JPH0489744A - 画像形成装置の排紙トレイ - Google Patents

画像形成装置の排紙トレイ

Info

Publication number
JPH0489744A
JPH0489744A JP20332290A JP20332290A JPH0489744A JP H0489744 A JPH0489744 A JP H0489744A JP 20332290 A JP20332290 A JP 20332290A JP 20332290 A JP20332290 A JP 20332290A JP H0489744 A JPH0489744 A JP H0489744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
sheet material
guide plate
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20332290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2642773B2 (ja
Inventor
Tokitaka Ehata
時任 江幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20332290A priority Critical patent/JP2642773B2/ja
Publication of JPH0489744A publication Critical patent/JPH0489744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2642773B2 publication Critical patent/JP2642773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、複写機、プリンタ等の画像形成装置に備えら
れる排紙トレイに係り、詳しくは、画像形成装置本体の
排紙口より手差し給紙を行なう場合に手差し用トレイと
して用いられる画像形成装置の排紙トレイに関する。
([1)  従来の技術 複写機、プリンタ等の画像形成装置において、その装置
本体の排紙口を手差し給紙を行なう際の給紙口として利
用するものが知られている。この方式の画像形成装置に
おいてはその排紙トレイが手差し給紙を行なう場合の手
差し用トレイとして用いられている。そして、その排紙
トレイには、手差し給紙時における斜行給紙を防止する
目的から、シート材幅に合わせて任意にスライド可能な
シート材のサイドガイドがトレイ面上に設けられている
次に、第8図により、画像形成装置本体の排紙口を手差
し給紙を行なう際の給紙口として利用した従来の画像形
成装置(プリンタ)の概要について説明する。
画像形成装置本体1の排紙口2には、排紙トレイ3が取
り付けられている。この排紙トレイ3は、画像形成装置
本体1に対し軸5て結合されている。そして、その軸5
を中心に上下方向に回動可能になっていて、不使用時に
は上方に折り畳めるようになっている。
排紙口2に取り付けられた排紙トレイ3は、排紙口2を
手差し給紙を行なう際の給紙口として利用するとき、手
差し用のトレイとして用いられるものである。そして、
この排紙トレイ3には、手差し給紙時における斜行給紙
を防止するためのシート材のサイドガイド6がトレイ面
上に設けられている。
画像形成装置本体1内の給紙カセット7内に積載収納さ
れたシート材Saは、ピックアップローラ(給紙ローラ
)9が図において時計方向に回転することにより、最上
部のシート材Saが分離爪10によって1枚毎に分離さ
れて給送される。そして、分離給送されたシート材Sa
は、給紙上ガイド11及び給紙下ガイド12に案内され
て送りローラ対13まで送られる。
その後、シート材Saは送りローラ対13により、イン
クジェットヘット15へ所定送り量ずつステップ送りさ
れる。そして、シート材Saがステップ送りされる過程
で不図示の機構により図において紙面に対して垂直方向
に走査されるインクジェットヘッド15によりインクが
吐出され、順次シート材Saに画像が形成される。続い
てシート材Saは排紙ローラ対16によって紙パス切換
板17上に排出される。
紙バス切換板17は、常時は不図示の機構により図中想
像線で示したa位置にあり、排出されたシート材Saの
先端を排紙トレイ3のトレイ面上の排紙最上流側に設け
られている排紙ガイド板19の上面19aに導く。次い
で、シート材Saの先端はサイドガイド6の上面ガイド
部6a上を通過し、矢印イで示した紙パスを経て排紙ト
レイ3上に排出、積載される。
そして、排紙口2を利用して手差し給紙を行なう場合に
は、まず、排紙トレイ3上に排出されたシート材Saを
取り除くと共に、画像形成装置本体1に設けられた不図
示の手差し給紙モード選択ボタンを押して、紙パス切換
板17を図において実線で示したb位置まて、移動させ
、手差し給送するシート材Stの先端が排紙ローラ対1
6のニップ部にガイドされるようにする。このようにし
て、手差し給紙の態勢を整える。
次に、排紙トレイ3上に載せたシート材Stの先端をサ
イドガイド6の手差しガイド部6bを通し、更に排紙ガ
イド板19の下側を通して差し入れる。このようにする
と、シート材Stの先端は、紙パス切換板17及び上ガ
イド板20にガイドされて排紙ローラ対16のニップ部
に達すると同時に、検知レバー21を押し込むようにな
る。
シート材Stの先端が検知レバー21を押し込むと、シ
ート材Stが手差しされたことか検知され、これにより
、排紙ローラ対16及び送りローラ対13が反時計方向
に回転(逆転)し、手差しされたシート材Stは矢印口
のようにして一旦給紙カセットの上方にひきこまれる。
そして、シート材Stの後端Stが検知レバー21を通
過すると、検知レバー21は元の位置に戻り、これによ
り、給紙の完了が検知される。
その後、送りローラ対13及び排紙ローラ対16が時計
方向に回転(正転)し、同時に不図示の機構により紙パ
ス切換板17が想像線のa位置に戻り、給紙カセット7
から給紙されたシート材Saと同様の過程を経て、シー
ト材Stは排紙トレイ3上に排出、積載される。
第7図は上記排紙トレイ3の全体構成を示したものであ
る。サイドガイド6は、コの字型の断面を有し、その上
面ガイド部6aで排紙されたシート材(Sa、St)を
ガイドし、手差しガイド部6bで手差しされたシート材
Stをガイドする。
このようなサイドガイド6は、シート材の幅方向にスラ
イド可能となるように、複数のビン22によりトレイ面
上に設けられたスライド溝3aに取り付けられている。
従って、排紙トレイ3を手差し用トレイとして用いる場
合には、このサイドガイド6をスライドさせて、手差し
されるシート材Stの幅に合わせる。この場合、シート
材Stの一側端を、上側ガイド部23を有する紙送りつ
きあて基準面24に合わせ、シート材Stの他側端にサ
イトガイド6を合わせるようにする。
サイドガイド6の排紙上流側に配置された排紙カイト1
9はその上面19aがサイドガイド6の上面ガイド部6
aよりもやや高めとされて、トレイ面上に一体的に形成
されている。このようにすることにより、排紙ガイド1
9の上面を通過するシート材(Sa、St)の先端がサ
イトガイド6の上面ガイド6aにスムースにうけ渡しさ
れる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 ところで、上記画像形成装置の場合、排紙時においては
、紙パス切換板17が想像線で示すa位置にあり、シー
ト材(Sa、St)は矢印イで示した紙パスを経て排紙
トレイ3上に排出される。
これに対し、手差し給紙を行なう場合においては、紙パ
ス切換板17が実線で示すb位置にあり、シート材(S
a、St)はサイドガイド6の手差しガイド部6b、排
紙ガイド板19の下側、紙パス切換板17上を通る紙パ
スを経て排紙ローラ対16のニップ部にガイドされる。
従って、排紙時の紙パスと手差し給紙時の紙パスは紙パ
ス切換板17の基端付近で交差するようになっている。
このようなことから、排紙トレイ3の先端部(排紙下流
側端部)3aの位置を高めて排紙積載量を増加させよう
とした場合、手差し給紙時の紙バスは、排紙ガイド板1
9下において湾曲する紙バスとなってしまう。このため
、手差し給紙するシート材Stが厚手の用紙のように剛
性が高く可撓性の低いものである場合、従来のように排
紙ガイド板19がトレイ面上に固定されている場合であ
ると、その裏面に強くこすられることになり、搬送抵抗
が過大になり、給紙不良が生じるという問題があった。
また、手差し給紙時の紙パスを湾曲させる原因となる排
紙ガイド板19を取り除いて紙パスを直線的にしようと
した場合には、サイドガイド6が排紙されるシート材の
シート材幅内にある場合には、排紙されたシート材の先
端がサイドガイド6にひっかかり排紙ジャムとなってし
まうという問題が生じる。
更に、トレイ面上に固定されている排紙カイト板19と
トレイ面との隙間25(手差し給紙時の紙パス)に、排
紙される下カール状態のシート材の先端が潜り込んで排
紙ジャムを起こしてしまうという問題もあった。
そこで本発明は、上述の如き事情に鑑みてなされたもの
で、排紙トレイの先端部(排紙下流側端部)の位置を高
めて排紙積載量を増加させたことにより、手差し給紙時
の紙バスが排紙ガイド板上において湾曲する場合であっ
ても、剛性が高く可撓性の低いシート材の給紙を円滑に
行なうことができる上、下カール状態のシート材が排紙
されても排紙ジャムを起こすことがないようにした、画
像形成装置の排紙トレイを提供することを目的とするも
のである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するため、例えば第1図を参
照して示すと、画像形成装置本体(1)の排紙口(2)
より手差し給紙を行なう場合に手差し用トレイとして用
いられ、シート材幅に合わせて任意にスライド可能なシ
ート材(St)のサイドガイド(6)をトレイ面上に有
している画像形成装置の排紙トレイ(3)に係る。
そして、本発明は、トレイ面上の前記サイドガイド(6
)の排紙上流側に、排紙上流側端(27a)がトレイ面
の上下方向に揺動可能に取り付けられ、かつ、常時は前
記排紙上流側端(27a)が自重により下動状態にある
排紙ガイド板(27)を設けたことを特徴とするもので
ある。
(ホ) 作用 上記構成によれば、手差し給紙時において手差しされた
シート材(St)の先端が排紙ガイド板(27)下を通
されるとき、シート材(St)の先端で下動状態にある
排紙ガイド板(27)の排紙上流側端(27a)が持ち
上げられて上動する。これにより、手差し給紙時の紙パ
スが排紙ガイド板(27)下において湾曲した場合であ
っても、剛性が高く可撓性の低し1シート材(St)の
給紙が円滑に行なえる。
また、排紙時においては、排紙ガイド板(27)の排紙
上流側端(27a)は自重により下動し、手差し給紙時
の紙パスを閉じた状態になっている。これにより、下カ
ール状態のシート材(Sa、St)が排紙されても、そ
の先端が排紙ガイド板(27)とトレイ面との隙間に潜
り込まず、排紙ジャムを起こすことがない。
なお、上記カッコ内の符号は、図面を参照するためのも
のであって、何等構成を限定するものではない。
(へ)実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
く第1実施例〉 第1図は本発明の第1実施例による画像形成装置の排紙
トレイの全体構成を示し、第2図は同排紙トレイを備え
た画像形成装置(プリンタ)の全体構成を示したもので
ある。
本排紙トレイ及び画像形成装置において、上記従来例と
同一の部材には同一符号を付し、その説明を省略する。
排紙トレイ3は、トレイ面上のサイドガイド6の排紙上
流側に、左右の支軸26.26を中心に、排紙上流側端
27aかトレイ面の上下方向に揺動可能に取り付けられ
た排紙カイト板27を有している。この排紙ガイド板2
7は、常時は排紙上流側端27aが自重により下動状態
にあり(第2図に鎖線で示すC位置)、トレイ面に接触
している。
このような排紙カイト板27を有する排紙トレイ3を用
いて、排紙口2から手差し給紙を行なう場合、鎖線で示
すC位置に下動状態にある排紙ガイド板27の排紙上流
側端27aは、手差し給紙されるシート材Stの先端に
持ち上げられて左右の支軸26.26を中心に実線で示
すd位置に上動する。このため、手差し給紙時の紙パス
が排紙ガイド板27下で湾曲していても手差し給紙され
たシート材Stは、排紙ガイド板27の自重骨の負荷を
うけるだけで、従来例のように、排紙ガイド板27に強
、くこすられることがなく、厚手紙等の剛性の高いシー
ト材においても搬送抵抗が増加して給紙不良となること
がない。
また、手差し給紙したシート材Stの先端が検知レバー
21を押して手差しの給紙が開始され、シート材Stの
後端St2が、排紙ガイド板27を通過すると、排紙ガ
イド板27の排紙上流側端27aは自重によって再び鎖
線で示すC位置に戻ってトレイ面と接触する。このため
、手差し給紙時の紙パスが閉じられることになり、排紙
された下カール状態のシート材(Sa、St)か排紙ガ
イド板27とトレイ面との隙間に潜り込んたり、排紙ガ
イド板27に引っかかったりすることなく、排紙ガイド
板27の上面を通過し、更にサイドガイド6の上面ガイ
ド部6aを経て排紙トレイ3上に支障なく円滑に排紙さ
れる。
ちなみに、画像形成装置本体1側の紙パス切換板17は
、前述したように、手差し給紙時及び排紙時にそれぞれ
不図示の機構により実線で示すb位置及び想像線で示す
a位置に支点17aを中心として回動変位するが、この
紙バス切換板17の排紙下流側端17bは、手差し給紙
時には、トレイ面よりも低い位置に、また、排紙時には
、排紙ガイド板27の鎖線で示すC位置にある排紙上流
側端27aよりも高い位置にくるように設定しである。
このため、シート材の先端が紙パス切換板17又は排紙
ガイド板27に引っかかることなくスムースに通過でき
る。
く第2実施例〉 第3図は本発明の第2実施例による画像形成装置の排紙
トレイの全体構成を示し、第4図は同排紙トレイを備え
た画像形成装置(プリンタ)の要部構成を示したもので
ある。
本実施例は、排紙トレイ3側の排紙ガイド板27の排紙
上流側端27aと、画像形成装置本体1側の紙バス切換
板17の排紙下流側端17bが互いに噛み合い状態とな
るように、両者を凹凸状に形成した構造例を示す。
この場合、紙バス切換板17か実線で示すa位置(第4
図)にあるとき、その排紙下流側端17bが実線で示す
C位置にある排紙カイト板27の排紙上流側端27aよ
りも高い位置にあるようにして両者を噛み合わせる。
このようにした構造では、下カール状態のシート材をよ
り確実にスムースに排紙できる。
く第3実施例〉 第5図は本発明の第3実施例による画像形成装置の排紙
トレイの全体構成を示したものである。
本実施例では、排紙ガイド板として、ポリエチレンシー
ト等の弾性シート材からなる排紙ガイド片29.29を
用いた構造例を示す。
排紙ガイド片29.29は、サイドガイド6の上面ガイ
ド部6aと、上側ガイド部23の双方に不図示の両面接
着テープ等で接着されている。このとき、各排紙ガイド
片29の排紙上流側端29aは自重て垂れ下がってトレ
イ面上に形成された凹部30に軽く接している。この場
合、排紙上流側端29aは四部30から外に突出しない
本実施例の場合、排紙ガイド片29を、幅10mm、自
由長30mm、厚さ0.2mm程度のポリエチレンテレ
フタレートにより構成している。これによると、可撓性
の高い薄いシート材から可撓性の低い厚いシート材まで
のいずれにおいても、その手差し給紙によって排紙ガイ
ド片29の排紙上流側端29aは支障なく上動し、円滑
な手差し給紙か行なえた。
本構造の場合、排紙されたシート材の先端は排紙トレイ
3の上流側端(基端)31より左右の排紙ガイド片29
.29によってガイドされ、サイドガイド6の上面ガイ
ド部6a及び上側ガイド部23の上面を通過して排紙ト
レイ3上に排出される。
また、本実施例では、紙送りつきあて基準面24側にサ
イドガイド6と同様の上側ガイド部23を設けたが、上
側ガイド部23を省略してサイドガイド6にのみ排紙ガ
イド片29を取り付けた場合ても同様の効果が期待でき
る。
〈第4実施例〉 第6図は本発明の第4実施例による画像形成装置の排紙
トレイの要部構成を示したものである。
本実施例は、上記第3実施例の弾性シート材からなる排
紙ガイド片29に代えて非シート材からなる排紙ガイド
片32を用いた場合の構造例を示す。
排紙ガイド片32はモールド部材等により構成されてお
り、サイドガイド6の上面ガイド部6aに対しヒンジ3
3により揺動可能に結合されている。そして、その排紙
上流側端32aは自重により下動状態となって凹部30
に軽く接している。
本構造の場合も、排紙ガイド片32の排紙上流側端32
aは手差し給紙されるシート材の先端に持ち上げられて
ヒンジ33を中心に上動する。
なお、上記各実施例の排紙トレイ3は、インクジェット
ヘッドによって液滴を噴射して印字する方式の画像形成
装置に備えた場合を示したが、それ以外の印字方式によ
る画像形成装置においても同様にして備えることが可能
であることは言うまでもない。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明の画像形成装置の排紙トレイ
は、トレイ面上のサイドガイドの排紙上流側に、排紙上
流側端がトレイ面の上下方向に揺動可能に取り付けられ
、かつ、常時は前記排紙上流側端が自重により下動状態
にある排紙ガイド板を設けたものである。
このため、排紙トレイの先端部(排紙下流側端部)の位
置を高めて排紙積載量を増加させたことにより、手差し
給紙時の紙パスが排紙ガイド板上において湾曲する場合
であっても、剛性が高く可撓性の低いシート材の給紙を
円滑に行なうことができる。
また、下カール状態のシート材が排紙されても排紙ジャ
ムを起こすことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による画像形成装置の排紙
トレイの全体構成を示す斜視図、第2図は同排紙トレイ
を備えた画像形成袋W(プリンタ)の全体構成を示す縦
断側面図、第3図は本発明の第2実施例による画像形成
装置の排紙トレイの全体構成を示す斜視図、第4図は同
排紙トレイを備えた画像形成装置(プリンタ)の要部構
成を示す縦断側面図、第5図は本発明の第3実施例によ
る画像形成装置の排紙トレイの全体構成を示す斜視図、
第6図は本発明の第4実施例による画像形成装置の排紙
トレイの要部構成を示す斜視図、第7図は従来の画像形
成装置の排紙トレイの全体構成を示す斜視図、第8図は
同排紙トレイを備えた画像形成装置(プリンタ)の全体
構成を示す縦断側面図である。 1・・・画像形成装置本体 3・・・排紙トレイ 27・・・排紙ガイド板 2a・・・排紙上流側端 イド片(排紙ガイド板) 紙されるシート材 2・・・排紙口 6・・・サイドガイド 27a、29a、3 29.32・・・排紙ガ St・・・手差し給

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像形成装置本体の排紙口より手差し給紙を行なう
    場合に手差し用トレイとして用いられ、シート材幅に合
    わせて任意にスライド可能なシート材のサイドガイドを
    トレイ面上に有している画像形成装置の排紙トレイにお
    いて、 トレイ面上の前記サイドガイドの排紙上流 側に、排紙上流側端がトレイ面の上下方向に揺動可能に
    取り付けられ、かつ、常時は前記排紙上流側端が自重に
    より下動状態にある排紙ガイド板を設けたことを特徴と
    する画像形成装置の排紙トレイ。
JP20332290A 1990-07-31 1990-07-31 画像形成装置の排紙トレイ Expired - Fee Related JP2642773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20332290A JP2642773B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 画像形成装置の排紙トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20332290A JP2642773B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 画像形成装置の排紙トレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0489744A true JPH0489744A (ja) 1992-03-23
JP2642773B2 JP2642773B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=16472102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20332290A Expired - Fee Related JP2642773B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 画像形成装置の排紙トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2642773B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6102595A (en) * 1998-12-28 2000-08-15 Fujitsu Limited Sheet supply apparatus having inclined feeding correcting function and recording apparatus
US6152628A (en) * 1998-03-20 2000-11-28 Fujitsu Limited Sheet supply apparatus with feed protrusions for skew correction
JP2007076782A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 手差し給紙装置,画像形成装置,手差し給紙方法および画像形成方法
JP2008222410A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Canon Inc 記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152628A (en) * 1998-03-20 2000-11-28 Fujitsu Limited Sheet supply apparatus with feed protrusions for skew correction
US6102595A (en) * 1998-12-28 2000-08-15 Fujitsu Limited Sheet supply apparatus having inclined feeding correcting function and recording apparatus
JP2007076782A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 手差し給紙装置,画像形成装置,手差し給紙方法および画像形成方法
JP2008222410A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Canon Inc 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2642773B2 (ja) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872452B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JPH0642853Y2 (ja) プリンター
JPS6337069A (ja) シ−トスタック装置
JP4829077B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた製本装置
JPH07277581A (ja) 画像形成装置
JPH0489744A (ja) 画像形成装置の排紙トレイ
US11485601B2 (en) Sheet post-processing device
JPH02305743A (ja) シート搬送装置
JP3756773B2 (ja) 排紙装置
JPH06183586A (ja) 画像形成装置
JP2002179325A (ja) 排紙装置
US9102495B2 (en) Paper ejection device and image forming apparatus
JP2947855B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS62235145A (ja) シ−ト搬送装置
JPH11227978A (ja) シート処理装置及び記録装置
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JPH0613184Y2 (ja) 両面複写装置のスタック装置
JP2638960B2 (ja) 画像形成装置
JP2922057B2 (ja) 自動給紙装置及び画像形成装置
JP2514523Y2 (ja) シート搬送装置
JP3028968U (ja) 用紙格納装置
JP2001278502A (ja) シート搬送装置
JP2024072142A (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JP2004180147A (ja) 画像読取記録装置
JPH0750751Y2 (ja) 原稿搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees