JPH07302372A - 自動販売機の商品収納装置 - Google Patents

自動販売機の商品収納装置

Info

Publication number
JPH07302372A
JPH07302372A JP9484794A JP9484794A JPH07302372A JP H07302372 A JPH07302372 A JP H07302372A JP 9484794 A JP9484794 A JP 9484794A JP 9484794 A JP9484794 A JP 9484794A JP H07302372 A JPH07302372 A JP H07302372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
parts
product
vending machine
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9484794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Nakamura
善幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP9484794A priority Critical patent/JPH07302372A/ja
Publication of JPH07302372A publication Critical patent/JPH07302372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 商品搬出装置の下部に設けるスペーサの着脱
作業性を良くし、かつ商品搬出装置の動作によって生じ
る振動や衝撃によってスペーサが離脱することをなくす
る。 【構成】 商品収納装置1の出口部に設けた商品搬出装
置3a,3bの下部に位置するスペーサ5に鉤状の突起
部5a,5bを形成し、商品搬出装置3a,3bのフラ
ンジ部4a,4bには、スペーサ5に形成した突起部5
a,5bが挿入されるL字状の案内溝10を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、缶もしくは瓶詰めなど
の商品を販売する自動販売機の商品収納装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動販売機の商品収納装置は、修
理、サービスなどの作業が軽減できるものが求められ、
特に商品収納部の出口部に設けた商品搬出装置の取り外
し、及び取り付けの作業が軽減できるようにした商品収
納装置が提案されている。
【0003】従来の自動販売機の商品収納装置として
は、例えば特開平3−35394号公報に開示されてい
るものがある。
【0004】以下に図4を参照して上記従来の自動販売
機の商品収納装置について説明する。
【0005】従来の自動販売機の要部側断面図を示す図
4において、自動販売機の本体内に設置された商品収納
装置1は、前後に商品収納部1a及び商品収納部1bを
有し、その下端の出口部には、収納された商品2を搬出
する商品搬出装置3a及び商品搬出装置3bを有する。
商品搬出装置3a及び商品搬出装置3bの下部には、フ
ランジ部4a及びフランジ部4bが構成されており、ス
ペーサ5は、鉤状の突起部5a及び突起部5bによって
フランジ部4a及びフランジ部4bに係止されている。
突起部5aと突起部5bとの間に形成される幅の寸法
は、フランジ部4aとフランジ部4bとの間に形成され
る隙間の寸法よりも大きくなるように離反する方向に弾
性を付与して構成されている。またスペーサ5は、商品
搬出装置3a及び商品搬出装置3bより下部に延びたハ
ーネス6を把持している。
【0006】以上のように構成された従来の自動販売機
の商品収納装置について、以下その動作を説明する。
【0007】商品収納装置1には、商品2が横置姿勢で
上下1列に並んで収納されており、商品2の販売指示が
あると、商品搬出装置3aまたは、商品搬出装置3bが
作動し、商品2が販売される。商品搬出装置3aまたは
商品搬出装置3bの修理、サービス作業等が必要な場合
に、スペーサ5の、突起部5aと突起部5bとの間に形
成される幅寸法を、付与されている弾性に抗して狭める
ことにより、フランジ部4aとフランジ部4bとの間に
形成される隙間寸法よりも小さくして、商品搬出装置3
a,3bよりスペーサ5を着脱する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成の自動販売機の商品収納装置にあっては、スペー
サ5を着脱する作業性が悪く、また、商品購入時の商品
搬出装置3a、または商品搬出装置3bの動作によって
生じる振動や衝撃によって、スペーサ5が離脱し、商品
2の詰まりが発生するという問題を有していた。
【0009】本発明は、従来の問題点を解決するもの
で、スペーサの着脱作業性が良く、かつ商品購入時の商
品搬出装置の動作によって生じる振動や衝撃によってス
ペーサが離脱することがなく、また商品の未販売等の異
常がなく、商品購入者に不安感を与えることのない自動
販売機の商品収納装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の自動販売機の商品収納装置においては、商
品を一列に収納する商品収納部を形成し、この商品収納
部の出口部に設けた商品搬出装置の下部に位置するスペ
ーサに鉤状の突起部を設け、前記商品搬出装置には、前
記突起部を案内するL字状の案内溝を有するものであ
る。
【0011】さらに、案内溝に、引っ掛け部を形成する
とスペーサと商品搬出装置との結合がより良好となるも
のである。
【0012】
【作用】上記のように構成された本発明の自動販売機の
商品収納装置においては、商品搬出装置の下部に位置す
るスペーサに鉤状の突起部を設け、前記商品搬出装置に
は前記突起部を挿入して案内するL字状の案内溝を有す
るので、スペーサの着脱作業性が良く、かつ商品購入時
の商品搬出装置の動作によって生じる振動や衝撃によっ
てスペーサが離脱することがなくなる。
【0013】また、案内溝に突起部の引っ掛け部となる
係止突部を設けることにより、スペーサの着脱作業性が
良く、かつ商品購入時の商品搬出装置の動作によって生
じる振動や衝撃によってスペーサが離脱することがな
く、また、商品を搬出することができないことによる商
品の未販売等の異常がなく、商品購入者に不安感を与え
ない自動販売機の商品収納装置を提供することができ
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明による自動販売機の商品収納装
置の実施例について、図1及び図2を参照して説明す
る。なお、従来と同一の構成要素については、同一符号
を付して詳細な説明を省略する。
【0015】自動販売機の側断面図を示す図1、及び自
動販売機の商品収納装置の要部分解斜視図を示す図2に
おいて、自動販売機のキャビネット7の下部には機械室
8を設け、キャビネット7の内部には、内箱9が形成さ
れ、この内箱9内には、商品収納装置1が、キャビネッ
ト7に対して左右方向に複数列並置されている。フラン
ジ部4a及びフランジ部4bには、案内溝10が設けら
れ、この案内溝10は、挿入部12及びスライド部13
によりL字状に形成されている。
【0016】スペーサ5に設けた鉤状の突起部5a及び
突起部5bの先端部11の幅寸法Lは、案内溝10の挿
入部12の幅寸法rよりも小さく、案内溝10のスライ
ド部13の幅寸法pよりも大きく形成されている。また
スペーサ5の突起部5a及び突起部5bの基部14の幅
寸法mは、スライド部13の幅寸法pよりも小さく形成
されている。
【0017】以上のように構成された本実施例における
自動販売機の商品収納装置について、以下その動作を説
明する。まず、図2に示すように、スペーサ5の突起部
5a及び突起部5bの先端部11を、フランジ部4a及
びフランジ部4bに設けた案内溝10の挿入部12より
挿入し、突起部5a及び突起部5bの基部14の位置
で、スライド部13に沿って移動する。
【0018】スライド部13に突起部5a及び突起部5
bが位置すると、スライド部13の幅寸法pは突起部5
a及び突起部5bの先端部11の幅寸法Lよりも小さい
ので、スペーサ5は、フランジ部4a,4bに係止され
る。
【0019】以上のように、スペーサ5に設けた鉤状の
突起部5a,5bをL字状の案内溝10に沿って移動す
るだけで、スペーサ5とフランジ部4a,4bとは着脱
できるため、修理サービス等の作業性が良く、またスペ
ーサ5がフランジ部4a,4bに装着されている状態で
は、スペーサ5の突起部5a,5bの先端部11の幅寸
法Lが、案内溝10のスライド部13の幅寸法pよりも
大きく設けられているので、商品購入時における商品搬
出装置3a,3bの動作によって発生する振動や衝撃
で、スペーサ5が離脱することもなく、商品が搬出され
ないことによる商品の未販売等の異常がなく、商品購入
者に不安感を与えないものとなる。
【0020】次に、本発明の自動販売機の商品収納装置
の他の実施例について、図3を参照して説明する。な
お、すでに説明した構成要素と同一の構成要素について
は、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0021】自動販売機の商品収納装置の要部分解斜視
図を示す図3において、案内溝10の挿入部12とスラ
イド部13との接合部に凸状部を形成して突起部5a,
5bの引っ掛け部となる係止突部15を設け、この係止
突部15を設けることによるスライド部13の幅寸法q
は、突起部5a,5bの基部11の幅寸法mとほぼ同じ
に形成している。
【0022】以上のように構成された本実施例における
自動販売機の商品収納装置について、以下その動作を説
明する。図3に示すように、スペーサ5の突起部5a及
び突起部5bを、フランジ部4a及びフランジ部4bに
設けたそれぞれの案内溝10の挿入部12より挿入し、
スペーサ5の突起部5a,5bの基部14の位置で、ス
ライド部13に沿って移動するだけで、着脱できるた
め、修理サービス等の作業性が良く、また、案内溝10
に係止突部15を設けることによって、スペーサ5の突
起部5a及び突起部5bが、スライド部13から挿入部
12の方向へ位置移動することが抑制でき、商品購入時
における商品搬出装置の動作によって発生する振動や衝
撃によってスペーサ5がフランジ部4a,4bより離脱
することがなくなる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように構成された本発明に
おいては、以下に記載するような効果を奏する。
【0024】商品収納部の出口部に設けた商品搬出装置
の下部に取付けるスペーサに鉤状の突起部を形成し、前
記商品搬出装置には、この鉤状の突起部が挿入されるL
字状の案内溝を形成した構成になっているので、スペー
サは突起部を案内溝に沿って移動するだけで商品収納装
置から着脱でき、修理サービス等の作業性が良くなり、
また、商品購入時における商品搬出装置の動作による振
動や衝撃でスペーサが離脱することもなく、商品が搬出
されないで未販売等になる異常がなく、良好に商品を販
売することができる。
【0025】また、案内溝に、スペーサの突起部を引っ
掛ける係止突部を設けることにより、スペーサがより安
定して商品搬出装置に固定されるので、商品購入時にお
ける商品搬出装置の動作による振動や衝撃でスペーサが
より離脱し難くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における自動販売機の側断面図
【図2】本発明の実施例における自動販売機の商品収納
装置の要部分解斜視図
【図3】本発明の他の実施例における自動販売機の商品
収納装置の要部分解斜視図
【図4】従来における自動販売機の商品収納装置の要部
側断面図
【符号の説明】
1 商品収納装置 1a,1b 商品収納部 2 商品 3a,3b 商品搬出装置 4a,4b フランジ部 5 スペーサ 5a,5b 突起部 10 案内溝 11 突起部の先端部 12 挿入部 13 スライド部 15 係止突部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品収納装置の商品収納部の出口部に設
    けた商品搬出装置の下部に位置するスペーサに鉤状の突
    起部を形成し、前記商品搬出装置には、前記突起部を挿
    入するL字状の案内溝を形成した自動販売機の商品収納
    装置。
  2. 【請求項2】 商品搬出装置に形成した案内溝に係止突
    部を設けた請求項1記載の自動販売機の商品収納装置。
JP9484794A 1994-05-09 1994-05-09 自動販売機の商品収納装置 Pending JPH07302372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9484794A JPH07302372A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 自動販売機の商品収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9484794A JPH07302372A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 自動販売機の商品収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07302372A true JPH07302372A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14121430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9484794A Pending JPH07302372A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 自動販売機の商品収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07302372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180076600A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 롯데알미늄 주식회사 자동판매기용 원두 콩 캐니스터의 탈부착장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180076600A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 롯데알미늄 주식회사 자동판매기용 원두 콩 캐니스터의 탈부착장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208081A (en) Easily reconfigurable data entry terminal
US5836596A (en) Shopping cart
JP6612956B2 (ja) スライドレール組立体及びそのスライドレールキット
JPH07302372A (ja) 自動販売機の商品収納装置
EP2572608B1 (en) Showcase
JP4453578B2 (ja) 自動販売機の商品収容棚
JP4841373B2 (ja) 商品陳列棚
JPH10283561A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP2971535B2 (ja) 自動販売機の商品充填案内装置
JP2002346164A (ja) 遊技機
JP2005092765A (ja) 自動販売機の商品収納棚
JP4951298B2 (ja) 商品陳列棚
JP3304232B2 (ja) 自動販売機の商品収納棚の係脱装置
JP2600028Y2 (ja) オープンショーケース
JPS5922996B2 (ja) 自動販売機のサ−ペンタイン式商品棚
JP3130198B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP4149029B2 (ja) 商品陳列具
JP2006011934A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPS5949633B2 (ja) 自動販売機のサ−ペンタイン式商品棚
JP3763213B2 (ja) 自動販売機
JPH0124680Y2 (ja)
JP2708298B2 (ja) 自動販売機のユニット形商品払出装置
JP2000172922A (ja) 自動販売機のシュート装置
JP2001052253A (ja) 自動販売機の商品収納ラック
JPH0822569A (ja) 自動販売機の商品取り出し装置