JPH0734579A - 方立取付金具 - Google Patents

方立取付金具

Info

Publication number
JPH0734579A
JPH0734579A JP5202055A JP20205593A JPH0734579A JP H0734579 A JPH0734579 A JP H0734579A JP 5202055 A JP5202055 A JP 5202055A JP 20205593 A JP20205593 A JP 20205593A JP H0734579 A JPH0734579 A JP H0734579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
bolt
horizontal portion
long hole
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5202055A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Shiroyama
良一 白山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shirayama KK
Original Assignee
Shirayama KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shirayama KK filed Critical Shirayama KK
Priority to JP5202055A priority Critical patent/JPH0734579A/ja
Publication of JPH0734579A publication Critical patent/JPH0734579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超高層ビルの柔構造に必要な方立取付金具
を、均質な強度と高い精度で形成し、且つ低廉に提供す
る。 【構成】 超高層ビルなどの床面と支柱である方立とを
固定するための方立取付金具であって、水平部1、曲面
Rを含む垂直部2、および高さ調整ボルト受け3は、製
造過程において一体的に押し出しにより連続形成でき
る。同金具の垂直部2および水平部1には、ボルト用の
長孔2aおよび1aを設けて取り付け位置をスライド調
整可能とし、また、同垂直部2と水平部1の座金当接面
には、前記長孔2a・1aと直角方向にギザ2g・1g
を設けて座金との接触抵抗を増大させ、締め付けの結合
を強力かつ安定化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は方立取付金具に関し、よ
り詳しくは、建物の床面と方立(ほうだて、マリオン・
支柱ともいう)とを固定するための、方立取付金具に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、超高層ビルなどにおいては、地
震対策として柔構造のものが良いとされている。そのた
め、従来、縦断面で示す図4のように、超高層ビルの床
面5と支柱である方立(ほうだて)6とを固定する方立
取付金具は、柔構造に適したものが用いられている。す
なわち、従来の方立取付金具は、建物の床面5側に取り
付ける水平部1と、前記建物の方立6側に取り付ける垂
直部2とからなる、断面略L字状に一体的に形成した金
物の、前記垂直部2の上端部に、前記水平部1と平行に
溶接により高さ調整ボルト受け3が取り付けられてい
る。そして前記水平部1には、方立6側と床面5側との
位置調整をして前記床面5にボルト締めをするための長
孔1aを有し、前記垂直部2には、前記方立6側にボル
ト締めするための長孔2aを有するとともに、同方立6
に接する面を、凸状の曲面をなす曲面部材20を溶接し
て従来の方立取付金具を構成している。また、前記方立
6に取り付けられた方立ブラケット6aには、調整ブラ
ケット6bが溶接されており、その調整ブラケット6b
には、ナット6d・6dで取り付けられた高さ調整ボル
ト6cの先端は、前記高さ調整ボルト受け3に当接して
いる。この高さ調整ボルト6cの調整によって、床面5
と方立6との高さ関係が調整され、ナット6d・6dの
締め付けによって前記調整された高さが保持される。前
記垂直部2の曲面部材20は、通常、その凸状曲面Rの
最頂点が前記方立6の方立ブラケット6aに接触した状
態でボルト2bとナット2cで締め付けられて保持され
るが、地震などで超高層ビルが横方向に揺れたとき、前
記方立6は垂直状態から斜め状態に変わり、方立6に取
り付けられた方立ブラケット6aは、曲面Rの最頂点か
ら上下にずれた位置であたかも接線のように接触しつ
つ、方立6と床面5とを連結保持する。すなわち、地震
などの際には、前記曲面接触によって、方立6が床面5
に対して直角以外の角度に変化することを柔軟に受け入
れる柔構造とし、建物の損壊を免れるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来例に
よれば、曲面の形成は曲面部材20を溶接によって方立
取付金具の垂直部2に取り付けるようにしたので、製品
強度にむらが生じ、製作に手間がかかり、熟練した溶接
技術者を必要とし、大量生産に適さず、コスト高にな
る、などの課題があった。本発明は、このような課題を
解決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は次のような方立取付金具を提供する。すな
わち本発明は、建物の床面側に取り付ける水平部と、前
記建物の方立側に取り付ける垂直部と、この垂直部の上
端部を前記水平部と平行に折り曲げてなる高さ調整ボル
ト受けとを一体的に構成した、断面が略L字状の方立取
付金具であって、前記水平部には位置調整をして前記床
面にボルト締めをするためのボルト用長孔を有し、前記
垂直部には位置調整をして前記方立側にボルト締めする
ためのボルト用長孔を有し、前記水平部の座金当接面に
は前記長孔の長手方向と直角方向にギザを設けるととも
に、前記方立に接する面を凸状の曲面に形成したことを
特徴とする、方立取付金具、および建物の床面側に取り
付ける水平部と、前記建物の方立側に取り付ける垂直部
と、この垂直部の上端部を前記水平部と平行に折り曲げ
てなる高さ調整ボルト受けとを一体的に構成した、断面
が略L字状の方立取付金具であって、前記水平部には位
置調整をして前記床面にボルト締めをするためのボルト
用長孔を有し、前記垂直部には位置調整をして前記方立
側にボルト締めするためのボルト用長孔を有し、前記垂
直部の座金当接面には前記長孔の長手方向と直角方向に
ギザを設けるとともに、前記方立に接する面を凸状の曲
面に形成したことを特徴とする、方立取付金具、および
建物の床面側に取り付ける水平部と、前記建物の方立側
に取り付ける垂直部と、この垂直部の上端部を前記水平
部と平行に折り曲げてなる高さ調整ボルト受けとを一体
的に構成した、断面が略L字状の方立取付金具であっ
て、前記水平部には位置調整をして前記床面にボルト締
めをするためのボルト用長孔を有し、前記垂直部には位
置調整をして前記方立側にボルト締めするためのボルト
用長孔を有し、前記水平部および垂直部の座金当接面に
はそれぞれ前記長孔の長手方向と直角方向にギザを設け
るとともに、前記方立に接する面を凸状の曲面に形成し
たことを特徴とする、方立取付金具である。
【0005】
【作用】上記構成において、方立取付金具の垂直部に設
けた凸状の曲面は、地震に伴う横揺れにより傾斜する方
立側との接触位置を、接線のように上下に変化させつつ
接する作用がある。高さ調整ボルト受けは、高さ調整ボ
ルトによってその高さを調整される。垂直部および水平
部のボルト用長孔は、ボルトをスライドさせ、方立と床
面との位置関係を調整する作用がある。水平部および垂
直部の座金当接面のギザは、それぞれの長孔にかかるボ
ルト締め付け後の滑り止めの作用をする。
【0006】
【実施例】本発明の実施例について、以下、図面にした
がって本発明の構成が実際上どのように具体化されるか
を、その作用とともに説明する。図1は、本発明の一実
施例を示す斜視説明図であり、図中、1は平面よりなる
水平部で、この水平部1の一端に直角な面をなす垂直部
2があり、さらに、この垂直部2の上部に、前記水平部
1と平行に、高さ調整ボルト受け3が設けられ、全体の
形状は、断面が略L字状をなしている。また、前記垂直
部2の外側は、凸状の曲面Rに形成される。ここで、前
記水平部1、曲面Rを含む垂直部2、および高さ調整ボ
ルト受け3は、製造過程において一体的に押し出しによ
り連続形成ができるものであり、溶接などの工程を一切
必要としない点に、本発明の最も大きな特徴がある。さ
らに同垂直部2には、ボルト孔である長孔2aが設けら
れ、この長孔2aは、前記曲面Rに接する接線が垂直に
なるような点、最大厚さの位置に設定されている。この
長孔2aは、後述のようにボルトとナットと座金で方立
に取り付けるためのものである。前記水平部1にはボル
ト孔である長孔1aが設けられているが、これは後述の
ようにボルトと座金で床面に取り付けるためのものであ
る。また、前記垂直部2および水平部1には、断面鋸歯
状のギザ2g・1gが、それぞれ長孔2a・1aと直角
方向に長くなるように設けてあるが、これはボルト締め
の際の座金の当接する面に、座金との間の摩擦抵抗を持
たせることによって、締め付けたボルトが長孔2aまた
は1aに沿って移動するのを防止し、方立取付金具の固
定機能の安定をはかるものである。なお、前記高さ調整
ボルト受け3は、その構造上、高さ調整ボルトを受ける
ほか、方立取付金具自身を補強する役割をも果たしてい
る。
【0007】図2は、同実施例の使用状態説明図であ
り、図は縦断面で現している。同実施例の水平部1は、
ボルト孔である長孔1aを介しボルト1bと座金1gと
で床面5側の埋材5aに取り付けられる。また水平部1
の座金1d当接面には、ギザ1gが前記長孔1aの長手
方向と直角方向に設けてある。ここで直角(90度)と
したのは、ギザ1gによる水平部1と座金1dとの摩擦
抵抗の効果を最大にするための角度だからである。前記
長孔1aは、ボルト1bをスライド可能とし、前記床面
5と方立6との位置間隔を調整可能とする。前記床面5
と方立6との位置間隔を調整し、ボルト1dを座金1d
を介して締め付けると、その座金1dは、前記ギザ1g
に押圧されて摩擦抵抗が強くなるので、ボルト1bは前
記ギザ1gと直角方向の長孔1a内をスライドせず、安
定して固定される。また、垂直部2は、曲面Rの頂点が
方立6側の方立ブラケット6aに接するように、ボルト
孔である長孔2aを介してボルト2bとナット2cと座
金2dで取り付けられる。この長孔2aは、図の紙面に
対して垂直方向に長く形成されている。垂直部2の座金
2d当接面には、ギザ2gが前記長孔2aと直角方向に
設けられているので、ボルト2bをナット2cで締め付
けると、座金2dとギザ2gとは摩擦抵抗が大きくな
り、その結果ボルト2bは長孔2a内をスライドするこ
となく、固定される。前記方立の反対側には、超高層ビ
ルの建物の、内外空間を仕切るガラスGが取り付けられ
ている。さらに、高さ調整ボルト受け3は、方立6側の
方立ブラケット6aに溶接された高さ調整ブラケット6
bがあり、この高さ調整ブラケット6bにナット6dで
取り付けられた、高さ調整ボルト6cによって高さを調
整される。この場合、高さ調整ボルト6cの先端は、地
震などの際に、前記高さ調整ボルト受け3から外れにく
いような適宜な安定位置に当接される。
【0008】図3は同実施例の動作説明図であり、地震
などで横に揺れたとき、前記方立6が垂直状態から斜め
に傾斜した場合の動作について説明する。前記方立6側
の方立ブラケット6aと前記垂直部2の曲面Rとの接点
位置(接線と接する位置)が変化することを示してい
る。すなわち、曲面Rに対しては、方立6側の方立ブラ
ケット6aは接線のように接することができ、したがっ
て地震による横揺れなどで方立ブラケット6aが傾斜す
ると、その方立ブラケット6aと前記曲面Rとの接する
位置は、前記傾斜に対応してその曲面R上を移動変化す
る。しかし、方立ブラケット6aと前記垂直部2とは、
曲面Rの頂点をとおるボルト2bとナット2cで締め付
けられているので、その接線の接する位置は、ボルト2
bとナット2cとの締め付け力に抗して曲面R上を移動
するものであり、外力がなくなれば、その方立ブラケッ
ト6aと曲面Rとの接する位置は、もとの位置に復帰す
るとともに、方立ブラケット6aは垂直状態に戻る。こ
のように、本方立取付金具は、方立6側との接触面を曲
面Rとしたので、大地震にも耐えられる超高層ビルに適
した合理的な構造である。また、このような複雑な外力
に対しても、ギザ1gと座金1dとの摩擦抵抗、ならび
にギザ2gと座金2dとの摩擦抵抗が大きいことから、
方立取付金具の結合機能は強固である。そしてこのよう
な方立取付金具を、溶接などを用いずに一体的に構成し
たので安価に大量生産することができる。
【0009】以上、実施例について説明したように、本
発明は超高層ビルなどの床面と支柱である方立とを固定
するための方立取付金具であり、水平部1、曲面Rを含
む垂直部2、および高さ調整ボルト受け3は、製造過程
において一体的に押し出しにより連続形成できることを
特徴とし、そのため、溶接などの工程を一切必要としな
いので熟練者を要せず、均質の強度を有し、寸法精度が
高く、大量生産に適し、生産コストを低廉化できるもの
である。また、ボルト孔は水平部1の長孔1aと垂直部
2の長孔2aとによって、ボルト1bおよびボルト2b
が水平方向における前後左右にスライド可能な構成とし
たので、方立と床面との水平方向におけるきめの細かな
位置調整ができる。さらに、前記水平部および垂直部の
座金当接面には、それぞれ長孔の長手方向と直角方向に
ギザを設けたので、ボルト締め付け時における座金とギ
ザとの摩擦力が増大し、ボルトは長孔内を長手方向にス
ライドすることがなくなり、方立と床面とは、本発明の
方立取付金具によって確実に固定されるものである。な
お、図面および実施例では、水平部1および垂直部2の
両方にギザ(1gおよび2g)を形成したもの(請求項
3の発明に該当)について詳しく説明したが、このほ
か、水平部1のみにギザ1gを設けたもの(請求項1の
発明に該当)、または垂直部2のみにギザ2gを設けた
もの(請求項2の発明に該当)については、前記請求項
3の発明の説明に包含され、重複するので、冗長繁雑を
避けるため、図面および説明を省略する。
【0010】
【発明の効果】以上本発明によれば、請求項1の発明の
方立取付金具は、水平部、曲面Rを含む垂直部、および
高さ調整ボルト受けを、製造過程において一体的に押し
出しにより連続形成し、溶接などの工程を必要としない
ので熟練者を要せず、均質の強度と、高い寸法精度が得
られ、大量生産に適するので生産コストの低廉化を図る
ことができる。また、水平部および垂直部にはそれぞれ
ボルト用の長孔を有するので、方立と床面との位置調整
ができる。さらに、水平部の座金当接面には、長孔の長
手方向と直角方向にギザを設けたので、ボルト締め付け
後は、水平部と座金との摩擦抵抗によりその長孔にかか
るボルトのスライド移動が防止され、方立取付金具の固
定機能が向上する。請求項2の発明の方立取付金具は、
水平部、曲面Rを含む垂直部、および高さ調整ボルト受
けを、製造過程において一体的に押し出しにより連続形
成し、溶接などの工程を必要としないので熟練者を要せ
ず、均質の強度と、高い寸法精度が得られ、大量生産に
適するので生産コストの低廉化を図ることができる。ま
た、水平部および垂直部にはそれぞれボルト用の長孔を
有するので、方立と床面との位置調整ができる。さら
に、垂直部の座金当接面には、長孔の長手方向と直角方
向にギザを設けたので、ボルト締め付け後は、垂直部と
座金との摩擦抵抗によりその長孔にかかるボルトのスラ
イド移動が防止され、方立取付金具の固定機能が向上す
る。請求項3の発明の方立取付金具は、水平部、曲面R
を含む垂直部、および高さ調整ボルト受けを、製造過程
において一体的に押し出しにより連続形成し、溶接など
の工程を必要としないので熟練者を要せず、均質の強度
と、高い寸法精度が得られ、大量生産に適するので生産
コストの低廉化を図ることができる。また、水平部およ
び垂直部にはそれぞれボルト用の長孔を有するので、方
立と床面との位置調整ができる。さらに、水平部および
垂直部の座金当接面には、それぞれ長孔の長手方向と直
角方向にギザを設けたので、ボルト締め付け後は、座金
と水平部および座金と垂直部との摩擦抵抗により、それ
らの長孔にかかるボルトのスライド移動が防止され、方
立取付金具の固定機能が向上する、などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視説明図である。
【図2】同実施例の使用状態説明図である。
【図3】同実施例の動作説明図である。
【図4】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 水平部 1a 長孔 1d 座金 1g ギザ 2 垂直部 2a 長孔 2d 座金 2g ギザ 3 高さ調整ボルト受け 5 床面 6 方立 R 2の曲面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の床面側に取り付ける水平部と、前記
    建物の方立側に取り付ける垂直部と、この垂直部の上端
    部を前記水平部と平行に折り曲げてなる高さ調整ボルト
    受けとを一体的に構成した、断面が略L字状の方立取付
    金具であって、前記水平部には位置調整をして前記床面
    にボルト締めをするためのボルト用長孔を有し、前記垂
    直部には位置調整をして前記方立側にボルト締めするた
    めのボルト用長孔を有し、前記水平部の座金当接面には
    前記長孔の長手方向と直角方向にギザを設けるととも
    に、前記方立に接する面を凸状の曲面に形成したことを
    特徴とする、方立取付金具。
  2. 【請求項2】建物の床面側に取り付ける水平部と、前記
    建物の方立側に取り付ける垂直部と、この垂直部の上端
    部を前記水平部と平行に折り曲げてなる高さ調整ボルト
    受けとを一体的に構成した、断面が略L字状の方立取付
    金具であって、前記水平部には位置調整をして前記床面
    にボルト締めをするためのボルト用長孔を有し、前記垂
    直部には位置調整をして前記方立側にボルト締めするた
    めのボルト用長孔を有し、前記垂直部の座金当接面には
    前記長孔の長手方向と直角方向にギザを設けるととも
    に、前記方立に接する面を凸状の曲面に形成したことを
    特徴とする、方立取付金具。
  3. 【請求項3】建物の床面側に取り付ける水平部と、前記
    建物の方立側に取り付ける垂直部と、この垂直部の上端
    部を前記水平部と平行に折り曲げてなる高さ調整ボルト
    受けとを一体的に構成した、断面が略L字状の方立取付
    金具であって、前記水平部には位置調整をして前記床面
    にボルト締めをするためのボルト用長孔を有し、前記垂
    直部には位置調整をして前記方立側にボルト締めするた
    めのボルト用長孔を有し、前記水平部および垂直部の座
    金当接面にはそれぞれ前記長孔の長手方向と直角方向に
    ギザを設けるとともに、前記方立に接する面を凸状の曲
    面に形成したことを特徴とする、方立取付金具。
JP5202055A 1993-07-23 1993-07-23 方立取付金具 Pending JPH0734579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202055A JPH0734579A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 方立取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202055A JPH0734579A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 方立取付金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734579A true JPH0734579A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16451198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5202055A Pending JPH0734579A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 方立取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734579A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002040801A1 (en) * 2000-11-11 2002-05-23 Fine Curtain Wall Co., Ltd Steel frame for curtain wall, construction method and structure of open-joint external wall using the same
KR101412086B1 (ko) * 2013-02-15 2014-06-26 주식회사 케이씨씨 레벨 조절이 가능한, 커튼월 고정 장치
JP6164765B1 (ja) * 2017-03-31 2017-07-19 株式会社ヒロコーポレーション 自重受け金具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261811U (ja) * 1985-10-08 1987-04-17
JPS6411215U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261811U (ja) * 1985-10-08 1987-04-17
JPS6411215U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002040801A1 (en) * 2000-11-11 2002-05-23 Fine Curtain Wall Co., Ltd Steel frame for curtain wall, construction method and structure of open-joint external wall using the same
KR101412086B1 (ko) * 2013-02-15 2014-06-26 주식회사 케이씨씨 레벨 조절이 가능한, 커튼월 고정 장치
JP6164765B1 (ja) * 2017-03-31 2017-07-19 株式会社ヒロコーポレーション 自重受け金具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002184387A (ja) 上締バッテリターミナル
JPH0734579A (ja) 方立取付金具
JPH11124969A (ja) 屋根上構造物取付け金具
JPH1088719A (ja) 窓枠支持装置
US4293122A (en) Pipe railing system
JP3455312B2 (ja) カーテンウォール用のファスナ
JPH05202569A (ja) 方立取付金具
JP2002374108A (ja) アンテナ取付金具
JP2568283B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
KR200220232Y1 (ko) 3축 앵글 브라켓
JPH05163785A (ja) 方立取付金具
JPH0633644B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−トパネル
JPH1042436A (ja) 傾斜壁面用ブラケット装置
JPH1130002A (ja) 方立取付金具
JPH08128266A (ja) 方立の意匠材連結構造
JPH051530Y2 (ja)
JP3178810B2 (ja) 横架材支持具および横架材支持構造
JP3233203B2 (ja) 取付杆の取付構造
JPS6332259Y2 (ja)
JPH0522577Y2 (ja)
JPH0735956Y2 (ja) 球状継手とルーフパネルサッシの接続用のファスナ
JP3341682B2 (ja) 屋外建造物
JP2953333B2 (ja) 部材の結合構造
JPH08419Y2 (ja) 外装パネルの取付部構造
JP2002299930A (ja) アンテナ取付け装置