JPH0734599Y2 - 電動式移動棚装置 - Google Patents

電動式移動棚装置

Info

Publication number
JPH0734599Y2
JPH0734599Y2 JP1990090225U JP9022590U JPH0734599Y2 JP H0734599 Y2 JPH0734599 Y2 JP H0734599Y2 JP 1990090225 U JP1990090225 U JP 1990090225U JP 9022590 U JP9022590 U JP 9022590U JP H0734599 Y2 JPH0734599 Y2 JP H0734599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
rack
margin
limit switch
movable rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990090225U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446838U (ja
Inventor
佳純 岡田
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP1990090225U priority Critical patent/JPH0734599Y2/ja
Publication of JPH0446838U publication Critical patent/JPH0446838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734599Y2 publication Critical patent/JPH0734599Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、平行に配列された複数の移動棚をその収納
面に直交する方向に移動し、所定の移動棚と隣接した移
動棚との間に通路を形成する電動式移動棚装置に関す
る。
〔従来の技術〕
第6図は従来の電動式移動棚装置の概略を示す正面図で
あり、複数の移動棚R1,R2,…,Rnが床2上に平行に配
列され、各移動棚R1〜Rnに設けられたモータの制御によ
り、収納面に直交する第6図中の矢印方向に移動する。
また、各移動棚R1〜Rnの前面には通路形成用の操作スイ
ッチ3と、移動停止用の停止スイッチ4が設けられ、下
部の右側面には隣接する移動棚の当接により作動するリ
ミットスイッチ5、及び通路における作業者の安全のた
めの安全バースイッチがそれぞれ設けられている。
ここで、操作スイッチ3は発光ダイオードを内蔵した点
灯表示機能を有しており、1度オンすると点灯し、もう
1度オンすると消灯する。
そして、所望の移動棚とこの移動棚の一側に隣接した移
動棚との間に通路を形成する場合、所望の移動棚を選択
してその操作スイッチ3をオンすることにより、選択さ
れた移動棚の左側又は右側の移動棚が、当該移動棚のリ
ミットスイッチ5或いは隣接した移動棚のリミットスイ
ッチ5が作動するまで端から順次に移動し、選択された
所望の移動棚とこの移動棚の右側に隣接した移動棚との
間に作業用の通路が形成される。
ところで、操作スイッチ3のオンにより当該移動棚はイ
ンターロックがかかって移動できない状態となり、形成
された通路はインターロック通路となり、このインター
ロック状態から当該移動棚の操作スイッチ3をオンする
とインターロックが解除され、当該移動棚は移動可能と
なって前述のインターロック通路はいわゆるフリー通路
となり、作業終了後には、通常当該移動棚の操作スイッ
チ3が再びオンされてフリー通路が形成された状態に設
定される。
また、安全バースイッチに作業者が当って安全バースイ
ッチが移動棚の移動中に作動すると、当該移動棚のモー
タの停止により移動を緊急停止し、通路における作業者
の安全を確保するようになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで従来、操作スイッチ3がオンされた移動棚の両
側に移行余裕がないために通路を形成できない場合、こ
れを報知する報知手段がないため、作業者は、操作スイ
ッチ3をオンしたのち、移動棚が移動しないことによっ
て初めて通路形成できない状態を察知できるが、このと
き移行余裕がないために通路形成できないのか、故障に
よって通路形成できないのかがわからず、非常に不便で
あるという問題がある。
一方、このような不便さを解消するために、前述した操
作スイッチ3に内蔵の発光ダイオードを点滅させ、移行
余裕がないために通路形成できない旨を報知することも
考えられているが、移行余裕がなく通路形成できない状
態にある間発光ダイオードを点滅しつづけるため、無駄
な電力消費が多く、極めて不経済である。
そこでこの考案は、上記のような問題点を解消するため
になされたもので、故障ではなく移行余裕がないために
通路形成できないことを認識でき、しかも従来のような
無駄な電力の消費を防止できるようすることを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
この考案に係る電動式移動棚装置は、複数の移動棚にそ
れぞれ設けられた操作スイッチの操作によりモータを制
御し、前記各移動棚の左側面又は右側面にそれぞれ設け
られたリミットスイッチが、隣接する前記移動棚の当接
により作動するまで、前記移動棚を左右方向に移動し、
所定の前記移動棚と該移動棚の一側に隣接した前記移動
棚との間に通路を形成するとともに、前記操作スイッチ
の操作があった当該移動棚を移動不可能なインターロッ
ク状態にし、当該移動棚の前記操作スイッチの再度の操
作により当該移動棚のインターロックを解除する電動式
移動棚装置において、前記各移動棚に、前記各移動棚の
リミットスイッチの作動,非作動を示すリミットスイッ
チデータ、及び前記各移動棚それぞれの両側における移
動可能なスペースの有無とインターロック状態の前記移
動棚の有無とによる移行余裕の有,無を示す移行余裕デ
ータを通信線を介して相互に通信する制御手段を設け、
当該移動棚の前記制御手段により他の前記移動棚からの
前記リミットスイッチデータ及び移行余裕データをチェ
ックし、これらのデータがリミットスイッチ作動でかつ
移行余裕有を示す場合及びリミットスイッチ非作動を示
す場合に当該移動棚の移行余裕があると判断し、リミッ
トスイッチ作動でかつ移行余裕無を示す場合に当該移動
棚の移行余裕がないと判断し、前記操作スイッチの操作
時に、当該制御手段により移行余裕がないと判断された
ときに、前記制御手段により一定時間駆動されて通路形
成不可能を報知する報知手段を設けている。
〔作用〕
この考案においては、ある移動棚の一側に通路を形成す
べく、この移動棚の操作スイッチが操作されると、この
移動棚の制御手段により、他の移動棚からのリミットス
イッチデータ及び移行余裕データがチェックされ、これ
らのデータがリミットスイッチ作動でかつ移行余裕有を
示す場合及びリミットスイッチ非作動を示す場合にこの
移動棚の移行余裕があると判断され、リミットスイッチ
作動でかつ移行余裕無を示す場合に当該移動棚の移行余
裕がないと判断され、移行余裕がないと判断されたとき
に、この制御手段により報知手段が一定時間駆動されて
通路形成不可能が報知される。
従って、操作スイッチを操作しても移動棚が移動しない
ときに、報知手段の動作を確認することによって、通路
形成が不可能な状態なのか故障によるものなのかが容易
に認識され、しかも報知手段が操作スイッチを操作して
から一定時間だけ駆動されるため、常時駆動する場合に
比べて無駄な電力消費が防止される。
〔実施例〕
第1図はこの考案の電動式移動棚装置の一実施例の正面
図である。
同図に示すように、移動棚R1には制御手段としての主制
御回路11が設けられると共に、他の移動棚R2〜Rnには制
御手段としての副制御回路12が設けられており、主制御
回路11と隣接する移動棚R2の副制御回路12が通信線13に
より接続されると共に、移動棚R2〜Rnの副制御回路12が
順次に通信線13により接続され、各制御回路11,12がそ
れぞれ電力線14に接続されている。
また、第2図は副制御回路12の概略構成を示しており、
同図に示すように、副制御回路12は8ビットのマイクロ
コンピュータ15を備え、その他隣接した制御回路11,12
との間で通信データのやりとりを行うための通信回路等
を備えている。
そして、各移動棚R1〜Rnそれぞれに設けられている操作
スイッチ3,停止スイッチ4,リミットスイッチ5及び安全
バースイッチの状態が各副制御回路12に入力され、各副
制御回路12それぞれによりこれらのスイッチの状態に応
じてモータに正又は逆方向の駆動信号或いは停止信号が
出力されると共に、作業用のインターロック通路が形成
された場合には各移動棚R1〜Rnの上部に設けられている
蛍光灯が点灯され、インターロック通路の照明が行われ
る。
さらに、インターロック通路の形成のために操作スイッ
チ3がオンされると、当該移動棚の副制御回路12により
移行余裕の有無の検出が行われ、移行余裕がなければ、
当該移動棚の操作スイッチ3に内蔵の発光ダイオード
に、副制御回路12から一定時間点滅制御信号が出力され
てこの発光ダイオードが一定時間点滅し、操作スイッチ
3に内蔵の発光ダイオードが報知手段として機能し、イ
ンターロック通路を形成できないことが報知される。
つぎに、操作スイッチ3に内蔵の発光ダイオードの点滅
により通路形成不可能を報知する場合の動作について、
第3図のフローチャートを参照して説明する。
まず、各副制御回路12により操作スイッチ3の状態チェ
ックが行われ(ステップS1)、操作スイッチ3がオン状
態か否かの判定がなされ(ステップS2)、判定の結果が
否定的であればステップS1に戻り、判定の結果が肯定的
であれば、移行余裕の有無の検出が行われ(ステップS
3)、詳細は後述するが、第4図に示すような流れで行
われる。
ここで、移行余裕の有無の検出は、いずれかの操作スイ
ッチ3のオンに関係なく繰り返し行われる。
そして、移行余裕が有るか否かの判定がなされ(ステッ
プS4)、移行余裕が有れば所定の移動棚の移動が開始さ
れ(ステップS5)、インターロック通路の形成処理が行
われ、移行余裕が無ければ、副制御回路12に内蔵のタイ
マーにより5秒間のタイマー時間のカウントがスタート
されると共に(ステップS6)、副制御回路12から当該操
作スイッチ3に内蔵の発光ダイオードに点滅制御信号が
出力され(ステップS7)、発光ダイオードが点滅を開始
する。
つぎに、タイマー時間のチェックが行われ(ステップS
8)、タイマー時間Tが5秒未満であるか否かの判定が
なされ(ステップS9)、タイマー時間が5秒未満であれ
ば、ステップS8に戻り、タイマー時間Tが5秒になって
いれば、当該操作スイッチ3に内蔵の発光ダイオードへ
の点滅制御信号の出力が停止され、発光ダイオードが消
灯され(ステップS10)、その後ステップS1に戻る。
ところで、移行余裕の有無の検出動作について説明す
る。
まず、第4図に示すように、各制御回路11,12により各
移動棚R1〜Rnの操作スイッチ3の状態に基づきインター
ロックのチェックが行われ(ステップT1)、操作スイッ
チ3の通路形成のためのオンによるインターロックがあ
るか否かの判定がなされ(ステップT2)、インターロッ
クありと判定されると、各移動棚それぞれの両側の移行
余裕がないと判断される(ステップT3)。
一方、ステップT2の判定において、インターロックなし
と判定されると、各移動棚それぞれのリミットスイッチ
5の状態がチェックされ(ステップT4)、リミットスイ
ッチ5がオンか否かの判定がなされ(ステップT5)、リ
ミットスイッチ5がオンであれば、右側に隣接した移動
棚の副制御回路12からの通信データにより移行余裕の有
無のチェックが行われる(ステップT6)。
このとき、各移動棚R1〜Rn間の通信データは、例えば第
5図に示すように、全データ長が1バイトの所定のフォ
ーマットからなり、少なくともリミットスイッチの状態
を示すビットデータDLと、移行余裕の有無を示すビット
データDMとを含み、ビットデータDLの“0",“1"がそれ
ぞれリミットスイッチ5のオフ,オンに対応し、ビット
データDMの“0",“1"がそれぞれ移行余裕の無,有に対
応し、このようなフォーマットの通信データが通信線13
を介して伝送される。
そして、通信データの移行余裕のビットデータDMが“1"
か否かの判定がなされ(ステップT7)、ビットデータDM
が“1"であれば、ステップT5においてリミットスイッチ
5がオフと判定された場合と同じく、右側の移行余裕が
あると判断される(ステップT8)。
一方、ビットデータDMが“1"でなければ、右側の移行余
裕がないと判断され(ステップT9)、以上のような流れ
によって、各移動棚R1〜Rnの右側の移行余裕の有無の検
出が行われ、引き続き同様の流れによって左側の移行余
裕の有無の検出が行われる。
即ち、左側に隣接した移動棚の制御回路11,12からの通
信データにより、リミットスイッチ5の状態がチェック
され(ステップT10)、通信データのビットデータDL
“1"か否かの判定がなされ(ステップT11)、ビットデ
ータDLが“1"であれば、前述のステップT6と同様、左側
の制御回路11,12からの通信データのビットデータDM
より、移行余裕の有無のチェックが行われ(ステップT1
2)、ビットデータDMが“1"であるか否かの判定がなさ
れ(ステップT13)、ビットデータDMが“1"であれば、
ステップT11においてビットデータDLが“1"ではなくリ
ミットスイッチ5がオフと判定された場合と同様、左側
の移行余裕があると判断される(ステップT14)。
一方、ビットデータDMが“1"でなければ、左側の移行余
裕がないと判断され(ステップT15)、以上のような流
れによって、各移動棚R2〜Rnの左側の移行余裕の有無の
検出が行われる。
従って、所望の移動棚の右側に作業用のインターロック
通路を形成するために、当該移動棚の操作スイッチ3を
オンした場合に、当該移動棚の両側に移行余裕がなけれ
ば当該移動棚の操作スイッチ3に内蔵の発光ダイオード
が一定時間(5秒)点滅し、通路形成不可能を報知する
ため、作業者は、この発光ダイオードの点滅によって、
故障ではなく移行余裕がないために通路形成できないこ
とを容易に認識することができる。
また、発光ダイオードの点滅が操作スイッチ3をオンし
てから一定時間(5秒)だけ継続するため、従来の如く
常時点滅する場合のような無駄な電力の消費を防止する
ことができ、しかも操作スイッチ3に内蔵の発光ダイオ
ードを報知手段として兼用することによって、報知手段
を別途設ける必要がなく、部品点数が少なくて済む。
なお、上記実施例では、報知手段として操作スイッチ3
に内蔵の発光ダイオードを用いた場合について説明した
が、報知手段を別途設けてもよいのは言うまでもない。
また、上記実施例では、発光ダイオードを5秒間点滅さ
せるようにしたが、特に5秒に限られるものでないのは
勿論である。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案の電動式移動棚装置によれば、
制御手段により一定時間駆動されて通路形成不可能を報
知する報知手段を設けたため、報知手段の動作によっ
て、作業者は、故障ではなく移行余裕がないために通路
形成できないことを容易に認識することができる。
しかも、報知手段が操作スイッチを操作してから一定時
間だけ駆動されるため、従来のように常時駆動する場合
に比べて無駄な電力消費を防止することができ、経済性
に優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の電動式移動棚装置の一実施例の正面
図、第2図は第1図の一部の概略図、第3図及び第4図
はそれぞれ第1図の動作説明用フローチャート、第5図
は第1図の構成において伝送される通信データのフォー
マット、第6図は従来の電動式移動棚装置の正面図であ
る。 R1〜Rn……移動棚、3……操作スイッチ、5……リミッ
トスイッチ、11……主制御回路、12……副制御回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の移動棚にそれぞれ設けられた操作ス
    イッチの操作によりモータを制御し、前記各移動棚の左
    側面又は右側面にそれぞれ設けられたリミットスイッチ
    が、隣接する前記移動棚の当接により作動するまで、前
    記移動棚を左右方向に移動し、所定の前記移動棚と該移
    動棚の一側に隣接した前記移動棚との間に通路を形成す
    るとともに、前記操作スイッチの操作があった当該移動
    棚を移動不可能なインターロック状態にし、当該移動棚
    の前記操作スイッチの再度の操作により当該移動棚のイ
    ンターロックを解除する電動式移動棚装置において、 前記各移動棚に、前記各移動棚のリミットスイッチの作
    動,非作動を示すリミットスイッチデータ、及び前記各
    移動棚それぞれの両側における移動可能なスペースの有
    無とインターロック状態の前記移動棚の有無とによる移
    行余裕の有,無を示す移行余裕データを通信線を介して
    相互に通信する制御手段を設け、当該移動棚の前記制御
    手段により他の前記移動棚からの前記リミットスイッチ
    データ及び移行余裕データをチェックし、これらのデー
    タがリミットスイッチ作動でかつ移行余裕有を示す場合
    及びリミットスイッチ非作動を示す場合に当該移動棚の
    移行余裕があると判断し、リミットスイッチ作動でかつ
    移行余裕無を示す場合に当該移動棚の移行余裕がないと
    判断し、 前記操作スイッチの操作時に、当該制御手段により移行
    余裕がないと判断されたときに、前記制御手段により一
    定時間駆動されて通路形成不可能を報知する報知手段を
    設けた電動式移動棚装置。
JP1990090225U 1990-08-28 1990-08-28 電動式移動棚装置 Expired - Fee Related JPH0734599Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990090225U JPH0734599Y2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 電動式移動棚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990090225U JPH0734599Y2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 電動式移動棚装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446838U JPH0446838U (ja) 1992-04-21
JPH0734599Y2 true JPH0734599Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31824792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990090225U Expired - Fee Related JPH0734599Y2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 電動式移動棚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734599Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192506A (ja) * 1983-03-11 1983-11-10 株式会社イトーキクレビオ 電動式移動棚の停止表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446838U (ja) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100538555C (zh) 遥控装置
JPH0734599Y2 (ja) 電動式移動棚装置
JP4759336B2 (ja) 補助電動式配膳車
JPH0736498Y2 (ja) 電動式移動棚装置
JPH0453763B2 (ja)
JPH0729868Y2 (ja) 電動式移動棚装置
JPH0729869Y2 (ja) 電動式移動棚装置
JPH0750323Y2 (ja) 電動式移動棚装置
JP4435600B2 (ja) 補助電動機能付運搬車
JPH0729682B2 (ja) 移動棚装置
JP3706269B2 (ja) 作業管理システム
JPH0420323B2 (ja)
JPS6253402B2 (ja)
JPH0731843B2 (ja) カセツトテ−プデツキ
JP2005020863A (ja) 配電盤における引出型遮断器ユニットの位置確認装置
JP2760279B2 (ja) 電動式移動ラック装置の移動制御装置
JPS618006A (ja) 移動棚制御装置
JPH0644222Y2 (ja) 室内機の保守監視装置
JPH0438405B2 (ja)
JP2827153B2 (ja) 散開式移動棚装置
JPH072522B2 (ja) 自動移動棚装置
JP3273645B2 (ja) 遠隔監視制御システムの操作監視用端末器
JPH0331104A (ja) 電動式移動棚装置
JPH0631951Y2 (ja) 移動棚装置
JPS63225008A (ja) ピッキング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees