JPH07318034A - 焼却炉 - Google Patents

焼却炉

Info

Publication number
JPH07318034A
JPH07318034A JP11283294A JP11283294A JPH07318034A JP H07318034 A JPH07318034 A JP H07318034A JP 11283294 A JP11283294 A JP 11283294A JP 11283294 A JP11283294 A JP 11283294A JP H07318034 A JPH07318034 A JP H07318034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
temperature
chamber
residue
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11283294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3560639B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Maiyama
勝彦 毎山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAHASHI KIKAN KK
Original Assignee
TAKAHASHI KIKAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAHASHI KIKAN KK filed Critical TAKAHASHI KIKAN KK
Priority to JP11283294A priority Critical patent/JP3560639B2/ja
Publication of JPH07318034A publication Critical patent/JPH07318034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3560639B2 publication Critical patent/JP3560639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 岩石状クリンカを生じることなく未燃炭化分
を完全燃焼させ、かつ灰出し処理を容易にすること。 【構成】 炉本体1の灰溜室3の床面3aには排出口3
bに向かって真直に延びる案内レール1cを敷設し、案
内レール1cに係合突部を係合させた掻出部材7a,7
b,7cをシリンダ9にて往復動させ、火格子2から落
下して堆積した残渣Cが順次灰箱10へ掻き落とされる
ようにする。炉壁1aには灰溜室3の室内温度を検知す
る温度センサ5と空気噴射孔1bとを設け、空気噴射孔
1bに連通するダクトに設けられた電磁式ダンパーと温
度センサ5とを制御装置に接続し、この制御装置が灰溜
室3の温度に応じてダンパー開度を制御して灰溜室3内
への空気噴射量を増減させるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃棄物や汚泥等を焼却
する焼却炉に関し、詳しくは灰溜室からの灰出しを容易
にするための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物や汚泥等の焼却物を火格子式の焼
却炉で焼却する際、固形又は粉体の灰分はその一部が燃
焼時の排ガス気流に乗って飛散する他、大部分は火格子
上に残るが、最終的には、未燃炭化分も混じって灰溜室
に焼却残滓となって堆積する。そして、この残滓(灰)
をプッシャで押し出すか、人力で掻き出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、灰に未燃炭
化分が混じっていると無公害処分することができない。
この点を回避するために、未燃炭化分に対し空気を噴射
して完全焼却を図る方法も考えられるが、灰の溶融温度
(例えば900℃)以上に昇温すると今度はその灰分が
溶融固化し、岩石状クリンカとなって灰溜室からの排出
作業に支障をきたすという問題がある。また、焼却炉に
プッシャ等の灰出し機構を備える場合には、従来、プッ
シャの往復動ストロークを灰溜室の全長程度にする必要
があることから灰出し機構が大掛かりかつ複雑になり、
焼却炉全体の設置スペースが大きくなってしまうという
問題がある。
【0004】そこで本発明は、上記の問題を解決し、岩
石状クリンカを作ること無く灰出しを容易にした焼却炉
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このために、以下のよう
な焼却炉を創作した。すなわち、請求項1に係る発明で
は、火格子上から落下する灰等の残滓が堆積する灰溜室
の温度を検知する温度センサと、残滓中の未燃分を燃焼
させるための空気を前記灰溜室内に噴射する給気装置
と、前記温度センサと給気装置に接続され温度センサが
検知した灰溜室の温度に応じて給気装置の空気噴射量を
制御する制御装置とを備えたことを特徴としている。
【0006】また、請求項2に係る発明では、前記灰溜
室の床部には灰等の残滓を排出する排出口に向かって直
線移動可能に掻出部材を設けるとともに、前記掻出部材
には前記移動方向にほぼ直交する掻出面とこの掻出面の
上縁部から反排出口側に下傾する傾斜面とを複数形成
し、さらに前記掻出部材には掻出部材を往復動させる駆
動装置を接続した灰出し機構を、請求項1記載の焼却炉
に備える構成としたことを特徴としている。
【0007】
【作用】したがって、請求項1に係る焼却炉において
は、火格子上から落下する灰等の残滓が堆積する灰溜室
の温度を温度センサが検知し、その検知温度に応じて制
御装置が給気装置の空気噴射量を制御している。したが
って、灰溜室の温度を灰の溶融温度以下に保って未燃分
を完全燃焼させることができ、岩石状クリンカが生じる
ことがない。
【0008】また、請求項2に係る灰出し機構を備えた
焼却炉においては、掻出部材の往動時には掻出面が灰等
の残滓を掻き出し、掻出部材の往動時には傾斜面が排出
口から遠ざかって残滓の下にもぐり込む。したがって、
掻出部材の往復動のストロークが灰溜室の全長より短く
ても残滓を順次送り出すことができ、灰溜室内で岩石状
クリンカが生じないことと相まって灰出しが容易にな
る。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は火格子式の焼却炉の縦断正面図、図2は同焼
却炉の縦断側面図、図3は図1のA−A断面図である。
図1〜図3に示すように、耐熱炉材によって平面形状が
長方形の筒状に形成されている炉本体1には、所定の高
さ位置に水平方向に延びる水冷式火格子2が設けられて
いて、炉本体1に投入された固形焼却物Bを火格子2上
で、図示省略の着火バーナーを用いて燃焼させることが
できるようになっている。なお、灰等は火格子2の隙間
から落下して灰溜室3の床面3a上に残滓Cとなって堆
積し、後述するようにして、排出口3bから排出され
る。
【0010】炉本体1には、灰溜室3内に空気を供給す
る給気装置と、その空気量を制御して残滓Cの温度上昇
を規制する制御装置と、残滓Cを排出口3bから掻き出
す灰出し機構が付設されている。先ず、給気装置につい
て説明する。直立する炉壁1aには火格子2より下方位
置に下向きに傾斜する多数の空気噴射孔1bが形成さ
れ、他方、炉壁1a外側には空気噴射孔1bに連通する
エアチャンバ4aが設けられている。エアチャンバ4a
へはダクト4bを介して図外のブロアーから燃焼用空気
(又は酸素)が供給されるようになっており、そのダク
ト4bには例えば電磁式のダンパー4c(模式的に図示
する)が取付けてある。したがって、この給気装置は、
ダンパー4cの開度に応じて空気噴射孔1bから灰溜室
3内に所定量の空気を噴射することができる。
【0011】次に、前記制御装置について説明する。灰
溜室3の室内温度を検知できる温度センサ5が炉壁1a
を貫通して取付けられている。この温度センサ5とダン
パー4cとは制御装置6に接続されていて、制御装置6
の制御回路は、温度センサ5が検知した灰溜室3の室内
温度に応じてダンパー4cを開閉作動させ、灰溜室3内
への空気噴射量を増減できるようになっている。制御装
置6によるダンパー4cの制御態様の例については後述
する。
【0012】次に、灰出し機構について説明する。灰溜
室3の床面3a中央には、灰溜室3の奥から排出口3b
に向かって水平かつ真直に延びる断面略U字状の一本の
案内レール1cが敷設され、案内レール1cには相互に
連結された掻出部材7a,7b,7cがスライド可能に
載置されている。掻出部材7bは、図4に拡大して示す
ように、起立する掻出面71とこの掻出面の上縁部から
反排出口側に下傾する傾斜面72とを有する横断面略三
角形の櫛形に形成されるとともに、下面側中央には案内
レール1cに嵌まり込む断面略三角形の細幅の係合突部
73が形成され、さらに前後両端には互いに係止可能な
形状の鉤状連結部74,75が設けられている。掻出部
材7a,7cも上記掻出部材7bと同様構成であるが、
掻出部材7aでは掻出面71と傾斜面72とが各1箇所
になっており、掻出部材7cには連結部75が設けられ
ていない。
【0013】なお、案内レール1cと掻出部材7a〜7
cは、耐熱温度1000℃以上の特殊鋳鋼(例えば、J
IS規格SCH11)製である。また、本実施例では、
上記の連結部74,75を掻出部材7a〜7cの上面側
に設けているが、下面側に設けることも可能である。
【0014】そして、掻出部材7cには、排出口3bか
ら炉外へと延びる連結棒8が連結され、連結棒8の先端
が炉外に配設されたエア又は電動のシリンダ9のロッド
9aに接続されている。ロッド9aのストロークは、本
実施例の場合、互いに隣接する掻出面71の間隔程度に
設定されている。なお、上記のシリンダ9が本発明でい
う駆動装置であるが、シリンダ9を炉本体1の反排出口
側に設け、掻出部材にて残滓Cを押し出すように構成す
ることもできる。
【0015】灰出し機構は以上のように構成されている
から、掻出部材7a〜7cは、その係合突部7cによっ
て案内レール1c内に溜まった残滓Cを左右に押し分け
ながらスライドし、床面3a上の残滓Cを掻出面71に
て排出口3bから掻き出すことができる。そして、対を
なす連結部74,75は掻出部材7a〜7cの自重によ
って係合状態を維持する構成であるから、連結あるいは
連結解除が容易で、しかも灰溜室3の広さに応じて掻出
部材7bの連結個数を適宜に変更できるものとなってい
る。また、シリンダ9は灰溜室3の全長よりはるかに短
いストロークで掻出部材7a〜7cを往復動させればよ
いから、灰出し機構を簡素かつコンパクトに構成するこ
とが可能になる。すなわち、従来のプッシャ式の灰出し
機構と比べ焼却炉全体の設置スペースを狭くすることが
できるという効果がある。
【0016】さらに、排出口3bの外側にはカバー3c
が設けられ、カバー3cの下側に、耐火キャスター貼り
の灰箱10がエアシールされた状態で離接移動可能に配
置されている。なお、図1中、1dは灰の積もり具合を
観察するための覗き窓である。
【0017】次に、上記構成の焼却炉の作用について説
明する。さて、炉本体1に投入された固形焼却物Bは火
格子2上に載置された状態で図示省略の着火バーナーで
着火されて燃焼し、微細化した未燃炭化分と灰分とが混
じった残滓Cが火格子2の隙間から落下して灰溜室3の
床面3a上に堆積する。この状態で制御装置6は、温度
センサ5が検知した灰溜室3の室内温度に対応して給気
装置のダンパー4cの開度を制御する。すなわち、灰溜
室3の室内温度が設定温度(例えば700℃)以下のと
きは、ダンパー4cが開いて灰溜室3に燃焼空気が噴射
されているが、それ以上の温度になったときにはダンパ
ー4cが全閉状態になり、灰溜室3に対する燃焼空気の
供給が遮断されて燃焼が制限され、床面3a上の残滓C
の温度が溶融温度(例えば900℃)以下に保たれるの
である。したがって、灰溜室3の灰の未燃分を、岩石状
クリンカを生じさせないようにして完全燃焼させること
ができる。
【0018】なお、本例では設定温度を境にして空気噴
射をオンオフする単純なものを説明したが、これに限ら
ず、温度設定を複数にしてそれぞれの設定温度に対応さ
せた空気噴射量となるように制御装置6にて電磁式ダン
パー4cの開度を段階的にきめ細かく制御するようにし
ても良い。
【0019】そして、灰溜室3に残滓Cが溜まったら、
灰出し機構のシリンダ9にて掻出部材7a〜7cを適宜
に往復動させ、残滓Cを排出口3bから灰箱10内に掻
き落とす。なお、シリンダ9の駆動は、作業者が覗き窓
1cから監視した残滓Cの溜まり具合によって往復回数
や速度を設定しても良いし、残滓Cの溜まり具合を検知
できるセンサを別途設けて、自動運転するように構成し
ても良い。その後、灰箱10を引き出して灰の処理をす
る。
【0020】
【発明の効果】すなわち、本発明においては、火格子上
から落下する灰等の残滓が堆積する灰溜室の温度をセン
サが検知し、その検知温度に応じて制御装置が給気装置
の空気噴射量を制御しているから、灰溜室の温度を灰の
溶融温度以下に保って岩石状クリンカが生じないように
して未燃分を完全燃焼させることができる。また、灰出
し機構は、掻出部材の往動時には掻出面が堆積する灰等
の残滓を掻き出し、復動時には傾斜面が残滓の下にもぐ
り込むようにした往復駆動式であるから、掻出部材の往
復動のストロークが灰溜室の全長より小さくても残滓を
順次排出すことができ、灰出し機構を簡素かつコンパク
トに構成できる。したがって、岩石状クリンカが生じな
いことと相まって灰出しが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】焼却炉の縦断正面図である。
【図2】焼却炉の縦断側面図である。
【図3】図1のA−A断面図である。
【図4】掻出部材を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 炉本体 1b 空気噴射孔 2 火格子 3 灰溜室 3b 排出口 4a エアチャンバ 4b ダクト 4c ダンパー 5 温度センサ 6 制御装置 7a,7b,7c 掻出部材 9 シリンダ 71 掻出し面 72 傾斜面 B 固形焼却物 C 残滓(灰)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 火格子上から落下する灰等の残滓が堆積
    する灰溜室の温度を検知する温度センサと、残滓中の未
    燃分を燃焼させるための空気を前記灰溜室内に噴射する
    給気装置と、前記温度センサと給気装置に接続され温度
    センサが検知した灰溜室の温度に応じて給気装置の空気
    噴射量を制御する制御装置とを備えた焼却炉。
  2. 【請求項2】 前記灰溜室の床部には灰等の残滓を排出
    する排出口に向かって直線移動可能に掻出部材を設ける
    とともに、前記掻出部材には前記移動方向にほぼ直交す
    る掻出面とこの掻出面の上縁部から反排出口側に下傾す
    る傾斜面とを複数形成し、さらに前記掻出部材には掻出
    部材を往復動させる駆動装置を接続した灰出し機構を備
    える構成とした請求項1記載の焼却炉。
JP11283294A 1994-05-26 1994-05-26 焼却炉 Expired - Fee Related JP3560639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11283294A JP3560639B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11283294A JP3560639B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 焼却炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07318034A true JPH07318034A (ja) 1995-12-08
JP3560639B2 JP3560639B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=14596657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11283294A Expired - Fee Related JP3560639B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3560639B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010010886A1 (ja) * 2008-07-22 2010-01-28 矢崎総業株式会社 木質ペレットの燃焼方法及び燃焼機
US8105573B2 (en) 2002-09-09 2012-01-31 Hanall Biopharma Co., Ltd. Protease resistant modified IFN beta polypeptides and their use in treating diseases
KR20180080094A (ko) * 2017-09-10 2018-07-11 임덕준 자동 재 처리기를 포함하는 열분해 가스화로
WO2018128347A1 (ko) * 2017-01-03 2018-07-12 임영택 자동 재 처리기를 포함하는 열분해 가스화로
JP2020056549A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 株式会社神鋼環境ソリューション 焼却炉
CN112050233A (zh) * 2020-09-02 2020-12-08 湖南衡兴环保科技开发有限公司 一种便于装车的耐磨型出渣机
CN114294663A (zh) * 2021-12-20 2022-04-08 中科汇融(河北)能源科技有限公司 一种生物质锅炉

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8105573B2 (en) 2002-09-09 2012-01-31 Hanall Biopharma Co., Ltd. Protease resistant modified IFN beta polypeptides and their use in treating diseases
WO2010010886A1 (ja) * 2008-07-22 2010-01-28 矢崎総業株式会社 木質ペレットの燃焼方法及び燃焼機
CN102105744A (zh) * 2008-07-22 2011-06-22 矢崎总业株式会社 木质粒料的燃烧方法及其燃烧装置
US8726818B2 (en) 2008-07-22 2014-05-20 Yazaki Energy System Corporation Burning method of woody pellet and burning apparatus thereof
US10968407B2 (en) 2017-01-03 2021-04-06 Yung Taek LIM Pyrolysis gasifier comprising automatic ash processor
WO2018128347A1 (ko) * 2017-01-03 2018-07-12 임영택 자동 재 처리기를 포함하는 열분해 가스화로
EA037054B1 (ru) * 2017-01-03 2021-01-29 Юн Тэк Лим Пиролизный газогенератор, содержащий автоматический механизм золоудаления
US11414610B2 (en) 2017-01-03 2022-08-16 Yung Taek LIM Pyrolysis gasifier comprising automatic ash processor
US11453831B2 (en) 2017-01-03 2022-09-27 Yung Taek LIM Pyrolysis gasifier comprising automatic ash processor
KR20180080094A (ko) * 2017-09-10 2018-07-11 임덕준 자동 재 처리기를 포함하는 열분해 가스화로
JP2020056549A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 株式会社神鋼環境ソリューション 焼却炉
CN112050233A (zh) * 2020-09-02 2020-12-08 湖南衡兴环保科技开发有限公司 一种便于装车的耐磨型出渣机
CN114294663A (zh) * 2021-12-20 2022-04-08 中科汇融(河北)能源科技有限公司 一种生物质锅炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP3560639B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528426B2 (ja) 嵩張りごみおよび炭化水素含有液体燃焼用燃焼室
JPH0346725B2 (ja)
JPH07318034A (ja) 焼却炉
US4771711A (en) Furnace
JP3749144B2 (ja) 水冷式ストーカ
US20190162403A1 (en) Solid fuel burner
WO1988002834A1 (en) Furnace
JP2005061721A (ja) 廃棄物焼却炉
JPH0473507A (ja) 特殊万能焼却炉
JP2005321182A (ja) 廃棄物の燃焼制御方法及びストーカ炉
SE524553C2 (sv) Rostrengöringsanordning och ugn för förbränning av fasta bränslen i hällbar, styckvis form
JP3619878B2 (ja) 乾留式焼却炉
JPS5823073Y2 (ja) 塵芥焼却炉
EP0381195B1 (en) Incinerating furnace
JP2000055324A (ja) 小動物用焼却炉
JP3763772B2 (ja) 焼却炉
JP7019761B2 (ja) 焼却装置
JP3067951B2 (ja) 立筒型上炎式焼却炉
JPH025219Y2 (ja)
KR200241229Y1 (ko) 쓰레기 교란 및 펼침 장치 부착형 스토커 소각장치
JP3817299B2 (ja) 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構
GB2196099A (en) Furnace
JP3502829B2 (ja) 焼却装置
JPH1151359A (ja) ストーカ
JP3378364B2 (ja) 繊維廃棄物燃焼用ボイラ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040526

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees