JPH07300147A - 不正操作指示クロージャ及び該クロージャを形成するための方法及び装置 - Google Patents

不正操作指示クロージャ及び該クロージャを形成するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH07300147A
JPH07300147A JP5278506A JP27850693A JPH07300147A JP H07300147 A JPH07300147 A JP H07300147A JP 5278506 A JP5278506 A JP 5278506A JP 27850693 A JP27850693 A JP 27850693A JP H07300147 A JPH07300147 A JP H07300147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
bridge
bridges
primary
tamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP5278506A
Other languages
English (en)
Inventor
Jimmy L Anderson
ジミー・エル・アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crown Cork and Seal Co Inc
Original Assignee
Crown Cork and Seal Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crown Cork and Seal Co Inc filed Critical Crown Cork and Seal Co Inc
Publication of JPH07300147A publication Critical patent/JPH07300147A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3461Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt the tamper element being retracted by heat or by heat and pressure
    • B65D41/3466Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt the tamper element being retracted by heat or by heat and pressure and being integrally connected to the closure by means of bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/18Perforating by slitting, i.e. forming cuts closed at their ends without removal of material
    • B26F1/20Perforating by slitting, i.e. forming cuts closed at their ends without removal of material with tools carried by a rotating drum or similar support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F2210/00Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products
    • B26F2210/04Making plastic pilferproof screw caps by cutting a tamper ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • B65D2401/40Bridges having different cross-sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】操作の企てに際しては高感度且つ容易に破断可
能であり、また貯蔵及び金型から取り出す際には十分に
安定した接続ブリッジが形成されるように、不正操作指
示クロージャを改良すること。 【構成】 プラスチック製の不正操作指示クロージャ
(1)は、キャップ(2)と、不正操作指示帯(3)と
から成る。不正操作指示帯(3)は、異なる強度を有す
る一次(4a)及び二次(4b)接続ブリッジ(4)を
介して、キャップ(2)に取り付けられている。それに
より、キャップ(2)を容器(6)から取り外す時、二
次ブリッジ(4b)は、一次ブリッジ(4a)よりも実
質的に容易に破断される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不正操作指示クロージ
ャ、及び該クロージャを製造するための方法及び装置に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】容器を
塞ぐための不正操作指示クロージャは、広く知られてお
り、使用されている。一般に、この種のクロージャは、
キャップの除去に伴い破断される多数の接続ブリッジを
介してクロージャに接続された、不正操作指示帯を備え
ている。不正操作指示帯は、殆どの場合突出したビー
ド、アンダカット、或いは個別のリブ等の係止要素を介
して、容器首部分に係合保持されている。例えば、熱収
縮によりいっそう堅固に固定してもよい。異なる形状の
係止要素の組み合わせもまた知られている。不正操作指
示帯は、例えば、使い捨て飲料瓶の場合、クロージャキ
ャップからは完全に分離されるが、瓶の首部上には残っ
ているように、形成することができる。これは、例え
ば、米国特許第5074425号から公知であり、ここ
では、不正操作指示帯は、破断可能な接続ブリッジの破
断後も不正操作指示クロージャを保持する固定接続ブリ
ッジを備えている。従って、これらの不正操作指示帯
は、たいてい、1本以上の垂直破断線を備えている。
【0003】容器を最初に開口する場合、不正操作指示
帯は少なくとも一時的に瓶首部上に係止されるので、ク
ロージャの開口中、接続ブリッジは破断して開口がなさ
れたことを示す。
【0004】この種のクロージャは、プラスチック射出
成形工程により不正操作指示帯と一体的に製造すること
ができる。クロージャキャップと不正操作指示帯との間
でクロージャブランクに弱体線を設けることも公知であ
る。この種の装置及び方法は、米国特許第367376
1号(レイツ/CIBA−ゲイジ AG)、ドイツ特許
第1482603号(テイラック/アルカ S.A.)
又は米国特許第4895265号(ラック他/ウエスト
株式会社)から公知である。
【0005】これらの開示の場合、弱体線は、容器上へ
のブランクの設置前或いは後に、切削工具を用いて形成
される。切削工具としては、ブレード、加熱切削刃、或
いは回転円形鋸型切削工具等が利用できる。従って、材
料の弱体化は、加熱したクロージャブランクや冷間材料
に行うことができる。切削工具の種類、工程パラメー
タ、切削温度等は、使用するプラスチックの種類、弱体
線の寸法や種類、工程速度等に拠り異なる。そうした方
法には、レーザ工具もまた使用することができる。
【0006】一方、金属製の不正操作指示クロージャも
また公知であり、この場合、不正操作指示要素は後にク
ロージャ上に固定される。ここでは、不正操作指示要素
は、一般に、初期保持部を備えて環状に形成されてお
り、これにより、クロージャキャップと噛み合わせ接触
することができる。保持部は、クロージャキャップと共
に、接続ブリッジを介して不正操作指示帯に接続されて
いる。
【0007】圧縮成形、相互射出成形等の他の不正操作
指示クロージャの製造方法もまた知れている。
【0008】こうした種類のクロージャに係る問題は、
工具から取り出す間や貯蔵や取扱い中、或いは容器へク
ロージャを設置する際に、破断したり損傷したりしない
ように、接続ブリッジは一方では十分安定して形成され
なければならない、ということである。他方では、ブリ
ッジは、僅かな操作でも、或いは最初に開口した時や開
口使用とした時には、確実に破断する必要がある。従っ
て、例えば米国特許第4322009号(マムフォード
/オーエン−イリノイ株式会社)から公知の不正操作指
示帯の接続ブリッジは、不正操作指示帯と不正操作指示
クロージャが幅の狭いスロットを介して互いに分離さ
れ、キャップを容器に螺合させた時に互いに接触するこ
とができるように、同一の厚さと寸法を有している。
【0009】タンパ指示クロージャは、米国特許第50
74425号(ヴァストマン他/クラウンクックAG)
に開示されており、ここでは、接触ブリッジは、破断位
置に向いた側で弱体化されている。
【0010】本発明の目的は、操作の企てに際しては高
感度且つ容易に破断可能であり、また貯蔵及び金型から
取り出す際には十分に安定した接続ブリッジが形成され
るように、不正操作指示クロージャ、特に先に述べた種
々の型の不正操作指示クロージャを改良することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、主として以下のキャップの特性に基づいて達成さ
れる。
【0012】異なる耐荷重を有する一次及び二次接続ブ
リッジの構造により、製造、貯蔵及び取扱いに際して一
般に十分に堅固な接続部を、不正操作指示帯とクロージ
ャキャップとの間に形成することができる。しかしなが
ら、容器の開口過程で、弱体化された接続ブリッジは、
接続ブリッジにかかる引張荷重により、実際には直ちに
破断される。二次接続ブリッジが一次接続ブリッジより
薄い断面、或いは少なくともより薄い最小限度の断面を
有する場合には、二次接続ブリッジの破断前に材料は僅
かに膨張することができる。許容されない操作の場合に
も、二次接続ブリッジは、一次接続ブリッジより容易に
破断し得る。しかしながら、二次接続ブリッジが破断す
ると、一次接続ブリッジは容器の開口過程で全引張荷重
を引き受けねばならず、その結果、一次接続ブリッジも
同様に破断する。本発明では、一次接続ブリッジの間の
中間領域に、二次接続ブリッジを好ましくは二つ乃至四
つ配設する。二次接続ブリッジは、引張荷重かかかる
間、一次接続ブリッジと荷重を分け合い、破断後は、全
荷重を一次接続ブリッジに伝達する。
【0013】一つ置きの一次接続ブリッジ間の中間領域
に二次接続ブリッジを設け、残りの中間領域には二次接
続ブリッジを設けない場合にも、十分な荷重分配が達成
される。
【0014】二次接続ブリッジと一次接続ブリッジの異
なる耐荷重は、主として、異なる材料厚さにより、或い
は、接続ブリッジの弱体部により、実現することができ
る。例えば、二次接続ブリッジは、材料に切り込みや凹
部を設けることにより弱体化することができ、一次接続
ブリッジは、弱体化されないように材料の残りの部分と
同じ厚さに形成することができる。また、二次接続ブリ
ッジのみならず一次接続ブリッジにも材料の弱体化を施
し、二次接続ブリッジを一次接続ブリッジより強度に弱
体化することも考えられる。
【0015】方法に関して、円筒状の壁断面とキャップ
基部を有するクロージャブランクの所定の円周上の領域
に弱体部分を形成する場合には、本発明は簡単な態様で
実現することができる。この場合、異なる弱体部を形成
するために、異なる材料強度を有する一次接続ブリッジ
と二次接続ブリッジとを形成している。このように、例
えば、接続ブリッジは、円筒状壁断面内で材料に切り目
を付けることにより形成することができ、残った接続ブ
リッジの材料の強度は、切削深さにより変更可能であ
る。
【0016】これらの型の材料弱体化は、一次及び二次
接続ブリッジを形成するために異なる凹部を設けた切削
縁部を有する分離装置により、特に単純な方法で達成す
ることができる。切削縁部は、公知の方法で加熱され
る。
【0017】当然のことながら、材料の弱体部は、他の
方法、例えば、フライス削りにより、或いは加熱した鉗
子により、或いはレーザ切削装置により、形成してもよ
い。また、例えば、射出成形或いは圧縮成形により同一
の接続ブリッジを備えた不正操作指示クロージャを製造
した後、個々の接続ブリッジを弱体化して特に切り込み
を形成することにより二次接続ブリッジを形成すること
も考えられる。また、クロージャキャップと不正操作指
示帯を別個に製造し、例えば、それらを組み合わせて係
合させることにより、或いは接続ブリッジを溶接するこ
とにより、接続ブリッジの部分で不正操作指示帯をクロ
ージャキャップに接合してもよい。
【0018】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明の実施例
を詳細に説明する。
【0019】図1及び図2に示したように、射出成形工
程により製造される不正操作指示クロージャ1は、クロ
ージャキャップ2と不正操作指示帯3とから成る。不正
操作指示帯3は、複数の接続ブリッジ4を介して、クロ
ージャキャップ2に接続されている。ねじ込キャップ2
は、容器6の首部に螺合されるが、この場合、不正操作
指示帯3のビード7は、容器6に設けた相補ビード形の
係止要素8上にスナップ嵌合される。接続ブリッジ4
は、一次接続ブリッジ4a、及び二次接続ブリッジ4b
として形成されている。図2及び図3から明らかなよう
に、一次接続ブリッジ4aは、二次接続ブリッジ4bよ
り実質的に大きい直径、従ってより大きい横断面を有す
る。これにより、瓶の開口中に、まず第一に、比較的薄
くしかもそれらの比較的細長い横断面の故に殆ど弾性的
に延伸不能な二次接続ブリッジ4bが破れる。その結
果、一次接続ブリッジ4aに加わる力が急激に増大し、
同様に一次接続ブリッジ4aも破れ始める。主に図2及
び図4に示されているように、不正操作指示帯3は、ま
ず最初に、ある位置で破れ始める。引き続き二次接続ブ
リッジ4bが破れるにつれて全ての一次接続ブリッジ4
aも破れるので、不正操作指示クロージャ1を容器6の
首部から分離することができる。
【0020】図5は変形例を示す。ここでは、一次接続
ブリッジ4aと共に、多数の第一の二次接続ブリッジ4
b1 と多数の第二の二次接続ブリッジ4b2 を設けてい
る。二次接続ブリッジ4b1 は、その他の点では図1乃
至図3及び図4に従うが、一次接続ブリッジ4aより実
質的に薄く従って引張荷重の下での破壊が容易である。
二次接続ブリッジ4b2 は、第一の二次接続ブリッジ4
b1 よりいっそう薄く形成されている。従って、接続ブ
リッジ4の段階的な破壊は、接続ブリッジ4b2 に始ま
り、接続ブリッジ4b1 から更に一次接続ブリッジ4a
へと続く。
【0021】図5に係る実施例の場合、不正操作指示ク
ロージャの開放時でも破れない実質的に高強度のブリッ
ジ9を、公知の態様で設けている。更に、不正操作指示
帯3を垂直方向に破ることができる破壊点9aを設けて
いる。
【0022】図6は別の変形例を示す。この場合、二次
接続ブリッジ4bは、一次接続ブリッジ4aより小さい
横断面を有するのみならず、一方の側に傾斜による弱体
部を有している。これにより、二次接続ブリッジ4bの
破壊は、それらの弱体部側の方向から調整することがで
きる。
【0023】図7及び図8は、一次接続ブリッジ4aが
原則的に二次接続ブリッジ4bと同じ横断面を有する実
施例を示す。接続ブリッジ4a及び4bはいずれもそれ
らの収束面15の先端で薄くなっているので、この位置
から横方向に破れる。しかしながら、図8の側面図から
分かるように、二次接続ブリッジ4bは、更に切欠き1
0により横方向に弱体化されているので、二次接続ブリ
ッジ4bは一次接続ブリッジ4aより先に破れる。
【0024】図9乃至図11は、同様の実施例を示す
が、ここでは、一次接続ブリッジ4aと二次接続ブリッ
ジ4bはそれらの上部領域で略同じ横断面を有する。一
次接続ブリッジ4aは弱体化されていないが、二次接続
ブリッジ4bの外側には切欠き10の形で弱体部が形成
されている。図11は、図9の線A−Aに沿った断面の
拡大概略図であり、これから切欠き10が明らかであ
る。
【0025】図12は、接続ブリッジ4a及び4bの別
の構成例を示す。ここでは、一次接続ブリッジ4aの間
の一つおきの領域に4個の二次接続ブリッジ4bを設け
ている。一次接続ブリッジ4aは、不正操作指示帯3の
壁と略同じ厚さを有しているので、射出成形工程時及び
その後のクロージャ切断時にも十分な製造特性が得られ
る。二次接続ブリッジ4bは、一般に、クロージャキャ
ップ2と不正操作指示帯3との間の接続を強化する。し
かしながら、二次接続ブリッジは、横断面が細長いの
で、クロージャの開放時に比較的迅速に破れて、一次接
続ブリッジ4aに全荷重を伝達する。
【0026】図13は、隣合った二つの一次接続ブリッ
ジ4aのすべての中間領域に二次接続ブリッジ4bを3
個ずつ配置することにより、不正操作指示帯をその周方
向全体に安定させた実施例を示す。
【0027】図14及び図15は、図13に係るクロー
ジャを、クロージャブランク12からどのように製造す
るかを概略的に示す。ここでは、切削ブレード13は、
クロージャブランク12と係合し、図13の形状を備え
た接続ブリッジを形成する。ブランク12は、切削ブレ
ード13がブランク12の壁を切削するように、ここで
は図示しない装置を介して、加熱された切削ブレード1
3上を転動する。凹部14の部分だけは、切削ブレード
13はブランク12の壁を完全には貫通せず、ブリッジ
4a及び4bが形成される。
【0028】図15は、切削ブレード13のフェーシン
グ縁部を拡大して示す。切削ブレード13上には、一次
接続ブリッジを形成するための大きい凹部14aと共
に、二次接続ブリッジを形成するための小さい凹部14
bとが形成されている。
【0029】当然のことながら、凹部14aと14bを
適切に付形することにより、ブリッジに実質的に任意の
所望の形状と段階的な断面形を付与することができる。
従って、例えば、弱体化の程度が二通り以上異なる二次
接続ブリッジや、断面形がそれぞれ異なるブリッジを別
個に形成することもできる。
【0030】本発明は変形例が可能であるので、上述し
た説明及び添付図面は、本発明を限定するものとして見
做されるべきではなく、本発明は、前記特許請求の範囲
の各請求項及びそれらの種々の組合せにより確定される
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特徴を備えたクロージャキャップの断
面図。
【図2】開口中の、図1に係るクロージャキャップの断
面図。
【図3】図1の線A−Aに沿った拡大部分断面図。
【図4】図3の側面図。
【図5】本発明の変形例を図3のような断面で示した
図。
【図6】本発明の変形例を図3のような断面で示した
図。
【図7】本発明の別の変形例を図3のような部分断面で
示した図。
【図8】図7の側面図。
【図9】接続ブリッジの別の変形例を示した図。
【図10】接続ブリッジの別の変形例を示した図。
【図11】接続ブリッジの別の変形例を示した図。
【図12】前記ブリッジの概略構成図。
【図13】前記ブリッジの概略構成図。
【図14】不正操作指示クロージャの製造装置の概略
図。
【図15】図14に係る装置の切削シーケンスの拡大
図。
【符号の説明】
1 …… 不正操作指示クロージャ 2 …… キャップ 3 …… 不正操作指示帯 4 …… 接続ブリッジ 4a …… 一次ブリッジ 4b …… 二次ブリッジ 6 …… 容器
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年12月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図7】
【図8】
【図1】
【図4】
【図5】
【図6】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】
【図13】
【図14】
【図15】

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 おねじ付きの容器首部上に設置する不正
    操作指示クロージャにして、 前記首部上に嵌合するクロージャキャップと、 容器開口部の首部と係合する不正操作指示帯と、 前記クロージャキャップと前記不正操作指示帯とを相互
    に連結させる複数の接続ブリッジと、 を備え、 前記接続ブリッジが、最初の前記クロージャの開放時に
    破断されると共に、一次及び二次ブリッジから成り、 更に、前記一次ブリッジが前記二次ブリッジより大きい
    強度を有する、 ことを特徴とするクロージャ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 少なくとも二つの前記一次接続ブリッジの間に、二次接
    続ブリッジを設けた、 ことを特徴とするクロージャ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 更に、いずれの二つの一次接続ブリッジの間の空間に
    も、少なくとも二つの二次接続ブリッジを設けた、 ことを特徴とするクロージャ。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 更に、二つの一次接続ブリッジの間の空間に、少なくと
    も三つの二次接続ブリッジを設けた、 ことを特徴とするクロージャ。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 各連続した一対の一次ブリッジの間に空間を有し、これ
    らの空間の一つ置きに前記二次ブリッジを配設した、 ことを特徴とするクロージャ。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 前記二次接続ブリッジのそれぞれが、前記一次ブリッジ
    のそれぞれより小さい横断面積を有する、 ことを特徴とするクロージャ。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 前記二次接続ブリッジがそれぞれ、少なくとも一つの弱
    体部を有する、 ことを特徴とするクロージャ。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 前記一次接続ブリッジがそれぞれ、少なくとも一つの弱
    体部を有する、 ことを特徴とするクロージャ。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の不正操作指示クロージャ
    にして、 前記一次及び二次接続ブリッジのそれぞれが、少なくと
    も一つの弱体部を有し、前記一次接続ブリッジが、二次
    接続ブリッジより弱体化の程度が低い、 ことを特徴とするクロージャ。
  10. 【請求項10】 略円筒状の壁断面のプラスチック製ブ
    ランクから、分離可能な不正操作指示帯とキャップ基部
    とから成る不正操作指示クロージャを製造する方法にし
    て、 円周上の所定の複数の部分で壁断面内に程度の異なる弱
    体部を設ける工程、 を備え、 前記弱体部が、壁断面が完全に分離された第一の弱体部
    と、一次接続ブリッジが残された第二の弱体部と、二次
    接続ブリッジが残された第三の弱体部とから成り、 前記一次接続ブリッジが、二次接続ブリッジより弱体化
    の程度が小さい、 ことを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の方法にして、 前記弱体形成工程が、ブランクの円筒状壁断面に、変更
    自在な深さの切れ目を入れる工程を含む、 ことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の方法を実施するため
    の装置にして、 前記キャップブランクを受容するための保持装置と、 前記一次及び二次接続ブリッジを形成するために異なる
    形状の凹部を配設した切削縁部を有する分離装置と、 を備えた、 ことを特徴とする装置。
JP5278506A 1992-11-06 1993-11-08 不正操作指示クロージャ及び該クロージャを形成するための方法及び装置 Ceased JPH07300147A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97303592A 1992-11-06 1992-11-06
US973035 1992-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07300147A true JPH07300147A (ja) 1995-11-14

Family

ID=25520420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5278506A Ceased JPH07300147A (ja) 1992-11-06 1993-11-08 不正操作指示クロージャ及び該クロージャを形成するための方法及び装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5405032A (ja)
EP (1) EP0596836B1 (ja)
JP (1) JPH07300147A (ja)
KR (1) KR100307372B1 (ja)
CN (1) CN1039304C (ja)
AT (1) ATE150411T1 (ja)
AU (1) AU667964B2 (ja)
BR (1) BR9304492A (ja)
CA (1) CA2102541C (ja)
CO (1) CO4130350A1 (ja)
DE (1) DE59305862D1 (ja)
ES (1) ES2099408T3 (ja)
IL (1) IL107382A (ja)
MA (1) MA23016A1 (ja)
MX (1) MX9306915A (ja)
NZ (1) NZ250131A (ja)
PL (1) PL172803B1 (ja)
SA (1) SA94140685B1 (ja)
TR (1) TR28207A (ja)
ZA (1) ZA938258B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302298A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Universal Seikan Kk ピルファープルーフ用キャップ及びボトル
JP2007314225A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Universal Seikan Kk キャップ、キャップ付ボトル缶及びキャップ製造方法
JP2008024364A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Universal Seikan Kk ピルファープルーフ用キャップ及びボトル
WO2008129696A1 (ja) * 2007-04-18 2008-10-30 Alcoa Closure Systems Japan, Limited 合成樹脂製キャップ、閉止装置および飲料入り閉止装置
JP4640747B2 (ja) * 2001-06-28 2011-03-02 日本クラウンコルク株式会社 タンパーエビデント特性を有する容器蓋の成形方法
JP2012136266A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Japan Crown Cork Co Ltd 合成樹脂製容器蓋
WO2013047045A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 日本山村硝子株式会社 樹脂製キャップ
JP2014221645A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 日本山村硝子株式会社 樹脂製キャップ
JP2015077999A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日本山村硝子株式会社 樹脂製キャップ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2107041A1 (en) * 1993-02-09 1994-08-10 Jose Carvalheiro Stopper device for recipient
US6817276B1 (en) * 1993-04-19 2004-11-16 Owens-Illinois Closure Inc. Apparatus for forming bridges in tamper-indicating closures
US5488888A (en) * 1993-04-19 1996-02-06 Owens-Illinois Closure Inc. Method of forming bridges in tamper indicating closures
FR2710325B1 (fr) * 1993-09-22 1995-12-08 Jacques Perchepied Bouchon à visser.
US6047530A (en) * 1997-02-03 2000-04-11 Textron, Inc. Gang-type rotary lawn mower
JP3295366B2 (ja) 1997-02-19 2002-06-24 キヤノン株式会社 キャップ付き液体保持容器、キャップ及び液体保持容器
IT1308986B1 (it) * 1999-01-28 2002-01-15 Sacmi Macchina per il taglio della parete cilindrica di capsule in plasticaper formare una linea di frattura atta a favorire il distacco di un
ITMI20022330A1 (it) 2002-10-31 2004-05-01 Guala Closuers S P A Chiusura con sigillo di garanzia per contenitori di liquidi, particolarmente bottiglie
WO2004076306A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Daiwa Can Company 金属製ピルファープルーフキャップ
KR100778825B1 (ko) 2006-06-26 2007-11-22 세왕금속공업주식회사 병마개
FR2903968A1 (fr) * 2006-07-24 2008-01-25 Bericap Sarl Recipient a paroi plane fermee par un capuchon
FR2937016B1 (fr) * 2008-10-09 2010-11-26 Tetra Laval Holdings & Finance Bouchon a ligne d'affaiblissement decoupee et procede de fabrication de ce bouchon
CN102616444A (zh) * 2012-03-26 2012-08-01 常州胜威塑料有限公司 防伪塑料包装容器
JP7037915B2 (ja) * 2017-11-06 2022-03-17 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
ES1217781Y (es) * 2018-07-26 2018-12-14 Betapack S A U Tapón con indicador de apertura
US20220017269A1 (en) * 2018-10-29 2022-01-20 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co. Kg Closing cap for closing a container
US20220041339A1 (en) 2020-08-07 2022-02-10 Niagara Bottling, Llc Single anchor closure
US20220177199A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Niagara Bottling, Llc Multiple asymmetric anchor container closure

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH505005A (de) * 1968-03-30 1971-03-31 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Herstellung eines Garantieverschlusses und nach diesem Verfahren hergestellter Garantieverschluss
FR2077685B1 (ja) * 1970-02-05 1974-03-15 Bouchon Couronne
AU485188B2 (en) * 1973-12-11 1975-06-12 Metal Closures Limited Improvements in or relating to closure seals
US4332009A (en) * 1980-01-21 1982-05-25 Mostek Corporation Memory protection system
US4322009A (en) * 1980-05-19 1982-03-30 Owens-Illinois, Inc. Tamper proof molded plastic closure
US4432461A (en) * 1982-04-09 1984-02-21 Owens-Illinois, Inc. Tamper indicating package
US4503985A (en) * 1983-10-20 1985-03-12 Owens-Illinois, Inc. Tamper indicating package with large diameter opening
GR850153B (ja) * 1984-02-06 1985-03-29 Obrist Ag Crown
US4527706A (en) * 1984-02-13 1985-07-09 Owens-Illinois, Inc. Tamper indicating package
US4535904A (en) * 1984-12-11 1985-08-20 Union Carbide Corporation Tool removable tamper indicating closure
US4895265A (en) * 1985-12-19 1990-01-23 The West Co. Container for a tamper-evident closure
DE3723235A1 (de) * 1987-07-14 1989-01-26 Norbert Barein Garantieverschluss
US4846361A (en) * 1988-08-01 1989-07-11 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper-indicating closure for a container and improved capping without top loading
US4923073A (en) * 1989-01-30 1990-05-08 H-C Industries, Inc. Tamper-indicating plastic closure
US5080246A (en) * 1989-09-01 1992-01-14 Anchor Hocking Packaging Company Closure having a spring open tamper evidencing band
DK0451102T3 (da) * 1990-04-04 1993-11-22 Crown Cork Ag Lukkehætte af formstof
US5107998A (en) * 1991-06-14 1992-04-28 Bruno Zumbuhl Tamper proof ring for threaded closures
BR9206223A (pt) * 1991-06-29 1994-11-22 Alcoa Deutschland Gmbh Tampa de matéria sintética para recipientes

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640747B2 (ja) * 2001-06-28 2011-03-02 日本クラウンコルク株式会社 タンパーエビデント特性を有する容器蓋の成形方法
JP2007302298A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Universal Seikan Kk ピルファープルーフ用キャップ及びボトル
JP2007314225A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Universal Seikan Kk キャップ、キャップ付ボトル缶及びキャップ製造方法
JP2008024364A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Universal Seikan Kk ピルファープルーフ用キャップ及びボトル
WO2008129696A1 (ja) * 2007-04-18 2008-10-30 Alcoa Closure Systems Japan, Limited 合成樹脂製キャップ、閉止装置および飲料入り閉止装置
JP2008265788A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Alcoa Closure Systems Japan Ltd 合成樹脂製キャップ、閉止装置および飲料入り閉止装置
JP2012136266A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Japan Crown Cork Co Ltd 合成樹脂製容器蓋
WO2013047045A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 日本山村硝子株式会社 樹脂製キャップ
CN103619719A (zh) * 2011-09-30 2014-03-05 日本山村硝子株式会社 树脂制盖
JPWO2013047045A1 (ja) * 2011-09-30 2015-03-26 日本山村硝子株式会社 樹脂製キャップ
JP2014221645A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 日本山村硝子株式会社 樹脂製キャップ
JP2015077999A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日本山村硝子株式会社 樹脂製キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
BR9304492A (pt) 1994-05-10
PL172803B1 (pl) 1997-11-28
CN1039304C (zh) 1998-07-29
IL107382A0 (en) 1994-01-25
ZA938258B (en) 1994-07-20
IL107382A (en) 1997-03-18
EP0596836A1 (de) 1994-05-11
SA94140685B1 (ar) 2006-06-04
CO4130350A1 (es) 1995-02-13
PL300962A1 (en) 1994-05-16
ATE150411T1 (de) 1997-04-15
EP0596836B1 (de) 1997-03-19
TR28207A (tr) 1996-02-16
KR100307372B1 (ko) 2002-02-19
US5405032A (en) 1995-04-11
ES2099408T3 (es) 1997-05-16
KR940011291A (ko) 1994-06-20
MX9306915A (es) 1994-08-31
CA2102541A1 (en) 1994-05-07
AU4918493A (en) 1994-05-19
DE59305862D1 (de) 1997-04-24
NZ250131A (en) 1995-07-26
CA2102541C (en) 2004-09-28
MA23016A1 (fr) 1994-07-01
AU667964B2 (en) 1996-04-18
CN1090821A (zh) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07300147A (ja) 不正操作指示クロージャ及び該クロージャを形成するための方法及び装置
EP1981771B1 (en) Container means with opening indicating (anti-tamper) elements
CA2013393C (en) Bidirectional scoring
CA1160180A (en) Tamper proof closure
US8899429B2 (en) Closing arrangement
US4549667A (en) Tamper indicating package
US6053344A (en) Tamper-indicating closure and method of manufacture
JPH0530699B2 (ja)
JPS6218421B2 (ja)
US5074425A (en) Plastic closure cap
CA3111594A1 (en) Tethered plastic screw stopper
KR100621295B1 (ko) 탬퍼 에비던트 특성을 갖는 합성수지제 용기뚜껑
EP1847468A1 (en) Tamper-evident closure
US4673158A (en) Apparatus for forming a pilfer proof container closure
JP3939808B2 (ja) タンパーエビデント特性を備えた合成樹脂製容器蓋
EP0269618B1 (en) Plastic closure with mechanical pilfer-proof
US20020043142A1 (en) Method for scoring tamper-indicating closures
JP3538760B2 (ja) タンパーエビデント特性を備えた合成樹脂製容器蓋
JP3381203B2 (ja) タンパーエビデント裾部を備えた合成樹脂製容器蓋
JP3343169B2 (ja) ペットボトル用プラスチックキャップ
JPH07285564A (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋の製造方法
JPH08230913A (ja) タンパーエビデント特性を備えた合成樹脂製容器蓋
JP2002326654A (ja) 樹脂製キャップ
JP2003312694A (ja) ピルファープルーフ用キャップ材およびボトル
JPH03187731A (ja) プロモーション用キャップの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040521