JPH0731608B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH0731608B2
JPH0731608B2 JP58242026A JP24202683A JPH0731608B2 JP H0731608 B2 JPH0731608 B2 JP H0731608B2 JP 58242026 A JP58242026 A JP 58242026A JP 24202683 A JP24202683 A JP 24202683A JP H0731608 B2 JPH0731608 B2 JP H0731608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
address
instruction
general
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58242026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60134940A (ja
Inventor
和則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58242026A priority Critical patent/JPH0731608B2/ja
Publication of JPS60134940A publication Critical patent/JPS60134940A/ja
Publication of JPH0731608B2 publication Critical patent/JPH0731608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置に係り、詳しくは、マイクロプロ
セッサなどにおける割込みレベル毎の汎用レジスタの選
択方式に関する。
〔発明の背景〕
周知のように、情報処理装置では割り込みが発生する
と、実行中の処理中断して割込みに係わる処理を実行
し、それが終了すると元の処理に戻る。また、ある割込
みに係わる処理を実行中、それより優先順位の高い割込
みが発生すると、実行中の割込み処理を中断して新しく
発生した割込みに係わる処理を実行し、それが終了する
と、中断していた割込みに係わる処理を再開し、それが
終了すると通常の処理に戻る。
ところで、従来のマイクロプロセッサ等においては、割
込みレベルに無関係にすべての汎用レジスタへのアクセ
スを許していた。このため、割込みが発生する毎に汎用
レジスタ上のデータを主メモリへ退避し、割込みよりの
復帰時に該退避したデータを主メモリより読み出し、汎
用レジスタへ再設定していた。この作業は主にプログラ
ムによって行なわれたいたため、プログラムの構成が複
雑になるうえ、場合によっては、そのマイクロプロセッ
サを用いる装置の性能に影響を与えるという問題点があ
った。
又、マイクロプロセッサのアーキテクチャによっては、
汎用レジスタを用いないで、プッシュ・ポップ方式のス
タックを用いる方法もあるが、ランダムアクセス可能な
汎用レジスタを用いる方式に比べて自由度が少ない上、
スタックのオーバフロー等の管理が必要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、マイクロプロセッサ等の情報処理装置
において、プログラム上は割込みレベルを意識すること
なく、割込みレベル毎に固有の汎用レジスタを割当てる
ことを可能とするとともに、情報処理装置の用途に応じ
て、割込みレベル毎に用いる汎用レジスタの領域の大き
さ及びアドレスを変更することが可能な情報処理装置を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、命令中のレジスタを指定するアドレス
指定部の一部の内容及び割込みレベルに基づいて、ブロ
ック構成の汎用レジスタ群の1ブロックを選択する選択
信号を出力するアドレス変換回路を備え、アドレス変換
回路が出力する選択信号により選択される1ブロックの
中からアドレス指定部の他の一部の内容に基づいて命令
で使用するレジスタを選択するとともに、アドレス変換
回路の内容を命令により書き替え可能とすることにあ
る。
これにより、割込みレベル毎に固有の汎用レジスタを割
当てること、及び、情報処理装置の用途に応じて、割込
みレベル毎に用いる汎用レジスタの領域の大きさ及びア
ドレスを変更することを可能とする。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成図である。第1図にお
いて、1はマイクロプロセッサであり、本発明に関係す
る構成として命令レジスタ2、割込みレベル保持レジス
タ3、アドレス変換回路4、汎用レジスタ5などを有し
ている。命令レジスタ2のR部が汎用レジスタ5のアド
レスを指定する部分で、ここでは4ビットより構成され
るとする。該命令レジスタ2のR部の下位3ビットは汎
用レジスタ5の下位アドレスとして信号線6に出力さ
れ、上位1ビットは信号線7を経てアドレス変換回路4
に入力される。レジスタ3は割込みレベルを保持するレ
ジスタで、その内容は信号線8を経て同じくアドレス変
換回路4に入力される。ここで、割込みレベルは0〜3
の4レベルを有するとする。アドレス変換回路4は信号
線7の“1",“0"の状態と信号線8の割込みレベルとに
より第2図に示す変換を行い、汎用レジスタ5の上位ア
ドレスを信号線9に出力する。汎用レジスタ5は5つの
ブロックに分けられており、1ブロックは8ワード(レ
ジスタ)の構成となっている。汎用レジスタ5における
ブロック内のアドレスは信号線6の下位アドレスによっ
て示され、ブロックのアドレスは信号線9の上位アドレ
スによって示される。
例えば、命令レジスタ2のR部の上位1ビットが“0"の
場合、割込みレベルに関係なくアドレス変換回路4の出
力線9は「0」となり、命令によってアクセスされる汎
用レジスタ5の領域は常にブロック0となる。一方、命
令レジスタ2のR部の上位1ビットが“1"の場合は、割
込みレベルが0〜3に対応してアドレス変換回路4の出
力線9は「1」から「4」となり、命令上は同一の汎用
レジスタアドレスを指定しても、汎用レジスタ5の領域
はブロック1〜5の別領域がアクセスされる。したがっ
て、各割込みレベル0〜3に固有なデータをそれぞれブ
ロック1〜4に割り当てることにより、プログラム上は
割込みレベルを意識することなく、各割込みレベル毎に
汎用レジスタ5内の固有のブロックのみがアクセスを許
可されるため、割込みが発生する毎に汎用レジスタ5の
データを主メモリ(図示せず)に退避する必要がなくな
る。また、各割込みレベル0〜3で共有するデータは汎
用レジスタ5のブロックに割り当てることにより、該ブ
ロック0を介して各割込みレベル間で共通に用いるデー
タを授受することもできる。
第3図は本発明の他の実施例の構成図で、第1図と同一
部分には同一符号を用いて示している。第1図との相違
は、命令レジスタ2のR部が5ビット幅で、その上位2
ビットが信号線7を経てアドレス変換回路4に入りアド
レス変換をうけることと、アドレス変換回路4かレジス
タファイル構成をとり、その内容が命令によって書き替
え可能となっていることである。レジスタファイル構成
をとるアドレス変換回路4へのデータ設定は、命令レジ
スタ2のコマンドコードCがレジスタファイルへの設定
コマンドの時、デコーダ10のデコード出力線12が“1"と
なってアドレス変換回路4への書き込み信号が与えら
れ、命令レジスタ2のオペランドIのデータがデータ線
11を通して書き込まれることで行われる。アドレス変換
回路4は信号線8の割込みレベルを上位アドレス、信号
線7の2ビットデータを下位アドレスとして、該レジス
タファイル内の対応するアドレスのデータを信号線9へ
出力し、汎用レジスタ5の上位アドレス(ブロックアド
レス)とする。汎用レジスタ5の下位アドレス(ブロッ
ク内アドレス)は信号線6を通し、命令レジスタ2のR
部の下位3ビットによって示される。
いま、プログラムによってアドレス変換回路4に設定さ
れたデータが第4図に示すものであったとする。この場
合、割込みレベル毎に割り当てられた汎用レジスタ5の
ブロックは第2図と実質的に同じになる。即ち、この場
合は、命令レジスタ2におけるR部の最上位1ビットは
“0"のときしか意味をもたない。一方、複数レベルの割
込みを用いない用途に本マイクロプロセッサ1を用いる
時には第5図の表に示すデータををアドレス変換回路4
に設定する。この場合、マイクロプロセッサ1が常に割
込みレベル0の状態にあるとすれば、命令レジスタ2の
R部で示す32ワードのアドレスを全て命令で用いること
が出来る。この時、割込みレベル0に対して汎用レジス
タ5はブロック0〜3が使われる。
第1図及び第3図の実施例では、1をマイクロプロセッ
サとしたが、マイクロプロセッサ以外にも適用可能であ
ることは云うまでもない。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本発明にあっては、次の
如き効果を得ることが出来る。
(1)命令コード上、同一のアドレスを用いて、割込み
レベ毎に個有の汎用レジスタを用いることが出来る。
(2)用途に応じて、割込みレベル毎に用いる汎用レジ
スタの領域の大きさ、アドレスを変えることが出来る。
(3)(1)の理由により、割込みが発生する毎に汎用
レジスタのデータを退避させる必要がなくなり、プログ
ラムの構成が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は第1図に
おけるアドレス変換回路の論理動作を示す図、第3図は
本発明の他の実施例の構成図、第4図及び第5図は第3
図におけるアドレス変換回路に設定するデータの一例を
示す図である。 1……マイクロプロセッサ、2……命令レジスタ、3…
割込みレベル保持レジスタ、4……アドレス変換回路、
5……汎用レジスタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−129658(JP,A) 特開 昭51−3746(JP,A) 特開 昭51−75340(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々が複数のレジスタから構成される複数
    のレジスタブロックと、コマンドコード、レジスタアド
    レス及びオペランドからなる命令を記憶する命令保持手
    段と、割込みレベルを保持する割込みレベル保持手段
    と、前記複数のレジスタブロック中の複数のレジスタか
    ら前記命令で使用するレジスタを選択するレジスタ選択
    手段とを有し、 前記命令保持手段は、前記コマンドコードを設定するコ
    マンドコード部と、前記レジスタアドレスを設定するア
    ドレス指定部と、前記オペランドを設定するオペランド
    部とから構成され、 前記レジスタ選択手段は、前記アドレス指定部の一部の
    内容及び前記割込みレベル保持手段の出力信号を入力し
    て、前記複数のレジスタブロックの中の1ブロックを選
    択する選択信号を出力するアドレス変換回路を備え、該
    アドレス変換回路が出力する前記選択信号により選択さ
    れる1ブロックの中から前記アドレス指定部の他の一部
    の内容に基づいて前記命令保持手段に記憶した命令で使
    用する前記レジスタを選択し、 前記アドレス変換回路は、その内容を該アドレス変換回
    路に対する設定命令により書替え可能であること、 を特徴とする情報処理装置。
JP58242026A 1983-12-23 1983-12-23 情報処理装置 Expired - Lifetime JPH0731608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242026A JPH0731608B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242026A JPH0731608B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134940A JPS60134940A (ja) 1985-07-18
JPH0731608B2 true JPH0731608B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=17083160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242026A Expired - Lifetime JPH0731608B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731608B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209530A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 時分割マルチタスク実行装置
JPH0528030A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Fujitsu Ltd アドレス変換方式
JP2010128392A (ja) 2008-11-28 2010-06-10 Canon Inc ハッシュ処理装置及びその方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551621B2 (ja) * 1974-06-28 1980-01-16
JPS5935451B2 (ja) * 1977-12-23 1984-08-29 富士通株式会社 汎用レジスタ・アクセス方式
JPS58129658A (ja) * 1982-01-29 1983-08-02 Nec Corp マイクロプログラム制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60134940A (ja) 1985-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213843B1 (en) Digital processor control
JPH0731608B2 (ja) 情報処理装置
JP3260399B2 (ja) 非同期i/oダイナミックプライオリティチェンジ方式
JPH0743668B2 (ja) アクセス制御装置
JP2942449B2 (ja) データ処理装置
JP2504151B2 (ja) デ―タ処理装置
JP2847863B2 (ja) マイクロプロセッサ割込み制御方式
JPS62151955A (ja) メモリアドレツシング方式
JPS6031646A (ja) デ−タ処理装置
JPS6149695B2 (ja)
JPS6218937B2 (ja)
JPH02272654A (ja) キャッシュメモリ装置
JPS63237143A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH0512194A (ja) 非同期i/o方式で外部記憶装置をアクセスするデータ処理システム
JPH0444126A (ja) サブルーチンの引数の受け渡し方式
JPS58146081A (ja) メモリ入出力回路
JPS59128655A (ja) アドレス変換方式
JPS6239779B2 (ja)
JPS59161751A (ja) 命令走行アドレス記録装置
JPS6351294B2 (ja)
JPH056280A (ja) 割り込み制御方式
JPS61267149A (ja) デ−タ処理装置
JPS6197761A (ja) メモリ保護方式
JPH0264828A (ja) アドレストレース回路
JPS6242237A (ja) 命令バツフアへのロ−ド方式