JPH07334715A - 運賃清算方法 - Google Patents

運賃清算方法

Info

Publication number
JPH07334715A
JPH07334715A JP6131735A JP13173594A JPH07334715A JP H07334715 A JPH07334715 A JP H07334715A JP 6131735 A JP6131735 A JP 6131735A JP 13173594 A JP13173594 A JP 13173594A JP H07334715 A JPH07334715 A JP H07334715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
ticket
commuter pass
entrance
fare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6131735A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Shionaka
篤史 塩中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Information Service Co Ltd
Original Assignee
NEC Information Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Information Service Co Ltd filed Critical NEC Information Service Co Ltd
Priority to JP6131735A priority Critical patent/JPH07334715A/ja
Publication of JPH07334715A publication Critical patent/JPH07334715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄道,バス等の運賃清算において、定期券の
みによる清算、改札通行を実現し、利用者の利便性を向
上させ、不正乗車の防止を図る。 【構成】 清算機に投入された定期券の入退場ステータ
スをクリアする(ステップ201)。次に定期券の有効
区間のチェックを行い、入場駅が定期券の有効区間内の
駅か有効区間外の駅かをチェックする(ステップ20
2)。入場駅が定期券有効区間内の駅であった場合、入
場駅での清算は不必要なので、定期券を排出し利用者に
返却する。図4の例のように、入場駅が定期券有効区間
外の駅であった場合、定期券の有効区間外分の運賃を算
出し、代金の受け付け待ちの状態にする。算出された運
賃分の代金が納められた段階で(ステップ203)、入
退場ステータスの内容を『入場可』とし(ステップ20
4)、定期券を排出し利用者に返却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、運賃清算方法に関し、
特に、鉄道,バス等の交通機関の運賃の自動清算を行う
運賃清算方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道,バスその他交通機関の運賃清算方
法として、従来の切符,回数券等を入場駅で購入し、退
場駅で回収する方法、定期券を利用し、有効期間内,有
効区間内の往来を可能とし、有効区間外での利用に関し
ては、自動清算機等で運賃不足分を清算券等で補う方法
から、近年では、プリペイドカードで、定期券の利用可
能区間外の清算を補う方法等も一般化しつつある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の運賃清
算方法で、定期券を利用する場合、有効区間が定められ
ているため、有効区間外での入場あるいは退場では、そ
れぞれ個々の清算方式が採られている。例えば、退場駅
が有効区間外であった場合は、退場駅で自動清算機等で
運賃不足分の清算を行い、清算券で改札を通行してい
る。同様に入場駅でも定期券の有効区間外から有効区間
内の利用は切符等の乗車券を購入しなければならず、入
退場とも定期券と他の乗車券を使い分けなければならな
いなど、利便性に欠けている。さらに言うならば、入場
時に購入する乗車券は、退場する際には利用することも
眼に触れることもないので、不正乗車の原因にもなって
いる。
【0004】また、プリベイドカードを利用して、定期
券の運賃不足分を補う方法にしても、やはりプリペイド
カード,定期券の2つのカードを使い分けなければなら
ず、必ずしも利便性が向上したとは言えず、不正乗車防
止の観点からみれば、まだまだ不十分であるとも言え
る。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決すべく、清
算の方法を入場時,退場時とも同時にし、かつて危険の
みで入退場を可能とする、「入退場方法の一元化」をね
らうと同時に、不正乗車の防止を実現することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の運賃清算方法
は、退場駅で投入された定期券にその駅での通行許可が
与えられている場合、その定期券の有効区間外の駅であ
っても改札の通行を許可し、定期券の入場駅通過の有
無,改札の通行可不可を記憶する領域を消去する機能
と、同時にその定期券の入場駅の改札通過の有無をチェ
ックし、通過の記録がない場合、入場駅で定期券による
通過がされていないと判断し、入場駅で使用した乗車券
で清算するよう促す機能とを含む。
【0007】本発明の自動改札機は、退場駅で投入され
た定期券にその駅での通行許可が与えられている場合、
その定期券の有効区間外の駅であっても改札の通行を許
可し、定期券の入場駅通過の有無,改札の通行可不可を
記憶する領域を消去する手段と、同時にその定期券の入
場駅の改札通過の有無をチェックし、通過の記録がない
場合、入場駅で定期券による通過がされていないと判断
し、入場駅で使用した乗車券で清算するよう促す手段と
を具備する。
【0008】本発明の定期券は、入場駅通過の有無およ
び改札の通行可,不可を記憶する領域を有する。
【0009】本発明の自動清算機は、定期券の有効区間
外の入場駅で、不足分運賃清算後、定期券にその駅の改
札の通行許可を与える機能を有する。
【0010】本発明の自動改札機は、入場駅で投入され
た定期券にその駅での通行許可を与えられている場合、
その定期券の有効区間外の駅であっても改札の通行を許
可する手段と、同時に改札通過の有無を定期券に記憶す
る手段とを具備する。
【0011】本発明の自動清算機は、定期券の有効区間
外の退場駅で、不足分運賃清算後、定期券にその駅の改
札の通行許可を与える手段と、同時にその定期券の入場
駅の改札通過の有無をチェックし、通過の記録がない場
合、入場駅で定期券による通過がされていないと判断し
入場駅で使用した乗車券で清算するよう促す手段とを具
備する。
【0012】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0013】図2は、定期券の入退場のステータスを示
す図である。図1は、入場駅における清算機の機能を示
すフロー図、図3は、同じく入場駅における自動改札機
の機能を示すフロー図である。図4は、利用者が定期券
の有効区間外の駅から有効区間内の駅に移動する場合を
示している。この場合、利用者が入場駅の清算機で、定
期券の有効区間外分の運賃を先に納め、利用する定期券
にその駅での利用許可を一時的に与え、有効区間外の駅
での定期券利用を可とする。次に詳しく流れを追って説
明する。
【0014】図1を参照すると、清算機に投入された定
期券の入退場ステータスをクリアする(ステップ20
1)。次に定期券の有効区間のチェックを行い、入場駅
が定期券の有効区間内の駅か有効区間外の駅かをチェッ
クする(ステップ202)。入場駅が定期券有効区間内
の駅であった場合、入場駅での清算は不必要なので、定
期券を排出し利用者に返却する。図4の例のように、入
場駅が定期券有効区間外の駅であった場合、定期券の有
効区間外分の運賃を算出し、代金の受け付け待ちの状態
にする。算出された運賃分の代金が納められた段階で
(ステップ203)、入退場ステータスの内容を『入場
可』とし(ステップ204)、定期券を排出し利用者に
返却する。
【0015】次に、図3を参照すると、自動改札機に定
期券が投入されると、入退場ステータスを読み込む(ス
テップ301)。入退場ステータスの内容が『入場可』
の場合、その定期券が有効区間内,外に関わらず、入場
駅での改札の通行を許可し、同時に入退場ステータスの
内容を『利用中』に変更する(ステップ302)。入退
場ステータスの内容がスペース、すなわち何も設定され
ていない場合、従来通りの有効区間等のチェックを行う
(ステップ303)。入場駅が有効区間内であった場
合、改札の通行を許可すると同時に、入退場ステータス
の内容を『利用中』とする(ステップ302)。無論、
有効区間のチェックにおいて、入場駅が有効区間外であ
った場合は改札の通行は許可しないことは言うまでもな
い(ステップ304)。
【0016】したがって、定期券を利用する場合におい
ては、自動改札通行後は、不当な手段をもって改札を通
過した場合を除き、どのような経路をとっても、出力歌
い上ステータスの内容は『利用中』となる。
【0017】次に、退場駅での詳細な流れを、順を追っ
て説明する。
【0018】図5は、退場駅における清算機の機能を示
すフロー図である。退場駅の清算機に定期券が投入され
ると、入退場ステータスを読み込み、内容をチェックす
る(ステップ501)。先に述べたが、入場駅で定期券
を正当な手段で利用した場合は、入退場ステータスの内
容は『利用中』であるはずだから、ここで入退場ステー
タスの内容が『利用中』以外の場合は、入場券で定期券
以外の乗車券で入場駅の改札を通行したと判断し、入場
駅で利用した乗車券による清算を促す表示をし、定期券
を排出する(ステップ502)。入退場ステータスの内
容が『利用中』の場合、入場駅の清算機と同様、定期券
の有効区間のチェックを行う(ステップ503)。退場
駅が、定期券の有効区間外の駅の場合、定期券の有効区
間外分の運賃を算出し、代金の受け付け状態にする。算
出された運賃分の代金が納められた段階で(ステップ5
04)、入退場ステータスの内容を『退場可』に変更し
(ステップ505)、定期券を排出し利用者に返却す
る。
【0019】図6は、退場駅における自動改札機の機能
を示すフロー図である。定期券が投入されると、定期券
の入退場ステータスを読み込み、内容をチェックする
(ステップ601)。ここで、以下の3通りのパターン
が考えられる。
【0020】まず、入退場ステータスの内容が『退場
可』の場合、既に退場駅の清算機で運賃不足分の清算が
済んでいる場合と考えられるので、定期券の有効区間
内,外に関わらず、改札の通行を許可し、同時に入退場
ステータスの内容を消去する(ステップ603)。
【0021】次に、入退場ステータスの内容が『利用
中』の場合、従来通りの定期券の有効区間等のチェック
を行う(ステップ602)。退場駅が定期券の有効区間
内の駅であった場合、改札の通行を許可し、同時に入退
場ステータスの内容を消去する(ステップ603)。無
論、退場駅が有効区間外の駅であった場合は通行を許可
しないことは言うまでもない。
【0022】最後に入退場ステータスの内容が上記以外
の場合、入場駅で定期券以外の乗車券で改札を通行して
いることは明らかなので、入場駅で利用した乗車券によ
る清算を促し(ステップ604)、その定期券による退
場駅の改札の通行を認めないものとする。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、次の効
果を奏する。
【0024】第1に、入場時,退場時とも、定期券のみ
の利用での清算,改札の通過が可能なので、切符と定期
券の使い分け、清算券と定期券の使い分けなどの煩わし
さが解消される。さらに清算についても、入場時,退場
時とも同様の方法にて行うため、利用者は、入退場の清
算方法の違い等を意識する必要がない。
【0025】第2に、入場駅における利用者の改札通行
手段が明確に記録され、退場駅でこの記録をチェックす
るので、乗車券の使い分け等による不正乗車を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】入場駅における清算機の動作を示すフロー図で
ある。
【図2】定期券の入退場ステータスと、その内容につい
ての説明図である。
【図3】入場駅における自動改札機の機能を示すフロー
図である。
【図4】入場駅,退場駅における清算を例示する図であ
る。
【図5】退場駅における清算機の機能を示すフロー図で
ある。
【図6】退場駅における清算機の機能を示すフロー図で
ある。
【符号の説明】
201〜204 処理ステップ 301〜304 処理ステップ 501〜505 処理ステップ 601〜604 処理ステップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 退場駅で投入された定期券にその駅での
    通行許可が与えられている場合、その定期券の有効区間
    外の駅であっても改札の通行を許可し、定期券の入場駅
    通過の有無,改札の通行可不可を記憶する領域を消去す
    る機能と、同時にその定期券の入場駅の改札通過の有無
    をチェックし、通過の記録がない場合、入場駅で定期券
    による通過がされていないと判断し、入場駅で使用した
    乗車券で清算するよう促す機能とを含む運賃清算方法。
  2. 【請求項2】 退場駅で投入された定期券にその駅での
    通行許可が与えられている場合、その定期券の有効区間
    外の駅であっても改札の通行を許可し、定期券の入場駅
    通過の有無,改札の通行可不可を記憶する領域を消去す
    る手段と、同時にその定期券の入場駅の改札通過の有無
    をチェックし、通過の記録がない場合、入場駅で定期券
    による通過がされていないと判断し、入場駅で使用した
    乗車券で清算するよう促す手段とを具備する自動改札
    機。
  3. 【請求項3】 入場駅通過の有無および改札の通行可,
    不可を記憶する領域を有する定期券。
  4. 【請求項4】 定期券の有効区間外の入場駅で、不足分
    運賃清算後、定期券にその駅の改札の通行許可を与える
    機能を有する自動清算機。
  5. 【請求項5】 入場駅で投入された定期券にその駅での
    通行許可を与えられている場合、その定期券の有効区間
    外の駅であっても改札の通行を許可する手段と、同時に
    改札通過の有無を定期券に記憶する手段とを具備する自
    動改札機。
  6. 【請求項6】 定期券の有効区間外の退場駅で、不足分
    運賃清算後、定期券にその駅の改札の通行許可を与える
    手段と、同時にその定期券の入場駅の改札通過の有無を
    チェックし、通過の記録がない場合、入場駅で定期券に
    よる通過がされていないと判断し入場駅で使用した乗車
    券で清算するよう促す手段とを具備する自動清算機。
JP6131735A 1994-06-14 1994-06-14 運賃清算方法 Pending JPH07334715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131735A JPH07334715A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 運賃清算方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131735A JPH07334715A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 運賃清算方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07334715A true JPH07334715A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15064976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131735A Pending JPH07334715A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 運賃清算方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07334715A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63303493A (ja) * 1987-06-02 1988-12-12 日本電気株式会社 自動改札装置
JPS63316291A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 日本電気株式会社 定期券の集改札管理方式
JPH05266284A (ja) * 1992-03-24 1993-10-15 Toshiba Corp 自動精算機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63303493A (ja) * 1987-06-02 1988-12-12 日本電気株式会社 自動改札装置
JPS63316291A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 日本電気株式会社 定期券の集改札管理方式
JPH05266284A (ja) * 1992-03-24 1993-10-15 Toshiba Corp 自動精算機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07334715A (ja) 運賃清算方法
AU666379B2 (en) Arrangement of several locally separate service vending machines to be utilized in the traffic route system of an area
JP2003016478A (ja) 指紋照合による乗降装置および指紋照合による乗降方法
JP3888743B2 (ja) 定期券接続乗車券用自動券売機及び自動精算機
JP3633516B2 (ja) 運賃精算システムとその精算方法及び運賃精算システム用のコンピュータプログラム
JP3091160B2 (ja) 回数券及びその回数券用自動改札機
JP2000229491A (ja) Icカード、カード情報処理装置、電子通貨決済システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH067420Y2 (ja) 自動改札装置
JPS63137389A (ja) 交通機関の利用料金処理システム
JP2588516Y2 (ja) 自動改札機
JPS63137394A (ja) 交通機関の利用料金処理システム
JP3944991B2 (ja) 自動精算システム及び自動改札システム
JPH03250283A (ja) 運賃精算カード及び運賃精算方法
JPS63137392A (ja) 交通機関の利用料金処理システム
JPS63137391A (ja) 交通機関の利用料金処理システム
JPH07244755A (ja) プリペイドカード式自動改札装置及びカードリーダプリンタ
JP2578252B2 (ja) 不正乗車防止方法
JPS63138487A (ja) 交通機関の利用料金処理システム
JPS63137388A (ja) 交通機関の利用料金処理システム
JPS63137390A (ja) 交通機関の利用料金処理システム
JPH1091823A (ja) 自動改札装置及び精算システム
JPH11250291A (ja) カード乗車システム
JPS63308691A (ja) 運賃支払方法
JPH1049713A (ja) 自動券売機及び自動改札システム
JPH08315193A (ja) 自動精算機、定期乗車券発行機および定期乗車券取扱システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961119