JPH07285754A - エレベータの改造作業工法 - Google Patents

エレベータの改造作業工法

Info

Publication number
JPH07285754A
JPH07285754A JP7875094A JP7875094A JPH07285754A JP H07285754 A JPH07285754 A JP H07285754A JP 7875094 A JP7875094 A JP 7875094A JP 7875094 A JP7875094 A JP 7875094A JP H07285754 A JPH07285754 A JP H07285754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
elevator
operation panel
car
machine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7875094A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nakagawa
敏博 中川
Kanehisa Yokoyama
金久 横山
Hisao Nagase
久男 永瀬
Isato Uragami
勇人 浦上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP7875094A priority Critical patent/JPH07285754A/ja
Publication of JPH07285754A publication Critical patent/JPH07285754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連続停止期間を短縮してエレベータ利用者へ
の迷惑を少なくしたエレベータの改造作業工法を提供す
る。 【構成】 エレベータの運転を停止して行なう第2期作
業の前後に、エレベータの運転を可能にする状態を伴う
第1期作業と第3期作業を行なうと共に、エレベータの
運転を停止して行なう第2期作業を機械室周辺作業30
aと、乗かご周辺作業40に分け、しかもそれらを並行
して実施するようにして、エレベータの連続停止となる
作業時間を短縮した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの改造作業工
法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にエレベータは、ビル等に据え付け
てから長年経過すると、経年変化に伴ってエレベータの
各機器の劣化が進み、これら機器の交換を要するように
なる。また、当初エレベータが据え付けられた時代と現
行の技術レベルを比較すると、最近の電子技術の発展に
より制御技術、省電力性および信頼性のいずれの面でも
長足の進歩を遂げている。そのため、エレベータの経年
変化に対応すると共に、新技術を取り入れ、エレベータ
の制御方式を従来の交流制御方式からマイクロコンピュ
ータによるインバータ制御に変更する改造要求が生じて
いる。
【0003】図3は従来のエレベータの機械室、昇降路
および乗かごの関係を簡略化して示した断面図である。
既設エレベータを交流制御方式からインバータ制御に改
造する場合、交換する主要機器は、機械室1に設置され
た巻上機3に組み込まれているモータ4と制御盤5と、
制御盤5と乗かご10間を接続する昇降路2内の移動ケ
ーブル13と、その他昇降路2で図示していない各階の
誘導板や過昇防止スイッチ等の昇降路機器と、乗かご1
0における通信、制御をつかさどる中継装置11と操作
盤12および操作盤12を取り付けた図示していない操
作盤側板等である。
【0004】上述の改造作業の作業手順は図2のブロッ
ク図に示すように、まず、ステップS21で改造作業に
必要な工器具、製品搬入、確認作業を行ない、ステップ
S22で塔内の新移動ケーブル取付作業を行なう。次
に、ステップS30の機械室作業にとりかかり、エレベ
ータを停止させてステップS31の制御盤交換作業と、
ステップS32のモータ交換作業を行ない、ステップS
31やステップS32で行なった機器の機械室配線、結
線作業のステップS33を行なった後、ステップS34
で機械室床のモルタル補修や機械室床塗装を含む機械室
仕上げ作業を行ないステップS30の機械室作業を完了
させる。
【0005】次に、ステップS40の乗かご廻り作業に
移り、ステップS41の操作盤側板交換作業を行なう。
これは、エレベータの制御方式を交流制御方式からイン
バータ制御に改造するため、乗かご内の操作盤の交換が
必要となるためであり、交換する操作盤は既設操作盤1
2と寸法や形状が異なるために、まず操作盤側板交換作
業を行なう。その後、ステップS42の新操作盤取付作
業で、ステップS41で交換した操作盤側板に新制御盤
に対応した新操作盤側板を取り付ける。さらにステップ
S43の中継装置交換作業で、中継装置11の既設品を
撤去し、新制御盤に対応して乗かご廻りの通信を中継す
る新しい中継装置を設置する。その後、ステップS44
のかご廻り配線、結線作業を行ない、新設の制御盤5と
乗かご10間を接続する移動ケーブル13の交換や、乗
かご廻りの配線および結線を行ないステップS40の乗
かご廻り作業を終える。この時点で機械室作業と乗かご
廻り作業は完了するので、エレベータは昇降可能とな
る。そこで、乗かごの昇降を利用してステップS51の
旧移動ケーブル撤去作業や、各階の誘導板、昇降路最上
部、最下部の過昇防止スイッチ交換を含むステップS5
2の塔内機器交換作業を行ない昇降路作業を完了させ、
その後にステップS53の試運転、調整作業によって新
設エレベータの運転性能、品質、安全チエック等を行な
い、最後にステップS54の工器具および撤去品の搬出
作業を経てインバータ制御への改造作業の全工程を終了
していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のエ
レベータの改造作業工法によれば、上述のように稼働中
のビルのエレベータは制御盤交換作業から試運転、調整
作業が終了するまで、例えば7日間という連続した長期
間にわたって連続して停止させなければならず、このよ
うにエレベータを連続停止させることは、エレベータが
ビルの縦の交通機関として主要な役割を果たしている現
状を考えると、ビルの利用者あるいは住居人に多大の迷
惑を及ぼすことになり、特に、比較的小さな事務所ビ
ル、集合住宅でエレベータが一台のみしか設置されてい
ない場合にあっては、利用者への迷惑は多大なものとな
っていた。
【0007】本発明の目的は、連続停止期間を短縮して
エレベータ利用者への迷惑を少なくしたエレベータの改
造作業工法を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の目的を達
成するために、交流制御からインバータ制御に改造する
エレベータの改造作業工法において、エレベータの連続
停止となる第2期作業の前後に、上記エレベータの運転
を可能にする状態を伴う第1期作業および第3期作業を
行なうようにし、上記エレベータの連続停止となる第2
期作業は、機械室周辺作業と乗かご周辺作業とを並行し
て行なう部分を含んだことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明によるエレベータの改造作業工法は、エ
レベータの運転状態を伴う第1期作業および第3期作業
と、エレベータの運転を連続停止させる第2期作業とに
分け、特に、エレベータの運転を連続停止させる第2期
作業は、機械室周辺作業と乗かご周辺作業とを並行して
行なうようにしたため、従来に比べてエレベータの運転
を連続停止させる第2期作業の作業時間を短縮すること
ができ、長期にわたってエレベータ利用者に多大の迷惑
をかけることがない。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面によって説明す
る。図1は本発明の一実施例によるエレベータの改造作
業工法のブロック図を示しており、図2における従来の
改造作業と同一の作業ステップには同一符号を付してあ
る。改造作業は、エレベータの運転可能な状態で行なう
第1期作業と、エレベータの運転停止状態で行なう第2
期作業と、エレベータの運転可能な状態で行なう第3期
作業の3つに分かれている。まず、第1期作業としてス
テップS21の改造作業に必要な工器具、製品搬入およ
び確認作業を行なうと共に、ステップS22の塔内の新
移動ケーブル取付作業を行なう。ステップS21の工器
具、製品搬入および確認作業は、それぞれの作業に係わ
りなく独立して作業を行なうことができ、また、ステッ
プS22の新移動ケーブル取付作業は昇降路における既
設の移動ケーブルに沿って取り付けるものであり、エレ
ベータの運転可能な状態を損なうことなく行なえ、第2
期作業の作業時間短縮化の点から第1期作業で行なった
方が有効である。
【0011】次に、適当な時期を見計らってエレベータ
の運転を停止した状態での第2期作業を行なう。この第
2期作業は乗かご周辺作業40と機械室周辺作業30a
との並列作業から成り、図3に示すようにエレベータは
機械室1と乗かご10とは主ロープ7を介して独立した
関係にあり、機械室1と乗かご10内にそれぞれ作業者
を配置して行なう。この並行作業に際して、機械室1の
床6に形成された主ロープ通過孔は安全上完全に封鎖し
ておくのが良い。図1に示すように機械室周辺作業30
aは、ステップS31のマイクロコンピュータによるイ
ンバータ制御の中心となる制御盤交換作業と、ステップ
S32のモータ交換作業と、これら機器に関連して行な
うステップS33の機械室配線および結線作業とから成
る。一方、並行して行なう乗かご周辺作業40として
は、まずステップS41の操作盤側板交換作業を行な
う。これは、エレベータの制御方式を交流制御方式から
インバータ制御に改造するため、乗かご内の操作盤の交
換が必要となるためであり、交換する操作盤は既設操作
盤12と寸法や形状が異なるために、まず操作盤側板交
換作業を行なう。次に、ステップS42として交換した
操作盤側板に新操作盤の取付作業、ステップS43とし
て中継装置交換作業を実施し、その後、ステップS44
の新移動ケーブルを含む乗かご周辺配線および結線作業
を行なう。このステップS30aの機械室周辺作業とス
テップS40の乗かご周辺作業が終わると、エレベータ
は昇降可能となるので、この昇降可能なエレベータを利
用して、旧移動ケーブル撤去作業であるステップS51
と、塔内器具交換作業であるステップS52と、試運転
および調整作業であるステップS53を行なって第2期
作業を完了する。このように第2期作業は、機械室周辺
作業30aと乗かご周辺作業40を並行して実施するた
め、第2期作業全体は2日間となり、従来に比べて大幅
に期間の短縮が可能となり、エレベータ利用者への不便
を大幅に解消することができる。
【0012】次に、第3期作業を行なうが、この第3期
作業は作業の性格上、連続作業から切り離し、独立して
分割可能な作業項目として割り付けたものであり、エレ
ベータの運行に何等関係がない機械室の制御盤周辺や配
管関係周辺および機械室床塗装に代表される機械室仕上
げ作業であるステップS34と、工器具、撤去品搬出作
業であるステップS54とで成される。こうして、エレ
ベータの制御方式を交流制御方式からインバータ制御に
改造する作業は終了する。
【0013】図4は本発明の他の実施例によるエレベー
タの改造作業工法を示す作業手順のブロック図である。
先の実施例との同等物には同一符号を付け、詳細な説明
を省略する。本実施例はエレベータの連続停止となる第
2期作業を更に少なくするために、先の実施例では第2
期作業に含まれていたものをエレベータの連続停止とな
らない第1期作業に取り込んだものである。つまり第1
期作業には、ステップS22の新移動ケーブル取付作業
に続いて、ステップS41の操作盤側板交換作業を行な
っている。しかし、この時点では機械室の制御盤はまだ
既設品の交流制御方式制御盤が取り付けられたままなの
で、ステップS46で操作盤側板には既設制御盤の通信
方式に対応したインターフェース操作盤取付作業を行な
い、既設制御盤でエレベータの運転ができるようにして
いる。
【0014】このインターフェース操作盤の寸法形状
は、後の第2期作業のステップS45で交換する新操作
盤と同一形状としており、新操作盤への交換作業が短時
間に済むように配慮したものとなっている。上述の操作
盤側板交換作業であるステップS41を、乗かご内の斜
視図である図5を用いてさらに説明する。操作盤側板1
4は乗かご10の前面に位置しており、前柱15および
側面側板16とボルトにて連結して取り付けられてお
り、この操作盤側板14に操作盤12が組み込まれてい
る。この操作盤側板14の交換作業は、昇降路および乗
かごの横断面図である図6に示すように、昇降路2のコ
ーナー部での作業となり、出入口ドア18およびその図
示しないドアリンクの取り外しや、乗かごドア17およ
びその図示しないドアリンクの取り外しを行ない、昇降
路2のコーナー部へ入り込むスぺースを確保した後、昇
降路2のコーナー部より操作盤側板14と前柱15およ
び操作盤側板14と側面側板16の連結ボルトを取り外
して、既設の操作盤側板を取り外している。その後、新
設となる操作盤側板は上述とは逆の手順にて取付作業を
行なう。このような操作盤側板14の交換作業とステッ
プS46のインターフェース操作盤取付作業は連続作業
となり、双方合わせて5時間程度の作業時間となるが、
操作盤側板14の交換作業を先行して行なうことによ
り、後の乗かご周辺作業40を簡単にし、第2期作業に
要する時間を短縮している。こうして、ステップS21
からステップS46までで第1期作業が終了するが、5
時間程度のエレベータ運転休止である。また、ステップ
S21の工器具、製品搬入、確認作業およびステップS
46の新移動ケーブル取付作業46は作業途中であって
も、作業後はエレベータの運転が可能であり、また少な
くとも第1期作業終了後はエレベータの運転が可能とな
るため、エレベータ利用者に対する影響は小さい。
【0015】第2期作業は、先の実施例と同様に機械室
周辺作業30aと乗かご周辺作業40を並行して行な
う。機械室作業30aは先の実施例と同様であるが、乗
かご周辺作業40aとしては、ステップS45で先のス
テップS46で取り付けたインターフェース操作盤を新
操作盤に取り替える操作盤交換作業を行ない、その後は
先の実施例と同様に中継装置交換作業であるステップS
43と、新移動ケーブルを含む乗かご廻り配線および結
線作業であるステップS44を行なう。このステップS
30aの機械室作業とステップS40aの乗かご廻り作
業が終わると、エレベータは昇降可能となるので、この
昇降可能なエレベータを利用して、旧移動ケーブル撤去
作業であるステップS51と、塔内器具交換作業である
ステップS52と、試運転および調整作業であるステッ
プS53を行なって第2期作業を完了するが、第2期作
業全体は20時間程度で完了するため、作業に伴うエレ
ベータの停止時間は終日停止する必要はなくなり、作業
後はエレベータの平常運転が可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によるエレベ
ータの改造作業工法は、エレベータの運転を停止して行
なう第2期作業の前後に、エレベータの運転を可能にす
る状態を伴う第1期作業と第3期作業を行なうと共に、
エレベータの運転を停止して行なう第2期作業を機械室
周辺作業と乗かご周辺作業に分け、しかもそれらを並行
して実施するようにしたため、エレベータの連続停止と
なる作業時間を短縮することができ、利用者への迷惑を
少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるエレベータの改造作業
工法を示す作業手順のブロック図である。
【図2】従来のエレベータの改造作業工法を示す作業手
順のブロック図である。
【図3】一般的なエレベータの縦断面図である。
【図4】本発明の一実施例によるエレベータの改造作業
工法を示す作業手順のブロック図である。
【図5】図3に示した乗かご内の斜視図である。
【図6】図3に示した昇降路および乗かごの横断面図で
ある。
【符号の説明】
1 機械室 3 巻上機 4 モータ 5 制御盤 10 乗かご 11 中継装置 12 操作盤 14 操作盤側板 30a 機械室周辺作業 40 乗かご周辺作業
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浦上 勇人 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステムサービス内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流制御からインバータ制御に改造する
    エレベータの改造作業工法において、エレベータの連続
    停止となる第2期作業の前後に、上記エレベータの運転
    を可能にする状態を伴う第1期作業および第3期作業を
    行なうようにし、上記エレベータの連続停止となる第2
    期作業は、機械室周辺作業と乗かご周辺作業とを並行し
    て行なう部分を含んだことを特徴とするエレベータの改
    造作業工法。
  2. 【請求項2】 少なくとも機械室の制御盤および巻上機
    用モータと、乗かごの操作盤、操作盤側板および中継装
    置と、上記機械室と上記乗かご間の通信用の移動ケーブ
    ルを交換して、交流制御からインバータ制御に改造する
    エレベータの改造作業工法において、上記新移動ケーブ
    ルの取付作業を含む第1期作業と、上記機械室の上記制
    御盤および上記巻上機用モータの交換作業と、上記乗か
    ごの上記操作盤および上記中継装置の交換作業とを並行
    して行なう部分を含んだ第2期作業と、その後の仕上げ
    作業を含んだ第3期作業に分割したことを特徴とするエ
    レベータの改造作業工法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のものにおいて、上記第1
    期作業は、上記操作盤側板の交換作業と、上記既設の制
    御盤に接続されると共に、交換した上記操作盤側板にそ
    の後に取付けられる新設の上記操作盤と同一形状のイン
    ターフェース操作盤を取付けるインターフェース操作盤
    取付作業を含み、上記第2期作業は、上記インターフェ
    ース操作盤を取り外して上記新設の操作盤を取付ける操
    作盤交換作業を含むことを特徴とするエレベータの改造
    作業工法。
JP7875094A 1994-04-18 1994-04-18 エレベータの改造作業工法 Pending JPH07285754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7875094A JPH07285754A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 エレベータの改造作業工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7875094A JPH07285754A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 エレベータの改造作業工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285754A true JPH07285754A (ja) 1995-10-31

Family

ID=13670577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7875094A Pending JPH07285754A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 エレベータの改造作業工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07285754A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020803A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのリニューアル方法
JP2011020804A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのリニューアル方法
JP2011068438A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのリニューアル方法
JP2013001493A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターのリニューアル工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020803A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのリニューアル方法
JP2011020804A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのリニューアル方法
JP2011068438A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのリニューアル方法
JP2013001493A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターのリニューアル工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190077529A (ko) 엘리베이터의 리뉴얼 방법 및 엘리베이터 제어반
JPH07285754A (ja) エレベータの改造作業工法
CN110997540B (zh) 电梯的更新方法以及附属盘
JP2006347727A (ja) エレベータ装置の改修方法
JP2000177949A (ja) エレベータ
JPH0318569A (ja) エレベータの制御盤
JPH09151053A (ja) エレベータの乗かごの固定装置
JP3202422B2 (ja) 昇降機の改造方法
JP2000143118A (ja) 油圧エレベータの改修作業方法
JPH11335031A (ja) 昇降機の改造方法
JP3310929B2 (ja) エレベータの改修方法
JPH10167611A (ja) エレベータの乗かご固定装置
JP2000095456A (ja) エレベータの仮設運転装置
JP3198428B2 (ja) エレベータ据付け方法
JP2001163545A (ja) 油圧エレベーターにおける油圧制御装置の改修方法
JPH0470231B2 (ja)
JPS63258384A (ja) エレベ−タのリニユアル工法
CN113677613A (zh) 电梯的翻新方法
JP2939064B2 (ja) エレベータの据付用型板
JP2000327243A (ja) エレベータの制御装置改造方法
JPH0219076B2 (ja)
JPS5912064A (ja) エレベ−タの据付工法
JPS63258385A (ja) エレベ−タのリニユアル工法
JPH0223179A (ja) 昇降機の改造方法
JPS63282083A (ja) エレベ−タの階層別隔離据付工法