JPH0729720B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0729720B2
JPH0729720B2 JP1111034A JP11103489A JPH0729720B2 JP H0729720 B2 JPH0729720 B2 JP H0729720B2 JP 1111034 A JP1111034 A JP 1111034A JP 11103489 A JP11103489 A JP 11103489A JP H0729720 B2 JPH0729720 B2 JP H0729720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
discharge
discharged
paper
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1111034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02291352A (ja
Inventor
美郎 槌谷
尋夫 小林
正 八木
博司 行待
孝弘 畔田
正人 大塚
強 藁谷
隆昌 沢田
博章 三宅
俊文 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1111034A priority Critical patent/JPH0729720B2/ja
Publication of JPH02291352A publication Critical patent/JPH02291352A/ja
Publication of JPH0729720B2 publication Critical patent/JPH0729720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、複写機や、プリンタ等の画像形成装置に係
り、詳しくはシート材(転写材)の排出口に設けられた
開閉可能なトレイの開閉状態に拘らず転写材を排出でき
る画像形成装置に関する。
(ロ) 従来の技術 第6図(a),(b)を参照して、従来のレーザービー
ムプリンタを説明すると、カセット51から転写材52は給
紙され、画像形成部53において画像が形成され、定着部
54において、画像が転写材52に定着された後に、フラッ
パ55が下方を向いた第6図(a)においては、上方に転
写材52が搬送され、排紙口56から上部トレイ57上に印刷
面が下方を向いて排紙される。
また、第6図(b)に示すようにフラッパ55が上方に回
動すると、それに伴ってトレイ58が開口し、画像を定着
した転写材52はトレイ58に印刷面が上方を向いた状態で
排紙される。
以上説明したように、従来のプリンタでは、開閉自在の
トレイ58が設けられている排紙口における転写材52の排
出は、トレイ58を開いたときのみに行うことができた。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 しかしながら、1台のプリンタを1人の使用者で使用す
る場合には、積載枚数が少ないトレイで充分であるが、
多数の使用者が使用する場合には、大容量のスタッカ又
はソータが必要となるため、大容量のスタッカ又はソー
タを開閉するトレイに付設することは設計的に難しい。
また、1台のプリンタを多数のホストコンピュータで使
用する場合等には、プリンタは遠隔操作となるため、出
力する転写材の種類、印刷物の種類によって排出口を変
更するときに排出口に設けられたトレイを自動開閉とす
る必要がある。
また、トレイを開いたままにしておくと、広い設置面積
を必要とするばかりでなく、物が引掛かって、トレイを
壊し易いので、このトレイを平生は閉じて置くようにす
る。そして、フラッパをトレイの開閉とは独立して操作
できるようにした場合、誤ってトレイが閉じたままこの
トレイに転写材を排出するようにフラッパを操作した場
合又はフラッパが故障した場合、転写材がジャムしてし
まうという欠点がある。
そこで、本発明は、トレイが閉じられている状態におい
ても、転写材を排出できる画像形成装置を提供すること
を目的とするものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は上述事情に鑑みなされたものであって、装置上
面に設けられた第1の排紙トレイと、装置本体の側面に
設けられた開閉可能な第2の排紙トレイと、上記第1の
排紙トレイへ通じるシート材の表裏を反転させる湾曲路
と、上記第2の排紙トレイへ通じるシート材の表裏を反
転させない搬送路と、該搬送路と該湾曲路とを切り換え
る切換手段と、を有する画像形成装置において、上記搬
送路又は湾曲路の選択指令信号に応じて上記切換手段を
切り換える制御手段と、上記第2の排紙トレイの閉状態
に拘らず上記搬送路を通して上記シート材を排出する排
出開口と、を備え、上記選択指令信号は、画像面が下方
を向いて排紙されるか上方を向いて排紙されるかの選択
又は上記第1の排紙トレイへ排紙中に上記第1の排紙ト
レイへ排紙されることが好ましくないシート材の存在す
ることに基づいて発生されることを特徴とする。
(ホ) 作用 以上構成に基づき、選択指令信号は上記制御手段に送ら
れ、該制御手段は上記信号に基づいて切換手段を切り換
える。すると、シート材は上記第1の排紙トレイ又は第
2の排紙トレイのいずれかに排出される。この際、上記
選択信号が第2の排紙トレイへの搬送路を誤って選択し
ていた場合、或は該選択信号が第1の排紙トレイへの搬
送路を選択している場合であってもその搬送が好ましく
ないと判断した場合には、第2の排紙トレイが閉状態に
あったとしても、シート材は排出開口から画像形成装置
の外部に排出される。
(ヘ) 実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明す
る。
第1図は画像形成装置1の定着部より下流に適用した本
発明の実施例を示す。2は画像形成装置1の本体であ
り、この本体2の左側下部に定着ローラ3,4が設けら
れ、定着された転写材5を排出する排紙ローラ6,7,8が
定着ローラ3,4に続いて設けられている。ローラ6,7はカ
ールの付いた転写材5のカールを戻す作用をする。そし
て、排紙ローラ6,7,8の排紙方向にフラッパ9が設けら
れ、排紙ローラ6,7,8から斜下方に向いたガイド板10
と、斜上方に向いたガイド板11,12が設けられている。
そして、ガイド板11,12は、第6図に示すように、転写
材の表裏を反転させる湾曲路を構成して、装置上方の第
1の排紙トレイにシート材を案内し、また搬送路を構成
するガイド板10の左端に続いて排紙ローラ13,14が下流
側に設けられる。この排紙ローラ13,14の排出部側(装
置本体の側面)に排紙トレイ(第2の排紙トレイ)16が
設けられ、この排紙トレイ16は本体2に固設されたピン
17に枢支されて旋回可能である。
更に、この排紙トレイ16にはスリット15が形成されてお
り、第1図の閉じた状態において、このスリット15は排
紙ローラ13,14の排出部に対向する。更に、このトレイ1
6は手動でも、プランジャ等による自動でも開閉可能で
ある。また、前記フラッパ9が本体2に固設されたピン
18に枢支されている。そして、各ローラ3,4,5,6,7,8は
矢印の方向に回転するようになっている。フラッパ9が
図示しないソレノイドとばねとにより、装置内の制御部
からの搬送路の選択指令信号に応じて第1図(a)と第
1図(b)の間を自動的に回動するようになっている。
本実施例は上述のように構成されているので、転写材5
は転写された画像を定着ローラ3,4により定着され、排
紙ローラ6,7,8により排出されながら、カール取りさ
れ、フラッパ9がピン18を中心に下方へ回動していると
きには、ガイド板11,12に沿って矢印A方向、即ち本体
2上部の図示しないトレイに、第1図(a)に示すよう
に排出される。
また、第1図(b)に示すように、フラッパ9が上方へ
回動しているときには、ガイド板10に沿って搬送され、
排出ローラ13,14によってスリット15から矢印B方向に
本体2の設置されている図示しないテーブル上に排出さ
れる。
そして、第2図に示すように、排紙トレイ16がピン17を
中心に矢印C方向に回動して開くことが可能で、直接テ
ーブルの上に排紙すると、転写材を汚したりする危れが
あり、これを防ぐために排紙トレイ16を開いて、この排
紙トレイ16上に前記転写材5を排出することもできる。
以上説明したように、フラッパ9が上方へ回動している
ときには、排紙トレイ16の開閉状態に拘らず、矢印B方
向に転写材5が排出されるので、例えば、フラッパ9の
このような向き方が、フラッパ9の故障又は誤操作によ
る場合であっても、転写材5がジャムすることを防止で
きる。
また、ミスプリント等の転写材5をこのスリット15から
選択的に排出できる。すなわち、第1図(a)のトレイ
及びフラッパ9位置にて印字がされているとき、ミスプ
リントの発生を知らせる信号が入力すると、フラッパ9
が第1図(b)の位置に切り換わる。
また、フラッパ9のみを外部からの信号に応じて自動的
に回動させてセットすることは容易に可能である(排紙
トレイ16を自動操作するには止め金具等を着脱し、更に
トレイ16を回動させる等自動化が複雑であると共に、駆
動源を強力にする必要がある)。
次に第2実施例を第3図(a),(b)を参照して説明
する。
以下、同じ構成・作用の部材は同一符号を付して説明を
省略する。
19は排紙カバーであり、本体2のカバーの機能と、前記
実施例の排紙トレイ16の機能とを有し、本体2との間に
隙間20を有すると共に前記ピン17と異なる位置の本体2
に固設されたピン21に枢支されている。
従って、隙間20が前記スリット15の機能を発揮するの
で、前記実施例と作用効果は等しい。
次に、第3実施例を第4図を参照して説明する。
本実施例は第1実施例に対して、大量の排紙トレイ22を
付設したものである。
本実施例においては、大量の排紙が可能になる。
また、封筒専用のトレイ等を取付ければ、体裁よく排紙
・積載することができる。
また、大量の排紙トレイ22が装着された状態であっても
予め設けられている排紙トレイ16を開くことにより、こ
の排紙トレイ16上に排紙することができる。
次に、第4実施例を第5図を参照して説明する。
本実施例においては、本体2の左側壁23にスリット24が
設けられ、このスリット24の下方に排紙トレイ25が枢支
されている。
実線で示すように排紙トレイ25が垂下した姿勢が閉じた
状態であり、一点鎖線で示す斜下方を向いた姿勢が開い
た状態である。更に、このトレイ25には、例えばダンパ
(不図示)がついており、この姿勢の保持が可能なもの
である。
かくすることにより、排紙トレイ25の垂下した姿勢にお
いては、本体2の設置面積あるいは、本体2の大きさに
かかわらず、排紙トレイ25の大きさを選択できるため、
例えば長い転写材5を積載することが可能なトレイとす
ることができる。
以上説明したように、本発明の実施例によると、開閉可
能なトレイ16が設けられている排出口15に排紙するよう
に誤って切換手段9を切換えてしまった場合又は前記切
換手段9が故障等により切換えができなくなった場合で
も、転写材5を排出手段15により排紙することができ、
ジャムすることを防止できる。また、印刷した前記転写
材5が斜行等により印刷不良を起した場合、それを斜行
検知手段により検知して、閉じたままのトレイ16のある
排出口15から前記排出手段15により排出できるので、使
用している他の排出口へ印刷不良の転写材が混入するこ
とを防止できる。
また、トレイ16を閉じたままでも排紙ができるので、該
排出口15に目的に応じた排紙トレイ22を取付けて、排紙
される転写材5を最適に積載することができる。
(ト) 発明の効果 本発明に係る画像形成装置は上述の通りの構成であるの
で、第2の排紙トレイを閉じた状態で、該トレイ側への
搬送路に切換手段を切り換えても、シート材は排出開口
を通って排出され、これによりジャムの発生を防止でき
る。また、第1の排紙トレイへの湾曲路に切換手段を切
り換えた場合においてミスプリント等が発生した場合に
も切換手段が切り換えられ、これによりミスプリント等
を選択的に排出開口から排出できる。したがって、上記
第1の排紙トレイ上には、ミスプリント等でないシート
材が選択的に積載される。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は本発明の第1実施例を示す断面
側面図、第2図は第1図のトレイを開いた状態を示す断
面側面図、第3図(a),(b)は第2実施例を示す断
面側面図、第4図は第3実施例を示す断面側面図、第5
図は第4実施例を示す断面側面図、第6図(a),
(b)は従来のプリンタの断面側面図である。 1……画像形成装置、 5……シート材(転写材)、 9……切換手段(フラッパ)、 10,11,12……搬送路(ガイド板)、 15……排出開口(スリット)、 16……第2の排紙トレイ(排紙トレイ)、 19……第2の排紙トレイ(カバー)、 20……排出開口(隙間)、 24……排出開口(スリット)、 25……第2の排紙トレイ(排紙トレイ)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 行待 博司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 畔田 孝弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 大塚 正人 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 藁谷 強 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 沢田 隆昌 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 三宅 博章 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 森谷 俊文 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭50−62643(JP,A) 実開 平2−40755(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置上面に設けられた第1の排紙トレイ
    と、装置本体の側面に設けられた開閉可能な第2の排紙
    トレイと、上記第1の排紙トレイへ通じるシート材の表
    裏を反転させる湾曲路と、上記第2の排紙トレイへ通じ
    るシート材の表裏を反転させない搬送路と、該搬送路と
    該湾曲路とを切り換える切換手段と、を有する画像形成
    装置において、 上記搬送路又は湾曲路の選択指令信号に応じて上記切換
    手段を切り換える制御手段と、 上記第2の排紙トレイの閉状態に拘らず上記搬送路を通
    して上記シート材を排出する排出開口と、を備え、 上記選択指令信号は、画像面が下方を向いて排紙される
    か上方を向いて排紙されるかの選択又は上記第1の排紙
    トレイへ排紙中に上記第1の排紙トレイへ排紙されるこ
    とが好ましくないシート材の存在することに基づいて発
    生されることを特徴とする画像形成装置。
JP1111034A 1989-04-28 1989-04-28 画像形成装置 Expired - Fee Related JPH0729720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111034A JPH0729720B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111034A JPH0729720B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02291352A JPH02291352A (ja) 1990-12-03
JPH0729720B2 true JPH0729720B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=14550728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111034A Expired - Fee Related JPH0729720B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729720B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5522141B2 (ja) 2011-09-30 2014-06-18 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP5594270B2 (ja) 2011-09-30 2014-09-24 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US8941877B2 (en) 2012-03-12 2015-01-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US9277070B2 (en) 2012-03-12 2016-03-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
JP6079955B2 (ja) 2012-11-16 2017-02-15 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP6197280B2 (ja) 2012-11-16 2017-09-20 ブラザー工業株式会社 画像読取装置およびシート搬送装置
JP6112470B2 (ja) 2012-11-16 2017-04-12 ブラザー工業株式会社 自動原稿送り装置及び画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240755U (ja) * 1988-09-12 1990-03-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02291352A (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH072379A (ja) 複写機および印刷機用の給紙装置
JPH03122674A (ja) 複写装置
JPH0729720B2 (ja) 画像形成装置
JP2523559B2 (ja) 記録装置の用紙搬送方法及び装置
JPH1179540A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2583877Y2 (ja) シート給送装置用小型シートカセット
JP3649269B2 (ja) シート材積載装置及びこれを備える画像形成装置
JPS63230469A (ja) 排紙装置
JPS63106267A (ja) プリンタ
JPH04140264A (ja) 画像記録装置における用紙排出装置
JPH0489744A (ja) 画像形成装置の排紙トレイ
JPS61229765A (ja) シ−ト材案内部材を備える搬送装置
JPH0447179Y2 (ja)
JPH0428644A (ja) 原稿自動送り装置及び画像形成装置
JP2024072142A (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JPH04280774A (ja) 排出トレイの排出紙高さ検知装置
KR200167776Y1 (ko) 양면인쇄 프린터의 페이스 업 스태킹 장치
JP2632979B2 (ja) 自動シート材給送装置
JPH02169445A (ja) シート給送装置
JPH04101964A (ja) 用紙排出方向切換機構
JPH08151153A (ja) 用紙搬送装置
JPH1095566A (ja) シート材処理装置及び画像形成装置
JPH03172258A (ja) 画像形成装置におけるシート搬送装置
JPH04243764A (ja) シート材搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees