JPH0729969U - 液晶板取付装置 - Google Patents

液晶板取付装置

Info

Publication number
JPH0729969U
JPH0729969U JP5672593U JP5672593U JPH0729969U JP H0729969 U JPH0729969 U JP H0729969U JP 5672593 U JP5672593 U JP 5672593U JP 5672593 U JP5672593 U JP 5672593U JP H0729969 U JPH0729969 U JP H0729969U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
fixing
fixing bracket
metal fitting
screw hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5672593U
Other languages
English (en)
Inventor
秀樹 五十畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5672593U priority Critical patent/JPH0729969U/ja
Publication of JPH0729969U publication Critical patent/JPH0729969U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶式プロジェクタ装置の液晶板を、位置、
傾き、光軸に対する回転等の調整を行った位置で固定す
る。 【構成】 固定板22に固定金具23を螺子止めし、固定金
具25の螺子穴26に、固定金具23を取付穴24で螺子止め
し、固定金具29の回転軸受30を固定金具25の回転軸28に
嵌合し、螺子穴28に取付穴31で螺子止めし、固定金具34
の回転軸35に固定金具29の回転軸受32を嵌合し、固定金
具29を取付穴33で螺子穴36に螺子止めし、固定金具34を
取付穴37で固定金具38の螺子穴39に螺子止めし、固定金
具38を取付穴40で液晶板21に螺子止めする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は液晶式プロジェクタ装置に係り、液晶板の位置、傾き、液晶板面の光 軸に対する回転等を調整し固定するための液晶板取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
3板式の液晶プロジェクタ装置では、光源よりの白色光を赤、緑および青の3 色の光に分離し、赤、緑および青の各色信号により駆動される3枚の液晶板にそ れぞれ入射し、それぞれで生成された3色の画像を1画像に合成し、投写レンズ によりスクリーンに投写する。このため、3枚の液晶板の位置関係にずれがあっ た場合、スクリーンに投写された画像に色ずれが生じるため、3枚の液晶板を、 上下方向、左右方向および前後方向の3軸方向の位置と、前後方向および左右方 向の液晶板面の傾きと、光軸に対する回転とを調整した後、所要の固定板に固定 する必要がある。このため、例えば、図3に示すように、固定金具41を1個使用 し、各液晶板21を固定板22に固定するようにしたものがあり、例えば、螺子穴を 螺子径よりも大きめにあけておき、液晶板の位置がずれないように螺子止めする ようにすれば、液晶板を調整された位置に固定することは不可能ではないが、螺 子の締め付け時に液晶板の位置ずれを生じる可能性があり、また、図の左右方向 の液晶面の傾斜には対応が不可能である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこのような点に鑑み、液晶板を、前後方向、左右方向、上下(光軸) 方向の位置の調整、前後方向の傾斜、左右方向の傾斜の調整、光軸に対する液晶 板面の回転について、それぞれを個別に調整でき、かつ、調整された位置で液晶 板を固定できるものを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上述の課題を解決するため、液晶式プロジェクタ装置において、コの 字型をなし、両腕部に取付穴を設け、中央部を所要の固定板に固定した第1固定 金具と、コの字型をなし、両腕部に第1の螺子穴を設け、中央部の中心に回転軸 を、同回転軸の横部に第2の螺子穴を設け、第1の螺子穴に前記第1固定金具を 同固定金具の取付穴により螺子止めするようにした第2固定金具と、L字型をな し、2つの面の中心にそれぞれ回転軸受を、同回転軸受の横部にそれぞれ取付穴 を設け、1面の回転軸受に前記第2固定金具の回転軸を嵌合し、取付穴により第 2固定金具の第2の螺子穴に螺子止めするようにした第3固定金具と、逆L字型 をなし、1面の中央に回転軸を、同回転軸の横部に螺子穴を設け、他面に縦長状 の取付穴を設け、回転軸を前記第3固定金具の回転軸受に嵌合し、螺子穴に第3 固定金具を同固定金具の他面の取付穴により螺子止めするようにした第4固定金 具と、L字型をなし、1面に螺子穴を、他面に取付穴を設け、螺子穴に前記第4 固定金具を同固定金具の縦長状の取付穴により螺子止めし、他面の取付穴により 液晶板を螺子止めするようにした第5固定金具とで構成した液晶板取付装置を提 供するものである。
【0005】
【作用】
以上のように構成したので、本考案による液状板取付装置においては、液晶板 は、螺子止めにより順次連結された5個の固定金具により固定板に固定され、こ れら5個の固定金具は、隣合う固定金具間で、一方の固定金具の回転軸を他方の 固定金具の回転軸受に嵌合させ、取付穴により螺子止めされている。これにより 、液晶板は、前後方向、左右方向、上下方向の位置、および前後方向の傾斜、左 右方向の傾斜、そして、光軸に対する液晶板面の回転を、対応する固定金具の螺 子を緩めて回転させることにより調整し、調整された位置で螺子を締めつけて固 定する。
【0006】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案による液晶板取付装置の実施例を詳細に説明する 。図1は液晶式プロジェクタ装置の概念を示す要部側断面図、図2は本考案によ る液晶板取付装置の一実施例の要部構成図である。
【0007】 図1において、1は液晶式プロジェクタ装置の筺体、2は光源、3は投写レン ズである。光源2よりの光はダイクロイックミラー4、ダイクロイックミラー5 で3色光に分離され、全反射ミラー8で反射され、3個の集光レンズ9により集 光され、各色の映像信号により駆動される赤色用の液晶板10、青色用の液晶板11 または緑色用の液晶板12にそれぞれ入射し、各色の画像の光に生成され、ダイク ロイックミラー6またはダイクロイックミラー7を透過し若しくは反射され、前 記投写レンズ3によりスクリーンに投写する。
【0008】 このように、スクリーンに投写される画像は、3枚の液晶板により3色別にそ れぞれ生成され、ダイクロイックミラーにより1画像に合成されるものであるか ら、これら3枚の液晶板の各画素の位置に相互にずれがなく、また、液晶板から 投写レンズまでの距離に差が生じないように、3枚の液晶板の位置を正確に調整 し、調整された位置で固定する。
【0009】 図2において、21は液晶板、22は固定板である。23はコの字型の固定金具で、 両腕部に取付穴24を穿設し、中央部を前記固定板22に螺子止め等により固定する 。25はコの字型の固定金具で、両腕部に螺子穴26を、中央部の中心に回転軸27を 、回転軸の横部に螺子穴28を穿設し、螺子穴28に、前記固定金具23を取付穴24に より螺子止めする。29はL字型の固定金具で、1面の中央に回転軸受30を、回転 軸受30の横部に取付穴31を設け、他面の中央に回転軸受32を、回転軸受32の横部 に取付穴33を設け、回転軸受30に前記固定金具25の回転軸27を嵌合させ、取付穴 31により固定金具25の螺子穴28に螺子止めする。34は逆L字型の固定金具で、1 面の中央に回転軸35を、回転軸35の横部に螺子穴36を設け、他面に縦長状の取付 穴37を設け、回転軸35を前記固定金具29の回転軸受32に嵌合させ、固定金具29を 同固定金具の取付穴33により螺子穴36に螺子止めする。38はL字型の固定金具で 、1面に螺子穴39を、他面に取付穴40を設け、螺子穴39に、前記固定金具34を取 付穴37により螺子止めし、取付穴40により液晶板21を螺子止めして固定する。こ れら固定金具23乃至固定金具38を液晶板別にそれぞれ設け、上記同様に固定する 。なお、各回転軸は、例えば、固定金具の一部を突き出してピボットに形成し、 対応する回転軸受の穴径に嵌合する外径寸法にする。
【0010】 液晶板21の調整は、固定金具23の固定板22との締結螺子を緩め、固定金具23を 前後(矢印イ)方向に動かすことにより前後の位置調整ができ、取付穴24の締結 螺子を緩めて固定金具25を上下方向に振ることにより左右(矢印ロ)方向の傾き 調整ができ、また、固定金具29の取付穴31の螺子を緩め、回転軸受30を中心に固 定金具29を上下に振ることにより前後方向の傾き調整ができ、取付穴33の螺子を 緩め、固定金具34を回転させることにより光軸に対する液晶板面の回転を調整し 、また、固定金具34を左右方向に動かすことにより左右の位置を調整することが でき、取付穴37の螺子を緩め、固定金具38を上下に動かすことにより上下方向の 位置調整を行うことができる。すなわち、必要な締結螺子を緩め、固定金具を動 かすことにより、液晶板の位置、傾き、あるいは光軸に対する角度を個別に調整 することができる。
【0011】
【考案の効果】
以上に説明したように、本考案による液晶板取付装置によれば、液晶板は、上 下方向、左右方向、前後方向の位置、液晶面の前後方向の傾斜、左右方向の傾斜 、および光軸に対する液晶板面の回転について、それぞれに対応する箇所の締結 螺子を緩めて固定金具を動かすことにより調整でき、一箇所の調整のために他の 調整に狂いを生じることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶板取付装置の概念を示す要部側面図であ
る。
【図2】本考案による液晶板取付装置の要部構成図であ
る。
【図3】従来の液晶板取付装置の例である。
【符号の説明】
21 液晶板 22 固定板 23 固定金具 25 固定金具 29 固定金具 34 固定金具 38 固定金具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶式プロジェクタ装置において、コの
    字型をなし、両腕部に取付穴を設け、中央部を所要の固
    定板に固定した第1固定金具と、コの字型をなし、両腕
    部に第1の螺子穴を設け、中央部の中心に回転軸を、同
    回転軸の横部に第2の螺子穴を設け、第1の螺子穴に前
    記第1固定金具を同固定金具の取付穴により螺子止めす
    るようにした第2固定金具と、L字型をなし、2つの面
    の中心にそれぞれ回転軸受を、同回転軸受の横部にそれ
    ぞれ取付穴を設け、1面の回転軸受に前記第2固定金具
    の回転軸を嵌合し、取付穴により第2固定金具の第2の
    螺子穴に螺子止めするようにした第3固定金具と、逆L
    字型をなし、1面の中央に回転軸を、同回転軸の横部に
    螺子穴を設け、他面に縦長状の取付穴を設け、回転軸を
    前記第3固定金具の回転軸受に嵌合し、螺子穴に第3固
    定金具を同固定金具の他面の取付穴により螺子止めする
    ようにした第4固定金具と、L字型をなし、1面に螺子
    穴を、他面に取付穴を設け、螺子穴に前記第4固定金具
    を同固定金具の縦長状の取付穴により螺子止めし、他面
    の取付穴により液晶板を螺子止めするようにした第5固
    定金具とで構成した液晶板取付装置。
  2. 【請求項2】 赤色用、緑色用および青色用の3液晶板
    を使用する液晶式プロジェクタ装置において、前記第1
    固定金具、第2固定金具、第3固定金具、第4固定金具
    および第5固定金具をそれぞれ3組設け、前記赤色用、
    緑色用および青色用の各液晶板をそれぞれ所要の固定板
    に個々に固定するようにした請求項1記載の液晶板取付
    装置。
JP5672593U 1993-10-20 1993-10-20 液晶板取付装置 Pending JPH0729969U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5672593U JPH0729969U (ja) 1993-10-20 1993-10-20 液晶板取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5672593U JPH0729969U (ja) 1993-10-20 1993-10-20 液晶板取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729969U true JPH0729969U (ja) 1995-06-02

Family

ID=13035477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5672593U Pending JPH0729969U (ja) 1993-10-20 1993-10-20 液晶板取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729969U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729969U (ja) 液晶板取付装置
JPS6373782A (ja) プロジエクタ
JP3739846B2 (ja) 投影装置の天吊り金具
KR20020000425A (ko) 액정 빔 프로젝터용 액정 얼라인 장치
JPH04270375A (ja) 投写型液晶表示装置
JP3166894B2 (ja) 液晶パネルの調整装置
JPH07219057A (ja) 立体表示用スクリーン
JP3031329B2 (ja) コンバーゼンス機構及びそれを使用したプロジェクタ
JPH08122599A (ja) 液晶プロジェクタにおける液晶パネルのアライメント調整方法
JPH0740999Y2 (ja) ビデオプロジェクタ装置
JPH0375617A (ja) 液晶プロジェクター
JPH0637813U (ja) 液晶プロジェクタのミラー枠体支軸構造
JP2578695B2 (ja) 光学機器に於ける液晶パネルの着脱取付け及びコンバージェンス調整装置
JP3308001B2 (ja) 画像読取装置における固体撮像素子の取付装置
JPH025082A (ja) 液晶プロジェクション
JPH04124243U (ja) 液晶プロジエクター装置
JPH05281507A (ja) 液晶ビデオプロジェクタ
KR200235598Y1 (ko) 엘씨디어셈블리의위치조절장치
KR100399638B1 (ko) 3-패널 프로젝션 시스템의 엘시디 정렬 구조
JPH1023300A (ja) テレビカメラ
JP2548967Y2 (ja) 液晶投射装置
JPH0713102A (ja) 投射形映像装置
JPH058520U (ja) ミラー取り付け機構
JPH04124980A (ja) フロントプロジェクターのフォーカス調整装置
JPH0618989A (ja) 偏光スクリーン