JPH07279056A - 繊維処理組成物の製造方法及び支持体の処理方法 - Google Patents

繊維処理組成物の製造方法及び支持体の処理方法

Info

Publication number
JPH07279056A
JPH07279056A JP7000104A JP10495A JPH07279056A JP H07279056 A JPH07279056 A JP H07279056A JP 7000104 A JP7000104 A JP 7000104A JP 10495 A JP10495 A JP 10495A JP H07279056 A JPH07279056 A JP H07279056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
ester
sio
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7000104A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey A Kosal
アラン コーサル ジェフリー
Diane Marie Kosal
マリー コーサル ダイアン
Anthony Revis
レビス アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH07279056A publication Critical patent/JPH07279056A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/10Processes in which the treating agent is dissolved or dispersed in organic solvents; Processes for the recovery of organic solvents thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6433Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing carboxylic groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6436Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing amino groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/647Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/65Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing epoxy groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/657Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M7/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made of other substances with subsequent freeing of the treated goods from the treating medium, e.g. swelling, e.g. polyolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/40Reduced friction resistance, lubricant properties; Sizing compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2962Silane, silicone or siloxane in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2164Coating or impregnation specified as water repellent
    • Y10T442/218Organosilicon containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2352Coating or impregnation functions to soften the feel of or improve the "hand" of the fabric

Abstract

(57)【要約】 【目的】 繊維や布帛に平滑性、柔軟性などの特性を付
与する繊維処理組成物を提供すること。 【構成】 (A)アリルエステル、ビニルエステルまた
は不飽和アセテート、(B)少なくとも1種の有機水素
シロキサン、(C)金属触媒、(D)有機ケイ素化合
物、及び(E)分散剤、を含んで成る繊維処理組成物の
製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、繊維処理組成物及びそ
の製造方法に関する。より詳細には、本発明は、有機官
能性シリコーン系エマルジョンと、その有益な特性、例
えば、平滑性、柔軟性、耐圧縮性及び撥水性を繊維や布
帛に付与できる性能とについて開示するものである。
【0002】
【従来の技術】繊維に撥水性、柔軟性、滑性、耐ピリン
グ性、耐洗濯性、耐ドライクリーニング性、等の重要な
様々な特性を付与するためにオルガノポリシロキサンで
紡織繊維を処理することが一般に知られている。このよ
うな特性を達成するためにオルガノポリシロキサンを使
用することは十分に確立されてはいるが、これら及びそ
の他の望ましい繊維特性を改善する必要性は途絶えてい
ない。特に必要とされている特性は、処理済繊維から製
造された布帛の耐ピリング性である。とりわけ、繊維の
特性を改善すると同時にオルガノポリシロキサン組成物
の適用方法を改善することが望まれている。最も緊急に
必要とされていることは、繊維処理法の迅速化である。
【0003】望ましい処理方法と末端使用特性を達成す
るために採用されている従来技術の典型的な組成物と処
理方法については、米国特許出願第3,876,459
号、同第4,177,176号、同第4,098,70
1号、欧州特許出願公開第0358 329号、米国特
許出願第5,063,260号、欧州特許出願公開第0
415 254号、米国特許出願第4,954,40
1号、同第4,954,597号、同第5,082,7
35号、同第4,954,554号、同第5,095,
067号及び同第5,104,927号明細書に記載さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の文献の中で、本明細書で教示するように、不飽和アセ
テートと、少なくとも1種の有機水素シロキサンと、金
属触媒と、有機ケイ素化合物と、1種以上の界面活性剤
または溶剤とを含んで成り、紡織繊維に有益な特性を付
与する1液型繊維処理用エマルジョンについて記載した
文献はない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維や布帛の
ような支持体を処理してそれらの特性を向上させるため
の組成物及び改善された方法を提供するものである。よ
り詳細には、本発明は、(A)アリルエステル、ビニル
エステルまたは不飽和アセテート、(B)有機水素シロ
キサン、(C)金属触媒及び(D)有機ケイ素化合物を
含んで成る繊維処理組成物に関する。我々は、不飽和ア
セテートと、有機水素シロキサンと、金属触媒と、有機
ケイ素化合物との配合物を含む熱賦活架橋性組成物を使
用して繊維や布帛を処理することにより、平滑性、柔軟
性、耐圧縮性及び撥水性を付与できることを見い出し
た。本発明の組成物は、架橋が起こる賦活化温度に到達
するまで流体のままでいる。
【0006】さらに本発明は支持体の処理方法にも関す
る。この方法は、(1)(A)不飽和アセテート、
(B)少なくとも1種の有機水素シロキサン、(C)金
属触媒、(D)ヒドロキシ基、カルボキシ基、エステル
基、アミノ基、アセトキシ基、スルホ基、アルコキシ
基、アクリレート基、エポキシ基、フルオロ基、エーテ
ル基、炭素原子数2〜20のオレフィン系炭化水素また
はハロ炭化水素基及びこれらの混合物から成る群より選
ばれた基を1分子当たり平均して1個以上有する有機ケ
イ素化合物、並びに(E)1種以上の界面活性剤及び1
種以上の溶剤から成る群より選ばれた分散剤、を混合す
る工程、(2)工程(1)の混合物を支持体へ適用する
工程、並びに(3)前記支持体を加熱する工程、を含ん
で成る。成分(A)、(B)、(C)、(D)及び
(E)は、その好ましい量や実施態様を包含する先の記
載と同じである。
【0007】本発明はまた、(1)(A)不飽和アセテ
ート、(B)少なくとも1種の有機水素シロキサン、
(C)金属触媒、(D)ヒドロキシ基、カルボキシ基、
エステル基、アミノ基、アセトキシ基、スルホ基、アル
コキシ基、アクリレート基、エポキシ基、フルオロ基、
エーテル基、炭素原子数2〜20のオレフィン系炭化水
素またはハロ炭化水素基及びこれらの混合物から成る群
より選ばれた基を1分子当たり平均して1個以上有する
有機ケイ素化合物、並びに(E)1種以上の界面活性剤
及び1種以上の溶剤から成る群より選ばれた分散剤、を
混合する工程を含んで成る繊維処理組成物の製造方法に
も関する。再度、成分(A)、(B)、(C)、(D)
及び(E)は先に記載した通りである。
【0008】本発明はさらに、(1)(D)ヒドロキシ
基、カルボキシ基、エステル基、アミノ基、アセトキシ
基、スルホ基、アルコキシ基、アクリレート基、エポキ
シ基、フルオロ基、エーテル基、炭素原子数2〜20の
オレフィン系炭化水素またはハロ炭化水素基及びこれら
の混合物から成る群より選ばれた基を1分子当たり平均
して1個以上有する有機ケイ素化合物、並びに(E)1
種以上の界面活性剤及び1種以上の溶剤から成る群より
選ばれた分散剤、を混合する工程、並びに(2)(A)
不飽和アセテート、(B)少なくとも1種の有機水素シ
ロキサン、及び(C)金属触媒、の混合物を前記(I)
の混合物へ添加する工程、を含んで成る繊維処理組成物
の製造方法にも関する。工程(2)の混合物を乳化した
後に工程(2)の混合物を工程(1)の混合物へ添加し
てもよい。成分(A)、(B)、(C)、(D)及び
(E)は先に記載した通りである。
【0009】本発明の目的は、繊維や布帛に平滑性、柔
軟性、耐圧縮性及び撥水性を付与する繊維処理組成物を
提供することにある。この組成物は、無毒性で且つ低温
で硬化する安定な1液型エマルジョンである。
【0010】本発明の繊維処理組成物における成分
(A)は、アリルエステルまたはビニルエステル、例え
ば、酪酸アリル、酢酸アリル、酢酸リナリル、メタクリ
ル酸アリル、酢酸ビニル、アクリル酸アリル、酪酸ビニ
ル、酢酸イソプロペニル、トリフルオロ酢酸ビニル、酢
酸2−メチル−1−ブテニル、2−エチルヘキサン酸ビ
ニル、3,5,5−トリメチルヘキサン酸ビニル、3−
ブテン酸アリル、炭酸ビス(2−メチルアリル)、コハ
ク酸ジアリル、ジアリルカルバミド酸エチル及び他の周
知のアリルエステル、であることができる。この不飽和
アセテートが、酢酸アリル、酢酸リナリル及び酢酸イソ
プロペニルから成る群より選ばれることが好ましい。成
分(A)の量は、使用する有機水素シロキサン、金属触
媒及び有機ケイ素化合物の量によって変わる。(A)を
0.1〜50重量%で使用することが好ましい。(A)
を2〜10重量%で使用することが非常に好ましい。
尚、この重量%は組成物の総重量に対するものである。
【0011】本発明の成分(B)は、脂肪族不飽和を含
まず、2価の基によって結合された2個以上のケイ素原
子を含み、ケイ素に結合した1価の基をケイ素原子1個
当たり平均して1〜2個含み、そしてケイ素に結合した
水素原子を1分子当たり平均して1個以上、好ましくは
2個以上含む、そのような少なくとも1種の有機水素ケ
イ素化合物である。最も好ましくは、この有機水素シロ
キサンは、ケイ素に結合した水素原子を、平均して3個
以上、例えば、5個、10個、20個、40個、70個
及び100個、含有する。この有機水素ポリシロキサン
は、その平均単位式がR1 a b SiO(4-a-b)/ 2 であ
る化合物であることが好ましい。式中、R1 は、脂肪族
不飽和を含まない1価の基を表す。下付文字bは0.0
01〜1.0の値を有し、そして下付文字aとbの合計
値は1〜3(例、1.2、1.9、2.5)である。有
機水素ポリシロキサンのシロキサン単位は、式R3 3Si
1/2 、R3 2HSiO1/2 、R3 2SiO2/2 、R3 HS
iO2/2 、R3 SiO3/2 、HSiO3/2 及びSiO
4/2 で示される。これらのシロキサン単位を、線状、分
岐状、環状及びこれらの組合せといった任意の分子配置
で組み合わせて、本発明における成分(B)として有用
な有機水素ポリシロキサンを得ることができる。
【0012】本発明の組成物に好ましい有機水素ポリシ
ロキサンは、式XR2 SiO(XRSiO)c SiR2
Xで示される実質的に線状の有機水素ポリシロキサンで
ある。上式中、各Rは、脂肪族不飽和を含まない炭素原
子数1〜20の1価の炭化水素またはハロ炭化水素基を
表す。1価の炭化水素基には、アルキル基(例、メチ
ル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル及びオクチ
ル)、環状脂肪族基(例、シクロヘキシル)、アリール
基(例、フェニル、トリル及びキシリル)、アラルキル
(例、ベンジル及びフェニルエチル)が含まれる。本発
明に特に好ましい1価の炭化水素基はメチル基とフェニ
ル基である。脂肪族不飽和を含まない1価のハロ炭化水
素基には、脂肪族不飽和を含まずにその水素原子の1個
以上をハロゲン(例、フッ素、塩素または臭素)に置き
換えた上記の1価の炭化水素基が含まれる。好ましい1
価のハロ炭化水素基は、式Cn 2n+1CH2 CH2
(式中、下付文字nは1〜10の値を有する)で示され
る基であって、例えば、CF3 CH2 CH2 −やC4
9 CH2 CH2 −である。R基は、所望により同じであ
っても異なってもよい。さらに、各Xは水素原子または
R基を表す。有機水素ポリシロキサンのX基のうち少な
くとも2個は水素原子でなければならない。cの正確な
値はR基の数や種類にもよるが、R基としてメチル基し
か含まない有機水素ポリシロキサンでは、cは0〜10
00の値をとる。
【0013】本発明の有機水素シロキサンの例として、
HMe2 SiO(Me2 SiO)cSiMe2 H、(H
Me2 SiO)4 Si、シクロ(MeHSiO)c
(CF 3 CH2 CH2 )MeHSiO{Me(CF3
2 CH2 )SiO}c SiHMe(CH2 CH2 CF
3 )、Me3 SiO(MeHSiO)c SiMe3 、H
Me2 SiO(Me2 SiO)0.5c(MeHSiO)
0.5cSiMe2 H、HMe 2 SiO(Me2 SiO)
0.5c(MePhSiO)0.1c(MeHSiO)0.4cSi
Me2 H、Me3 SiO(Me2 SiO)0.3c(MeH
SiO)0.7cSiMe 3 及びMeSi(OSiMe
2 H)3 が挙げられる。本発明に非常に好ましい線状有
機水素ポリシロキサンは、式YMe2 SiO(Me2
iO)p (MeYSiO)q SiMe2 Y(式中、Yは
水素原子またはメチル基を表す)で示される。1分子当
たり平均して少なくとも2個のYは水素原子でなければ
ならない。p及びqは、平均値として0以上の値をとる
ことができ、そしてpとqの合計値はcと同じ値または
0〜1000である。非常に好ましい有機水素ポリシロ
キサンが米国特許出願第4,154,714号明細書に
記載されている。
【0014】成分(B)として特に好ましいものは、ビ
ス(トリメチルシロキシ)ジメチル二水素ジシロキサ
ン、ジフェニルジメチルジシロキサン、ジフェニルテト
ラキス(ジメチルシロキシ)ジシロキサン、ヘプタメチ
ル水素トリシロキサン、ヘキサメチル二水素トリシロキ
サン、メチル水素シクロシロキサン、メチルトリス(ジ
メチル水素シロキシ)シラン、ペンタメチル五水素シク
ロペンタシロキサン、ペンタメチル水素ジシロキサン、
フェニルトリス(ジメチル水素シロキシ)シラン、ポリ
メチル水素シロキサン、テトラキス(ジメチル水素シロ
キシ)シラン、テトラメチル四水素シクロテトラシロキ
サン、テトラメチル二水素ジシロキサン及びメチル水素
ジメチルシロキサンコポリマーから成る群より選ばれた
メチル水素シロキサンである。本発明の組成物において
用いられる成分(B)の量は、使用する不飽和アセテー
ト、金属触媒及び有機ケイ素化合物の量によって変わ
る。本発明の目的では、成分(B)を、組成物総重量に
対して好ましくは40〜99.9重量%、より好ましく
は70〜90重量%で使用する。
【0015】本発明の成分(C)は金属触媒である。好
ましい金属触媒は第VIII族金属触媒とその錯体であ
る。第VIII族金属触媒とは、鉄、コバルト、ニッケ
ル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、
イリジウム及び白金を意味する。成分(C)の金属触媒
は、最も広く使用されており入手可能であることから白
金含有触媒成分であることができる。白金含有触媒は、
必要に応じてシリカゲルや粉末木炭などの担体表面に付
着させた金属白金であるか、または白金族金属の化合物
もしくは錯体であることができる。本発明の好ましい白
金含有触媒成分は、クロロ白金酸形であって、通常市販
されている六水和物形か、または米国特許出願第2,8
23,218号明細書に記載されている無水形のいずれ
でもよい。特に有用なクロロ白金酸は、有機ケイ素系に
おいて分散し易いことから、ジビニルテトラメチルジシ
ロキサンのような不飽和脂肪族有機ケイ素化合物との反
応時に得られる組成物である。本発明において有用な他
の白金触媒には、米国特許出願第3,159,601
号、同第3,159,602号、同第3,220,97
2号、同第3,296,291号、同第3,516,9
46号、同第3,814,730号及び同第3,92
8,629号明細書に記載されている触媒が含まれる。
本発明の組成物の成分(C)として好ましい第VIII
族金属触媒は、RhCl3 、RhBr3 、RhI3 及び
それらの錯体;他の適当な触媒系、例えば、ClRh
(PPh3 3 及びその錯体;H2 PtCl6 ;1,3
−ジビニルテトラメチルジシロキサンとH2 PtCl6
との錯体;並びにH2 PtCl6 のアルキン錯体、であ
る。成分(C)として使用可能な触媒系のより詳細な一
覧表が米国特許出願第4,746,750号明細書に記
載されている。第VIII族金属触媒は、THF(テト
ラヒドロフラン)のような溶剤との錯体化が可能であ
る。
【0016】本発明における成分(C)の触媒として、
本出願と同じ譲受人に譲渡された1993年12月30
日出願の同時係属米国特許出願第08/176,168
号明細書に記載されている新規ロジウム触媒錯体もまた
適している。これらの新規ロジウム触媒錯体は、一般
に、ロジウム触媒と、酢酸リナリルのような不飽和アセ
テートと、ジオール、1分子当たりOH基を1個以上含
有するフラン及び1分子当たりOH基を1個以上含有す
るピランをはじめとする炭素原子を3個以上有するアル
コールとを含んで成る組成物である。
【0017】本発明において用いられる成分(C)の第
VIII族金属触媒の量は、狭い範囲に限定されること
はなく、当業者であれば日常実験によって容易に決める
ことができる。しかしながら、金属触媒の最も有効な濃
度は、成分(A)の不飽和アセテートに対して、1〜2
000重量ppmであることがわかっている。
【0018】金属触媒成分(C)として適当なものに、
封入された金属触媒もある。この封入金属触媒は、少な
くとも1種の可溶化ヒドロキシル含有エチレン系不飽和
有機化合物を、その重合用光開始剤と、任意の界面活性
剤と、米国特許出願第5,066,699号及び同第
5,077,249号明細書に記載されている触媒のよ
うなオルガノシロキサン組成物硬化用の液状または可溶
化硬化触媒との存在下で光開始重合することによって調
製される微小封入液状または可溶化硬化触媒であること
ができる。封入金属触媒が、微小封入されており、しか
も(1)末端芳香族炭化水素基と2個以上のエチレン系
不飽和炭素原子を含有するカルボン酸のプロパルギルエ
ステルから誘導された少なくとも1種のオルガノシロキ
サン化合物と、(2)米国特許出願第5,194,46
0号及び同第5,279,898号明細書に記載されて
いる触媒のような液状または可溶化ヒドロシリル化触媒
とを含有する溶液に、300〜400ナノメートルの波
長範囲にあるUV光を照射することによって調製される
ことが好ましい。
【0019】本発明の繊維処理組成物における微小封入
硬化触媒の量は、典型的には、成分(A)と成分(B)
の間の硬化反応を促進するのに十分な量である限り、制
限されることはない。微小封入硬化触媒の粒径が小さい
ため、1重量%程度の低濃度から10重量%程度の高濃
度までの成分(C)の使用が可能である。
【0020】本発明の組成物の成分(D)は、ヒドロキ
シ基、カルボキシ基、エステル基、アミノ基、アセトキ
シ基、スルホ基、アルコキシ基、アクリレート基、エポ
キシ基、フルオロ基、エーテル基、炭素原子数2〜20
のオレフィン系炭化水素またはハロ炭化水素基及びこれ
らの混合物から成る群より選ばれた基を1分子当たり平
均して1個以上有する有機ケイ素化合物である。本発明
の目的では、成分(D)は、下式(1)〜(3)から成
る群より選ばれた式で示される化合物であることが好ま
しい。 (1)R1 3SiO(R2 SiO)x (R1 RSiO)y
SiR1 3 (2)R2 1 SiO(R2 SiO)x (R1 RSi
O)y SiR2 1 (3)RR1 2SiO(R2 SiO)x (R1 RSiO)
y SiRR1 2 上式中、Rは、炭素原子数1〜20の1価の炭化水素ま
たはハロ炭化水素基であり、R1 は、ヒドロキシ基、カ
ルボキシ基、エステル基、アミノ基、アセトキシ基、ス
ルホ基、アルコキシ基、アクリレート基、エポキシ基、
フルオロ基、エーテル基、炭素原子数2〜20のオレフ
ィン系炭化水素またはハロ炭化水素基及びこれらの混合
物から成る群より選ばれた基であり、xは0〜3000
を表し、そしてyは1〜100を表す。
【0021】成分(D)における1価基Rは、最大で2
0個までの炭素原子を含有することができ、炭化水素基
及び脂肪族不飽和を含まないハロ炭化水素基を包含す
る。1価の炭化水素基には、アルキル基(例、メチル、
エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル及びオクチル)、
環状脂肪族基(例、シクロヘキシル)、アリール基
(例、フェニル、トリル及びキシリル)、アラルキル
(例、ベンジル及びフェニルエチル)が含まれる。本発
明のケイ素含有成分に特に好ましい1価の炭化水素基は
メチル基とフェニル基である。1価のハロ炭化水素基に
は、その水素原子の1個以上をハロゲン(例、フッ素、
塩素または臭素)に置き換えた上記の1価の炭化水素基
のいずれもが含まれる。好ましい1価のハロ炭化水素基
は、式Cn 2n+1CH2 CH2 −(式中、下付文字nは
1〜10の値を有する)で示される基であって、例え
ば、CF3 CH2 CH2 −やC4 9 CH2 CH2 −で
ある。いくつかのR基は同じであっても異なってもよい
が、全R基の50%以上はメチル基であることが好まし
い。
【0022】官能基R1 は、ヒドロキシ基、カルボキシ
基、エステル基、アミノ基、アセトキシ基、スルホ基、
アルコキシ基、アクリレート基、エポキシ基、フルオロ
基、エーテル基、炭素原子数2〜20のオレフィン系炭
化水素またはハロ炭化水素基及びこれらの混合物から成
る群より選ばれる。本発明の組成物に用いるのに適した
ヒドロキシ基には、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシア
リール、ヒドロキシシクロアルキル及びヒドロキシシク
ロアリールが含まれる。本発明の組成物におけるR1
して好ましいヒドロキシ(OH)基には、ヒドロキシ、
ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシフ
ェニル、ヒドロキシメチルフェニル、ヒドロキシエチル
フェニル及びヒドロキシシクロヘキシルのような基が含
まれる。R1 として使用するのに適したカルボキシ基に
は、カルボキシアルキル基、カルボキシアリール基、カ
ルボキシシクロアルキル基及びカルボキシシクロアリー
ル基が含まれる。本発明の組成物におけるR1 として好
ましいカルボキシ基には、カルボキシ、カルボキシメチ
ル、カルボキシエチル、カルボキシプロピル、カルボキ
シブチル、カルボキシフェニル、カルボキシメチルフェ
ニル、カルボキシエチルフェニル及びカルボキシシクロ
ヘキシルのような基が含まれる。
【0023】上記式におけるR1 としてはエステル基も
使用することができる。これらのエステル基には、アル
キルエステル、アリールエステル、シクロアルキルエス
テル及びシクロアリールエステルのような基が含まれ
る。R1 として適した好ましいエステル基は、酢酸エチ
ル、酢酸メチル、酢酸n−プロピル、酢酸n−ブチル、
酢酸フェニル、酢酸ベンジル、安息香酸イソブチル、安
息香酸エチル、プロピオン酸エチル、ステアリン酸エチ
ル、トリメチル酢酸エチル、ラウリン酸メチル及びパル
ミチン酸エチルから成る群より選ばれる。R1 として好
ましいアミノ基は、式NR2 (Rは、炭素原子数1〜2
0の1価の炭化水素基または水素である)で示される
基、例えば、アミノアルキル基、アミノアリール基、ア
ミノシクロアルキル基及びアミノシクロアリール基、に
よって例示される。本発明におけるアミノ基として好ま
しい基は、例えば、アミノ基、アミノプロピル基、エチ
レンジアミノプロピル基、アミノフェニル基、アミノオ
クタデシル基、アミノシクロヘキシル基、プロピレンジ
アミノプロピル基、ジメチルアミノ基及びジエチルアミ
ノ基である。
【0024】本発明の組成物におけるR1 として好適な
アセトキシ基は、式−COOCH3で示される基、例え
ば、アセトキシアルキル基、アセトキシアリール基、ア
セトキシシクロアルキル基及びアセトキシシクロアリー
ル基、によって例示される。本発明の組成物における好
ましいアセトキシ基には、アセトキシ、アセトキシエチ
ル、アセトキシプロピル、アセトキシブチル、アセトキ
シフェニル及びアセトキシシクロヘキシルが含まれる。
1 として好適なスルホ基は、式SR(Rは、炭素原子
数1〜20の1価の炭化水素基または水素である)で示
される基、例えばスルホアルキル基、スルホアリール
基、スルホシクロアルキル基及びスルホシクロアリール
基、によって例示される。好ましいスルホ基には、硫化
水素、スルホプロピル、メチルスルホプロピル、スルホ
フェニル及びメチルスルホが含まれる。
【0025】フルオロ基は、フルオロアルキル基、フル
オロアリール基、フルオロシクロアルキル基及びフルオ
ロシクロアリール基のような基によって例示される。本
発明の組成物におけるR1 として好適なフルオロ基に
は、フルオロ、フルオロプロピル、フルオロブチル、
3,3,3−トリフルオロプロピル及び3,3,4,
4,5,5,6,6,6−ノナフルオロヘキシルが含ま
れる。本発明の成分(D)におけるR1 として好適なア
ルコキシ基には、アルコキシアルキル基、アルコキシア
リール基、アルコキシシクロアルキル基及びアルコキシ
シクロアリール基のような基が含まれる。R1 として好
適なアルコキシ基は、メトキシ、エトキシ、ブトキシ、
t−ブトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、メトキシ
フェニル、エトキシフェニル、メトキシブチル及びメト
キシプロピルのような基である。
【0026】本発明の成分(D)におけるR1 として好
適なエポキシ基には、エポキシアルキル基、エポキシア
リール基、エポキシシクロアルキル基及びエポキシシク
ロアリール基のような基が含まれる。R1 として好適な
エポキシ基は、エポキシド、エピクロロヒドリン、エチ
レンオキシド、エポキシブタン、エポキシシクロヘキサ
ン、エポキシエチルヘキサノール、エポキシプロパノー
ル及びエポキシ樹脂のような基である。R1 として好適
なアクリレート基には、アクリルオキシ基、アクリルオ
キシアルキル基、アクリルオキシアリール基、アクリル
オキシシクロアルキル基及びアクリルオキシシクロアリ
ール基のような基が含まれる。R1 として好適なアクリ
レート基は、アクリルオキシエチル、アクリルオキシエ
トキシ、アクリルオキシプロピル、アクリルオキシプロ
ポキシ、メタクリルオキシエチル、メタクリルオキシエ
トキシ、メタクリルオキシプロピル及びメタクリルオキ
シプロポキシから成る群より選ばれる。
【0027】R1 としてエーテル基を使用してもよい。
これらのエーテル基には、アルキルエーテル、アリール
エーテル、シクロアルキルエーテル及びシクロアリール
エーテルのような基が含まれることができる。R1 とし
て好適なエーテル基は、メチルエチルエーテル、メチル
プロピルエーテル、エチルメチルエーテル、エチルエチ
ルエーテル、エチルプロピルエーテル、メチルフェニル
エーテル、エチルフェニルエーテル、イソプロピルフェ
ニルエーテル、t−ブチルプロピルエーテル、メチルシ
クロヘキシルエーテル及びエチルシクロヘキシルエーテ
ルから成る群より選ばれる。R1 のオレフィン系炭化水
素基は2〜20個の炭素原子を含むことができる。オレ
フィン系炭化水素基は、ビニル基及び式−R(CH2
m CH=CH2 で示される高級アルケニル基から成る群
より選ばれることが好ましい。前記式中、Rは−(CH
2 n −または−(CH2 p CH=CH−を表し、m
は1、2または3の値を有し、nは3または6の値を有
し、そしてpは3、4または5の値を有する。式R(C
2 m CH=CH2 で示される高級アルケニル基は炭
素原子を6個以上含有する。例えば、Rが−(CH2
n −を表す場合、この高級アルケニル基は5−ヘキセニ
ル、6−ヘプテニル、7−オクテニル、8−ノネニル、
9−デセニル及び10−ウンデセニルを包含する。Rが
−(CH2 p CH=CH−を表す場合、この高級アル
ケニル基は、とりわけ4,7−オクタジエニル、5,8
−ノナジエニル、5,9−デカジエニル、6,11−ド
デカジエニル及び4,8−ノナジエニルを包含する。5
−ヘキセニル、7−オクテニル、9−デセニル及び5,
9−デカジエニルから成る群より選ばれたアルケニル基
が好ましい。Rが−(CH2 n −を表し、その結果、
末端にしか不飽和を含有しない基であることがより好ま
しい。さらに、最も好ましい基はビニル基と5−ヘキセ
ニル基である。
【0028】本発明における成分(D)として使用する
のに好適なポリジオルガノシロキサンの特別な例とし
て、ViMe2 SiO(Me2 SiO)x SiMe2
i、HexMe2 SiO(Me2 SiO)x (MeHe
xSiO)y SiMe2 Hex、ViMe2 SiO(M
2 SiO)x (MeViSiO)y SiMe2 Vi、
HexMe2 SiO(Me2 SiO)196 (MeHex
SiO)4 SiMe2 Hex、HexMe2 SiO(M
2 SiO)198 (MeHexSiO)2 SiMe2
ex、HexMe2 SiO(Me2 SiO)151 (Me
HexSiO)3SiMe2 Hex、ViMe2 SiO
(Me2 SiO)96(MeViSiO)2SiMe2
i、HexMe2 SiO(Me2 SiO)x SiMe2
Hex、PhMeViSiO(Me2 SiO)x SiP
hMeVi、HexMe2 SiO(Me2 SiO)130
SiMe2 Hex、ViMePhSiO(Me2 Si
O)14 5 SiPhMeVi、ViMe2 SiO(Me2
SiO)299 SiMe2 Vi、ViMe2 SiO(Me
2 SiO)800 SiMe2 Vi、ViMe2 SiO(M
2 SiO)300 SiMe2 Vi、ViMe2 SiO
(Me2 SiO)198 SiMe2 Vi、ビニルジメチル
シロキシ末端化ポリ{(3,3,3−トリフルオロプロ
ピル)メチルシロキシ}ペンタシロキサン、(3,3,
4,4,5,5,6,6,6−ノナフルオロブチル)メ
チルシロキシ官能基を有するビニルメチルシロキシ末端
化ポリジメチルシロキサン、(3,3,3−トリフルオ
ロプロピル)メチルシロキシ基を有するビニルジメチル
シロキシ末端化ポリジメチルドデカシロキサン、ジメチ
ルヒドリドシロキシ末端化ポリ{(3,3,3−トリフ
ルオロプロピル)メチルシロキシ)ペンタシロキサン、
ジメチルヒドロキシシロキシ末端化ポリジメチルシロキ
サン及びジメチルヒドロキシシロキシ末端化ジメチル
(アミノエチルアミノプロピル)メチルシロキサンが挙
げられる。上式中、Me、Vi、Hex及びPhは、そ
れぞれメチル、ビニル、5−ヘキセニル及びフェニルを
表す。
【0029】本発明で用いられる成分(D)の量は、有
機水素シロキサン、金属触媒及び不飽和アセテートの使
用量によって変わる。組成物総重量に対して好ましくは
1〜99重量%、より好ましくは70〜95重量%の量
で成分(D)の有機ケイ素化合物を使用する。
【0030】本発明の繊維処理組成物は、1種以上の界
面活性剤及び1種以上の溶剤から成る群より選ばれた分
散剤(E)をさらに含むことができる。分散剤(乳化
剤)は、非イオン型またはカチオン型のものが好まし
く、個別に使用しても2種以上を併用してもよい。安定
な水性エマルジョンを調製するのに適した乳化剤は周知
である。本発明の成分(E)として好適な非イオン性界
面活性剤の例として、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテ
ル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル及びポリオキ
シエチレンソルビタンモノラウレート、例えばBrij
(商品名)35L、Brij(商品名)30及びTwe
en(商品名)80(ICI America In
c.,Wilmington,DE 19897)、ポ
リオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタンアルキルエステル、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、エトキシル化トリメチ
ルノナノール、例えばTergitol(商品名)TM
N−6(Union Carbide Chem.&
Plastics Co.,Industrial C
hemicals部門、Danbury,CT 068
17−0001)、並びにポリオキシアルキレングリコ
ール変性ポリシロキサン界面活性剤が挙げられる。本発
明における成分(E)として好適なカチオン性界面活性
剤の例として、第四アンモニウム塩、例えば水酸化アル
キルトリメチルアンモニウム、水酸化ジアルキルジメチ
ルアンモニウム、メチルポリオキシエチレンココアンモ
ニウムクロリド及びジパルミチルヒドロキシエチルアン
モニウムメトスルフェート、が挙げられる。好ましく
は、2種もしくは3種の非イオン性界面活性剤を組み合
わせて、またはカチオン性界面活性剤と1種もしくは2
種の非イオン性界面活性剤とを組み合わせて使用し、本
発明のエマルジョンを調製する。
【0031】成分(E)として好適な界面活性剤の例と
して、アルコールやフェノールとエチレンオキシドとの
反応生成物、例えばノニルフェノールやオクチルフェノ
ールのポリエトキシエーテル及びポリエチレングリコー
ルのトリメチルノルエーテル、アルコールと脂肪酸との
モノエステル、例えばグリセロールモノステアレート及
びソルビタンモノラウレート、並びに下式:
【0032】
【化1】
【0033】(上式中、R””は、炭素原子数12〜1
8のアルキル基であり、そしてaとbの合計値は2〜1
5である)で示されるようなエトキシル化アミン、が挙
げられる。本発明における成分(E)としてはシリコー
ン系界面活性剤もまた好適である。好ましいシリコーン
系界面活性剤には、ポリアルキルポリエーテルシロキサ
ンのようなシリコーンポリエーテルや、米国特許出願第
4,933,002号明細書に記載されているようなシ
リコーングリコールポリマー及びコポリマーをはじめと
するシリコーングリコール系界面活性剤が含まれる。乳
化剤は、シロキサンの乳化について常用されている比
率、すなわち組成物総重量に対して1〜30重量%で使
用することができる。本発明の組成物における成分
(E)として溶剤を使用してもよい。好ましい溶剤に
は、炭化水素系溶剤、例えばジクロロメタン(塩化メチ
レン)及びアセトニトリルが含まれる。成分(E)の分
散剤が、上記の界面活性剤1種以上と水との混合物であ
ることが好ましい。また、本発明の組成物の乳化が、1
種以上の乳化剤、水、成分(A)、(B)、(C)及び
(D)を加える方法で実施されることが好ましい。その
後、得られた組成物に高剪断処理を施して完全に乳化す
る。
【0034】本発明における成分(E)の使用量は、有
機水素シロキサン、金属触媒、不飽和アセテート及び有
機ケイ素化合物の使用量によって変わる。成分(E)の
分散剤は、組成物総重量に対して、好ましくは0.25
〜99重量%、より好ましくは1〜95重量%の比率で
使用する。界面活性剤を使用する場合には、上記比率を
0.25〜20重量%とすることが好ましい。溶剤を使
用する場合には、上記比率を70〜99.5重量%とす
ることが好ましい。
【0035】成分(A)、(B)、(C)及び(D)並
びに必要に応じて何らかの界面活性剤または溶剤(E)
を含む組成物は、適当な何らかの技法、例えばパジング
法もしくは噴霧法で、または浴から、繊維に適用するこ
とができる。本発明の目的では、組成物を溶剤から適用
することができるが、水性媒体、例えば水性エマルジョ
ンから適用することが好ましい。こうして、いずれの有
機溶剤を使用しても溶剤系組成物を調製することができ
るが、室温〜100℃未満の温度で容易に蒸発する溶剤
が好ましいことが理解される。このような溶剤として、
塩化メチレン、アセトニトリル、トルエン、キシレン、
ホワイトスピリット、塩素化炭化水素、等を挙げること
ができる。この処理液は、各種成分と溶剤とを単に混合
することによって調製することができる。処理液の濃度
は、繊維に適用したい所望のシロキサン量や、採用する
適用法に依存する。最も有効な組成物量は、繊維(また
は布帛)がその重量の0.05〜10%のシリコーン組
成物を付着するような範囲にあると考えられる。本発明
の処理法によると、繊維はトウ、編物または織物の形態
にあることが普通である。それらを本発明の組成物の水
性エマルジョンに浸漬することにより、組成物が繊維表
面に選択的に付着することになる。本発明の組成物の繊
維表面への付着は、水性エマルジョンの温度を高くする
ことによって促進することもできる。20〜60℃の温
度が一般に好ましい。
【0036】水性エマルジョンの調製は、常用のいずれ
の技法によっても実施することができる。本発明の組成
物は、成分(A)、(B)、(C)及び(D)並びに任
意成分を、任意の順序で、均質に混合することによって
調製することができる。こうして、本発明の繊維処理組
成物を使用する直前に、すべての成分を、一つの混合工
程において混合することが可能である。最も好ましく
は、成分(A)、(B)、(C)を乳化し、次いで成分
(D)を乳化し、その後これら2種のエマルジョンを一
緒にする。本発明のエマルジョンは、マクロエマルジョ
ンであってもミクロエマルジョンであってもよく、また
必要に応じて凍結防止剤、防腐剤、殺生物剤、有機柔軟
剤、帯電防止剤、染料及び難燃剤、といった成分を含有
することもできる。好ましい防腐剤には、Kathon
(登録商標)LX(5−クロロ−2−メチル−4−イソ
チアゾリン−3−オン;Rohm and Haas
社、Philadelphia,PA 19106)、
Giv−gard(登録商標)DXN(6−アセトキシ
−2,4−ジメチル−m−ジオキサン;Givauda
n社、Clifton NJ 07014)、Tekt
amer(登録商標)A.D.(Calgon社;Pi
ttsburgh,PA 152300)、Nuose
pt(登録商標)91、95(Huls Americ
a,Inc.,Piscataway,NJ 0885
4)、Germaben(登録商標)(ジアゾリジニル
ウレア及びパラベン;Sutton Laborato
ries,Chatham,NJ 07928)、Pr
oxel(登録商標)(ICI America In
c.,Wilmington, DE 19897)、
メチルパラベン、プロピルパラベン、ソルビン酸、安息
香酸及びラウリシジン、が含まれる。本発明のシロキサ
ン組成物を適用した後、そのシロキサンを硬化する。好
ましくは、処理後の繊維を高温(好ましくは50〜20
0℃)にさらして硬化を促進する。
【0037】本発明の組成物を使用して、羊毛のような
動物性繊維、木綿のようなセルロース系繊維、ナイロン
(商品名)、ポリエステル及びアクリル繊維のような合
成繊維またはポリエステル/木綿ブレンドのような上記
材料の配合物、といったような各種支持体を処理するこ
とができる。また、皮革、紙及び石膏板の処理にも本発
明の組成物を使用することができる。繊維は、例えば編
物や織物、または反物のようにいずれの形態においても
処理することができる。それらはまた、繊維入り材料の
ようなピローのための充填材料におけるようなランダム
繊維の凝集体として処理することもできる。
【0038】成分(A)、(B)、(C)及び(D)を
含む組成物は、エキゾースト法用途のための最終浴にお
いては0.05〜25重量%、パジング法用途において
は5〜80g/L、そして噴霧法用途においては5〜6
00g/Lの濃度で使用すべきである。この方法で用い
られる組成物は、水性キャリヤーから繊維または布帛へ
適用するのに特に適している。この組成物は、繊維に対
して非常に直接的(substantive) である。それらは、水
性エマルジョンとして繊維に適用した場合にこのような
繊維表面に選択的に付着させることができる。このよう
な特性のため、この組成物は、エキゾースト法による水
性バッチ処理に特に適したものとなっている。このよう
なエキゾースト法は当業者であれば周知である。本発明
の組成物は、繊維や布帛に対して広い硬化温度範囲で迅
速に硬化する。従来技術の組成物は50℃よりも高く2
00℃に至る硬化温度範囲を示す。さらに、繊維は優れ
た平滑性を示し、また硬化後に油状の感触が残ることは
まったくない。本発明の組成物は、性能にばらつきがな
く、40℃においても24時間を超える良好な浴寿命を
示し、洗濯耐久性またはドライクリーニング耐久性が良
好であり、そして噴霧適用法に非常に良く適合する。
【0039】本発明のシリコーン系エマルジョンを評価
するために、DuPont社のHollofil(登録
商標)T−808のような非平滑繊維充填物を使用する
ことによって繊維の平滑性(slickness) を試験した。一
片のHollofil(登録商標)T−808を希釈し
たエマルジョンに浸漬した後、ローラーを通して、湿含
浸率100%を得た(すなわち、最終繊維充填物の重量
が最初の繊維充填物重量の2倍となる)。室温で乾燥
後、最終試料を175℃で2〜25分間加熱する。通常
このように調製すると、最終繊維充填物は、使用したエ
マルジョンとほぼ同等のシリコーン量を含有する。
【0040】繊維充填物(fiberfil)の平滑性は、繊維充
填物ステープルパッド上で一定の重りを引張るのに要す
る力から測定されるステープルパッド摩擦法で測定す
る。ステープルパッド摩擦力は、使用した重りに対する
力の比率として定義される。本発明の摩擦測定には4.
5kg(10ポンド)の重りを使用した。典型的な装置
構成には、インストロン(商品名)引張試験機のクロス
ヘッド上に取り付けられた摩擦テーブルが含まれる。そ
の摩擦テーブルと重りの底面には3M社のEmery紙
#320を被覆し、テーブル上の重りとステープルパッ
ドとの間で相対的な動きがほとんどないようにする。本
質的にすべての移動は、繊維が互いに横切ってスライド
した結果となる。インストロン(商品名)試験機のベー
スに取り付けられたプーリーを介して動くステンレスス
チール線に重りを取り付ける。このステンレススチール
線の他端はインストロン試験機(商品名)のロードセル
に結び付ける。
【0041】
【実施例】以下の実施例は、本発明の組成物及び方法を
例示するものである。下記実施例中、THFはテトラヒ
ドロフランを表し、またTHFAはテトラヒドロフルフ
リルアルコールを表す。TPRhは(Ph3 P)RhC
3 〔トリス−(トリフェニルホスフィン)ロジウムク
ロリド〕を表す。
【0042】これらの実施例中、本発明の組成物を調製
する上で各種の有機ケイ素化合物を使用した。各有機ケ
イ素化合物を下記の記号で記載する。これらの記号を表
1及び表2で使用し、用いた有機ケイ素化合物の種類を
示すこととする。 A:9500mPa・s(cps)のビニルジメチルシ
ロキシ末端化ポリジメチルシロキサン B:ビニルメチルシロキシ側鎖部を30%含有する40
000mPa・s(cps)のポリジメチルシロキサン C1:ビニルジメチルシロキシ末端化ポリ〔(3,3,
3−トリフルオロプロピル)メチルシロキシ〕ペンタシ
ロキサンを含有する粒径65μmのシリコーン水性エマ
ルジョン C2:ビニルジメチルシロキシ末端化ポリ〔(3,3,
3−トリフルオロプロピル)メチルシロキシ〕ペンタシ
ロキサンを含有する粒径2μmの水性シリコーンエマル
ジョン D:(3,3,4,4,5,5,6,6,6−ノナフル
オロブチル)メチルシロキシ部分を30%含有する30
000mPa・s(cps)のビニルメチルシロキシ末
端化ポリジメチルシロキサンを含有する水性シリコーン
エマルジョン E:(3,3,3−トリフルオロプロピル)メチルシロ
キシ部分を40%含有するビニルジメチルシロキシ末端
化ポリジメチルドデカシロキサンを含有する水性シリコ
ーンエマルジョン F:(3,3,4,4,5,5,6,6,6−ノナフル
オロブチル)メチルシロキシ部分を30%含有する10
000mPa・s(cps)のビニルメチルシロキシ末
端化ポリジメチルシロキサンを含有する水性シリコーン
エマルジョン G:ジメチルヒドリドシロキシ末端化ポリ〔(3,3,
3−トリフルオロプロピル)メチルシロキシ〕ペンタシ
ロキサンを含有する水性シリコーンエマルジョン H:1500000mPa・s(cps)のジメチルヒ
ドロキシシロキシ末端化ポリジメチルシロキサンを含有
する水性シリコーンエマルジョン I:12500mPa・s(cps)のジメチルヒドロ
キシシロキシ末端化ポリジメチルシロキサンを含有する
水性シリコーンエマルジョン J:4000mPa・s(cps)のジメチルヒドロキ
シシロキシ末端化ジメチル(アミノエチルアミノプロピ
ル)メチルシロキサンを含有する水性シリコーンエマル
ジョン K:アルキルスルホカルボキシ側鎖部を8%含有する2
50mPa・s(cps)のポリジメチルシロキサン
【0043】実施例1〜10 本発明の組成物の効果を例示するために以下の試験を行
った。2種の触媒、ロジウム触媒と微小封入硬化触媒、
を調製した。1グラムのRhCl3 ・6H2 O(三塩化
ロジウム6水和物)またはTPRhを120グラムのT
HF、THFAまたは酢酸リナリルに溶解することによ
って0.03モルのロジウム触媒溶液を調製した。米国
特許出願第5,194,460号明細書の実施例3に従
い調製した白金触媒10グラム及び1グラムを、それぞ
れ90グラム及び99グラムの酢酸リナリルに溶解する
ことにより10%及び1%の白金触媒溶液を調製した。
【0044】ガラス容器中にアセテート物質を入れた。
縁の丸い3枚ブレードタービン混合羽根車を使用して穏
やかに混合しながら、先に調製した触媒溶液の1種をア
セテートへ添加してその混合物を均質になるまで混合し
た。次いで、その混合物へ、25℃での粘度が30mm
2 /s(センチストークス)で式Me3 SiO(MeH
SiO)70SiMe3 で示されるトリメチルシリル末端
化ポリメチル水素シロキサン100グラムと有機ケイ素
化合物(表1に記載)との混合物を加え、その混合物が
再び均質になるまで穏やかに攪拌した。その後、その混
合物へ、1.78グラムのポリオキシエチレンラウリル
エーテル界面活性剤または塩化メチレン溶剤(実施例7
では界面活性剤の代わりに溶剤を使用)と、防腐剤(ソ
ルビン酸)を最大で0.22g含有する水38グラムと
を添加した。混合を再開し、中速で20〜30分間継続
した。次いで、この混合物を高剪断装置で処理して特許
請求した本発明のエマルジョンを得た。このエマルジョ
ンの粒径は0.7〜3.0μmの範囲に、またエマルジ
ョンのpHは3.0〜4.5の範囲にあった。
【0045】上記のステープルパッド摩擦試験を用いて
得られた平滑値に基づき既知の市販の仕上材料を使用し
て1〜10の相対等級を割り付けた。仕上げ無しには等
級1を付与し、市販レベルの仕上げには等級6を、また
プレミアム付仕上げには等級10を付与した。有機ケイ
素化合物量、有機ケイ素化合物の種類、酢酸リナリル
量、触媒量、触媒の種類、試料が硬化するのにかかった
時間(分)、及び各実施例の性能について表1に報告し
た。
【0046】
【表1】
【0047】表1は、本発明の有機ケイ素化合物が繊維
処理組成物中に硬化して良好な平滑性を付与したことを
示している。実施例11〜13 25℃での粘度が30mm2 /s(センチストークス)
で式Me3 SiO(MeHSiO)70SiMe3 で示さ
れるトリメチルシリル末端化ポリメチル水素シロキサン
33グラムと、酢酸リナリル2グラムと、TPRh0.
03グラムとを、4.8グラムの非イオン性ポリオキシ
エチレンラウリルエーテル界面活性剤を含有する水60
グラムと一緒に混合して攪拌することによって第一の溶
液を調製し、別の繊維処理組成物とした。次いで、この
混合物に高剪断処理を施し、所望のエマルジョン粒径を
得た。有機ケイ素化合物(表2に記載)を、4.8グラ
ムの非イオン性ポリオキシエチレンラウリルエーテル界
面活性剤と0.3グラムの防腐剤(ソルビン酸)とを含
有する水60グラムと一緒に混合して攪拌することによ
って第二の溶液を調製した。次いで、この混合物に高剪
断処理を施し、所望のエマルジョン粒径を得た。
【0048】実施例11及び12では、第一の溶液10
部と第二の溶液90部とを混合して得られた混合物を攪
拌した。実施例13では、第一の溶液3部と第二の溶液
97部とを混合して得られた混合物を攪拌した。典型的
なエマルジョン粒径は300nm未満であり、またpH
は3.0〜9.5の範囲にあった。これらの実施例を、
先に記載したとおりに等級付けした。有機ケイ素化合物
の種類、試料が硬化するのにかかった時間(分)、及び
各実施例の性能について表2に報告した。
【0049】
【表2】
【0050】表2は、本発明の組成物が、各種触媒及び
異なる有機ケイ素化合物を使用した場合でさえも、優れ
た平滑性を付与したことを示している。
【0051】比較例1 以下のように第一のエマルジョンを調製した。加水分解
度が88%であり、25℃での4%水溶液粘度が5及び
24mPa・s(cP)である2種の部分加水分解PV
A(ポリビニルアルコール)混合物の水溶液約2重量%
のそれぞれと、ポリオキシエチレン(10)ノニルフェ
ノール界面活性剤約0.3重量%とを、28重量%の水
と混合した。次いで、式Me3 SiO(MeHSiO)
5 (Me 2 SiO)3 SiMe3 で示される有機水素ポ
リシロキサン13.5重量%と粘度350mPa・s
(cP)のジメチルビニルシロキシ末端化ポリジメチル
メチルビニルシロキサン28重量%とを混合して攪拌し
た。次いで、PVA界面活性剤混合物をシロキサン混合
物へ加えて攪拌した。その後、この混合物をコロイドミ
ルで処理し、そして殺生剤を含有する水28重量%で希
釈してエマルジョンを形成した。
【0052】加水分解度が88%であり、25℃での4
%水溶液粘度が5及び24mPa・s(cP)である2
種の部分加水分解PVAの混合物の水溶液約2重量%そ
れぞれと、ポリオキシエチレン(10)ノニルフェノー
ル界面活性剤約0.3重量%とを、28重量%の水と混
合することによって第二のエマルジョンを調製した。次
いで、粘度350mPa・s(cP)のジメチルビニル
シロキシ末端化ポリジメチルメチルビニルシロキサン4
0重量%と白金含有触媒1%とを混合して攪拌した。次
いで、PVA界面活性剤混合物をシロキサン混合物へ加
えて攪拌した。その後、この混合物をコロイドミルで処
理し、そして殺生剤を含有する水28重量%で希釈して
エマルジョンを形成した。
【0053】次いで、7.5グラムの第一のエマルジョ
ンと、7.5グラムの第二のエマルジョンと、85グラ
ムの水とを一緒に混合し、得られたエマルジョンを攪拌
した。このシリコーン系エマルジョンは10分で硬化
し、そしてその試料を上記のステープルパッド摩擦試験
により等級付けした。得られたシリコーン系エマルジョ
ンの等級は4〜5の間にあった。
【0054】比較例2 米国特許出願第4,954,554号明細書の記載に従
いシリコーン系組成物を調製した。以下の方法で第一の
エマルジョンを調製した。粘度450mm2 /s(cs
t)のジメチルビニルシロキシ末端化ポリジメチルメチ
ルビニルシロキサン約38重量%、及び式Me3 SiO
(MeHSiO)5 (Me2 SiO)3SiMe3 で示
される有機水素ポリシロキサンと、粘度85mm2 /s
(cst)のジメチルシロキサン−メチル水素シロキサ
ンとの混合物2重量%を混合して攪拌した。加水分解度
が96%で、25℃での4%水溶液粘度が30mPa・
s(cP)の中間加水分解PVAの水溶液約2重量%
と、界面活性剤と、水29重量%とを混合して攪拌し
た。次いで、そのシロキサン混合物へPVA界面活性剤
混合物を添加し攪拌した。その後、この混合物をコロイ
ドミルで処理し、そして殺生剤を含有する水29重量%
で希釈してエマルジョンを形成した。
【0055】加水分解度が96%で、25℃での4%水
溶液粘度が30mPa・s(cP)の中間加水分解PV
Aの水溶液2重量%と、界面活性剤と、水51重量%と
を混合することによって第二のエマルジョンを調製し
た。次いで、粘度450mPa・s(cP)のジメチル
ビニルシロキシ末端化ポリジメチルシロキサン40重量
%と白金含有触媒1%とを混合して攪拌した。次いで、
PVA界面活性剤混合物をシロキサン混合物へ加えて攪
拌した。その後、この混合物をコロイドミルで処理し、
そして殺生剤を含有する水7重量%を加えてエマルジョ
ンを形成した。
【0056】次いで、7.5グラムの第一のエマルジョ
ンと、7.5グラムの第二のエマルジョンと、85グラ
ムの水とを一緒に混合し、得られたエマルジョンを攪拌
した。このシリコーン系エマルジョンは10分で硬化
し、そしてその試料を上記のステープルパッド摩擦試験
により等級付けした。得られたシリコーン系エマルジョ
ンの等級は5〜6の間にあった。こうして、本発明の組
成物は、従来技術のシリコーン系エマルジョンよりも優
れた性能を発揮した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンソニー レビス アメリカ合衆国,ミシガン,フリーラン ド,サール ロード 11225

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)(A)アリルエステル、ビニルエ
    ステルまたは不飽和アセテート、 (B)少なくとも1種の有機水素シロキサン、 (C)第VIII族金属触媒、 (D)ヒドロキシ基、カルボキシ基、エステル基、アミ
    ノ基、アセトキシ基、スルホ基、アルコキシ基、アクリ
    レート基、エポキシ基、フルオロ基、エーテル基、炭素
    原子数2〜20のオレフィン系炭化水素またはハロ炭化
    水素基及びこれらの混合物から成る群より選ばれた基を
    1分子当たり平均して1個以上有する有機ケイ素化合
    物、並びに (E)界面活性剤及び溶剤から成る群より選ばれた分散
    剤、を混合する工程を含んで成る繊維処理組成物の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 (1)(D)ヒドロキシ基、カルボキシ
    基、エステル基、アミノ基、アセトキシ基、スルホ基、
    アルコキシ基、アクリレート基、エポキシ基、フルオロ
    基、エーテル基、炭素原子数2〜20のオレフィン系炭
    化水素またはハロ炭化水素基及びこれらの混合物から成
    る群より選ばれた基を1分子当たり平均して1個以上有
    する有機ケイ素化合物、並びに(E)界面活性剤及び溶
    剤から成る群より選ばれた分散剤、を混合する工程、並
    びに(2)(A)アリルエステル、ビニルエステルまた
    は不飽和アセテート、 (B)少なくとも1種の有機水素シロキサン、及び
    (C)第VIII族金属触媒、の混合物を前記(I)の
    混合物へ添加する工程、を含んで成る繊維処理組成物の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 工程(2)の混合物を乳化した後に工程
    (2)の混合物を工程(1)の混合物へ添加する、請求
    項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記(A)が、酪酸アリル、酢酸アリ
    ル、酢酸リナリル、メタクリル酸アリル、酢酸ビニル、
    アクリル酸アリル、酪酸ビニル、酢酸イソプロペニル、
    トリフルオロ酢酸ビニル、酢酸2−メチル−1−ブテニ
    ル、2−エチルヘキサン酸ビニル、3,5,5−トリメ
    チルヘキサン酸ビニル、3−ブテン酸アリル、炭酸ビス
    (2−メチルアリル)、コハク酸ジアリル及びジアリル
    カルバミド酸エチルから成る群より選ばれた、請求項1
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記(B)が、ビス(トリメチルシロキ
    シ)ジメチル二水素ジシロキサン、ジフェニルジメチル
    ジシロキサン、ジフェニルテトラキス(ジメチルシロキ
    シ)ジシロキサン、ヘプタメチル水素トリシロキサン、
    ヘキサメチル二水素トリシロキサン、メチル水素シクロ
    シロキサン、メチルトリス(ジメチル水素シロキシ)シ
    ラン、ペンタメチル五水素シクロペンタシロキサン、ペ
    ンタメチル水素ジシロキサン、フェニルトリス(ジメチ
    ル水素シロキシ)シラン、ポリメチル水素シロキサン、
    テトラキス(ジメチル水素シロキシ)シラン、テトラメ
    チル四水素シクロテトラシロキサン、テトラメチル二水
    素ジシロキサン及びメチル水素ジメチルシロキサンコポ
    リマーから成る群より選ばれた、請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記(C)が、RhCl3 、ClRh
    (PPh3 3 、H2PtCl6 、1,3−ジビニルテ
    トラメチルジシロキサンとH2 PtCl6 との錯体及び
    2 PtCl6 のアルキン錯体から成る群より選ばれ
    た、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記(C)が微小封入硬化触媒である、
    請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記(D)が下式(1)〜(3)から成
    る群より選ばれた式で示される化合物である、請求項1
    記載の方法: (1)R1 3SiO(R2 SiO)x (R1 RSiO)y
    SiR1 3 (2)R2 1 SiO(R2 SiO)x (R1 RSi
    O)y SiR2 1 (3)RR1 2SiO(R2 SiO)x (R1 RSiO)
    y SiRR1 2 〔上式中、Rは、炭素原子数1〜20の1価の炭化水素
    またはハロ炭化水素基であり、R1 は、ヒドロキシ、ヒ
    ドロキシアルキル、ヒドロキシアリール、ヒドロキシシ
    クロアルキル、ヒドロキシシクロアリール、カルボキ
    シ、カルボキシアルキル、カルボキシアリール、カルボ
    キシシクロアルキル、カルボキシシクロアリール、アル
    キルエステル、アリールエステル、シクロアルキルエス
    テル、シクロアリールエステル、アミノ、アミノアルキ
    ル、アミノアリール、アミノシクロアルキル、アミノシ
    クロアリール、アセトキシ、アセトキシアルキル、アセ
    トキシアリール、アセトキシシクロアルキル、アセトキ
    シシクロアリール、スルホアルキル、スルホアリール、
    スルホシクロアルキル、スルホシクロアリール、アルコ
    キシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アル
    コキシシクロアルキル、アルコキシシクロアリール、ア
    クリルオキシ、アクリルオキシアルキル、アクリルオキ
    シアリール、アクリルオキシシクロアルキル、アクリル
    オキシシクロアリール、エポキシ、エポキシアルキル、
    エポキシアリール、エポキシシクロアルキル、エポキシ
    シクロアリール、フルオロ、フルオロアルキル、フルオ
    ロアリール、フルオロシクロアルキル、フルオロシクロ
    アリール、アルキルエーテル、アリールエーテル、シク
    ロアルキルエーテル、シクロアリールエーテル、炭素原
    子数2〜20のオレフィン系炭化水素またはハロ炭化水
    素基及びこれらの混合物から成る群より選ばれた基であ
    り、xは0〜3000を表し、そしてyは1〜100を
    表す〕。
  9. 【請求項9】 前記(E)が、ポリオキシエチレンアル
    キルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノール
    エーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリ
    オキシエチレンソルビタンアルキルエステル、ポリエチ
    レングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキ
    シアルキレングリコール変性ポリシロキサン、水酸化ア
    ルキルトリメチルアンモニウム、水酸化ジアルキルジメ
    チルアンモニウム、メチルポリオキシエチレンココアン
    モニウムクロリド、ジパルミチルヒドロキシエチルアン
    モニウムメトスルフェート、ノニルフェノールのポリエ
    トキシエーテル、オクチルフェノールのポリエトキシエ
    ーテル、ポリエチレングリコールのトリメチロールエー
    テル、アルコールと脂肪酸のモノエステル、エトキシル
    化アミン、塩化メチレン及びアセトニトリルから成る群
    より選ばれた、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 (1)請求項1記載の繊維処理組成物
    を調製する工程、 (2)工程(1)の混合物を支持体へ適用する工程、及
    び (3)前記支持体を加熱する工程、を含んで成る、支持
    体の処理方法。
  11. 【請求項11】 前記支持体が、紡織繊維及び編織布か
    ら成る群より選ばれた、請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記溶剤が、塩化メチレン、アセトニ
    トリル、トルエン、キシレン、ホワイトスピリット及び
    塩素化炭化水素から成る群より選ばれた、請求項2記載
    の方法。
JP7000104A 1993-12-30 1995-01-04 繊維処理組成物の製造方法及び支持体の処理方法 Withdrawn JPH07279056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/175,807 US5409620A (en) 1993-12-30 1993-12-30 Fiber treatment compositions containing organofunctional siloxanes and methods for the preparation thereof
US175807 1993-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279056A true JPH07279056A (ja) 1995-10-24

Family

ID=22641710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7000104A Withdrawn JPH07279056A (ja) 1993-12-30 1995-01-04 繊維処理組成物の製造方法及び支持体の処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5409620A (ja)
EP (1) EP0661398A1 (ja)
JP (1) JPH07279056A (ja)
KR (1) KR950018918A (ja)
TW (1) TW311952B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510249A (ja) * 2005-10-04 2009-03-12 ダウ・コーニング・リミテッド 織物コーティング用の液状シリコーンゴム組成物
JP2014531477A (ja) * 2011-08-31 2014-11-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 耐グリース及び耐水用の紙コーティング組成物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4330967A1 (de) * 1993-09-13 1995-03-16 Pfersee Chem Fab Organische Siliciumverbindungen enthaltende Zusammensetzungen für die Behandlung von Fasermaterialien
US5409620A (en) * 1993-12-30 1995-04-25 Dow Corning Corporation Fiber treatment compositions containing organofunctional siloxanes and methods for the preparation thereof
DE19535005A1 (de) * 1995-09-21 1997-03-27 Wacker Chemie Gmbh Wäßrige Organopolysiloxanemulsionen sowie Emulgatoren zu deren Herstellung
JPH09143877A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 繊維処理剤組成物
US5759208A (en) * 1996-02-29 1998-06-02 The Procter & Gamble Company Laundry detergent compositions containing silicone emulsions
US6054020A (en) * 1998-01-23 2000-04-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft absorbent tissue products having delayed moisture penetration
ES2237020T3 (es) * 1998-12-11 2005-07-16 Polyamide High Performance Gmbh Procedimiento para tratar con silicona tejidos tecnicos.
HUP0201411A3 (en) 1999-05-21 2004-03-01 Unilever Nv A method for stabilising the viscosity of fabric softening composition and the fabric softening composition
US6106607A (en) * 1999-09-10 2000-08-22 Dow Corning Corporation Composition for hydrophobing gypsum and methods for the preparation and use thereof
US7687461B2 (en) * 2000-03-02 2010-03-30 Xencor, Inc. Treatment of TNF-α related disorders with TNF-α variant proteins
US7244823B2 (en) * 2000-03-02 2007-07-17 Xencor TNF-alpha variants proteins for the treatment of TNF-alpha related disorders
US6432270B1 (en) 2001-02-20 2002-08-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft absorbent tissue
BR0207392A (pt) 2001-02-22 2004-02-10 Crompton Corp Composição e processo de tratar artigos têxteis
US6576087B1 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft absorbent tissue containing polysiloxanes
US6511580B1 (en) 2001-11-15 2003-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft absorbent tissue containing derivitized amino-functional polysiloxanes
US6582558B1 (en) 2001-11-15 2003-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft absorbent tissue containing hydrophilic polysiloxanes
US6514383B1 (en) 2001-11-15 2003-02-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft absorbent tissue containing derivitized amino-functional polysiloxanes
US6599393B1 (en) 2001-11-15 2003-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft absorbent tissue containing hydrophilically-modified amino-functional polysiloxanes
US20040227127A1 (en) * 2003-01-31 2004-11-18 Boswell Lisa Marie Hydrophobing silica with organosilicon compounds and blends thereof
CN100378268C (zh) * 2003-06-04 2008-04-02 陶氏康宁公司 硅氧烷/聚氨酯涂布的织物
AT505511B1 (de) * 2007-07-11 2014-03-15 Chemiefaser Lenzing Ag Füllfaser mit verbessertem öffnungsverhalten, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
WO2019099410A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-23 Lawrence Livermore National Security, Llc Chemical processes and compositions for mechanically stabilizing cellulose-lignin based artifacts
WO2022266566A1 (en) 2021-06-15 2022-12-22 Dow Silicones Corporation Polysiloxane-based water repellants for textiles

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE553159A (ja) * 1955-12-05
US3159602A (en) * 1962-06-07 1964-12-01 Olin Mathieson Preparation of polymeric phosphates
US3296291A (en) * 1962-07-02 1967-01-03 Gen Electric Reaction of silanes with unsaturated olefinic compounds
US3220972A (en) * 1962-07-02 1965-11-30 Gen Electric Organosilicon process using a chloroplatinic acid reaction product as the catalyst
US3159601A (en) * 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Platinum-olefin complex catalyzed addition of hydrogen- and alkenyl-substituted siloxanes
NL131800C (ja) * 1965-05-17
US3516946A (en) * 1967-09-29 1970-06-23 Gen Electric Platinum catalyst composition for hydrosilation reactions
US3814730A (en) * 1970-08-06 1974-06-04 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
GB1439945A (en) * 1973-05-03 1976-06-16 Ici Ltd Hardenable compositions
GB1476314A (en) * 1973-06-23 1977-06-10 Dow Corning Ltd Coating process
US3876459A (en) * 1973-06-29 1975-04-08 Dow Corning Treatment of fibres
US4154714A (en) * 1975-03-05 1979-05-15 Wacker-Chemie Gmbh Adhesive repellent coatings and substrates coated therewith
GB1543157A (en) * 1975-05-17 1979-03-28 Dow Corning Ltd Treatment of fibres
GB1570983A (en) * 1976-06-26 1980-07-09 Dow Corning Ltd Process for treating fibres
JPS6033777B2 (ja) * 1979-03-28 1985-08-05 ト−レ・シリコ−ン株式会社 光通信ガラスファイバ用被覆剤
DE3201194A1 (de) * 1982-01-16 1983-07-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Vernetzbare pfropfpolymerisat-dispersionen aus hydrogensiloxan-gruppen und si-vinyl-gruppen enthaltenden organopolysiloxanen
US4472551A (en) * 1983-04-01 1984-09-18 General Electric Company One package, stable, moisture curable, alkoxy-terminated organopolysiloxane compositions
JPS63314275A (ja) * 1987-04-22 1988-12-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 離型用シリコーンエマルジョンの製造方法
US4746750A (en) * 1987-08-31 1988-05-24 Dow Corning Corporation Synthesis of silyl ketene acetal from allyl 2-organoacrylates
JPH01239175A (ja) * 1988-03-17 1989-09-25 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 繊維処理剤
GB8819569D0 (en) * 1988-08-17 1988-09-21 Dow Corning Ltd Emulsions for treating fibrous materials
US5095673A (en) * 1989-01-09 1992-03-17 Spectrum Contracting, Inc. System and method of installing roof insulation
US4954554A (en) * 1989-02-27 1990-09-04 Dow Corning Corporation Silicone emulsions
US4912242A (en) * 1989-05-15 1990-03-27 Dow Corning Corporation Process for preparing silicon esters
US4954597A (en) * 1989-08-11 1990-09-04 Dow Corning Corporation Methylhydrosiloxane paper coatings
US4954401A (en) * 1989-08-11 1990-09-04 Dow Corning Corporation Process of curing methylhydrosiloxanes
US5000861A (en) * 1989-08-23 1991-03-19 Union Carbide Chemicals And Plastics Co. Inc. Stable emulsions containing amino polysiloxanes and silanes for treating fibers and fabrics
US4933002A (en) * 1989-11-21 1990-06-12 Dow Corning Corporation Postemergent herbicide compositions containing acetoxy-terminated silicone glycol and dispersant
US5082735A (en) * 1990-05-04 1992-01-21 Dow Corning Corporation Process of curing methylhydrosiloxanes
US5066699A (en) * 1990-08-31 1991-11-19 Dow Corning Corporation Storage stable heat curable organosiloxane compositions containing a microencapsulated catalyst and method for preparing said catalyst
US5077249A (en) * 1990-08-31 1991-12-31 Dow Corning Corporation Storage stable heat curable organosiloxane compositions containing a microencapsulated catalyst and method for preparing said catalyst
US5063260A (en) * 1991-05-01 1991-11-05 Dow Corning Corporation Compositions and their use for treating fibers
US5194460A (en) * 1992-01-02 1993-03-16 Dow Corning Corporation Storage stable heat curable organosiloxane compositions containing a microencapsulated catalyst and method for preparing said catalyst
US5413724A (en) * 1993-12-30 1995-05-09 Dow Corning Corporation Fiber treatment compositions and methods for the preparation thereof
US5409620A (en) * 1993-12-30 1995-04-25 Dow Corning Corporation Fiber treatment compositions containing organofunctional siloxanes and methods for the preparation thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510249A (ja) * 2005-10-04 2009-03-12 ダウ・コーニング・リミテッド 織物コーティング用の液状シリコーンゴム組成物
JP2014531477A (ja) * 2011-08-31 2014-11-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 耐グリース及び耐水用の紙コーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5567347A (en) 1996-10-22
US5409620A (en) 1995-04-25
EP0661398A1 (en) 1995-07-05
TW311952B (ja) 1997-08-01
US5518775A (en) 1996-05-21
KR950018918A (ko) 1995-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07279056A (ja) 繊維処理組成物の製造方法及び支持体の処理方法
CA2023802C (en) Stable emulsions containing amino polysiloxanes and silanes for treating fibers and fabrics
US5925469A (en) Organopolysiloxane emulsions
KR20110070888A (ko) 직물을 처리하기 위한 실리케이트 쉘 마이크로캡슐
TW552333B (en) Water based fiber treatment agent and method for treating fibers
JPH10147716A (ja) シリコーンエマルジョン
KR20080072818A (ko) 직물 피복용 액상 실리콘 고무 조성물
JP2001115030A (ja) アミン、ポリオール、官能性シロキサン類を含む繊維処理組成物
JP2008163060A (ja) 繊維質基材の被覆・含浸処理用シリコーンゴム形成性エマルション組成物およびシリコーンゴムで被覆・含浸処理された繊維質基材の製造方法
KR20120027303A (ko) 직물 매질 코팅 방법
JP2001226878A (ja) 繊維処理用組成物
JP4564053B2 (ja) フッ化ポリマー―分岐シリコーンポリエーテルを使用する方法
US5514418A (en) Fiber treatment compositions and methods for the preparation thereof
CA2050665C (en) Fiber treatment agent composition
JPH04327271A (ja) 繊維用処理剤
JP2007532795A5 (ja)
JP3966538B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョンの製造方法
WO2002068752A2 (en) Water repellent textile finishes and method of making
JP2000096454A (ja) 水系繊維処理剤
TW591059B (en) Polyorganosiloxane mixtures for treating fiber materials
US5527476A (en) Catalyst composition and methods for the preparation thereof
JP2018172835A (ja) シリコーンが固着された繊維及びその製造方法
JP2015522670A (ja) 繊維製品処理用組成物および方法
JPH05195441A (ja) 繊維処理剤
JPS58144179A (ja) 耐久撥水性布帛とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305