JPH07331116A - 水分散性ポリエステルミクロゲル組成物 - Google Patents

水分散性ポリエステルミクロゲル組成物

Info

Publication number
JPH07331116A
JPH07331116A JP14532194A JP14532194A JPH07331116A JP H07331116 A JPH07331116 A JP H07331116A JP 14532194 A JP14532194 A JP 14532194A JP 14532194 A JP14532194 A JP 14532194A JP H07331116 A JPH07331116 A JP H07331116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polyester resin
resin
microgel
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14532194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3386577B2 (ja
Inventor
Akira Kubo
晟 久保
Shinichi Inoue
晋一 井上
Shunji Ishii
俊次 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinto Paint Co Ltd
Original Assignee
Shinto Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinto Paint Co Ltd filed Critical Shinto Paint Co Ltd
Priority to JP14532194A priority Critical patent/JP3386577B2/ja
Publication of JPH07331116A publication Critical patent/JPH07331116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386577B2 publication Critical patent/JP3386577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強制的、機械的微細化手法によらない水分散
性ポリエステルミクロゲル組成物を提供する。 【構成】 (A)水酸基及び、カルボキシル基を有する
ポリエステル樹脂(B)アセトアセチル基を有する化合
物(C)アミン類及び、水(D)アルデヒド類を含有す
ることを特徴とする水分散性ポリエステルミクロゲル組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水分散性ポリエステル
ミクロゲル組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、塗料分野においても省資源、並び
に公害防止等の点から溶媒もしくは、分散媒としての有
機溶剤の一部もしくは、全部を水に代替えしてなる水性
塗料や、有機溶剤を少量しか含有しない高固形分のハイ
ソリッド塗料が多く使用されるようになってきた。これ
らの塗料は、タレ止め防止や艶消しの目的でミクロゲル
を含有することがある。かかるミクロゲルとして特開昭
56−157358号公報に考案されている架橋重合粒
子がその周辺を立体安定剤と称する親水性部分と、親油
性部分とを有するポリマーによって保護されて水中に分
散してなるミクロゲルを有するエマルジョンや、特開平
1−315451号公報に考案されているアルコキシシ
ラン基を用いた架橋重合体粒子がコア部、安定化ポリマ
ーがシェル部に相当するコア/シェル型のミクロゲルを
有するエマルジョンがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
のミクロゲルはいずれも、アクリル樹脂を組成物として
いるため、アクリル樹脂を主成分とする塗料にこれらの
ミクロゲルを添加する場合には問題が起こらないが、ポ
リエステル樹脂を主成分とする塗料に添加する場合は、
相溶性の違いから沈降、分離、凝集等を起こす可能性が
あった。本発明者らは、かかる欠点を解決するために鋭
意検討の結果、水分散性ポリエステルミクロゲル組成物
を見出し、本発明を完成するに至った。本発明の目的と
するところは、強制的、機械的微細化手法によらない水
分散性ポリエステルミクロゲル組成物を提供することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、
(A)水酸基及び、カルボキシル基を有するポリエステ
ル樹脂、(B)アセトアセチル基を有する化合物(C)
アミン類及び、水(D)アルデヒド類を含有することを
特徴とする水分散性ポリエステルミクロゲル組成物であ
る。
【0005】以下に本発明の水分散性ポリエステルミク
ロゲル組成物について詳細に述べる。 (A)水酸基及び、カルボキシル基を有するポリエステ
ル樹脂は、(イ)多価カルボン酸類及び、(ロ)多価ア
ルコール類とにより公知の方法で重合することにより得
られる。 (イ)多価カルボン酸としてはテレフタル酸、イソフタ
ル酸、無水フタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、無水
トリメット酸、無水マレイン酸、無水コハク酸等が挙げ
られる。一部、モノカルボン酸も使用されて良い。これ
らは一種もしくは二種以上の混合物を用いても良い。 (ロ)多価アルコール類としては、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジ
アリルアルコール、グリセリン、トリメチロールブロパ
ン、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール、ビ
スフェノールA、更には、ビスフェノールAの誘導体た
るエポキシ樹脂、フェノール誘導体、クレゾール誘導体
等が挙げられる。一部、モノアルコールも使用されて良
い。これらは、一種もしくは二種以上の混合物を用いて
も良い。本発明のポリエステル樹脂としては、前記組成
により重合されるポリエステル樹脂、更には、不飽和モ
ノ及び、多価カルボン酸、不飽和モノ及び、多価アルコ
ールを一部使用し、各種不飽和モノマー類を付加重合さ
せることにより得られるアクリル変性ポリエステル樹
脂、同様にポリエステル樹脂中の水酸基を各種イソシア
ネート化合物で変性されたポリエステル樹脂等が含有さ
れ、また例えば、アマニ油、ヤシ油等の各種カルボン
酸、各種アルコールによるエステル交換により得られる
ものもまた含まれる。かかる水酸基及びカルボキシル基
を有するポリエステル樹脂の水酸基価は、後記する
(B)アセトアセチル基を有する化合物によるアセトア
セチル化によって水酸基が消費された後の水酸基価が3
0〜230(mgKOH/g樹脂固形分)であることが
望ましい。従ってアセトアセチル化により消費される水
酸基価は、予め30〜230(mgKOH/g樹脂固形
分)以外に考慮する必要がある。また酸価については1
0〜200(mgKOH/g樹脂固形分)であることが
適切である。酸価が10(mgKOH/g樹脂固形分)
未満では、アミン類による中和後、十分な水分散安定性
が得られず、200(mgKOH/g樹脂固形分)を超
えると耐アルカリ性などの性能が低下する。更に、この
ポリエステル樹脂の水分散性を良好に維持するために、
溶剤を添加することが有用である。かかる溶剤としては
(B)成分によるアセトアセチル化時に関して不活性の
溶剤が選択されるべきで、具体的にはエチレングリコー
ルジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエー
テル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチ
レングリコールジエチルエーテル等のグリコールエーテ
ル類が適当である。アセトアセチル化の完了後は必要に
応じ、エチレングリコールモノエチルエーテル等の水酸
基含有溶剤が使用されて良い。
【0006】次に(B)アセトアセチル基を有する化合
物は、(A)成分の水酸基をジケテンやアセトアセチル
エステル等でアセトアセチル化するための化合物であ
る。かかる化合物としては、化1で表されるメチルアセ
テートや
【0007】
【化1】
【0008】化2で表されるエチルアセトアセテート、
【0009】
【化2】
【0010】化3で表されるt−ブチルアセトアセテー
ト等が挙げられる。
【0011】
【化3】
【0012】これら(B)アセトアセチル基を有する化
合物により導入されるアセトアセチル基は(A)ポリエ
ステル樹脂の樹脂固形分100g中5〜100ミリモル
が適当である。5ミリモル未満では、得られるミクロゲ
ル粒子の架橋度が低くなり、また100ミリモルを超え
ると、得られるミクロゲル粒子の放置安定性が悪くな
る。
【0013】かくして、得られたアセトアセチル基を側
鎖に有するポリエステル樹脂は、要求される性能、作業
性、コスト等により必要により、例えば、アクリル樹
脂、アミノ樹脂、キシレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエ
ステル樹脂等と混合した後、次の中和水希釈に供しても
良い。また、これら混合可能な樹脂を中和〜水希釈後に
必要に応じ混合することもまた、活用されて良い。
【0014】(C)に示すアミン類は、アセトアセチル
化したポリエステル樹脂を中和により水分散化または、
水溶化するためのもので、モノエチルアミン、ジエチル
アミン、トリエチルアミン、ジエタノールアミン、ジイ
ソプロパノールアミン等のアルキルもしくはアルカノー
ルアミン等がある。他にピリジン等の環状アミン、アン
モニア等が挙げられる。また、場合によってはKOH、
NaOH等の無機アルカリも使用できる。中和の度合い
は該カルボン酸に対し、0.3〜1.5当量が有用であ
る。0.3当量未満では水中での分散が難しく、1.5
当量を超える場合は得られるミクロゲルの粒径が細かく
なりすぎる。ここに使用される水は、脱イオン水である
ことが望ましい。また、脱イオン水中に前記に示すアミ
ンの所定量を予め混合して、使用することもまた、有用
な方法である。また、アミン水中に樹脂液を投入する方
法、中和された樹脂を水中に投入する方法等も適宜使用
することができる。アミン類による中和の度合いの高い
ほどまた、脱イオン水の希釈の度合いが高いほど得られ
るミクロゲル粒子の粒径は細かくなる。また、アニオン
性、ノニオン性の各種界面活性剤は粒径のコントロール
及び、安定分散のため、必要により添加される。
【0015】次に(D)アルデヒドについて述べる。
(A)ポリエステル樹脂、(B)アセトアセチル基を有
する化合物及び、(C)アミン類及び水により水中に分
散した樹脂粒子は、(D)成分のアルデヒド類との間で
架橋縮合し、ミクロゲル粒子を生成させる。アルデヒド
類としてはホルマリン及び、ホルマリン縮合物例えばパ
ラホルム等が有用である。他にアセトアルデヒド、プロ
ピルアルデヒド、ブチルアルデヒド等の脂肪族アルデヒ
ド類、ベンズアルデヒド等の芳香族アルデヒド類、グリ
オキザール等のアルデヒド縮合物も使用できる。該アセ
トアセチル基1モルに対して0.1〜10モル、望まし
くは0.2〜2モル添加することが良い。
【0016】本発明において、かかる組成からミクロゲ
ルを得るためには、次の条件で熟成する必要がある。か
かる条件は適宜選ばれるべきであるが、常用撹拌下にお
いて温度5〜100℃、時間5分〜48時間、望ましく
は20〜100℃、30分〜3時間が工業的に有利であ
る。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明する。 (A)水酸基及び、カルボキシル基を有するポリエステ
ル樹脂の製造例 公知の方法で、水分分離装置を有する反応容器にイソフ
タル酸、アジピン酸、フマール酸、ネオペンチルグリコ
ール、トリメチロールブロパンを仕込み、脱水縮合して
ポリエステル樹脂を得た。次にこのポリエステル樹脂に
ジエチレングリコールジメチルエーテルを添加した。 得られた樹脂液の固形分=55.2%、酸価=54(m
gKOH/g樹脂固形分)、水酸基価=114(mgK
OH/g樹脂固形分)、数平均分子量=23,500の
透明で粘調な樹脂液を得た。
【0018】(B)アセトアセチル化したポリエステル
樹脂の製造例 (A)のポリエステル樹脂181.8重量部を撹拌装
置、温度計、還流冷却装置を有する反応装置に仕込み、
135℃まで昇温させ、t−ブチルアセトアセテート
4.6重量部を投入し、135±3℃で2時間保持し、
t−ブタノールを留去した後、冷却した。 樹脂固形分=55.6%、酸価52(mgKOH/g樹
脂固形分)の透明で粘調な樹脂液を得た。
【0019】水分散性ポリエステルミクロゲルの製造例 (1)(B)のアセトアセチル化したポリエステル樹脂液186.4重量部 (2) トリエチルアミン 7.2重量部 (3) 脱イオン水 150.0重量部 (4) ホルマリン(35%ホルムアルデヒド水溶液) 1.2重量部 30℃を示す(1)に撹拌下に(2)、(3)、(4)
を投入し、均一になるまで1時間撹拌をした後、80℃
まで昇温し、更に2時間撹拌し、冷却した。温度は22
℃で、樹脂固形分=29%、PH=7.3、液比抵抗=
940Ω・cmの白濁した水分散液を得た。
【0020】(ミクロゲル粒子の確認のためのアセトン
溶解テスト)得られた水分散液10gにアセトン100
gを添加し、濁度の変化を目視観察する。ミクロゲルが
生成していれば、濁ったままとなる。その結果を表1に
示す。
【0021】(ミクロゲル粒子確認のためのゲル分率及
び、硬度の測定)得られた水分散液をガラス板上にバー
コーターで15μmに塗布し、50℃×3時間熱風乾燥
し、水分及び、溶剤を蒸散させた後の鉛筆硬度を測定
し、その時の重量をαとする。この加熱乾燥残分をメタ
ノール/アセトン重量比1/1の溶媒中に20℃×24
時間浸漬し、浸漬後再び50℃×3時間熱風乾燥後、そ
の重量をβとする。この時、β/α×100=ゲル分率
(%)と規定する。なお、予め既知のゲル分率を有する
樹脂と混合して測定し、空試験との比較により、測定し
ても良い。その結果を表1に示す。
【0022】比較例 表1に示す通りの組成にて実施例と同様にして水分散液
を得た。その結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】※1 大塚電子(株)製 LPA−300
0/3100 による ※2 20℃ 1週間静置後の状態の判定
【0025】
【発明の効果】本発明の組成物により、水分散性ポリエ
ステルミクロゲルが水中にサンドミル分散、ボールミル
分散等の強制的、機械的微細化手法によらず得ることが
でき、且つ水中での均一分散性が優れているため、沈
降、凝集等のない意匠性の良い水分散性ポリエステルミ
クロゲルが得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)水酸基及び、カルボキシル基を有
    するポリエステル樹脂(B)アセトアセチル基を有する
    化合物(C)アミン類及び、水(D)アルデヒド類を含
    有することを特徴とする水分散性ポリエステルミクロゲ
    ル組成物。
JP14532194A 1994-06-02 1994-06-02 水分散性ポリエステルミクロゲル組成物 Expired - Fee Related JP3386577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14532194A JP3386577B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 水分散性ポリエステルミクロゲル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14532194A JP3386577B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 水分散性ポリエステルミクロゲル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07331116A true JPH07331116A (ja) 1995-12-19
JP3386577B2 JP3386577B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=15382461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14532194A Expired - Fee Related JP3386577B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 水分散性ポリエステルミクロゲル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3386577B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041833A1 (en) * 1995-06-09 1996-12-27 Dsm N.V. Binder composition comprising a strongly activated carbanion-functional polymer and a cross-linker
JP2003513256A (ja) * 1999-11-03 2003-04-08 コグニス コーポレーション 治療薬の内部移動に対する改良された抵抗性を有する生理的液体分離用賦形薬

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3894475A1 (en) 2018-12-11 2021-10-20 Eastman Chemical Company Assembly components comprising curable compositions containing acetoacetylated resins

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041833A1 (en) * 1995-06-09 1996-12-27 Dsm N.V. Binder composition comprising a strongly activated carbanion-functional polymer and a cross-linker
JP2003513256A (ja) * 1999-11-03 2003-04-08 コグニス コーポレーション 治療薬の内部移動に対する改良された抵抗性を有する生理的液体分離用賦形薬

Also Published As

Publication number Publication date
JP3386577B2 (ja) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7186771B2 (en) Air drying waterborne resin composition
CN103360575B (zh) 一种水性有机盐改性环氧酯树脂及其制备方法与应用
JPS5839871B2 (ja) スイセイトリヨウソセイブツノ セイホウ
JP2010150440A (ja) 非水系顔料分散剤及び顔料組成物
TW387918B (en) Aqueous polyvinyl acetal dispersions and process for preparing the same
JP2005194494A (ja) 水性ポリエステル樹脂組成物の製造方法、該水性ポリエステル樹脂組成物を用いて得られる熱硬化型水性塗料組成物及び該熱硬化型水性塗料組成物を用いて得られる塗装物品
JPH07331116A (ja) 水分散性ポリエステルミクロゲル組成物
CN110540795B (zh) 非异氰酸酯固化的溶剂型双组分涂料组合物
JPS59172555A (ja) 金属を表面被覆する為の被覆剤中に付着改善性の追加結合剤として不飽和ポリエステルを用いる方法
JP3375737B2 (ja) フッ素樹脂含有艶消し電着塗料組成物及びその塗装方法
JPH1161035A (ja) 水系塗料組成物
JP2507806B2 (ja) 缶用水性塗料組成物
JP4622245B2 (ja) 塗料用樹脂組成物、該塗料用樹脂組成物を含有してなる塗料及び塗装物
JPH11124542A (ja) 水系塗料組成物、その製造方法及びそれから得られる塗膜
JP3550777B2 (ja) 分散剤及びそれを用いたエポキシ樹脂水性分散体ならびに水性硬化性樹脂組成物
JPH07145342A (ja) 水性塗料組成物
JP2001064342A (ja) 変性アミノ樹脂及び水溶性樹脂組成物
JPS6219219B2 (ja)
US3345314A (en) Water-soluble nonconjugated oil-modified maleic alkyd resins and method of preparing such compositions
JPH0570559A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS60179452A (ja) マレイン化アルキド樹脂エマルシヨンの製造方法
JP2001059051A (ja) ポリエステル樹脂水性溶液
JPS6216210B2 (ja)
JPH0511154B2 (ja)
JP2010144059A (ja) 架橋性樹脂溶液、および架橋性樹脂溶液の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees