JP3166894B2 - 液晶パネルの調整装置 - Google Patents

液晶パネルの調整装置

Info

Publication number
JP3166894B2
JP3166894B2 JP31734694A JP31734694A JP3166894B2 JP 3166894 B2 JP3166894 B2 JP 3166894B2 JP 31734694 A JP31734694 A JP 31734694A JP 31734694 A JP31734694 A JP 31734694A JP 3166894 B2 JP3166894 B2 JP 3166894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
liquid crystal
crystal panel
adjustment
adjusting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31734694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08179257A (ja
Inventor
修 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP31734694A priority Critical patent/JP3166894B2/ja
Publication of JPH08179257A publication Critical patent/JPH08179257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166894B2 publication Critical patent/JP3166894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶パネルの調整装置に
係り、液晶パネルの左右位置を調整するものに関する。
【0002】
【従来の技術】R(赤)用、G(緑)用およびB(青)
用の3枚の液晶パネルを使用し、3枚の液晶パネルを透
過した画像光を合成して1枚のカラー画像を生成するプ
ロジェクタ装置では、液晶パネルの取付部に調整装置を
設けて3色の位置合わせを行う。これは、投写レンズに
対する各液晶パネルの上下位置、左右位置、前後位置、
光軸に対する傾き・回転等を調整するためのもので、こ
れらを全て許容範囲内に収めるための調整を行う。図3
は従来の液晶パネルの左右位置の調整装置の一例を分解
図で示したものである。すなわち、液晶パネル41(フレ
ネルレンズ、入射側偏光板および出射側偏光板等の取付
けられているもの)を固定板42に取付け、この固定板42
に、回転調整板43、上下位置調整板44および左右位置調
整板45を、固定板42のボス46に矢印47のようにネジ止め
し、左右位置調整具48を、斜め長穴49に前記左右位置調
整板45のボス50が入るようにして左右位置調整板45と共
に前記上下位置調整板44に矢印51の如くネジ止めし、同
時に、上下位置調整板44の折曲片52に穿設した丸穴53
に、スプリング54を介して前記左右位置調整具48を矢印
55の如くネジ止めする。そして、左右位置調整板45を、
折曲片56に穿設した長穴57を介して図示しないシャーシ
にネジ止めする。液晶パネル41の左右位置の調整は、矢
印51のネジを緩め、矢印55のネジを回して左右位置調整
具48を上下させる。この上下移動で左右位置調整板45の
ボス50が左右位置調整具48の長穴49内を斜めに動き、こ
れにより左右位置調整板45が左右に移動する。この左右
位置調整板45は上述の如くシャーシに固定されているの
で、シャーシから見て上下位置調整板44が左右に移動す
ることとなり、この上下位置調整板44に左右方向を固定
されている液晶パネル41が左右に移動する。
【0003】この調整装置は、一か所の調整のために調
整済の他の箇所に調整ずれが生じ易いという問題があ
り、また、多数の調整板を重ねるため液晶パネル取付部
の厚みが増し、装置の形状が大きくなるのを避けるた
め、シャーシ上面で液晶パネルの左右位置調整ができる
ようにする必要が生じ、このため、左右位置調整具48の
上下動で左右位置調整板45が左右方向に動くようにする
という複雑な構造となり、コストが上昇し、また、これ
ら各板金のネジ止め等の際、バックラッシュで調整位置
に狂いが生じやすいという問題が付随する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
に鑑み、簡単な板金構造で液晶パネルの左右位置調整が
でき、調整が容易で、かつ、液晶パネル取付部の厚みが
増加しないようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、コの字をなす調整板の上腕部の下面に上部
調整板を取付け、下腕部の下面に下部調整板を取付け、
中央部に窓部を形成して液晶パネル部を取付け、前記上
部調整板および下部調整板にそれぞれ複数の横長穴を、
上部調整板に穿設する横長穴の位置とは異なる位置に穿
設し、前記上腕部の前記下部調整板の各横長穴に対応す
る位置にネジ締付具を挿入するための穴を設け、上部調
整板および下部調整板をそれぞれ横長穴を介してシャー
シ縁部の上面にネジ止めするように構成し、前記各ネジ
を緩めて液晶パネル部の左右位置の調整を行うようにし
た液晶パネルの調整装置を提供するものである。
【0006】
【作用】以上のように構成したので、本発明による液晶
パネルの調整装置においては、上部調整板および下部調
整板をシャーシ縁部に止めているネジをそれぞれ緩め、
液晶パネル部の取付けられている調整板を左右に動かす
ことにより、液晶パネルの左右位置の調整を行うことが
できる。下部調整板の止めネジの緩め/締付けは、調整
板の上腕部のネジ締付具挿入穴からネジ締付具を差し込
んで行う。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による液晶パネ
ルの調整装置の実施例を詳細に説明する。図1は本発明
による液晶パネルの調整装置の概要を示す全体図であ
る。図において、1は液晶パネル、2は液晶パネル1を
取付けるベース、3は出射側偏光板、4は出射側偏光板
3を取付けるホルダ、5は入射側偏光板、6はフレネル
レンズ、7は入射側偏光板5およびフレネルレンズ6を
液晶パネル1に固定するための調整板、8は光軸に対す
る回転軸の調整板、9は前記液晶パネル1乃至調整板8
からなる液晶パネル部、10はコの字型の調整板、11は上
部調整板、12は下部調整板、13は調整板10の上腕部、14
は調整板10の下腕部である。
【0008】この装置の組立ては、まず、液晶パネル部
9を組立て、これを調整板10に取付ける。すなわち、液
晶パネル1をベース2および調整板7で挟持するように
ネジ止めし、ベース2の出射側(図の右方)に出射側偏
光板3を載置し、上からホルダ4をネジ止めし、調整板
7の入射側(図の左方)に入射側偏光板5を載置し、そ
の上からフレネルレンズ6をネジ止めし、さらにその上
から調整板8をネジ止めし、これらにより液晶パネル部
9を構成する。入射側偏光板5と出射側偏光板3の相互
間の傾き調整は、ホルダ4の長穴15を止めているネジ16
(4本)を緩め、ホルダ4を回転させることによって出
射側偏光板3を回転させ、入射側偏光板5との偏光角度
を調整し、ネジ16を締付ける。これにより、液晶パネル
部9内の事後の調整は不要となり、以降の調整は、下記
の如く調整板10、上部調整板11および下部調整板12によ
って全ての調整ができるようになる。
【0009】すなわち、図2に示す側面から見た概要図
のように、調整板10の中央部にこの液晶パネル部9を取
付け、調整板10の上腕部13の下面に上部調整板11を取付
け、下腕部14の下面に下部調整板12を取付け、上部調整
板11をネジ23でシャーシ上側の上面部21にネジ止めし、
下部調整板12をネジ24でシャーシ下側の上面22にネジ止
めする。ネジ24の締付けは上腕部13に穿設された調整用
の穴25から締付け具を差込んで行う。液晶パネル1の左
右位置の調整は、上部調整板11の取付ネジ23および下部
調整板12の取付ネジ24を緩め、液晶パネル部9の取付け
られた調整板10を左右(図2の前後方向)に動かすこと
によって行う。上部調整板11および下部調整板12には、
図3に示す部分拡大図のように、それぞれに横長穴33あ
るいは34が穿設されており、これら長穴の長径の範囲で
調整板10を動かし、液晶パネル1の左右位置の調整を行
う。
【0010】なお、上下位置の調整は、調整板10の四隅
のネジ17(図1)を緩め、液晶パネル部9を上下に移動
することによって行い、光軸に対する回転ずれの調整
は、前記ネジ17を緩めた状態で調整板8を回転させて行
い、光軸に対する傾きの調整は、左右方向についてはネ
ジ31およびネジ32(図3)を緩め、調整板10の一側を前
後に動かして行い、上下方向の傾き調整は、前記ネジ31
を緩め、ネジ32を締付けた状態で調整板10の上部を前後
に押引きして行う。
【0011】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による液
晶パネルの調整装置によれば、上部調整板および下部調
整板をシャーシに取付けているネジを緩め、液晶パネル
部の取付けられた調整板を横に滑らせて液晶パネルの左
右位置の調整を行うもので、構造が簡単でコストが安
く、しかも、作動箇所が少ないので調整時にバックラッ
シュが生じにくく、調整し易いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶パネルの調整装置の概要を示
す全体図である。
【図2】本発明による液晶パネルの調整装置の側面から
見た概要図である。
【図3】本発明による液晶パネルの調整装置の要部斜視
図である。
【図4】従来の液晶パネルの調整装置の要部斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 液晶パネル 3 出射側偏光板 5 入射側偏光板 6 フレネルレンズ 8 調整板 9 液晶パネル部 10 調整板 11 上部調整板 12 下部調整板 13 上腕部 14 下腕部 21、22 シャーシ縁部 23、24 ネジ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コの字をなす調整板の上腕部に上部調整
    板を取付け、下腕部に下部調整板を取付け、中央部に窓
    部を形成して液晶パネル部を取付け、前記上部調整板お
    よび下部調整板にそれぞれ複数の横長穴を穿設し、上部
    調整板および下部調整板をそれぞれ横長穴を介してシャ
    ーシの縁部にネジ止めするように構成し、前記各ネジを
    緩めて液晶パネル部の左右位置の調整を行うようにした
    液晶パネルの調整装置。
  2. 【請求項2】 前記上部調整板を前記調整板の上腕部の
    下面に取付けると共に前記下部調整板を前記調整板の下
    腕部の下面に取付け、上部調整板および下部調整板をそ
    れぞれシャーシ縁部の上面にネジ止めするようにした請
    求項1記載の液晶パネルの調整装置。
  3. 【請求項3】 前記下部調整板に穿設される複数の横長
    穴は、上部調整板に穿設する横長穴の位置とは異なる位
    置に設け、前記調整板の上腕部の前記下部調整板の各横
    長穴に対応する位置にネジ締付具を挿入するための穴を
    設け、下部調整板を上方からシャーシにネジ止めするよ
    うにした請求項1または請求項2記載の液晶パネルの調
    整装置。
JP31734694A 1994-12-20 1994-12-20 液晶パネルの調整装置 Expired - Fee Related JP3166894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31734694A JP3166894B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 液晶パネルの調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31734694A JP3166894B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 液晶パネルの調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08179257A JPH08179257A (ja) 1996-07-12
JP3166894B2 true JP3166894B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=18087204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31734694A Expired - Fee Related JP3166894B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 液晶パネルの調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166894B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5162625B2 (ja) * 2010-05-25 2013-03-13 三洋電機株式会社 投写装置及び投写装置に用いる液晶パネルユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08179257A (ja) 1996-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577928A (en) CRT magnifying lens attachment and glare reduction system
US7557868B2 (en) Liquid crystal projector device
JP4190529B2 (ja) プロジェクタ装置
JPH10319501A (ja) リアプロジェクションモニタ
US5722752A (en) Multimedia projection system with image quality correction
JP3405171B2 (ja) プロジェクタ装置
JP3166894B2 (ja) 液晶パネルの調整装置
KR100373934B1 (ko) 액정 빔 프로젝터용 액정 얼라인 장치
JP3363829B2 (ja) インテグレータレンズの位置調整機構及び該位置調整機構を用いたプロジェクタ
JP2001092002A (ja) 位置決め保持機構を有する画像投影装置
US20070195286A1 (en) Rear projection display apparatus
JP2578695B2 (ja) 光学機器に於ける液晶パネルの着脱取付け及びコンバージェンス調整装置
JP2966566B2 (ja) 光学機器に於ける液晶パネルの取付け装置
JP4703678B2 (ja) プロジェクタ装置
JP2003279822A (ja) レンズの取付調整装置
JP2843720B2 (ja) 液晶プロジェクタの液晶モジュール位置調整機構
US20080231932A1 (en) Rear projection type display apparatus
JP4194256B2 (ja) 液晶投射型表示装置
JP3070180B2 (ja) 液晶表示パネルの保持装置
KR0139431Y1 (ko) 자유도 미세조정장치
JP3182318B2 (ja) 投写型スクリーンユニット
JPH08122599A (ja) 液晶プロジェクタにおける液晶パネルのアライメント調整方法
JP3719893B2 (ja) 投射型表示装置
JPH0729969U (ja) 液晶板取付装置
JPH1146077A (ja) 液晶プロジェクタのキャビネット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees