JPH0730534A - フレーム同期回路 - Google Patents
フレーム同期回路Info
- Publication number
- JPH0730534A JPH0730534A JP5192741A JP19274193A JPH0730534A JP H0730534 A JPH0730534 A JP H0730534A JP 5192741 A JP5192741 A JP 5192741A JP 19274193 A JP19274193 A JP 19274193A JP H0730534 A JPH0730534 A JP H0730534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- synchronization
- circuit
- pattern
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は2種類の極性の異なるフレームビッ
トが1フレーム毎に交互に付加されたデータが入力され
てフレーム同期を行うフレーム同期回路に関し、2種類
のフレームビットのどちらが先に入力されたとしても、
同じ同期引込み時間でフレーム同期を確立することを目
的とする。 【構成】 フレーム位置検出回路2は、入力データ中の
フレームビットを検出する。パターン検出部5は1フレ
ーム間隔で入力されたフレーム位置検出回路2よりの2
ビットの信号の極性が同一であるか否か検出する。極性
が異なるときはフレームパターン一致と検出する。従っ
て、1フレーム毎にフレームビットがF1、F2、F
1、...の順で入力されたときも、その逆にF2、F
1、F2、...の順で入力されたときも、いずれもフ
レームパターン一致信号をパターン検出部5より同じ時
間で出力することができる。
トが1フレーム毎に交互に付加されたデータが入力され
てフレーム同期を行うフレーム同期回路に関し、2種類
のフレームビットのどちらが先に入力されたとしても、
同じ同期引込み時間でフレーム同期を確立することを目
的とする。 【構成】 フレーム位置検出回路2は、入力データ中の
フレームビットを検出する。パターン検出部5は1フレ
ーム間隔で入力されたフレーム位置検出回路2よりの2
ビットの信号の極性が同一であるか否か検出する。極性
が異なるときはフレームパターン一致と検出する。従っ
て、1フレーム毎にフレームビットがF1、F2、F
1、...の順で入力されたときも、その逆にF2、F
1、F2、...の順で入力されたときも、いずれもフ
レームパターン一致信号をパターン検出部5より同じ時
間で出力することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフレーム同期回路に係
り、特に2種類の極性の異なるフレームビットが1フレ
ーム毎に交互に付加されたデータが入力されてフレーム
同期を行うフレーム同期回路に関する。
り、特に2種類の極性の異なるフレームビットが1フレ
ーム毎に交互に付加されたデータが入力されてフレーム
同期を行うフレーム同期回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル伝送においては、伝送媒体の
有効利用などのために符号化された情報を1フレーム単
位で伝送するため、受信側で情報を正しく復調するため
にはこのフレームを識別する必要があり、そのためフレ
ーム内に既知のフレームビットを挿入し、受信側でこの
フレームビットからなるフレームパターンを識別するフ
レーム同期回路が必須となる。
有効利用などのために符号化された情報を1フレーム単
位で伝送するため、受信側で情報を正しく復調するため
にはこのフレームを識別する必要があり、そのためフレ
ーム内に既知のフレームビットを挿入し、受信側でこの
フレームビットからなるフレームパターンを識別するフ
レーム同期回路が必須となる。
【0003】そして、このフレーム同期回路には、2種
類の極性の異なるフレームビットが1フレーム毎に交互
に付加されたデータが入力されてフレーム同期を行うフ
レーム同期回路が従来より知られている(例えば、特開
昭61−148939号公報、特開昭59−17123
4号公報など)。これにより、フレーム同期パターンが
実質上2フレーム周期になるため、長いバーストエラー
に対して強くなり、また少なくとも1種類のフレームパ
ターンが検出されていればフレーム同期と判定できるか
ら、高安定なフレーム同期が可能となる。
類の極性の異なるフレームビットが1フレーム毎に交互
に付加されたデータが入力されてフレーム同期を行うフ
レーム同期回路が従来より知られている(例えば、特開
昭61−148939号公報、特開昭59−17123
4号公報など)。これにより、フレーム同期パターンが
実質上2フレーム周期になるため、長いバーストエラー
に対して強くなり、また少なくとも1種類のフレームパ
ターンが検出されていればフレーム同期と判定できるか
ら、高安定なフレーム同期が可能となる。
【0004】図3は上記の従来のフレーム同期回路の一
例の構成図を示す。同図において、受信データはメモリ
11に一旦格納された後、出力される。この受信データ
は1フレーム毎に異なる極性のフレームビットが1ビッ
ト多重されているため、1フレーム毎にフレームビット
は(1,0)又は(0,1)の交互の繰り返しパターン
となる。
例の構成図を示す。同図において、受信データはメモリ
11に一旦格納された後、出力される。この受信データ
は1フレーム毎に異なる極性のフレームビットが1ビッ
ト多重されているため、1フレーム毎にフレームビット
は(1,0)又は(0,1)の交互の繰り返しパターン
となる。
【0005】そこで、パターン検出回路12はメモリ1
1に格納されているデータのうち1フレーム間隔の2ビ
ットが入力され、これが記憶されている既知のフレーム
パターン(例えば(1,0))と一致するかどうかをフ
レームカウンタ13からのフレーム周期のタイミングパ
ルスに基づいて検出する。そして、パターン検出回路1
2は上記の比較結果が一致するときは同期正常を示す信
号を同期保護回路14に出力し、比較結果が不一致を示
すときは同期外れを示す信号を同期保護回路14に出力
する。
1に格納されているデータのうち1フレーム間隔の2ビ
ットが入力され、これが記憶されている既知のフレーム
パターン(例えば(1,0))と一致するかどうかをフ
レームカウンタ13からのフレーム周期のタイミングパ
ルスに基づいて検出する。そして、パターン検出回路1
2は上記の比較結果が一致するときは同期正常を示す信
号を同期保護回路14に出力し、比較結果が不一致を示
すときは同期外れを示す信号を同期保護回路14に出力
する。
【0006】同期保護回路14は上記の同期正常を示す
信号が入力されたときに、ゲート回路15をゲート
「開」状態とし、クロックをフレームカウンタ13に入
力させてこれを計数させる。このクロックは入力受信デ
ータから抽出したクロックである。
信号が入力されたときに、ゲート回路15をゲート
「開」状態とし、クロックをフレームカウンタ13に入
力させてこれを計数させる。このクロックは入力受信デ
ータから抽出したクロックである。
【0007】一方、上記の同期外れを示す信号が所定回
数入力されたときは、同期保護回路14はフレーム同期
外れと判断して外部へ通知すると共に、ゲート回路16
をゲート「閉」状態とし、クロックのフレームカウンタ
13への供給を1ビット分遮断する。これにより、フレ
ームカウンタ13の出力が1ビット分遅れ、フレームビ
ット検出位置が1ビットずれる。この動作を入力データ
と既知パターンとが一致するまで(パターン検出回路1
2から同期正常を示す信号が出力されるまで)繰り返
す。このようにしてフレーム同期を確立する。
数入力されたときは、同期保護回路14はフレーム同期
外れと判断して外部へ通知すると共に、ゲート回路16
をゲート「閉」状態とし、クロックのフレームカウンタ
13への供給を1ビット分遮断する。これにより、フレ
ームカウンタ13の出力が1ビット分遅れ、フレームビ
ット検出位置が1ビットずれる。この動作を入力データ
と既知パターンとが一致するまで(パターン検出回路1
2から同期正常を示す信号が出力されるまで)繰り返
す。このようにしてフレーム同期を確立する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来のフレーム
同期回路では、入力されたデータのフレームビットが、
パターン検出部12において予め記憶されたパターン
(例えば(1,0))と逆のパターン(この場合(0,
1))で始まった場合、最初の1フレームは無効とな
り、入力データのフレームビットが”0”である3フレ
ーム目で、パターン検出回路12において比較されるフ
レームビットが記憶パターンと同じ(1,0)となり、
同期確立となる。
同期回路では、入力されたデータのフレームビットが、
パターン検出部12において予め記憶されたパターン
(例えば(1,0))と逆のパターン(この場合(0,
1))で始まった場合、最初の1フレームは無効とな
り、入力データのフレームビットが”0”である3フレ
ーム目で、パターン検出回路12において比較されるフ
レームビットが記憶パターンと同じ(1,0)となり、
同期確立となる。
【0009】このため、従来のフレーム同期回路は、た
またまパターン検出部12で予め比較用として記憶され
ているフレームパターンと逆のフレームパターンでデー
タが入力された場合は、同期引き込みに時間がかかると
いう問題がある。また、従来のフレーム同期回路では、
予め比較用として既知のフレームパターンを記憶してお
くための記憶回路が必要である。
またまパターン検出部12で予め比較用として記憶され
ているフレームパターンと逆のフレームパターンでデー
タが入力された場合は、同期引き込みに時間がかかると
いう問題がある。また、従来のフレーム同期回路では、
予め比較用として既知のフレームパターンを記憶してお
くための記憶回路が必要である。
【0010】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
2種類のフレームパターンを同時に検出することによ
り、上記の課題を解決したフレーム同期回路を提供する
ことを目的とする。
2種類のフレームパターンを同時に検出することによ
り、上記の課題を解決したフレーム同期回路を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は1フレーム毎に極性が異なるフレームビッ
トが付加されたデータが入力されるフレーム同期回路に
おいて、1フレーム間隔の二つのフレームビットを検出
するフレーム位置検出手段と、フレーム位置検出手段か
らの二つの検出ビットの値が同一であるか異なるかを検
出するパターン検出部と、第1及び第2の同期保護回路
とハンチング手段とより構成したものである。
め、本発明は1フレーム毎に極性が異なるフレームビッ
トが付加されたデータが入力されるフレーム同期回路に
おいて、1フレーム間隔の二つのフレームビットを検出
するフレーム位置検出手段と、フレーム位置検出手段か
らの二つの検出ビットの値が同一であるか異なるかを検
出するパターン検出部と、第1及び第2の同期保護回路
とハンチング手段とより構成したものである。
【0012】ここで、上記の第1の同期保護回路は、パ
ターン検出部により値が異なると検出された状態が所定
回数連続したときは、同期正常を示す信号を出力する。
また、上記の第2の同期保護回路は、パターン検出部に
より値が同一であると検出された状態が所定回数連続し
たときは、同期はずれを示す信号を出力する。更に、上
記のハンチング手段はパターン検出部により値が同一で
あると検出され、かつ、該第2の同期保護回路から同期
はずれを示す信号が入力されたときは、前記フレーム位
置検出手段による検出ビット位置を1ビットずらす。
ターン検出部により値が異なると検出された状態が所定
回数連続したときは、同期正常を示す信号を出力する。
また、上記の第2の同期保護回路は、パターン検出部に
より値が同一であると検出された状態が所定回数連続し
たときは、同期はずれを示す信号を出力する。更に、上
記のハンチング手段はパターン検出部により値が同一で
あると検出され、かつ、該第2の同期保護回路から同期
はずれを示す信号が入力されたときは、前記フレーム位
置検出手段による検出ビット位置を1ビットずらす。
【0013】
【作用】本発明では、2種類の既知のフレームパターン
のうちの一方のフレームパターンを記憶しておいて、こ
れと入力データのフレームパターンと比較するのではな
く、フレームパターンが1フレーム毎に極性が反転する
ことに着目し、前記パターン検出部により前記フレーム
位置検出手段からの二つのフレームビットが異なるかど
うかを検出するようにしているため、2種類のフレーム
パターンの両方を同時に検出することができる。
のうちの一方のフレームパターンを記憶しておいて、こ
れと入力データのフレームパターンと比較するのではな
く、フレームパターンが1フレーム毎に極性が反転する
ことに着目し、前記パターン検出部により前記フレーム
位置検出手段からの二つのフレームビットが異なるかど
うかを検出するようにしているため、2種類のフレーム
パターンの両方を同時に検出することができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例の回路系統図を示
す。同図に示すように、本実施例のフレーム同期回路
は、入力端子1よりのデータ中のフレームビットを検出
するフレーム位置検出回路2と、入力端子3よりのクロ
ックが入力されるハンチング回路4と、パターン検出部
5と、パターン検出部5からの信号とハンチング回路4
からの信号との論理積をとる2入力AND回路6及び7
と、前方保護回路8及び後方保護回路9と、SRフリッ
プフロップ10とよりなる。
す。同図に示すように、本実施例のフレーム同期回路
は、入力端子1よりのデータ中のフレームビットを検出
するフレーム位置検出回路2と、入力端子3よりのクロ
ックが入力されるハンチング回路4と、パターン検出部
5と、パターン検出部5からの信号とハンチング回路4
からの信号との論理積をとる2入力AND回路6及び7
と、前方保護回路8及び後方保護回路9と、SRフリッ
プフロップ10とよりなる。
【0015】ハンチング回路4はフレームカウンタ41
と、ゲート回路42及び2入力AND回路43とよりな
る。ゲート回路42はAND回路43の出力信号が”
L”レベルのときのみ、入力端子3よりのクロックをフ
レームカウンタ41に入力させる。パターン検出部5は
2入力排他的論理和(EX−OR)回路51と、2入力
排他的否定論理和(EX−NOR)回路52とよりな
り、それぞれ出力信号をAND回路6及び7に出力す
る。
と、ゲート回路42及び2入力AND回路43とよりな
る。ゲート回路42はAND回路43の出力信号が”
L”レベルのときのみ、入力端子3よりのクロックをフ
レームカウンタ41に入力させる。パターン検出部5は
2入力排他的論理和(EX−OR)回路51と、2入力
排他的否定論理和(EX−NOR)回路52とよりな
り、それぞれ出力信号をAND回路6及び7に出力す
る。
【0016】前方保護回路8及び後方保護回路9はそれ
ぞれリセット端子を有し、リセット後所定回数入力信号
が入力された時点で、フリップフロップ10をセット又
はリセットする。フリップフロップ10はQ出力端子よ
り同期はずれを示す信号を出力し、Qバー(XQ)出力
端子より同期正常を示す信号を出力する。
ぞれリセット端子を有し、リセット後所定回数入力信号
が入力された時点で、フリップフロップ10をセット又
はリセットする。フリップフロップ10はQ出力端子よ
り同期はずれを示す信号を出力し、Qバー(XQ)出力
端子より同期正常を示す信号を出力する。
【0017】次に、本実施例の動作について説明する。
入力端子1より入力された入力データは、フレーム位置
検出回路2に供給される。この入力データは、図2に示
す如く、各フレームの先頭に、1ビットのフレームビッ
トF1又はF2がフレーム毎に交互に付加されている。
ここで、フレームビットF1は例えば”1”で、F2
は”0”であるから、換言すると入力データは1フレー
ム毎に極性が反転するフレームビットが付加されてい
る。
入力端子1より入力された入力データは、フレーム位置
検出回路2に供給される。この入力データは、図2に示
す如く、各フレームの先頭に、1ビットのフレームビッ
トF1又はF2がフレーム毎に交互に付加されている。
ここで、フレームビットF1は例えば”1”で、F2
は”0”であるから、換言すると入力データは1フレー
ム毎に極性が反転するフレームビットが付加されてい
る。
【0018】この入力データは、フレームカウンタ41
の出力フレーム位置パルスにより上記のフレームビット
F1又はF2がフレーム位置検出回路2において検出さ
れる。検出された1フレーム間隔のフレームビットF1
及びF2は、それぞれEX−OR回路51及びEX−N
OR回路52に供給される。
の出力フレーム位置パルスにより上記のフレームビット
F1又はF2がフレーム位置検出回路2において検出さ
れる。検出された1フレーム間隔のフレームビットF1
及びF2は、それぞれEX−OR回路51及びEX−N
OR回路52に供給される。
【0019】前記したように、F1及びF2は(1,
0)であるから、フレーム位置検出回路2でF1及びF
2の順に検出されたときも、F2及びF1の順に検出さ
れたときもいずれもF1及びF2が正確に検出されてい
るときは、EX−OR回路51の出力信号は”1”、E
X−NOR回路52の出力信号は”0”である。
0)であるから、フレーム位置検出回路2でF1及びF
2の順に検出されたときも、F2及びF1の順に検出さ
れたときもいずれもF1及びF2が正確に検出されてい
るときは、EX−OR回路51の出力信号は”1”、E
X−NOR回路52の出力信号は”0”である。
【0020】すなわち、フレーム位置検出回路2から出
力される2ビットの信号の極性(値)が異なるときはE
X−OR回路51から”1”のパターン一致信号が出力
され、フレーム位置検出回路2から出力される2ビット
の信号の極性(値)が同じときはEX−NOR回路52
から”1”のパターン不一致信号が出力される。
力される2ビットの信号の極性(値)が異なるときはE
X−OR回路51から”1”のパターン一致信号が出力
され、フレーム位置検出回路2から出力される2ビット
の信号の極性(値)が同じときはEX−NOR回路52
から”1”のパターン不一致信号が出力される。
【0021】EX−OR回路51の出力信号はAND回
路6に入力され、またEX−NOR回路52の出力信号
はAND回路7に入力され、それぞれフレームカウンタ
41よりのフレームパルスと論理積をとられ、フレーム
パルスと同期して前方保護回路8及び後方保護回路9に
供給される。
路6に入力され、またEX−NOR回路52の出力信号
はAND回路7に入力され、それぞれフレームカウンタ
41よりのフレームパルスと論理積をとられ、フレーム
パルスと同期して前方保護回路8及び後方保護回路9に
供給される。
【0022】前方保護回路8はAND回路6の出力信号
でリセットされ、AND回路7の出力信号を所定数計数
した時点で、信号を出力しフリップフロップ10をセッ
ト状態とする。一方、後方保護回路9はAND回路7の
出力信号でリセットされ、AND回路6の出力信号を所
定数計数した時点で、信号を出力しフリップフロップ1
0をリセット状態とする。
でリセットされ、AND回路7の出力信号を所定数計数
した時点で、信号を出力しフリップフロップ10をセッ
ト状態とする。一方、後方保護回路9はAND回路7の
出力信号でリセットされ、AND回路6の出力信号を所
定数計数した時点で、信号を出力しフリップフロップ1
0をリセット状態とする。
【0023】従って、フレーム位置検出回路2の2ビッ
トの出力検出信号の値が同じ(パターン不一致)となっ
た後、フレーム位置検出回路2の2ビットの出力検出信
号の値が異なる(パターン一致)状態が、後方保護回路
9で所定数計数された時点でフリップフロップ10がリ
セット状態とされ、そのXQ出力端子より同期正常を示
す信号が出力される。すなわち、後方保護回路9及びフ
リップフロップ10は前記第1の同期保護回路を構成し
ている。
トの出力検出信号の値が同じ(パターン不一致)となっ
た後、フレーム位置検出回路2の2ビットの出力検出信
号の値が異なる(パターン一致)状態が、後方保護回路
9で所定数計数された時点でフリップフロップ10がリ
セット状態とされ、そのXQ出力端子より同期正常を示
す信号が出力される。すなわち、後方保護回路9及びフ
リップフロップ10は前記第1の同期保護回路を構成し
ている。
【0024】また、フレーム位置検出回路2の2ビット
の出力検出信号の値が異なる(パターン一致)状態とな
った後、フレーム位置検出回路2の2ビットの出力検出
信号の値が同じ(パターン不一致)状態が、前方保護回
路8で所定数計数された時点でフリップフロップ10が
セット状態とされ、そのQ出力端子より同期はずれを示
す信号が出力される。すなわち、前方保護回路8及びフ
リップフロップ10は前記第2の同期保護回路を構成し
ている。
の出力検出信号の値が異なる(パターン一致)状態とな
った後、フレーム位置検出回路2の2ビットの出力検出
信号の値が同じ(パターン不一致)状態が、前方保護回
路8で所定数計数された時点でフリップフロップ10が
セット状態とされ、そのQ出力端子より同期はずれを示
す信号が出力される。すなわち、前方保護回路8及びフ
リップフロップ10は前記第2の同期保護回路を構成し
ている。
【0025】AND回路43は上記の同期はずれを示す
信号の出力状態において、AND回路7からのパターン
不一致信号を通過させてゲート回路42に入力し、これ
をゲート「閉」状態とする。これにより、フレームカウ
ンタ41へのクロック入力が遮断され、フレーム位置検
出回路2のフレームビット検出位置が1ビットずらされ
る。
信号の出力状態において、AND回路7からのパターン
不一致信号を通過させてゲート回路42に入力し、これ
をゲート「閉」状態とする。これにより、フレームカウ
ンタ41へのクロック入力が遮断され、フレーム位置検
出回路2のフレームビット検出位置が1ビットずらされ
る。
【0026】このように、本実施例によれば、フレーム
位置検出回路2でF1及びF2の順に検出されたとき
も、F2及びF1の順に検出されたときもいずれもF1
及びF2が正確に検出されているときは、EX−OR回
路51からパターン一致信号を出力することができるた
め、フレームビットF1及びF2のどちらが先に入力さ
れても、同じ同期引込み時間でフレーム同期を確立する
ことができる。
位置検出回路2でF1及びF2の順に検出されたとき
も、F2及びF1の順に検出されたときもいずれもF1
及びF2が正確に検出されているときは、EX−OR回
路51からパターン一致信号を出力することができるた
め、フレームビットF1及びF2のどちらが先に入力さ
れても、同じ同期引込み時間でフレーム同期を確立する
ことができる。
【0027】なお、本発明は上記の実施例に限定される
ものではなく、例えば1フレーム中のフレームビットが
複数ビットでもそれらが1フレーム毎に交互に極性が反
転する場合は適用可能である。
ものではなく、例えば1フレーム中のフレームビットが
複数ビットでもそれらが1フレーム毎に交互に極性が反
転する場合は適用可能である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
パターン検出部によりフレーム位置検出手段からの二つ
のフレームビットが異なるかどうかを検出することによ
り、2種類のフレームパターンの両方を同時に検出する
できるようにしたため、2種類のフレームビットのどち
らが先に入力されても同じ同期引込み時間でフレーム同
期を確立することができる。また、本発明では既知のフ
レームパターンを記憶しておく記憶部が不要であるた
め、記憶部削減の効果もある。
パターン検出部によりフレーム位置検出手段からの二つ
のフレームビットが異なるかどうかを検出することによ
り、2種類のフレームパターンの両方を同時に検出する
できるようにしたため、2種類のフレームビットのどち
らが先に入力されても同じ同期引込み時間でフレーム同
期を確立することができる。また、本発明では既知のフ
レームパターンを記憶しておく記憶部が不要であるた
め、記憶部削減の効果もある。
【図1】本発明の一実施例の回路系統図である。
【図2】図1の入力データのフレームフォーマットの一
例を示す図である。
例を示す図である。
【図3】従来の一例の構成図である。
1 データ入力端子 2 フレーム位置検出回路 3 クロック入力端子 4 ハンチング回路 5 パターン検出部 8 前方保護回路 9 後方保護回路 10 SRフリップフロップ 41 フレームカウンタ 51 2入力排他的論理和回路(EX−OR回路) 52 2入力排他的否定論理和回路(EX−NOR回
路)
路)
Claims (2)
- 【請求項1】 1フレーム毎に極性が異なるフレームビ
ットが付加されたデータが入力されるフレーム同期回路
において、 1フレーム間隔の二つのフレームビットを検出するフレ
ーム位置検出手段と、 該フレーム位置検出手段からの二つの検出ビットの値が
同一であるか異なるかを検出するパターン検出部と、 該パターン検出部により値が異なると検出された状態が
所定回数連続したときは、同期正常を示す信号を出力す
る第1の同期保護回路と、 該パターン検出部により値が同一であると検出された状
態が所定回数連続したときは、同期はずれを示す信号を
出力する第2の同期保護回路と、 該パターン検出部により値が同一であると検出され、か
つ、該第2の同期保護回路から同期はずれを示す信号が
入力されたときは、前記フレーム位置検出手段による検
出ビット位置を1ビットずらすハンチング手段とを有す
ることを特徴とするフレーム同期回路。 - 【請求項2】 前記ハンチング手段は、前記データから
抽出したクロックを計数し、前記フレーム位置検出手段
にフレーム位置検出パルスを出力するフレームカウンタ
と、前記第2の同期保護回路から同期はずれを示す信号
が入力され、かつ、前記パターン検出部から前記値が同
一であることを示す信号が入力されたときに、該クロッ
クの該フレームカウンタへの供給を遮断するゲート回路
手段とよりなることを特徴とする請求項1記載のフレー
ム同期回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5192741A JPH0730534A (ja) | 1993-07-07 | 1993-07-07 | フレーム同期回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5192741A JPH0730534A (ja) | 1993-07-07 | 1993-07-07 | フレーム同期回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0730534A true JPH0730534A (ja) | 1995-01-31 |
Family
ID=16296291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5192741A Pending JPH0730534A (ja) | 1993-07-07 | 1993-07-07 | フレーム同期回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0730534A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176234A (ja) * | 1986-01-29 | 1987-08-03 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | フレ−ム同期保護方式 |
JPH0481030A (ja) * | 1990-07-20 | 1992-03-13 | Mitsubishi Electric Corp | フレーム同期回路 |
JPH0522278A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-01-29 | Nec Corp | フレーム同期方式 |
JPH05219044A (ja) * | 1992-02-04 | 1993-08-27 | Hitachi Telecom Technol Ltd | フレーム同期回路 |
-
1993
- 1993-07-07 JP JP5192741A patent/JPH0730534A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176234A (ja) * | 1986-01-29 | 1987-08-03 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | フレ−ム同期保護方式 |
JPH0481030A (ja) * | 1990-07-20 | 1992-03-13 | Mitsubishi Electric Corp | フレーム同期回路 |
JPH0522278A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-01-29 | Nec Corp | フレーム同期方式 |
JPH05219044A (ja) * | 1992-02-04 | 1993-08-27 | Hitachi Telecom Technol Ltd | フレーム同期回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05304519A (ja) | フレーム同期回路 | |
JPH0748725B2 (ja) | フレーム同期回路 | |
JPH0730534A (ja) | フレーム同期回路 | |
JPH0431211B2 (ja) | ||
JP2677331B2 (ja) | フレーム同期保護回路 | |
JPH0614640B2 (ja) | フレ−ム同期回路 | |
JPS5952586B2 (ja) | 同期回路 | |
JP2680962B2 (ja) | フレーム同期回路 | |
JPH01228337A (ja) | フレーム同期保護回路 | |
JPS5937752A (ja) | フレ−ム同期方式 | |
JPH073703Y2 (ja) | マルチフレーム同期回路 | |
JPS63116537A (ja) | 同期保護回路 | |
JPH0486048A (ja) | フレーム同期検出回路 | |
JPH06164571A (ja) | 同期検出回路 | |
JP2655624B2 (ja) | フレ−ム同期検出回路 | |
CA1261489A (en) | Frame find circuit and method | |
JPH03201635A (ja) | フレーム同期回路 | |
JPS62213337A (ja) | フレ−ム同期保護方式 | |
JPH02211729A (ja) | 同期検出回路 | |
JPH04207832A (ja) | 同期検出方式 | |
JPH03108918A (ja) | デジタル伝送回路のフレーム同期検出方式 | |
JPH01255334A (ja) | 無相関検出型同期回路 | |
JPH0766731A (ja) | Cmi符号復号回路 | |
JPH04158641A (ja) | フレーム同期回路 | |
JPH0530100A (ja) | Tdmaバースト同期回路 |