JPH0736907A - 機械翻訳装置 - Google Patents

機械翻訳装置

Info

Publication number
JPH0736907A
JPH0736907A JP5177981A JP17798193A JPH0736907A JP H0736907 A JPH0736907 A JP H0736907A JP 5177981 A JP5177981 A JP 5177981A JP 17798193 A JP17798193 A JP 17798193A JP H0736907 A JPH0736907 A JP H0736907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translation
original
sentence
word
dictionary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5177981A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Sato
圭三 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5177981A priority Critical patent/JPH0736907A/ja
Publication of JPH0736907A publication Critical patent/JPH0736907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械翻訳装置において、ユーザの指示により
翻訳に用いた文法情報の説明書きを表示する。 【構成】 従来の機械翻訳装置に加え、文法規則ならび
にその文法規則の説明書きを記憶した翻訳ルール辞書3
を構成要素としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ある言語で入力して、
あるもう一つの言語に変換する機械翻訳装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、機械翻訳装置は、ある言語から他
の言語に翻訳するための装置として広く用いられてい
る。ここでは、英日機械翻訳装置において原文「He is
tooyoung to drink.」を翻訳する場合を考えてみる。ま
ず、翻訳実行部が入力文を単語ごとに分割する。上の例
では、“He”,“is”,“too”,“young”,“to”,
“drink”となる。次に、翻訳実行部は、これらの分割
された英単語に対して単語辞書を参照し、各単語に関す
る品詞や訳語を取り出す。各単語に対する情報を図8に
示す。そして、翻訳実行部は原文に対して図9に示すよ
うな規則を用いて翻訳を行う。したがって、訳文は「彼
は、とても若いので、酒を飲むことができない。」とな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上説
明した従来の機械翻訳装置は、文法規則に関する情報が
一切示されていなかった。このため、原言語特有の言語
現象等が原文内に現れ、またユーザがその言語現象の文
法的知識を持ち合わせていない場合、なぜその翻訳結果
になるのか分からず、戸惑う場合があった。先の例のよ
うな、Too−To構文を「とても〜なので、〜できな
い。」と訳すということを知らないようなユーザは、翻
訳が正しく行われているかどうかを判断するために、文
法書や辞書を調べるといった作業が発生してしまってい
た。本発明は上記の問題を解決するものであり、ユーザ
の指示により翻訳に用いた文法情報の説明書きを表示す
る機械翻訳装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記目的を達
成するため、従来の機械翻訳装置に加え、文法規則なら
びにその文法規則の説明書きを記憶した翻訳ルール辞書
を構成要素としたものである。
【0005】
【作用】上記構成により、ユーザに文法規則の説明を示
すことで、ユーザは辞書を引いたり、文法書を調べたり
する手間が省ける。また、原言語の文法を知らないユー
ザであれば、文法の学習をしながら翻訳を行っていくこ
とができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例における機械翻訳装
置について図面を参照しながら説明する。図1は本発明
の一実施例における機械翻訳装置の機能ブロック図であ
る。図1において、1は原文の入力,翻訳指示および文
法規則の説明書きの表示指示を行う入力手段、2は原文
を解析するのに必要な単語に関する文法的情報,単語に
対する訳語および目的言語の単語とその文法的な情報を
格納した単語辞書、3は原言語,目的言語における文法
規則ならびにその文法規則に対する説明書きを記憶した
翻訳ルール辞書、4は入力手段1より入力された原文を
単語辞書2と翻訳ルール辞書3を参照して原文の翻訳を
行う翻訳実行部、5は、入力手段1より入力された原文
と翻訳結果とを対応づけて記憶し、また翻訳の過程にお
いて用いた文法規則の説明書きを記憶し、さらに文法規
則を適用した単語の原文内における位置情報を記憶する
原文訳文情報管理テーブル、6は、原文訳文情報管理テ
ーブル5に記憶された原文と訳文を対応づけ、ユーザの
指示により文法規則の説明書きを表示する表示手段であ
る。
【0007】図2は本発明の一実施例の機械翻訳装置の
回路ブロック図であり、7はキーボード、8は中央処理
装置(以下、CPUと略称する)、9は陰極線管ディスプ
レイ(以下、CRTと略称する)、10はリードオンリーメ
モリ(以下、ROMと略称する)、11はランダムアクセス
メモリ(以下、RAMと略称する)である。入力手段1は
キーボード7により、単語辞書2,翻訳ルール辞書3は
ROM10により、翻訳実行部4はCPU8がROM10お
よびRAM11とデータのやり取りを行いながらRAM10
に記憶されたプログラムを実行することにより、原文訳
文情報管理テーブル5はRAM11により、表示手段6は
CRT9により、実現されている。
【0008】上記のように構成された本発明の一実施例
における英日機械翻訳装置について、以下この動作を図
3のフローチャートに基づき説明する。まず、ユーザが
入力手段1から英文を入力する。入力された英文は、翻
訳実行部4によって原文訳文情報管理テーブル5に反映
される(S1)。ここでは、従来の技術で用いた英文と同
様の文「He is too young to drink.」が入力されたこ
ととして説明する。次に、翻訳実行部4が、単語辞書2
と翻訳ルール辞書3を用いて翻訳を行い、訳文を原文訳
文情報管理テーブル5に記憶する(S2)。翻訳を行う過
程では、翻訳実行部4が原文に対して翻訳ルール辞書3
における文法規則が適用可能かどうかを調べ、適用可能
な文法規則があれば順次適用していく。また、翻訳実行
部4は適用した文法規則の説明書きがあれば、その説明
書きを原文訳文情報管理テーブル5に記憶する。さらに
翻訳実行部4は、文法規則を適用した単語の原文内にお
ける位置情報を認識し、原文訳文情報管理テーブル5に
記憶し、次へ進む。
【0009】この例では、翻訳実行部4が図4に示す翻
訳ルール(規則3)に対して説明書きがあることを認識
し、(規則3)の説明書きを取り出し、原文訳文情報管理
テーブル5に記憶する。また、翻訳実行部4は、翻訳ル
ール辞書3の強調表示単語が原文内の「too」が7から
9文字目、「to」が17から18文字目であることを認識
し、原文訳文情報管理テーブル5に記憶する。さらに、
翻訳実行部4は翻訳結果である訳文「彼は、とても若い
ので、酒を飲むことができない。」を、原文訳文情報管
理テーブル5に記憶する。このときの原文訳文情報管理
テーブル5の様子を図5に示す。
【0010】次のステップでは、翻訳処理直後、つまり
S2の直後にS1,S2で原文訳文情報管理テーブル5に
記憶した英文およびその訳文を表示手段6へ対応づけて
表示する。そして次へ進む(S3)。図6はこのときの画
面の様子である。次に、入力手段1によりユーザからの
説明書表示指示があったかどうかを認識する。表示指示
があれば説明書き等を表示する。表示指示がなければ翻
訳処理を終了する(S4のNO)。ユーザが入力手段1によ
り説明書表示指示を行っていれば(S4のYES)、翻訳実行
部4は原文訳文情報管理テーブル5を参照、すなわち説
明書きの表示および位置情報に対する原文文字列に強調
表示を行う(S5)。例えば、原文の「too」と「to」の位
置に強調表示、ならびに画面上に説明書き「too A to
B (とてもAなので、Bすることができない。)」を表
示する。図7は説明書きを表示した画面を示すものであ
る。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明ではユーザ
の表示操作により原言語の文法情報を表示することで、
ユーザの辞書引き等の作業を削減し、ユーザは翻訳装置
の上でのみ翻訳業務を遂行できるようになる。また、近
年のユーザの要求として「文法情報を公開して、ユーザ
がカスタマイズできるような翻訳装置」というようなこ
とが挙げられている。本発明により、ユーザカスタマイ
ズという要求は満たせないが、文法情報の公開という点
で、ある程度のユーザ要求を満たすことができる等の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における機械翻訳装置の機能
ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例における機械翻訳装置の回路
ブロック図である。
【図3】本発明の一実施例における機械翻訳装置の動作
の概略を示すフローチャートである。
【図4】本発明の一実施例における機械翻訳装置の文法
規則群を示す図である。
【図5】本発明の一実施例における機械翻訳装置の原文
訳文対管理テーブルの様子を示す図である。
【図6】本発明の一実施例における機械翻訳装置の表示
画面の様子を示す図である。
【図7】本発明の一実施例における機械翻訳装置の表示
画面の様子を示す図である。
【図8】従来の技術における機械翻訳装置の単語に対す
る情報を示す図である。
【図9】従来の技術における機械翻訳装置の文法規則群
を示す図である。
【符号の説明】
1…入力手段、 2…単語辞書、 3…翻訳ルール辞
書、 4…翻訳実行部、5…原文訳文情報管理テーブ
ル、 6…表示手段、 7…キーボード、 8…CPU
(中央処理装置)、 9…CRT(陰極線管ディスプレ
イ)、 10…ROM(リードオンリーメモリ)、 11…R
AM(ランダムアクセスメモリ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原文の入力,翻訳指示および文法規則の
    説明書きの表示指示を行う入力手段と、原文を解析する
    のに必要な単語に関する文法的情報,単語に対する訳語
    および目的言語の単語とその文法的な情報を格納した単
    語辞書と、原言語,目的言語における文法規則ならびに
    その文法規則に対する説明書きを記憶した翻訳ルール辞
    書と、前記入力手段より入力された原文を前記単語辞書
    と前記翻訳ルール辞書を参照して原文訳文情報管理テー
    ブルに記憶された原文の翻訳を行う翻訳実行部と、前記
    入力手段より入力された原文と翻訳結果とを対応づけて
    記憶し、また翻訳の過程で用いた文法規則の説明書きを
    記憶し、さらに文法規則を適用した単語の原文内におけ
    る位置情報を記憶する原文訳文情報管理テーブルと、前
    記原文訳文情報管理テーブルに記憶された原文と訳文を
    対応づけ、ユーザの指示により文法規則の説明書きを表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とする機械翻訳装
    置。
JP5177981A 1993-07-19 1993-07-19 機械翻訳装置 Pending JPH0736907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177981A JPH0736907A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 機械翻訳装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177981A JPH0736907A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 機械翻訳装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0736907A true JPH0736907A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16040455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5177981A Pending JPH0736907A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 機械翻訳装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107301172A (zh) * 2017-06-22 2017-10-27 秦男 数据处理方法和存储介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107301172A (zh) * 2017-06-22 2017-10-27 秦男 数据处理方法和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038079B2 (ja) 自動翻訳装置
GB2241094A (en) Translation machine
JPS6310267A (ja) 機械翻訳装置
JPS59146381A (ja) 言語処理方式
JPH0344764A (ja) 機械翻訳装置
JPH03222065A (ja) 機械翻訳装置
JPH01169577A (ja) 翻訳辞書名の出力方式
JPH0736907A (ja) 機械翻訳装置
JPH0332106B2 (ja)
JPS63311471A (ja) かな漢字変換装置
JPS6190269A (ja) 翻訳方式
JPS6337471A (ja) 翻訳方法及び装置
JP2737160B2 (ja) 文章処理装置
JPH07134712A (ja) 翻訳装置
JPH0635954A (ja) 機械翻訳機
JPH06162071A (ja) 機械翻訳装置
JPH05108702A (ja) 機械翻訳装置
JPS62272357A (ja) 機械翻訳システムにおける入力文のエラ−表示方式
JPS61245279A (ja) 翻訳方式及び装置
JPH05108711A (ja) 機械翻訳対訳表示装置
JPH05204960A (ja) 機械翻訳装置
JPH0452868A (ja) 機械翻訳装置
JP2729996B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPS6320567A (ja) 翻訳装置
JPH0332105B2 (ja)