JPH07280233A - 焼却器 - Google Patents
焼却器Info
- Publication number
- JPH07280233A JPH07280233A JP7223194A JP7223194A JPH07280233A JP H07280233 A JPH07280233 A JP H07280233A JP 7223194 A JP7223194 A JP 7223194A JP 7223194 A JP7223194 A JP 7223194A JP H07280233 A JPH07280233 A JP H07280233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace body
- incinerator
- incinerated
- plate
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 火力を容易に増大でき、生ゴミを配すれば生
ゴミも良好に焼却できる秀れた焼却器を提供すること。 【構成】 ゴミなどの焼却物を投入して焼却する筒状の
炉体1内の底部に焼却物を支承する支承板体2を設け、
この炉体1内の上部に生ゴミなどの水分を含んだ焼却物
を収納するかご容体4を設けた焼却器であって、前記支
承板体2の表面の周縁部に家庭廃油などの油30を溜液す
る凹溝3を設けた焼却器。
ゴミも良好に焼却できる秀れた焼却器を提供すること。 【構成】 ゴミなどの焼却物を投入して焼却する筒状の
炉体1内の底部に焼却物を支承する支承板体2を設け、
この炉体1内の上部に生ゴミなどの水分を含んだ焼却物
を収納するかご容体4を設けた焼却器であって、前記支
承板体2の表面の周縁部に家庭廃油などの油30を溜液す
る凹溝3を設けた焼却器。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴミなどの焼却物を投
入して焼却する焼却器に関するものである。
入して焼却する焼却器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、様々な焼却器が提案されている
が、生ゴミなどの水分を含んだ焼却物を焼却する場合、
この水分を含んだ焼却物をそのまま炉体内に投入したの
では燃えにくいため、この水分を含んだ焼却物は一旦乾
燥させた上で焼却するのが一般的である。そのため、水
分を含んだ焼却物は他の焼却物と一緒に焼却できず、こ
の点非常に煩わしかった。
が、生ゴミなどの水分を含んだ焼却物を焼却する場合、
この水分を含んだ焼却物をそのまま炉体内に投入したの
では燃えにくいため、この水分を含んだ焼却物は一旦乾
燥させた上で焼却するのが一般的である。そのため、水
分を含んだ焼却物は他の焼却物と一緒に焼却できず、こ
の点非常に煩わしかった。
【0003】そこで、本出願人は前記欠点を解決し、水
分を含んだ焼却物を他の焼却物と一緒に焼却し得る焼却
器(実願平5−51248号)を考案した。
分を含んだ焼却物を他の焼却物と一緒に焼却し得る焼却
器(実願平5−51248号)を考案した。
【0004】この構成は、ゴミなどの焼却物を投入して
焼却する筒状の炉体の上部開口部に閉塞蓋体を設けた焼
却器であって、この炉体の内部上部に生ゴミなどの水分
を含んだ焼却物を収納するかご容体を設け、このかご容
体を装着した際、焼却物を炉体内底部に投入する焼却物
通過口が形成される形状に前記かご容体を構成してい
る。
焼却する筒状の炉体の上部開口部に閉塞蓋体を設けた焼
却器であって、この炉体の内部上部に生ゴミなどの水分
を含んだ焼却物を収納するかご容体を設け、このかご容
体を装着した際、焼却物を炉体内底部に投入する焼却物
通過口が形成される形状に前記かご容体を構成してい
る。
【0005】従って、炉体内底部に焼却物を投入すると
同時にかご容体内に生ゴミなどの水分を含んだ焼却物を
収納して夫々の焼却物を分離状態とすることができるた
め、炉体内底部の焼却物は不完全燃焼を起こすことがな
く、一方、かご容体の水分を含んだ焼却物はこの炉体内
底部の焼却物の燃焼の余熱により徐々に乾燥燃焼するこ
ととなるものである。
同時にかご容体内に生ゴミなどの水分を含んだ焼却物を
収納して夫々の焼却物を分離状態とすることができるた
め、炉体内底部の焼却物は不完全燃焼を起こすことがな
く、一方、かご容体の水分を含んだ焼却物はこの炉体内
底部の焼却物の燃焼の余熱により徐々に乾燥燃焼するこ
ととなるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに生ゴミをも一緒に焼却しようとする焼却器は炉体内
底部の焼却物の燃焼熱ではかご容体内の水分を含んだ焼
却物を乾燥させるには至るが、なかなか完全に焼却する
までには時間がかかる。
うに生ゴミをも一緒に焼却しようとする焼却器は炉体内
底部の焼却物の燃焼熱ではかご容体内の水分を含んだ焼
却物を乾燥させるには至るが、なかなか完全に焼却する
までには時間がかかる。
【0007】本発明は、このような問題に着目し、火力
を容易に増大でき、生ゴミを配すれば生ゴミも良好に焼
却できる秀れた焼却器を提供することを目的とするもの
である。
を容易に増大でき、生ゴミを配すれば生ゴミも良好に焼
却できる秀れた焼却器を提供することを目的とするもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
明の要旨を説明する。
【0009】ゴミなどの焼却物を投入して焼却する筒状
の炉体1内の底部に焼却物を支承する支承板体2を設
け、この支承板体2の表面の周縁部に家庭廃油などの油
30を溜液する凹溝3を設けたことを特徴とする焼却器に
係るものである。
の炉体1内の底部に焼却物を支承する支承板体2を設
け、この支承板体2の表面の周縁部に家庭廃油などの油
30を溜液する凹溝3を設けたことを特徴とする焼却器に
係るものである。
【0010】また、ゴミなどの焼却物を投入して焼却す
る筒状の炉体1内の底部に焼却物を支承する支承板体2
を設け、この炉体1内の上部に生ゴミなどの水分を含ん
だ焼却物を収納するかご容体4を設けた焼却器であっ
て、前記支承板体2の表面の周縁部に家庭廃油などの油
30を溜液する凹溝3を設けたことを特徴とする焼却器に
係るものである。
る筒状の炉体1内の底部に焼却物を支承する支承板体2
を設け、この炉体1内の上部に生ゴミなどの水分を含ん
だ焼却物を収納するかご容体4を設けた焼却器であっ
て、前記支承板体2の表面の周縁部に家庭廃油などの油
30を溜液する凹溝3を設けたことを特徴とする焼却器に
係るものである。
【0011】また、ゴミなどの焼却物を投入して焼却す
る筒状の炉体1内の焼却物収納部24に筒状板6をこの筒
状板6の周面が炉体1の周面とに所定空隙25を介するよ
うにして近接配設し、焼却物収納部24をこの筒状板6で
囲んで筒状板6と炉体1とによる二重壁構造としたこと
を特徴とする請求項1若しくは請求項2記載の焼却器に
係るものである。
る筒状の炉体1内の焼却物収納部24に筒状板6をこの筒
状板6の周面が炉体1の周面とに所定空隙25を介するよ
うにして近接配設し、焼却物収納部24をこの筒状板6で
囲んで筒状板6と炉体1とによる二重壁構造としたこと
を特徴とする請求項1若しくは請求項2記載の焼却器に
係るものである。
【0012】
【作用】支承板体2の凹溝3に家庭廃油などの油30を溜
液し、炉体1内底部に焼却物を投入してこの支承板体2
上に支承し、この焼却物を焼却する。すると、凹溝3に
溜液した油30によって火力が増し、焼却物は強い燃焼度
で良好に焼却されることになる。
液し、炉体1内底部に焼却物を投入してこの支承板体2
上に支承し、この焼却物を焼却する。すると、凹溝3に
溜液した油30によって火力が増し、焼却物は強い燃焼度
で良好に焼却されることになる。
【0013】また、請求項2のように構成した場合は、
支承板体2の凹溝3に家庭廃油などの油30を溜液し、炉
体1内底部に焼却物を投入してこの支承板体2上に支承
すると共に、生ゴミなどの水分を含んだ焼却物を炉体1
内の上部に設けたかご容体4内に収納し、炉体1内底部
に投入した焼却物を焼却する。
支承板体2の凹溝3に家庭廃油などの油30を溜液し、炉
体1内底部に焼却物を投入してこの支承板体2上に支承
すると共に、生ゴミなどの水分を含んだ焼却物を炉体1
内の上部に設けたかご容体4内に収納し、炉体1内底部
に投入した焼却物を焼却する。
【0014】すると、凹溝3に溜液した油30によって火
力が増し、この炉体1内底部の焼却物が強い燃焼度で焼
却されると共に、かご容体4内に収納した水分を含んだ
焼却物がこの増大した燃焼火力による余熱で徐々に乾燥
し、燃焼することとなる。
力が増し、この炉体1内底部の焼却物が強い燃焼度で焼
却されると共に、かご容体4内に収納した水分を含んだ
焼却物がこの増大した燃焼火力による余熱で徐々に乾燥
し、燃焼することとなる。
【0015】また、請求項3のように構成した場合は、
上記において増大した焼却物の燃焼火力による炎及び熱
が、炉体1内の焼却物収納部24に炉体1の周面と所定空
隙25を介して近接配設した筒状板6に遮られて、炉体1
が焼けて耐久性が低下したり変色して体裁が悪化したり
することが防止される。
上記において増大した焼却物の燃焼火力による炎及び熱
が、炉体1内の焼却物収納部24に炉体1の周面と所定空
隙25を介して近接配設した筒状板6に遮られて、炉体1
が焼けて耐久性が低下したり変色して体裁が悪化したり
することが防止される。
【0016】
【実施例】炉体1は円筒形状に構成され、この炉体1の
下部周側面に吸気口5を多数並設形成している。
下部周側面に吸気口5を多数並設形成している。
【0017】この炉体1内の焼却物収納部24に炉体1よ
り径小にして後述する支承板体2より下方となる下部周
側面に通気孔7を多数形成した筒状板6を収納状態に内
設し、側壁部を炉体1と筒状板6とが所定空隙25を介し
た二重壁構造に構成している。
り径小にして後述する支承板体2より下方となる下部周
側面に通気孔7を多数形成した筒状板6を収納状態に内
設し、側壁部を炉体1と筒状板6とが所定空隙25を介し
た二重壁構造に構成している。
【0018】この構造を採用したから、炉体1が焼却物
の燃焼による炎で焼けることによる耐久性の低下や体裁
の悪化を防止できることになる。
の燃焼による炎で焼けることによる耐久性の低下や体裁
の悪化を防止できることになる。
【0019】また、筒状板6の下部周側面に通気孔7を
多数形成したことにより、この筒状板6と炉体1との間
の所定空隙25に介在する空気が二次空気となってこの通
気孔7より吸入されるため、空気不足により不完全燃焼
をおこしたりすることなく良好に焼却されることとな
る。
多数形成したことにより、この筒状板6と炉体1との間
の所定空隙25に介在する空気が二次空気となってこの通
気孔7より吸入されるため、空気不足により不完全燃焼
をおこしたりすることなく良好に焼却されることとな
る。
【0020】この炉体1内底部に焼却物を支承する支承
板体2を炉体1の底面より浮上状態に配設している。
板体2を炉体1の底面より浮上状態に配設している。
【0021】この支承板体2は筒状板6の内径に合わせ
た円盤形状であって、この支承板体2の表面の全周縁部
に廃油などの油30を溜液する湾曲凹溝3を形成し、この
凹溝3に囲まれた表面中央部に吸排気並びに灰落としを
兼ねる通気孔8を形成すると共に、この凹溝3の内縁に
沿って支承板体2の表面中央部方向からの凹溝3への灰
の落下を防止する通気孔8付きの立設板体26を形成して
いる。
た円盤形状であって、この支承板体2の表面の全周縁部
に廃油などの油30を溜液する湾曲凹溝3を形成し、この
凹溝3に囲まれた表面中央部に吸排気並びに灰落としを
兼ねる通気孔8を形成すると共に、この凹溝3の内縁に
沿って支承板体2の表面中央部方向からの凹溝3への灰
の落下を防止する通気孔8付きの立設板体26を形成して
いる。
【0022】この炉体1の側部に支承板体2の凹溝3に
炉体1外より油30を注液するための開閉扉9を設け、こ
の支承板体2の下方に灰並びに落下する油30を受ける廃
油受体10を炉体1の下部側部より引き出し自在に設けて
いる。
炉体1外より油30を注液するための開閉扉9を設け、こ
の支承板体2の下方に灰並びに落下する油30を受ける廃
油受体10を炉体1の下部側部より引き出し自在に設けて
いる。
【0023】また、この支承板体2の周縁上部に傾斜板
体11をこの傾斜板部が支承板体2の凹溝3の上方にかか
るようにして配設し、凹溝3に上方から灰が落ちないよ
うにしている。また、符号12は凹溝3に油30を注液する
ための注液孔である。
体11をこの傾斜板部が支承板体2の凹溝3の上方にかか
るようにして配設し、凹溝3に上方から灰が落ちないよ
うにしている。また、符号12は凹溝3に油30を注液する
ための注液孔である。
【0024】また、この開閉扉9の上方となる炉体1の
側部に油30を炉体1内の焼却物に注液して浴びせる注入
口をろうと形状に形成した注液パイプ13を炉体1,筒状
板6を貫通させて設けている。
側部に油30を炉体1内の焼却物に注液して浴びせる注入
口をろうと形状に形成した注液パイプ13を炉体1,筒状
板6を貫通させて設けている。
【0025】従って、開閉扉9を開いて注液孔12より凹
溝3に油30を注液しておくことで支承板体2上の焼却物
の燃焼火力を増大させることができ、また、注液パイプ
13から更に油30を注液して火力を増大させることができ
ることになる。
溝3に油30を注液しておくことで支承板体2上の焼却物
の燃焼火力を増大させることができ、また、注液パイプ
13から更に油30を注液して火力を増大させることができ
ることになる。
【0026】この際、注液パイプ13から注液される油30
は少なからず燃え残って落下するが、この燃え残った油
30は廃油受体10に受け止められる。
は少なからず燃え残って落下するが、この燃え残った油
30は廃油受体10に受け止められる。
【0027】また、傾斜板体11,立設板体26によって凹
溝3に灰が落ちることが防止されるため、灰によって油
30の燃焼が妨げられず、良好に燃焼することになる。
溝3に灰が落ちることが防止されるため、灰によって油
30の燃焼が妨げられず、良好に燃焼することになる。
【0028】本実施例では、炉体1内の上部に生ゴミな
どの水分を含んだ焼却物を収納するかご容体4を炉体1
内より着脱自在に設けている。
どの水分を含んだ焼却物を収納するかご容体4を炉体1
内より着脱自在に設けている。
【0029】このかご容体4は、筒状板6よりも更に径
小な円筒状容体であって、底面及び側面いっぱいに通気
孔14を形成し、このかご容体4の上部開口周縁の所定の
三カ所に掛止突片15を形成して筒状板6の上縁部に着脱
自在に掛止する構成としている。
小な円筒状容体であって、底面及び側面いっぱいに通気
孔14を形成し、このかご容体4の上部開口周縁の所定の
三カ所に掛止突片15を形成して筒状板6の上縁部に着脱
自在に掛止する構成としている。
【0030】また、このかご容体4の下方に上方程径小
となる火力寄せ体16を設けている。従って、炉体1内の
支承板体2上で燃焼する焼却物の燃焼火力が火力寄せ体
16によってかご容体4底部に寄せ集められることにな
り、しかも前述のように油30によって、この燃焼火力が
増大しているため、かご容体4内に収納された水分を含
んだ焼却物は良好に乾燥燃焼することとなる。
となる火力寄せ体16を設けている。従って、炉体1内の
支承板体2上で燃焼する焼却物の燃焼火力が火力寄せ体
16によってかご容体4底部に寄せ集められることにな
り、しかも前述のように油30によって、この燃焼火力が
増大しているため、かご容体4内に収納された水分を含
んだ焼却物は良好に乾燥燃焼することとなる。
【0031】また、本実施例では炉体1の上部開口部を
嵌合閉塞する閉塞蓋体17を蝶番27を採用して起伏開閉自
在に設けている。
嵌合閉塞する閉塞蓋体17を蝶番27を採用して起伏開閉自
在に設けている。
【0032】この閉塞蓋体17は側壁部に通気孔18を上下
二段にして多数並設形成し、上部中央部に煙突19を立設
形成してる。また、閉塞蓋体17も側壁面と、閉塞蓋体17
内で煙突19に連設する煙寄せ体20とで二重壁構造に構成
している。
二段にして多数並設形成し、上部中央部に煙突19を立設
形成してる。また、閉塞蓋体17も側壁面と、閉塞蓋体17
内で煙突19に連設する煙寄せ体20とで二重壁構造に構成
している。
【0033】従って、この閉塞蓋体17においても焼却物
の燃焼による炎で焼けることによる耐久性の低下や体裁
の悪化を防止できることになる。
の燃焼による炎で焼けることによる耐久性の低下や体裁
の悪化を防止できることになる。
【0034】尚、図中符号21,22,23はいずれも付設さ
れた構成部品を作動せしめるための取手である。
れた構成部品を作動せしめるための取手である。
【0035】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したから、例
えば調理用油のような家庭より排出される廃油を焼却物
燃焼の媒体として使用できるため、焼却物を良好に焼却
できるだけでなく廃油の処分をも同時に行える極めて秀
れた焼却器となる。
えば調理用油のような家庭より排出される廃油を焼却物
燃焼の媒体として使用できるため、焼却物を良好に焼却
できるだけでなく廃油の処分をも同時に行える極めて秀
れた焼却器となる。
【0036】また、請求項2のように構成すれば、炉体
内底部に焼却物を投入すると同時にかご容体内に生ゴミ
などの水分を含んだ焼却物を収納して夫々の焼却物を分
離状態とすることができるため、炉体内底部の焼却物は
不完全燃焼を起こすことがなく、更に炉体内底部の焼却
物の燃焼火力が支承板体の凹溝に溜液した油により増大
するため、かご容体内の水分を含んだ焼却物はこの炉体
内底部の焼却物の増大した燃焼火力により短時間で乾燥
燃焼することとなる極めて商品価値の高い焼却器とな
る。
内底部に焼却物を投入すると同時にかご容体内に生ゴミ
などの水分を含んだ焼却物を収納して夫々の焼却物を分
離状態とすることができるため、炉体内底部の焼却物は
不完全燃焼を起こすことがなく、更に炉体内底部の焼却
物の燃焼火力が支承板体の凹溝に溜液した油により増大
するため、かご容体内の水分を含んだ焼却物はこの炉体
内底部の焼却物の増大した燃焼火力により短時間で乾燥
燃焼することとなる極めて商品価値の高い焼却器とな
る。
【0037】また、請求項3のように構成すれば、上記
において増大した焼却物の燃焼火力による炎及び熱が炉
体内の焼却物収納部に炉体の周面と所定空隙を介して近
接配設した筒状板に遮られ、炉体が焼けて耐久性が低下
したり変色して体裁が悪化したりすることを防止できる
ことになる。
において増大した焼却物の燃焼火力による炎及び熱が炉
体内の焼却物収納部に炉体の周面と所定空隙を介して近
接配設した筒状板に遮られ、炉体が焼けて耐久性が低下
したり変色して体裁が悪化したりすることを防止できる
ことになる。
【図1】本実施例の外観図である。
【図2】本実施例の正断面図である。
【図3】本実施例の要部の斜視図である。
【符号の説明】 1 炉体 2 支承板体 3 凹溝 4 かご容体 6 筒状板 24 焼却物収納部 25 所定空隙 30 油
Claims (3)
- 【請求項1】 ゴミなどの焼却物を投入して焼却する筒
状の炉体内の底部に焼却物を支承する支承板体を設け、
この支承板体の表面の周縁部に家庭廃油などの油を溜液
する凹溝を設けたことを特徴とする焼却器。 - 【請求項2】 ゴミなどの焼却物を投入して焼却する筒
状の炉体内の底部に焼却物を支承する支承板体を設け、
この炉体内の上部に生ゴミなどの水分を含んだ焼却物を
収納するかご容体を設けた焼却器であって、前記支承板
体の表面の周縁部に家庭廃油などの油を溜液する凹溝を
設けたことを特徴とする焼却器。 - 【請求項3】 ゴミなどの焼却物を投入して焼却する筒
状の炉体内の焼却物収納部に筒状板をこの筒状板の周面
が炉体の周面とに所定空隙を介するようにして近接配設
し、焼却物収納部をこの筒状板で囲んで筒状板と炉体と
による二重壁構造としたことを特徴とする請求項1若し
くは請求項2記載の焼却器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7223194A JPH07280233A (ja) | 1994-04-11 | 1994-04-11 | 焼却器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7223194A JPH07280233A (ja) | 1994-04-11 | 1994-04-11 | 焼却器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07280233A true JPH07280233A (ja) | 1995-10-27 |
Family
ID=13483298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7223194A Pending JPH07280233A (ja) | 1994-04-11 | 1994-04-11 | 焼却器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07280233A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008198477A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Foi:Kk | プラズマ発生装置およびプラズマ発生装置の冷却方法 |
CN106122967A (zh) * | 2016-06-24 | 2016-11-16 | 李明方 | 一种垃圾焚烧装置 |
CN106122966A (zh) * | 2016-06-24 | 2016-11-16 | 李明方 | 一种环保型垃圾焚烧装置 |
-
1994
- 1994-04-11 JP JP7223194A patent/JPH07280233A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008198477A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Foi:Kk | プラズマ発生装置およびプラズマ発生装置の冷却方法 |
CN106122967A (zh) * | 2016-06-24 | 2016-11-16 | 李明方 | 一种垃圾焚烧装置 |
CN106122966A (zh) * | 2016-06-24 | 2016-11-16 | 李明方 | 一种环保型垃圾焚烧装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07280233A (ja) | 焼却器 | |
JPH0886422A (ja) | 小型簡易ゴミ焼却炉 | |
US2608943A (en) | Garbage and refuse incinerator | |
JP2684158B2 (ja) | 簡易型ゴミ焼却炉 | |
CN210568441U (zh) | 一种蓄热可自焚的垃圾焚烧炉 | |
JP2729920B2 (ja) | 焼却炉装置 | |
JP3094270B2 (ja) | ごみ処理装置 | |
JPH08159431A (ja) | 焼却器 | |
JP3009887U (ja) | ドラム缶を用いた塵芥焼却装置 | |
JPH0835635A (ja) | 焼却炉 | |
US656404A (en) | Domestic garbage-burner. | |
JP3038548U (ja) | バーベキュー焜炉兼用焼却炉 | |
JP2660316B2 (ja) | 焼却器 | |
JP2989594B1 (ja) | 廃棄物焼却炉 | |
JP3012919U (ja) | ガスボンベを用いた塵芥焼却装置 | |
JP3002827U (ja) | 焼却炉 | |
JPH0531386Y2 (ja) | ||
JP2699264B2 (ja) | 焼却炉装置 | |
JP2537252Y2 (ja) | 焼却炉 | |
JPH10220721A (ja) | 焼却炉 | |
JPH064189Y2 (ja) | ペット糞処理用焼却管付き小型焼却炉 | |
JPH0861628A (ja) | 生ゴミの焼却が出来る家庭用焼却炉 | |
JPS63254310A (ja) | ゴミの焼却装置 | |
JPH07110117A (ja) | 焼却装置 | |
JPH07280231A (ja) | 生ごみの処理方法 |