JPH0486048A - フレーム同期検出回路 - Google Patents

フレーム同期検出回路

Info

Publication number
JPH0486048A
JPH0486048A JP2199668A JP19966890A JPH0486048A JP H0486048 A JPH0486048 A JP H0486048A JP 2199668 A JP2199668 A JP 2199668A JP 19966890 A JP19966890 A JP 19966890A JP H0486048 A JPH0486048 A JP H0486048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
error
frame synchronization
comparator
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2199668A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hoshino
星野 哲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2199668A priority Critical patent/JPH0486048A/ja
Publication of JPH0486048A publication Critical patent/JPH0486048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は宇宙飛翔体との通信に使用する無線PCM信号
の復調回路に関し、特にPSK変調されたPCM信号の
アンギュイティの除去とフレーム同期を同時に行うフレ
ーム同期検出回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のPSK変調されたPCM信号用のフレー
ム同期検出回路は「非反転jおよび「反転」の2台のフ
レーム同期検出回路から構成されていた。
以下、第2図に示す従来の実施例のブロック図を用いて
説明を行う。
このフレーム同期検出回路はシフトレジスタ1a、レジ
スタ2.EXORゲート等で構成されるビット比較器3
a、デジタルコンパレータ5a。
ROM等で構成されるエラーカウント回路6aからなる
「非反転」フレーム同期検出部と、インバータ7、シフ
トレジスタlb、レジスタ2.ビット比較器3b、デジ
タルコンパレータ5b、エラーカウント回路6bからな
る「反転」フレーム同期検出部とからなる。
「非反転」フレーム同期検出部は、まずPSK復調およ
びビット同期が行われたシリアルのPCM信号およびP
CMクロックをシフトレジスタ1aに入力し、パラレル
PCM信号に変換する。
次にピット比較器3aによりパラレルPCM信号とレジ
スタ2に予め保持されているフレーム同期パターンと比
較し、不一致ビットをエラーカウント回路6aに入力す
る。エラーカウント回路6aはピット比較器3aから入
力された不一致ビットのうち、予め定められている有効
ビット長の指定入力により不要部分を除いて、同期パタ
ーン部分のみの不一致ビット数を有効ビット部分として
カウントする。そしてデジタルデータでデジタルコンパ
レータ5aに入力する。デジタルコンパレータ5bはそ
の不一致ビット数と予め定められたフレーム同期エラー
ビット数の許容値(フレーム同期エラー許容値)とを比
較し、不一致ビット数が大きい場合に非反転同期検出が
行われたと判定し、非反転同期検出信号を出力する。
一方、インバータ7にて反転させられたシリアルのPC
M信号およびPCMクロックは、「非反転」フレーム同
期検出部と同時に「反転jフレーム同期検出部のシフト
レジスタ1bに入力される。以下「非反転jフレーム同
期検出部と同様な動作が行われる。そして反転させられ
たパラレルPCM信号とレジスタ2に予め保持されてい
るフレーム同期パターンとの一致ビットかフレーム同期
エラー許容値より大きいとき、反転同期検出が行われた
と判定し、反転同期検出信号を出力する。
非反転同期検出信号が出力されたときPCM信号は正し
い信号が入力されているとみなされ、反転同期検出信号
が出力されたときは反転された信号が入力されていると
みなされる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のPSK変調されたPCM信号の復号のた
めのフレーム同期検出回路は、「非反転」フレーム同期
検出部と「反転」フレーム同期検出部の2つのフレーム
同期検出部を必要としたので、フレーム同期パターンが
長い場合や、各種のフレーム同期パターンに対応させる
必要のある場合には、回路構成が大きくなるという欠点
があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のフレーム同期検出回路は、PSK変調されたP
CM信号の復号回路を構成するフレーム同期検出回路に
おいて、シリアルPCM信号をパラレルPCM信号に変
換するシフトレジスタと、予めフレーム同期パターンを
保持するレジスタと、前記パラレルPCM信号と前記フ
レーム同期パターンを比較しエラービットを出力するピ
ット比較器と、有効ビット中の有効エラービット数また
は前記有効エラービット数が前記有効ビットの半数を越
える場合にはその補数をエラー数として出力し且つ前記
エラー数が補数出力かどうか識別する識別信号を送出す
るエラーカウント回路と、前記エラー数が予め定められ
た許容値以下であるとき判定信号を出力するコンパレー
タと、前記識別信号と前記判定信号により非反転同期検
出が行われたことを示す非反転同期検出信号を生成する
論理回路と、前記識別信号と前記判定信号により反転同
期検出が行われたことを示す反転同期検出信号を生成す
る論理回路とを有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、1はシフトレジスタ、2はしジスタ、
3はピッ1〜比較器、4はエラービット数あるいはその
補数のエラーカウント値を出力する機能を持つエラーカ
ウント回路、5はデジタルコンパドータ、8.9.10
は論理回路である。
復調され、ビット同期のとられたシリアルのPCM信号
はP CMクロックと共にシフトレジスタ1に入力され
、パラレルに変換される。このパラレルのPCM信号は
ビット比較器3によりレジスタ2に予め保持されている
フレーム同期パターンと比較され、不一致のビット5即
ちエラービットのみを“1°゛としてエラーカウンタ回
路4に入力する。
エラーカラン■・回路4はビット比較器3によって比較
されたPCM信号のうち、予め定められている有効ビッ
ト長の指定入力により不要部分を除いて、同期パターン
部分のみのエラー数を有効ヒラI〜・部分としてカウン
トする。そしてカウントされたエラー数をデジタルデー
タでデジタルコンパレータ5に入力する。エラー数が有
効ビット数の半分を越えた場合には、エラーカラン1〜
回路4はエラー数の有効ビット数の補数(補数−有効ビ
・・!ト数−エラー数)をデジタルコンパレータ5へ、
データが反転していることを示す識別信号“1′をイン
バータ8.ANDゲート9へ出力する。
デジタルコンパレータ5はエラーカウント回路4から出
力されたエラー数を予め設定されているエラー許容値と
比較して、エラー許容値以下であればフレーム同期パタ
ーンを検出したと判定する。そして“1゛で判定信号を
、A N Dゲーl〜9]0に出力する。
識別信号” 1 ”の場合は、ANDゲート9から「非
反転」同期検出信号が出力され、識別信号“0パの場合
はANDゲー1−10から「反転1同期検出信号か出力
される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、PSK変調されたPCM
信号の復号において、回路構成の大きくなりがちなフレ
ーム同期検出部を一台とすることかでき、経済化に大い
に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフレーム同期検出回路の実施例の
ブロック図、第2図は従来の実施例のブロック図である
。 1、la、1b−−−シフトレジスタ、2.2a。 2b・・・レジスタ、3.3a、3b・・・ビット比較
器、4.6a、6b・・・エラーカウント回路、5゜5
a、5b・・デジタルコンパレータ、7.8・・・イン
バータ、9,10・・・ANDゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、PSK変調されたPCM信号の復号回路を構成する
    フレーム同期検出回路において、シリアルPCM信号を
    パラレルPCM信号に変換するシフトレジスタと、予め
    フレーム同期パターンを保持するレジスタと、前記パラ
    レルPCM信号と前記フレーム同期パターンを比較しエ
    ラービットを出力するビット比較器と、有効ビット中の
    有効エラービット数または前記有効エラービット数が前
    記有効ビットの半数を越える場合にはその補数をエラー
    数として出力し且つ前記エラー数が補数出力かどうか識
    別する識別信号を送出するエラーカウント回路と、前記
    エラー数が予め定められた許容値以下であるとき判定信
    号を出力するコンパレータと、前記識別信号と前記判定
    信号により非反転同期検出が行われたことを示す非反転
    同期検出信号を生成する論理回路と、前記識別信号と前
    記判定信号により反転同期検出が行われたことを示す反
    転同期検出信号を生成する論理回路とを有することを特
    徴とするフレーム同期検出回路。 2、前記エラーカウント回路は前記エラー数をデジタル
    信号で出力し、前記コンパレータはデジタルコンパレー
    タであることを特徴とする請求項1記載のフレーム同期
    検出回路。
JP2199668A 1990-07-27 1990-07-27 フレーム同期検出回路 Pending JPH0486048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199668A JPH0486048A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 フレーム同期検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199668A JPH0486048A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 フレーム同期検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486048A true JPH0486048A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16411638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199668A Pending JPH0486048A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 フレーム同期検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316091A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Fujitsu Ltd 同期検出回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316091A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Fujitsu Ltd 同期検出回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6068787A (ja) フレ−ミングコ−ド検出回路
US5056114A (en) Method and apparatus for decoding Manchester encoded data
JPH0486048A (ja) フレーム同期検出回路
US5400361A (en) Signal acquisition detection method
US5510786A (en) CMI encoder circuit
US4809301A (en) Detection apparatus for bi-phase signals
US5208840A (en) Method and arrangement for detecting framing bit sequence in digital data communications system
JP2005142615A (ja) マンチェスタ符号データ受信装置
JP3037201B2 (ja) 誤同期検出装置
JP3001414B2 (ja) 符号誤り訂正装置
JPS61239740A (ja) 同期信号検出装置
JP2627890B2 (ja) デコード回路
JPH0531973B2 (ja)
JP3137090B2 (ja) エラー検出回路
JP3197058B2 (ja) パルス計数装置
JPH06141056A (ja) エラー付加回路
KR0149720B1 (ko) 맨체스터 디코더
JPH0730534A (ja) フレーム同期回路
JPS63116537A (ja) 同期保護回路
CA1314999C (en) Method and apparatus for decoding manchester encoded data
JPS62281534A (ja) フレ−ム同期パタ−ン相関検出回路
JPS6053336B2 (ja) 同期ずれ検出装置
JPH03184446A (ja) マンチェスタ符号復号化回路
JP2550755B2 (ja) ビット同期判定回路
JP3109332B2 (ja) データ受信装置