JPH07314848A - 用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ - Google Patents

用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ

Info

Publication number
JPH07314848A
JPH07314848A JP11084794A JP11084794A JPH07314848A JP H07314848 A JPH07314848 A JP H07314848A JP 11084794 A JP11084794 A JP 11084794A JP 11084794 A JP11084794 A JP 11084794A JP H07314848 A JPH07314848 A JP H07314848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
serial printer
platen
detecting
numerical value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11084794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2665150B2 (ja
Inventor
Takumi Funada
工 船田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6110847A priority Critical patent/JP2665150B2/ja
Publication of JPH07314848A publication Critical patent/JPH07314848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665150B2 publication Critical patent/JP2665150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】紙厚に応じて印字ヘッドとプラテンとのギャッ
プを調整できるプリンタを提供することにある。 【構成】この用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ
は、プラテン1により搬送する用紙4に印字ヘッド6付
近で接触するプレッシャプレート2と、このプレッシャ
プレート2の用紙厚による移動量を検出する歪ゲージ5
および検出部9とを備える。また、この移動量から印字
ヘッド6の位置を数値として算出する演算部10と、こ
の数値を表示する表示部11と、この数値に応じて印字
ヘッド6の位置を手動で移動するキャリッジ7とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は用紙厚検出機構を有する
シリアルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のシリアルプリンタは、プ
ラテンによって裏面をささえられている用紙と印字ヘッ
ドとの隙間の大小により、印字される文字が不鮮明であ
ったりあるいはインクリボンの汚れが付着するといった
ことが発生する。この対策としてプラテンと印字ヘッド
との間隔を調整する用紙厚さセットレバーをプリンタの
使用者が手動で操作するものが一般的である。レバーの
セット位置と使用する用紙の厚さとの関係はプリンタ本
体に添付されているユーザーズマニュアル等に明記され
ているが、このレバー自体に対する使用者の意識は低
く、最適な位置への調整が確実には行われていないのが
現状である。
【0003】上述の課題を解決するために、たとえば特
開平3−39279号公報に示されるようなシリアルプ
リンタのギャップ量調整機構が提案されている。図5は
この従来のシリアルプリンタのギャップ量調整機構の平
面図であり、図6は側面図である。図5および図6を参
照すると、まず、可動式台16に印字ヘッド6を2本の
固定ネジ17を用いて最適な印字位置になるように固定
する。次に、用紙4をプラテン1と回転球19との間を
通して吸入する。すると、用紙4の厚さ分だけ可動式台
16は、可動式台16とキャリッジ7との接点Bを支点
として、矢印Aの方向に移動するが、絶えずこの移動量
を零にしようとする力をバネ18が可動式台16に加え
ているため、用紙4の厚さ、枚数が異なっても、一定の
ギャップ量を保持していつも同じ印字濃度で印字を行
う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のシリアルプ
リンタのギャップ量調整機構は、回転球を用紙に押し当
ててギャップ量を調整するので、複写紙等を使用すると
回転球の圧痕を用紙上に生じてしまう。
【0005】本発明の目的は、簡単な手法により用紙厚
を求め、用紙厚による用紙厚セットレバーのセット位置
をプリンタ本体の操作パネル上に表示することによりこ
のレバーに対する意識を高め、鮮明な印字を行うことの
できるプリンタを提供することにある。また、さらに、
求めた用紙厚から印字ヘッドとプラテンとのギャップを
調整できるプリンタを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の用紙厚検出機構
を有するシリアルプリンタは、プラテンにより搬送する
用紙に印字手段付近で接触する接触手段と、この接触手
段の前記用紙厚による移動量を検出する検出手段と、前
記移動量から前記印字手段の位置を数値として算出する
演算手段と、前記数値を表示する表示手段と、前記数値
に応じて前記印字手段の位置を手動で移動する移動手段
とを備える。
【0007】また、本発明の用紙厚検出機構を有するシ
リアルプリンタは、プラテンにより搬送する用紙に印字
手段付近で接触する接触手段と、この接触手段の前記用
紙厚による移動量を検出する検出手段と、前記移動量か
ら前記印字手段の位置を数値として算出する演算手段
と、前記数値から前記印字手段を最適位置に移動する駆
動手段とを備える。
【0008】さらに、本発明の用紙厚検出機構を有する
シリアルプリンタは、前記接触手段が前記用紙を前記プ
ラテンに案内する案内板を兼る。
【0009】さらに、本発明の用紙厚検出機構を有する
シリアルプリンタは、前記接触手段が前記用紙に前記プ
ラテン上で接触する針状部材である。
【0010】さらに、本発明の用紙厚検出機構を有する
シリアルプリンタは、前記検出手段が歪ゲージおよびそ
れを含むブリッジ回路である。
【0011】さらに、本発明の用紙厚検出機構を有する
シリアルプリンタは、前記検出手段がエンコーダであ
る。
【0012】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の第1の実施例を示す構成図である。
図1を参照すると、この実施例のシリアルプリンタのギ
ャップ量調整機構は、プラテン1により搬送する用紙4
に印字ヘッド6付近で接触するプレッシャプレート2
と、このプレッシャプレート2の用紙厚による移動量を
検出する歪ゲージ5および検出部9と、移動量から印字
ヘッド6の位置を数値として算出する演算部10と、こ
の数値を表示する表示部11と、この数値に応じて印字
ヘッド6の位置を手動で移動するレバー8とから構成さ
れる。
【0013】図1を参照して、この実施例の動作につい
て説明する。用紙4は矢印Aの方向からプラテン1およ
びプレッシャローラ(図示せず)の間を通り、さらにプ
ラテン1およびプレッシャプレート2の隙間を通って印
字ヘッド6と正対し、印字後排紙ユニット(図示せず)
によって矢印Bの方向に進む。このとき、プレッシャプ
レート2は筐体3に取付けられていて用紙4をプラテン
1に案内する機能を有しているが、用紙4がプレッシャ
プレート2とプラテン1との間に進入する際に、プレッ
シャプレート2が板バネと同様の働きをして曲げが発生
する。この曲げはプレッシャプレート2の奥行き方向に
数枚貼り付けてある歪みゲージ5に寸法変化を生じさせ
る。その寸法変化による検出部9の出力値と用紙4が進
入する直前の検出部9の出力値との変化量から演算部1
0は用紙4の厚さを換算する。このようにして求められ
た用紙厚はレバー8のセット位置として表示部11に表
示され、使用者はこの表示を見てレバー8を最適な位置
にセットして、キャリッジ7を移動し、プラテン1と印
字ヘッド6とのギャップを最適にする。
【0014】図2は本発明の第2の実施例を示す構成図
である。図2を参照すると、この実施例のシリアルプリ
ンタのギャップ量調整機構は、プラテン1により搬送す
る用紙4に印字ヘッド6付近で接触するプレッシャプレ
ート2と、このプレッシャプレート2の用紙厚による移
動量を検出する歪ゲージ5および検出部9と、移動量か
ら印字ヘッド6の位置を数値として算出する演算部10
と、この数値から印字ヘッド6を最適位置に移動する駆
動部12とから構成される。
【0015】図2を参照して、この実施例の動作につい
て説明する。歪ゲージ5および検出部9と演算部10と
の機能は第1の実施例と同様である。演算部10の用紙
4の厚さを示す出力信号から、駆動部12はキャリッジ
7を移動し、プラテン1と印字ヘッド6とのギャップを
最適にする。
【0016】図3は第1の実施例および第2の実施例の
歪ゲージ5および検出部9の一実施例を示す。歪ゲージ
5に寸法変化が生じると抵抗値が変化するので、ブリッ
ジ回路20の出力値がアンプ21により増幅されて出力
される。
【0017】図4は第1の実施例および第2の実施例の
歪ゲージ5および検出部9に替る他の実施例を示す。す
なわち、この実施例は、スプリング14によりプラテン
1上の用紙4に軽く接触する検出針15と、この検出針
15の角度を検出するエンコーダ13とから構成され
る。用紙4の厚さに応じて検出針15の傾きが変化する
のでその変化値をエンコーダ13で測定して演算部10
に送信する。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プラテンにより搬送する用紙に印字手段付近で接触する
接触手段と、この接触手段の用紙厚による移動量を検出
する検出手段と、移動量から印字手段の位置を数値とし
て算出する演算手段と、この数値を表示する表示手段
と、この数値に応じて印字手段の位置を手動で移動する
移動手段とを備えることにより、例えばインパクトシリ
アルドットプリンタの最大の利点である数枚綴りの複写
紙の印字に対しても、常に鮮明な印字が行うことが可能
になる。しかも、用紙の搬送の度に用紙無しの状態との
変化量によって用紙厚さを測定できるため正確な測定値
がえられる。また、用紙厚の測定の際に用紙に軽く接触
する接触手段を使用するので他の手段で複写紙等を使用
するときの圧痕を用紙上に生じさせることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す構成図である。
【図3】第1の実施例および第2の実施例の歪ゲージお
よび検出部の一実施例を示す図である。
【図4】第1の実施例および第2の実施例の歪ゲージお
よび検出部に替る他の実施例を示す図てある。
【図5】従来のシリアルプリンタのギャップ量調整機構
の平面図である。
【図6】図5の側面図である。
【符号の説明】
1 プラテン 2 プレッシャプレート 3 筐体 4 用紙 5 歪ゲージ 6 印字ヘッド 7 キャリッジ 8 レバー 9 検出部 10 演算部 11 表示部 12 駆動部 13 エンコーダ 14 スプリング 15 検出針 20 ブリッジ回路 21 アンプ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラテンにより搬送する用紙に印字手段
    付近で接触する接触手段と、この接触手段の前記用紙厚
    による移動量を検出する検出手段と、前記移動量から前
    記印字手段の位置を数値として算出する演算手段と、前
    記数値を表示する表示手段と、前記数値に応じて前記印
    字手段の位置を手動で移動する移動手段とを備えること
    を特徴とする用紙厚検出機構を有するシリアルプリン
    タ。
  2. 【請求項2】 プラテンにより搬送する用紙に印字手段
    付近で接触する接触手段と、この接触手段の前記用紙厚
    による移動量を検出する検出手段と、前記移動量から前
    記印字手段の位置を数値として算出する演算手段と、前
    記数値から前記印字手段を最適位置に移動する駆動手段
    とを備えることを特徴とする用紙厚検出機構を有するシ
    リアルプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記接触手段が前記用紙を前記プラテン
    に案内する案内板を兼ることを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の用紙厚検出機構を有するシリアルプリ
    ンタ。
  4. 【請求項4】 前記接触手段が前記用紙に前記プラテン
    上で接触する針状部材であることを特徴とする請求項1
    または請求項2記載の用紙厚検出機構を有するシリアル
    プリンタ。
  5. 【請求項5】 前記検出手段が歪ゲージおよびそれを含
    むブリッジ回路であることを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の用紙厚検出機構を有するシリアルプリン
    タ。
  6. 【請求項6】 前記検出手段がエンコーダであることを
    特徴とする請求項1または請求項2記載の用紙厚検出機
    構を有するシリアルプリンタ。
JP6110847A 1994-05-25 1994-05-25 用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ Expired - Lifetime JP2665150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110847A JP2665150B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110847A JP2665150B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07314848A true JPH07314848A (ja) 1995-12-05
JP2665150B2 JP2665150B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=14546176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6110847A Expired - Lifetime JP2665150B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665150B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000079491A1 (fr) * 1999-06-17 2000-12-28 Thales E-Transactions S.A. Dispositif de traitement de titres a detecteur d'epaisseur

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859090A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Oki Electric Ind Co Ltd インパクト式ドツトプリンタ
JPS61135668U (ja) * 1985-02-13 1986-08-23
JPS6255178A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Nec Corp プリンタの印字間隙調整機構
JPS63256473A (ja) * 1987-04-15 1988-10-24 Fujitsu Ltd ヘツドギヤツプの設定方法
JPH0381174A (ja) * 1988-09-08 1991-04-05 Mannesmann Ag プリンタ
JPH04131268A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Hitachi Ltd 紙厚調整レンジ表示
JPH0557989A (ja) * 1991-09-06 1993-03-09 Nec Eng Ltd プリンタの用紙厚検出装置
JP3087258U (ja) * 2002-01-11 2002-07-26 株式会社ハッピー商会 フレームシート・アルバム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859090A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Oki Electric Ind Co Ltd インパクト式ドツトプリンタ
JPS61135668U (ja) * 1985-02-13 1986-08-23
JPS6255178A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Nec Corp プリンタの印字間隙調整機構
JPS63256473A (ja) * 1987-04-15 1988-10-24 Fujitsu Ltd ヘツドギヤツプの設定方法
JPH0381174A (ja) * 1988-09-08 1991-04-05 Mannesmann Ag プリンタ
JPH04131268A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Hitachi Ltd 紙厚調整レンジ表示
JPH0557989A (ja) * 1991-09-06 1993-03-09 Nec Eng Ltd プリンタの用紙厚検出装置
JP3087258U (ja) * 2002-01-11 2002-07-26 株式会社ハッピー商会 フレームシート・アルバム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000079491A1 (fr) * 1999-06-17 2000-12-28 Thales E-Transactions S.A. Dispositif de traitement de titres a detecteur d'epaisseur

Also Published As

Publication number Publication date
JP2665150B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193918A (en) Print-head positioning system having a paper sensor
US5127752A (en) Device and method of registering image relative to border of printed media
JPH04296582A (ja) プリンタ
JPH06500274A (ja) 印刷装置
JP2665150B2 (ja) 用紙厚検出機構を有するシリアルプリンタ
EP0292102A1 (en) Device for monitoring the thickness of printing sheets in a printer
JP2007260991A (ja) 印刷方法及び装置
JPH04215001A (ja) シート厚検出機構
JP2591442B2 (ja) プリンタ装置
JP2000255136A (ja) プリンタ
JPH09109466A (ja) 走査式印字装置
JPS63297074A (ja) サ−マルプリンタ
JP2735194B2 (ja) 枚葉印刷機の横針位置表示装置
JPH01130965A (ja) 自動紙厚制御装置
JP2516662Y2 (ja) 印字ヘッドギャップ自動調整機構
JP2591219B2 (ja) プリンタの印刷方法
JPS60176790A (ja) 用紙位置表示装置
JP2694376B2 (ja) インパクト式プリンタ
JPH04346002A (ja) ダイヤルゲージ取り付け治具
JP2872093B2 (ja) プリンタの印字機構
JP3042590B2 (ja) プリンタのヘッドギャップ調整装置
JPH04137858U (ja) 紙検出装置付きプリンタ
JPH0688444B2 (ja) インパクト型ドツトプリンタ
JPH078724U (ja) 記録計
JPH06155853A (ja) シリアルドットインパクトプリンタにおける自動紙厚調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970520