JPH0731009Y2 - テンシヨンプ−リ装置 - Google Patents

テンシヨンプ−リ装置

Info

Publication number
JPH0731009Y2
JPH0731009Y2 JP6217687U JP6217687U JPH0731009Y2 JP H0731009 Y2 JPH0731009 Y2 JP H0731009Y2 JP 6217687 U JP6217687 U JP 6217687U JP 6217687 U JP6217687 U JP 6217687U JP H0731009 Y2 JPH0731009 Y2 JP H0731009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
tension
elongated hole
belts
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6217687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63170648U (ja
Inventor
信也 尾花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP6217687U priority Critical patent/JPH0731009Y2/ja
Publication of JPS63170648U publication Critical patent/JPS63170648U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731009Y2 publication Critical patent/JPH0731009Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はテンションプーリ装置、主として車両のテンシ
ョンプーリ装置に関する。
〔従来の技術〕
車両には、第5図に示すように補機I(例えばウォータ
ポンプ)及び補機II(例えばクーラコンプレッサ)を回
転させるためにクランクプーリCと補機I及び補機II間
にベルトB1が掛けられ、また補機III(例えばパワステ
アリングポンプ)及び補機IV(例えば発電機)を回転さ
せるためにクランクプーリCと補機IV,補機I及び補機I
II間にベルトB2が掛けられている。
そして各ベルトB1及びB2のベルト張りの調整を行なうた
めに、従来例えば実開昭57−71835号公報に示すような
テンションプーリ装置P1及びP2を各ベルトB1,B2内にそ
れぞれ配置して方向が異なる2本のベルトB1,B2の張り
調整を行なっている。
〔考案が解決しようとする問題点〕 しかし乍ら、狭いエンジンルーム内に2本のベルトB1,B
2のそれぞれの張り調整を行なうテンションプーリ装置P
1,P2を設けることは、レーアウト上困難であり、また2
つのベルトB1,B2が交差するところで干渉し易く、各ベ
ルトB1,B2の張り調整作業が面倒であった。
〔考案の目的〕
本考案はかかる観点に立ってなされたもので、その目的
はテンションプーリ装置のレーアウト上の取付けを容易
にし、2つのベルトの交差するところでの干渉を防止
し、ベルト張り調整作業を正確かつ簡単にすることであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本考案は、第1の長孔を有す
る一方のブラケットの該第1の長孔に、該第1の長孔と
直角方向に第2の長孔を有する他方のブラケットを取り
付け、該他方のブラケットの前記第2の長孔に2つのテ
ンションプーリを同軸上に軸支し、各ブラケットに設け
たアジャストボルトにより前記他方のブラケット、前記
2つのテンションプーリがそれぞれ第1の長孔、第2の
長孔に沿って往復動自在となるものである。
〔考案の作用〕
上記構成にすれば、上記テンションプーリ装置を2つの
ベルトが交差する位置に配置し、同軸上に軸支された2
つのテンションプーリに各ベルトを掛けることによって
1つのテンションプーリ装置で2つのベルトの張り調整
が可能となり、レーアウト上の取付けが容易になる。ま
た各ブラケットに設けたアジャストボルトにより、各ベ
ルトの張り調整が正確かつ簡単に行なわれる。
〔考案の実施例〕
以下、図面に基づき本考案を詳細に説明する。
第1図は、本考案のテンションプーリ装置の一実施例を
示したものである。
ブラケット1は取付固定板となるもので、その中央部は
左右方向に伸びる長孔2が穿設されている。このブラケ
ット1上には、長孔2の部分でテンショナ3とナット4
の係合による締付けによって固定した他のブラケット5
が取り付けられている。他のブラケット5の中央部に
は、前記長孔2に対して直角方向に穿設された長孔6が
形成されている。他のブラケット5上には、第2図に示
すようにそれぞれベアリング7を取り付けた2つのテン
ションプーリ8a,8bがスペーサ9を挾んでプーリシャフ
ト10によって同軸上に軸支されている。そして前記ブラ
ケット1及び他のブラケット5には、各テンショナ3に
係合するアジャストボルト11,12が設けられ、そのアジ
ャストボルト11,12により他のブラケット5及び同軸上
の2つのテンションプーリ8a,8bがそれぞれ長孔2,6に沿
って往復自在になって同軸上に軸支されている2つのテ
ンションプーリ8a,8bの位置が調整できるようになって
いる。
かかるテンションプーリ装置Pを第3図に示すように2
つのベルトB1,B2が交差する位置に配置し、ベルトB1,B2
を同軸上に軸支された各テンションプーリ8a,8bに掛け
れば、1つのテンションプーリ装置Pで2つのベルト
B1,B2の張り調整が可能となる。従って、テンションプ
ーリ装置Pのレーアウト上の取付けが容易になり、また
2つのベルトB1,B2が交差するところでのベルトの干渉
が防止される。しかも、各ブラケット1,5に設けたアジ
ャストボルト11,12により各ベルトB1,B2の張り調整がで
きることから、各ベルトB1,B2の張り調整が正確に行な
われると共に、同一場所で張り調整が行なわれてベルト
張り調整作業が簡単に行なえる。
また第4図はテンションプーリ装置Pの別の実施例を示
すもので、ベルトB1,B2のベルトスピードが異なる場合
のものである。
本考案のテンションプーリ装置は主として車両に適する
が、その他の機関にも利用できるものである。
〔考案の効果〕
以上述べた如く本考案は、第1の長孔を有する一方のブ
ラケットの該第1の長孔に、該第1の長孔と直角方向に
第2の長孔を有する他方のブラケットを取り付け、該他
方のブラケットの前記第2の長孔に2つのテンションプ
ーリを同軸上に軸支し、各ブラケットに設けたアジャス
トボルトにより前記他方のブラケット、前記2つのテン
ションプーリがそれぞれ第1の長孔、第2の長孔に沿っ
て往復動自在としたことで、テンションプーリ装置のレ
ーアウト上の取り付けを容易にし、2つのベルトの交差
するところでの干渉が防止され、ベルト張り調整作業を
正確かつ簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の分解斜視図、第2図は第1
図を組み立てた状態の断面図、第3図はその装置を取り
付けた状態の平面図、第4図は他の実施例を示す平面
図、第5図は従来の装置を取り付けた状態の平面図であ
る。 1……ブラケット、2,6……長孔、5……他のブラケッ
ト、8a,8b……テンションプーリ、10……プーリシャフ
ト、11,12……アジャストボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の長孔(2)を有する一方のブラケッ
    ト(1)の該第1の長孔(2)に、該第1の長孔(2)
    と直角方向に第2の長孔(6)を有する他方のブラケッ
    ト(5)を取り付け、該他方のブラケット(5)の前記
    第2の長孔(6)に2つのテンションプーリ(8a),
    (8b)を同軸上に軸支し、各ブラケット(1),(5)
    に設けたアジャストボルト(11),(12)により前記他
    方のブラケット(5)、前記2つのテンションプーリ
    (8a),(8b)がそれぞれ第1の長孔(2)、第2の長
    孔(6)に沿って往復動自在となることを特徴とするテ
    ンションプーリ装置。
JP6217687U 1987-04-24 1987-04-24 テンシヨンプ−リ装置 Expired - Lifetime JPH0731009Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6217687U JPH0731009Y2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 テンシヨンプ−リ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6217687U JPH0731009Y2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 テンシヨンプ−リ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63170648U JPS63170648U (ja) 1988-11-07
JPH0731009Y2 true JPH0731009Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=30896198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6217687U Expired - Lifetime JPH0731009Y2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 テンシヨンプ−リ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731009Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747633Y2 (ja) * 1989-06-29 1995-11-01 本田技研工業株式会社 巻掛伝動装置
WO2010070764A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 東芝三菱電機産業システム株式会社 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63170648U (ja) 1988-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9711346A (pt) Tensionador de correia para tensionar uma correia de transmissão ou uma correia de distribuição.
JP3104936B2 (ja) コンベアの駆動装置
JPH0731009Y2 (ja) テンシヨンプ−リ装置
JP2929914B2 (ja) 車両の補機駆動装置
JPH0623721Y2 (ja) 横置きリヤエンジンバスのベルト振れ止装置
JP2941321B2 (ja) 内燃機関のベルトテンション装置
JP3069273B2 (ja) 内燃機関の補機取付装置
JP3039239B2 (ja) エンジン補機の取付け構造
JP2932777B2 (ja) V型エンジンの補機取付構造
JP2002332866A (ja) 補機の取付け構造
JP2595016Y2 (ja) アイドラプーリーブラケットの取付構造
KR0140348Y1 (ko) 차량용 엔진의 벨트장력 조절장치
JPH029077Y2 (ja)
JP2561817Y2 (ja) 内燃機関における補機の取付け装置
JP2599073Y2 (ja) エンジン補機の動力伝達ベルトにおける過張力防止構造
JP2568843Y2 (ja) エンジンの補機取付装置
JPH0234431Y2 (ja)
JPS6325420Y2 (ja)
JPH05312052A (ja) スラントエンジンの補機配置構造
JPH0243644B2 (ja)
JPS6325314Y2 (ja)
JP3861491B2 (ja) エンジンの補機支持構造
JP3594300B2 (ja) オートテンショナの取付構造
JPH029075Y2 (ja)
JPH0545791Y2 (ja)