焼成するか、
あるいは600℃を越える温度で焼成すると性能が低下
する。上記のことから、本発明のメタノール合成用触媒
の製造方法は、銅、亜鉛及びジルコニウムを含む溶液に
塩基性溶液を加えて銅、亜鉛及びジルコニウムを沈殿さ
せた後、この沈殿物を焼成することを特徴としている。
また、本発明のメタノール合成用触媒の他の製造方法
は、銅、亜鉛及びジルコニウムのうち、一部の成分を含
む溶液に塩基性溶液を加えて一部の成分を沈殿させ、つ
いで、この沈殿物を含む溶液に残りの成分を含む溶液を
混合して、残りの成分を沈殿させた後、3成分の沈殿物
を焼成することを特徴としている。
【0008】本発明の触媒をメタノール合成反応に用い
るに際して、このまま反応に用いても良いし、触媒を水
素で予め処理して触媒中の酸化銅を還元しても良い。要
は、触媒中の銅が反応中に活性な状態になっていれば良
い。触媒は公知の方法で成型しても良いし、そのまま用
いても良い。触媒の粒子径、形状は反応の方式、反応器
の形状によって任意に選択し得る。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。 実施例1 硝酸銅三水和物61.2g 及び硝酸亜鉛六水和物44.
3g 及びオキシ硝酸ジルコニウム26.2g を蒸留水に
溶解して500mlの水溶液を調製しA液とした。また、
別に無水炭酸ナトリウム74.2g を蒸留水に溶解して
500mlの水溶液を調製しB液とした。激しく攪拌した
400mlの蒸留水中に、A液とB液をともに3ml/min
の速度で滴下した(この方法を共沈法と呼ぶ)。得られ
た沈殿物を蒸留水で洗浄した後、110℃で乾燥し、4
00℃にて空気中で2時間焼成した。この触媒の組成
は、CuO43.6wt%、ZnO26.1wt%、ZrO
2 26.1wt%であった。この触媒3mlを反応管に充填
し、250℃で2時間水素で還元した後(還元後の触媒
体積2.5ml)、CO2 25容量%とH2 75容量%の
混合ガスを触媒層に通して、圧力=50kg/cm2 G、原
料流量=300ml/min 、温度=200℃、250℃の
条件で反応を行った。反応生成ガスをガスクロマトグラ
フで分析したところ、CO2 転化率、メタノール選択率
及びメタノール空時収量は表1に示す通りであった。な
お、その他の生成物としては、主にCOであり、メタ
ン、ジメチルエーテル、ギ酸メチルは痕跡量生成したに
すぎなかった。
【0010】
【表1】
【0011】比較例1 硝酸銅三水和物48.0g 、硝酸亜鉛六水和物34.7
g 及び硝酸アルミニウム九水和物69.4g を蒸留水に
溶解して500mlの水溶液を調製しA液とした。また、
別に無水炭酸ナトリウム87.9g を蒸留水に溶解して
500mlの水溶液を調製しB液とした。激しく攪拌した
400mlの蒸留水中に、A液とB液をともに3ml/min
の速度で滴下した。得られた沈殿物を蒸留水で洗浄した
後、110℃で乾燥し、400℃にて空気中で2時間焼
成した。この触媒の組成は、CuO43.6wt%、Zn
O26.1wt%、Al2 3 26.1wt%であった。こ
の触媒を用いて、実施例1と同様に反応を行った。反応
生成ガスをガスクロマトグラフで分析したところ、CO
2 転化率、メタノール選択率及びメタノール空時収量は
表2に示す通りであった。なお、その他の生成物として
は、主にCOであり、メタン、ジメチルエーテル、ギ酸
メチルは痕跡量生成したにすぎなかった。
【0012】
【表2】
【0013】実施例2 硝酸銅三水和物72.5g を蒸留水に溶解して300ml
の水溶液を調製しA液とした。硝酸亜鉛六水和物53.
8g 及びオキシ硝酸ジルコニウム31.8g を蒸留水に
溶解して500mlの水溶液を調製しB液とした。また、
別に無水炭酸ナトリウム53.0g を蒸留水に溶解して
500mlの水溶液を調製しC液とした。激しく攪拌した
400mlの蒸留水中に、はじめにB液とC液をともに3
ml/分の速度で94ml滴下し、亜鉛とジルコニウムの沈
殿物を得た(この方法を逐次沈殿法と呼ぶ)。次に、こ
の沈殿物を含んだまま、A液とC液をともに3ml/分の
速度で96ml滴下し、銅の沈殿物を得た。得られた沈殿
物を蒸留水で洗浄した後、110℃で乾燥し、400℃
にて空気中で2時間焼成した。この触媒の組成は、Cu
O43.6wt%、ZnO26.1wt%、ZrO2 26.
1wt%であった。この触媒を用いて、実施例1と同様に
反応を行った。反応生成ガスをガスクロマトグラフで分
析したところ、CO2 転化率、メタノール選択率及びメ
タノール空時収量は表1に併記する通りであった。な
お、その他の生成物としては、主にCOであり、メタ
ン、ジメチルエーテル、ギ酸メチルは痕跡量生成したに
すぎなかった。
【0014】実施例3 硝酸銅三水和物146.6g 及び硝酸亜鉛六水和物7
0.4g 及びオキシ硝酸ジルコニウム41.9g を蒸留
水に溶解して1l の水溶液を調製しA液とした。また、
無水炭酸ナトリウム116.6g を蒸留水に溶解して1
l の水溶液を調製しB液とした。激しく攪拌した400
mlの蒸留水中に、A液とB液をともに3ml/min の速度
で滴下した。得られた沈殿物を蒸留水で洗浄した後、1
10℃で乾燥し、350℃にて空気中で2時間焼成し
た。焼成後、触媒を200kg/cm2 で加圧成型した。こ
の触媒の組成は、CuO55.6wt%、ZnO22.2
wt%、ZrO2 22.2wt%であった。この触媒3mlを
反応管に充填し、250℃で2時間水素で還元した後
(還元後の触媒体積2.4ml)、実施例1と同様に反応
を行った。反応生成ガスをガスクロマトグラフで分析し
たところ、CO2 転化率、メタノール選択率及びメタノ
ール空時収量は表1に併記する通りであった。なお、そ
の他の生成物としては、主にCOであり、メタン、ジメ
チルエーテル、ギ酸メチルは痕跡量生成したにすぎなか
った。
【0015】比較例2 硝酸銅三水和物61.2g 及び硝酸亜鉛六水和物44.
3g を蒸留水に溶解して500mlの水溶液を調製しA液
とした。無水炭酸ナトリウム59.7g を蒸留水に溶解
して500mlの水溶液を調製しB液とした。激しく攪拌
した400mlの蒸留水中に、A液とB液をともに3ml/
分の速度で滴下し、銅と亜鉛の沈殿物を得た。得られた
沈殿物を蒸留水で洗浄し沈殿Cとした。次に、硝酸ジル
コニウム26.2g を蒸留水に溶解して500mlの水溶
液を調製しD液とした。28%アンモニア水13.1g
を500mlに希釈しE液とした。激しく攪拌した400
mlの蒸留水中に、D液とE液をともに3ml/分の速度で
滴下し、ジルコニウムの沈殿物を得た。得られた沈殿物
を蒸留水で洗浄し沈殿Fとした。沈殿Cと沈殿Fをよく
混合した(この方法を混合法と呼ぶ)。この混合沈殿物
を110℃で乾燥し、400℃にて空気中で2時間焼成
した。この触媒の組成は、CuO43.6wt%、ZnO
26.1wt%、ZrO2 26.1wt%であった。この触
媒を用いて、実施例1と同様に反応を行った。反応生成
ガスをガスクロマトグラフで分析したところ、CO2
化率、メタノール選択率及びメタノール空時収量は表2
に併記する通りであった。なお、その他の生成物として
は、主にCOであり、メタン、ジメチルエーテル、ギ酸
メチルは痕跡量生成したにすぎなかった。
【0016】比較例3 はじめに、硝酸亜鉛六水和物89.4g 及びオキシ硝酸
ジルコニウム53.3g を蒸留水に溶解して500mlの
水溶液を調製しA液とした。無水炭酸ナトリウム53.
0g を蒸留水に溶解して500mlの水溶液を調製しB液
とした。激しく攪拌した400mlの蒸留水中に、A液と
B液をともに3ml/分の速度で滴下し、亜鉛とジルコニ
ウムの沈殿物を得た。得られた沈殿物を蒸留水で洗浄し
た後、110℃で乾燥し、350℃で焼成した。この焼
成物6g に、硝酸銅三水和物15.2g を100mlの蒸
留水に溶解したものを含浸させ(この方法を含浸法と呼
ぶ)、110℃で乾燥し、400℃にて空気中で2時間
焼成した。この触媒の組成は、CuO43.6wt%、Z
nO26.1wt%、ZrO2 26.1wt%であった。こ
の触媒を用いて、実施例1と同様に反応を行った。反応
生成ガスをガスクロマトグラフで分析したところ、CO
2 転化率、メタノール選択率及びメタノール空時収量は
表2に併記する通りであった。なお、その他の生成物と
しては、主にCOであり、メタン、ジメチルエーテル、
ギ酸メチルは痕跡量生成したにすぎなかった。
【0017】実施例4 実施例3で用いたと同じ触媒3mlを反応管に充填し、2
50℃で2時間水素で還元した後(還元後の触媒体積
2.4ml)、CO2 16.7容量%、CO11.1容量
%及びH2 72.2容量%の混合ガスを触媒層に通し
て、圧力=50kg/cm2 G、原料流量=300ml/min
、温度=200℃、250℃の条件で反応を行った。
反応生成ガスをガスクロマトグラフで分析したところ、
(CO2 +CO)転化率、メタノール選択率及びメタノ
ール空時収量は表3に示す通りであった。なお、その他
の生成物としては、メタン、ジメチルエーテル、ギ酸メ
チル、エタノールが痕跡量生成したにすぎなかった。
【0018】
【表3】
【0019】実施例5 実施例3で用いたと同じ触媒を3mlを反応管に充填し、
250℃で2時間水素で還元した後、CO2 8.3容量
%、CO22.2容量%及びH2 69.4容量%の混合
ガスを触媒層に通して、圧力=50kg/cm2 G、原料流
量=300ml/min 、温度=200℃、250℃の条件
で反応を行った。反応生成ガスをガスクロマトグラフで
分析したところ、(CO2 +CO)転化率、メタノール
選択率及びメタノール空時収量は表3に併記する通りで
あった。なお、その他の生成物としては、メタン、ジメ
チルエーテル、ギ酸メチル、エタノールが痕跡量生成し
たにすぎなかった。
【0020】実施例6 硝酸銅三水和物42.1g 、硝酸亜鉛六水和物20.2
g 、オキシ硝酸ジルコニウム9.7g 及び硝酸アルミニ
ウム九水和物8.0g を蒸留水に溶解して300mlの水
溶液を調製しA液とした。また、無水炭酸ナトリウム3
2.9g を蒸留水に溶解して300mlの水溶液を調製し
てB液とした。激しく攪拌した蒸留水400ml中に、A
液及びB液をともに3ml/min の速度で滴下した。得ら
れた沈殿物を蒸留水で洗浄した後、110℃で乾燥し、
350℃にて空気中で2時間焼成した。この触媒の組成
は、CuO55.6wt%、ZnO22.2wt%、ZrO
217.8wt%、Al2 3 4.4wt%であった。この
触媒を200kg/cm2 で加圧成型した後、粉砕し、60
〜80メッシュの粒度にした。この触媒3mlを反応管に
充填し、250℃で2時間水素還元した後(この時の触
媒体積は2.4ml)、CO2 25容量%とH2 75容量
%の混合ガスを触媒層に通して、圧力=50kg/cm
2 G、原料ガス流量=300ml/min 、温度=200
℃、250℃の条件で反応を行った。このようにして得
られた生成物をガスクロマトグラフで分析したところ、
CO2 転化率、メタノール選択率及びメタノール空時収
量は表4に示す通りであった。なお、その他の生成物と
しては、主にCOであり、メタン、ジメチルエーテル、
ギ酸メチルは痕跡量生成したにすぎなかった。
【0021】
【表4】
【0022】実施例7 硝酸銅三水和物43.6g 、硝酸亜鉛六水和物21.0
g 、オキシ硝酸ジルコニウム11.5g 及び硝酸クロム
九水和物2.5g を蒸留水に溶解して300mlの水溶液
を調製しA液とした。また、無水炭酸ナトリウム32.
1g を蒸留水に溶解して300mlの水溶液を調製してB
液とした。激しく攪拌した蒸留水400ml中に、A液及
びB液をともに3ml/min の速度で滴下した。得られた
沈殿物を蒸留水で洗浄した後、110℃で乾燥し、35
0℃にて空気中で2時間焼成した。この触媒の組成は、
CuO55.6wt%、ZnO22.2wt%、ZrO2
0.4wt%、Cr2 3 1.8wt%であった。この触媒
を200kg/cm2 で加圧成型した後、粉砕し、60〜8
0メッシュの粒度にした。この触媒を使用して、実施例
6と同様に反応を行った。このようにして得られた生成
物をガスクロマトグラフで分析したところ、CO2 転化
率、メタノール選択率及びメタノール空時収量は表4に
併記する通りであった。なお、その他の生成物として
は、主にCOであり、メタン、ジメチルエーテル、ギ酸
メチルは痕跡量生成したにすぎなかった。
【0023】実施例8 硝酸銅三水和物40.5g 、硝酸亜鉛六水和物21.6
g 及びオキシ硝酸ジルコニウム12.9g 及び10%硝
酸パラジウム水溶液1.2g を蒸留水に溶解して300
mlの水溶液を調製しA液とした。また、無水炭酸ナトリ
ウム32.7gを蒸留水に溶解して300mlの水溶液を
調製してB液とした。激しく攪拌した蒸留水400ml中
に、A液及びB液をともに3ml/min の速度で滴下し
た。得られた沈殿物を蒸留水で洗浄した後、110℃で
乾燥し、350℃にて空気中で2時間焼成した。この触
媒の組成は、CuO50.3wt%、ZnO22.3wt
%、ZrO2 22.3wt%、PdO5.1wt%であっ
た。この触媒を200kg/cm2 で加圧成型した後、粉砕
し、60〜80メッシュの粒度にした。この触媒を使用
して、実施例6と同様に反応を行った。このようにして
得られた生成物をガスクロマトグラフで分析したとこ
ろ、CO2 転化率、メタノール選択率及びメタノール空
時収量は表4に併記する通りであった。なお、その他の
生成物としては、主にCOであり、メタン、ジメチルエ
ーテル、ギ酸メチルは痕跡量生成したにすぎなかった。
【0024】実施例9 硝酸銅三水和物38.8g 、硝酸亜鉛六水和物20.7
g 、オキシ硝酸ジルコニウム9.9g 、硝酸アルミニウ
ム九水和物8.2g 及び10%硝酸パラジウム水溶液
1.1g を蒸留水に溶解して300mlの水溶液を調製し
A液とした。また、無水炭酸ナトリウム33.8g を蒸
留水に溶解して300mlの水溶液を調製してB液とし
た。激しく攪拌した蒸留水400ml中に、A液及びB液
をともに3ml/min の速度で滴下した。得られた沈殿物
を蒸留水で洗浄した後、110℃で乾燥し、350℃に
て空気中で2時間焼成した。この触媒の組成は、CuO
50.3wt%、ZnO22.3wt%、ZrO2 17.8
wt%、Al2 3 4.5wt%、PdO5.1wt%であっ
た。この触媒を200kg/cm2 で加圧成型した後、粉砕
し、60〜80メッシュの粒度にした。この触媒を使用
して、実施例6と同様に反応を行った。このようにして
得られた生成物をガスクロマトグラフで分析したとこ
ろ、CO2 転化率、メタノール選択率及びメタノール空
時収量は表4に併記する通りであった。なお、その他の
生成物としては、主にCOであり、メタン、ジメチルエ
ーテル、ギ酸メチルは痕跡量生成したにすぎなかった。
【0025】実施例10 触媒の水素還元温度を300℃とした以外は実施例9と
同様にして反応を行ったところ、CO2 転化率、メタノ
ール選択率及びメタノール空時収量は表4に併記する通
りであった。なお、その他の生成物としては、主にCO
であり、メタン、ジメチルエーテル、ギ酸メチルは痕跡
量生成したにすぎなかった。
【0026】実施例11 実施例6で用いたと同じ触媒3mlを反応管に充填し、2
50℃で2時間水素還元した後、CO2 16.7容量
%、CO11.1容量%及びH2 72.2容量%の混合
ガスを触媒層に通して、圧力=50kg/cm2 G、原料ガ
ス流量=300ml/min 、温度=200℃、250℃の
条件で反応を行った。このようにして得られた生成物を
ガスクロマトグラフで分析したところ、(CO2 +C
O)転化率、メタノール選択率及びメタノール空時収量
は表5に示す通りであった。なお、その他の生成物とし
ては、メタン、ジメチルエーテル、ギ酸メチル、エタノ
ールが痕跡量生成したにすぎなかった。
【0027】
【表5】
【0028】実施例12 実施例6で用いたと同じ触媒3mlを反応管に充填し、2
50℃で2時間水素還元した後、CO2 4.2容量%、
CO27.8容量%及びH2 68.0容量%の混合ガス
を触媒層に通して、圧力=50kg/cm2 G、原料ガス流
量=300ml/min 、温度=200℃、250℃の条件
で反応を行った。このようにして得られた生成物をガス
クロマトグラフで分析したところ、(CO2 +CO)転
化率、メタノール選択率及びメタノール空時収量は表5
に併記する通りであった。なお、その他の生成物として
は、メタン、ジメチルエーテル、ギ酸メチル、エタノー
ルが痕跡量生成したにすぎなかった。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の触媒を使
用すれば、250℃以下の比較的低い温度においても酸
化炭素を水素と反応させて、メタノールを高い速度で合
成することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000156961 関西熱化学株式会社 兵庫県尼崎市大浜町2丁目23番地 (71)出願人 000001199 株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目3番18号 (71)出願人 000000974 川崎重工業株式会社 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1 号 (71)出願人 000003126 三井東圧化学株式会社 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 (71)出願人 000000284 大阪瓦斯株式会社 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 (74)上記7名の代理人 弁理士 塩出 真一 (72)発明者 斉藤 昌弘 茨城県つくば市小野川16−3 資源環境技 術総合研究所内 (72)発明者 金井 勇樹 東京都港区西新橋2−8−11 第7東洋海 事ビル8F 財団法人 地球環境産業技術 研究機構内 (72)発明者 武内 正己 東京都港区西新橋2−8−11 第7東洋海 事ビル8F 財団法人 地球環境産業技術 研究機構内 (72)発明者 守屋 圭子 東京都港区西新橋2−8−11 第7東洋海 事ビル8F 財団法人 地球環境産業技術 研究機構内 (72)発明者 渡辺 大器 東京都港区西新橋2−8−11 第7東洋海 事ビル8F 財団法人 地球環境産業技術 研究機構内 (72)発明者 河井 基益 東京都港区西新橋2−8−11 第7東洋海 事ビル8F 財団法人 地球環境産業技術 研究機構内 (72)発明者 角本 輝充 東京都港区西新橋2−8−11 第7東洋海 事ビル8F 財団法人 地球環境産業技術 研究機構内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化銅、酸化亜鉛及び酸化ジルコニウム
    からなることを特徴とするメタノール合成用触媒。
  2. 【請求項2】 酸化銅の含有割合が20〜70重量%、
    酸化亜鉛の含有割合が5〜75重量%及び酸化ジルコニ
    ウムの含有割合が5〜75重量%であることを特徴とす
    る請求項1記載のメタノール合成用触媒。
  3. 【請求項3】 アルミニウム、クロム及びパラジウムの
    うち、少なくとも一種類の元素を添加してなることを特
    徴とする請求項1又は2記載のメタノール合成用触媒。
  4. 【請求項4】 アルミニウム、クロム及びパラジウムの
    うち、少なくとも一種類の元素の添加量が、0.5〜3
    0重量%であることを特徴とする請求項3記載のメタノ
    ール合成用触媒。
  5. 【請求項5】 銅、亜鉛及びジルコニウムを含む溶液に
    塩基性溶液を加えて銅、亜鉛及びジルコニウムを沈殿さ
    せた後、この沈殿物を焼成することを特徴とするメタノ
    ール合成用触媒の製造方法。
  6. 【請求項6】 銅、亜鉛及びジルコニウムのうち、一部
    の成分を含む溶液に塩基性溶液を加えて一部の成分を沈
    殿させ、ついで、この沈殿物を含む溶液に残りの成分を
    含む溶液を混合して、残りの成分を沈殿させた後、3成
    分の沈殿物を焼成することを特徴とするメタノール合成
    用触媒の製造方法。
JP4248613A 1992-08-25 1992-08-25 メタノール合成用触媒及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2976716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248613A JP2976716B2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 メタノール合成用触媒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248613A JP2976716B2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 メタノール合成用触媒及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739755A true JPH0739755A (ja) 1995-02-10
JP2976716B2 JP2976716B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=17180725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4248613A Expired - Lifetime JP2976716B2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 メタノール合成用触媒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976716B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7238333B2 (en) 2004-03-18 2007-07-03 General Motors Corporation High activity water gas shift catalysts with no methane formation
JP2009543834A (ja) * 2006-07-17 2009-12-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 銅及び亜鉛を含む触媒での不飽和炭化水素の水素化方法
WO2010095599A1 (ja) 2009-02-23 2010-08-26 三井化学株式会社 銅系触媒の製造方法、銅系触媒およびその前処理方法
US7824455B2 (en) 2003-07-10 2010-11-02 General Motors Corporation High activity water gas shift catalysts based on platinum group metals and cerium-containing oxides
WO2011048976A1 (ja) 2009-10-23 2011-04-28 三菱瓦斯化学株式会社 メタノール合成触媒
WO2012067222A1 (ja) 2010-11-19 2012-05-24 三井化学株式会社 メタノールの製造方法
JP2012120979A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Mitsui Chemicals Inc 銅触媒の製造方法および銅触媒前駆体の熟成方法
WO2013183577A1 (ja) 2012-06-04 2013-12-12 三井化学株式会社 メタノール製造用触媒とその製造方法、およびメタノールの製造方法
US9295978B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Basf Corporation Catalyst and method for the direct synthesis of dimethyl ether from synthesis gas
WO2020110151A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research Catalyst, its process of preparation, and applications towards carbon dioxide to chemicals
JP2021508286A (ja) * 2017-12-20 2021-03-04 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ジメチルエーテルを製造するための触媒システムおよび方法
CN113893843A (zh) * 2021-11-04 2022-01-07 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种用于CO2催化加氢制甲醇的Zn1Zr2O3催化剂的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106534A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ル合成用流動触媒
JPS60209255A (ja) * 1984-03-02 1985-10-21 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール 触媒調製方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106534A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ル合成用流動触媒
JPS60209255A (ja) * 1984-03-02 1985-10-21 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール 触媒調製方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7824455B2 (en) 2003-07-10 2010-11-02 General Motors Corporation High activity water gas shift catalysts based on platinum group metals and cerium-containing oxides
GB2422615B (en) * 2004-03-18 2009-01-28 Gen Motors Corp High activity water gas shift catalyst
US7238333B2 (en) 2004-03-18 2007-07-03 General Motors Corporation High activity water gas shift catalysts with no methane formation
JP2009543834A (ja) * 2006-07-17 2009-12-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 銅及び亜鉛を含む触媒での不飽和炭化水素の水素化方法
US8623782B2 (en) 2009-02-23 2014-01-07 Mitsui Chemicals, Inc. Process for preparing copper-based catalyst, copper-based catalyst, and pretreatment method of the same
WO2010095599A1 (ja) 2009-02-23 2010-08-26 三井化学株式会社 銅系触媒の製造方法、銅系触媒およびその前処理方法
WO2011048976A1 (ja) 2009-10-23 2011-04-28 三菱瓦斯化学株式会社 メタノール合成触媒
WO2012067222A1 (ja) 2010-11-19 2012-05-24 三井化学株式会社 メタノールの製造方法
JP2012120979A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Mitsui Chemicals Inc 銅触媒の製造方法および銅触媒前駆体の熟成方法
US9295978B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Basf Corporation Catalyst and method for the direct synthesis of dimethyl ether from synthesis gas
WO2013183577A1 (ja) 2012-06-04 2013-12-12 三井化学株式会社 メタノール製造用触媒とその製造方法、およびメタノールの製造方法
US9314774B2 (en) 2012-06-04 2016-04-19 Mitsui Chemicals, Inc. Catalyst for methanol production, method of producing the same and process of methanol production
JP2021508286A (ja) * 2017-12-20 2021-03-04 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ジメチルエーテルを製造するための触媒システムおよび方法
WO2020110151A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research Catalyst, its process of preparation, and applications towards carbon dioxide to chemicals
CN113893843A (zh) * 2021-11-04 2022-01-07 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种用于CO2催化加氢制甲醇的Zn1Zr2O3催化剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976716B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1228345A (en) Modified copper- and zinc-containing catalyst and process for producing methanol using said catalyst
JP3118565B2 (ja) メタノール合成用触媒及びメタノールの合成方法
JP3010314B2 (ja) 炭化水素調製方法
US4149009A (en) Process for producing methyl formate
JPH0739755A (ja) メタノール合成用触媒及びその製造方法
CN108380216B (zh) 用于催化二氧化碳制乙醇的钴基催化剂的制备方法及应用
JPH0336571B2 (ja)
JP2021130100A (ja) アンモニア分解触媒
EP0548679A1 (en) Process for the preparation of synthetic gases
JPH05154383A (ja) 一酸化炭素又は二酸化炭素の水素化反応用触媒
JP3163374B2 (ja) メタノール合成用触媒
JPS647974B2 (ja)
JP2545734B2 (ja) 炭化水素製造用触媒及び炭化水素の製造方法
JP3530937B2 (ja) メタノール合成用触媒
JP2685130B2 (ja) エタノールの製造方法
JP2713684B2 (ja) メタノールの合成方法
JPH039772B2 (ja)
JP2813770B2 (ja) エタノールの製造方法
JP5258617B2 (ja) 銅系触媒の製造方法
CN111151261A (zh) 一种醋酸酯加氢制乙醇的催化剂及其应用
JP3376380B2 (ja) メタノール合成用触媒
JP2802415B2 (ja) メタノール合成用触媒
CN114797903B (zh) 合成气制低碳醇催化剂及其制备方法和应用
EP0101622B1 (en) Modified copper, and zinc-containing catalyst and process for producing methanol using said catalyst
JPH0456015B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term