JPH07278747A - 低脱炭性ばね用鋼 - Google Patents
低脱炭性ばね用鋼Info
- Publication number
- JPH07278747A JPH07278747A JP6066016A JP6601694A JPH07278747A JP H07278747 A JPH07278747 A JP H07278747A JP 6066016 A JP6066016 A JP 6066016A JP 6601694 A JP6601694 A JP 6601694A JP H07278747 A JPH07278747 A JP H07278747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- decarburization
- spring
- spring steel
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S148/00—Metal treatment
- Y10S148/902—Metal treatment having portions of differing metallurgical properties or characteristics
- Y10S148/908—Spring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Springs (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 熱間加工時や熱処理時における脱炭性が著し
く少ないばね用鋼を提供する。 【構成】 重量%で、C:0.40〜0.75%、S
i:0.15〜2.50%、Mn:0.30〜1.20
%、Al:0.005〜0.100%、Se:0.00
5〜0.100%を含有し、あるいはさらにNi:0.
50〜2.50%、Cr:0.20〜1.50%、M
o:0.05〜1.50%の1種ないし2種以上および
/又はV:0.01〜0.50%、Nb:0.01〜
0.50%のうちの1種又は2種を含み、残部Feおよ
び不可避不純物からなる低脱炭性ばね用鋼である。 【効果】 脱炭防止剤や特定の熱処理設備を必要としな
いで熱間加工時や熱処理時における脱炭を著しく低くす
ることができる。
く少ないばね用鋼を提供する。 【構成】 重量%で、C:0.40〜0.75%、S
i:0.15〜2.50%、Mn:0.30〜1.20
%、Al:0.005〜0.100%、Se:0.00
5〜0.100%を含有し、あるいはさらにNi:0.
50〜2.50%、Cr:0.20〜1.50%、M
o:0.05〜1.50%の1種ないし2種以上および
/又はV:0.01〜0.50%、Nb:0.01〜
0.50%のうちの1種又は2種を含み、残部Feおよ
び不可避不純物からなる低脱炭性ばね用鋼である。 【効果】 脱炭防止剤や特定の熱処理設備を必要としな
いで熱間加工時や熱処理時における脱炭を著しく低くす
ることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱間加工時や熱処理時
における脱炭性が著しく少ないばね用鋼に関するもので
ある。
における脱炭性が著しく少ないばね用鋼に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に板ばね、コイルばねあるいはトー
ションバーは、熱間圧延材を焼入れ、焼戻し熱処理して
製造される。これらの製造工程で鋼材表面に脱炭が発生
すると、疲労強度が著しく低下し、ばねとしての特性を
発揮できないという問題がある。したがって、脱炭を防
止するための技術として、特開昭54−136518号
のように、鋼の表面に脱炭防止剤の塗布層を形成した
後、熱処理を施す方法や雰囲気中で熱処理する方法等が
従来から実施されている。又、種々の元素を添加するこ
とにより脱炭を減少させる方法もある。例えば、特開昭
59−177352号に記載のものは、添加元素がV,
Nb,Mo,W,Ta,Zr,Tiであり、特開昭61
−170542号に記載のものは添加元素がCu,Ni
であり、特開昭61−183442号は添加元素がA
s,Sn,Sbであり、特開平1−319650号に記
載のものは、添加元素がSbである。
ションバーは、熱間圧延材を焼入れ、焼戻し熱処理して
製造される。これらの製造工程で鋼材表面に脱炭が発生
すると、疲労強度が著しく低下し、ばねとしての特性を
発揮できないという問題がある。したがって、脱炭を防
止するための技術として、特開昭54−136518号
のように、鋼の表面に脱炭防止剤の塗布層を形成した
後、熱処理を施す方法や雰囲気中で熱処理する方法等が
従来から実施されている。又、種々の元素を添加するこ
とにより脱炭を減少させる方法もある。例えば、特開昭
59−177352号に記載のものは、添加元素がV,
Nb,Mo,W,Ta,Zr,Tiであり、特開昭61
−170542号に記載のものは添加元素がCu,Ni
であり、特開昭61−183442号は添加元素がA
s,Sn,Sbであり、特開平1−319650号に記
載のものは、添加元素がSbである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の脱炭防止技術の
問題点としては、下記の点が挙げられ、これらの点によ
りコストの上昇は避けられない。 イ.鋼材の表面に脱炭防止剤の塗布層を形成する方法
は、塗布するための時間がかかり、その設備も必要であ
る。 ロ.雰囲気中で熱処理する方法は、雰囲気ガスの費用が
かかり、又、加熱炉の費用も通常のものに比べ高価であ
る。 本発明は、このような問題点を解決して脱炭性を低減し
たばね鋼を安価に提供するものである。
問題点としては、下記の点が挙げられ、これらの点によ
りコストの上昇は避けられない。 イ.鋼材の表面に脱炭防止剤の塗布層を形成する方法
は、塗布するための時間がかかり、その設備も必要であ
る。 ロ.雰囲気中で熱処理する方法は、雰囲気ガスの費用が
かかり、又、加熱炉の費用も通常のものに比べ高価であ
る。 本発明は、このような問題点を解決して脱炭性を低減し
たばね鋼を安価に提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は重量%で、C:
0.40〜0.75%、Si:0.15〜2.50%、
Mn:0.30〜1.20%、Al:0.005〜0.
100%、Se:0.005〜0.100%を含有し、
あるいはさらにNi:0.50〜2.50%、Cr:
0.20〜1.50%、Mo:0.05〜1.50%の
うち1種ないし2種以上および/又は、V:0.01〜
0.50%、Nb:0.01〜0.50%のうちの1種
ないし2種を含み、残部はFeおよび不可避不純物から
なることを特徴とする低脱炭性ばね用鋼である。本発明
者らは、C,Si,Mn等を主たる添加成分とするばね
用鋼の熱間加工時や熱処理時における脱炭性を改善すべ
く、鋭意研究した結果、Seおよびその他の種々の添加
元素が有効であることを見出し、上記本発明に到達し
た。
0.40〜0.75%、Si:0.15〜2.50%、
Mn:0.30〜1.20%、Al:0.005〜0.
100%、Se:0.005〜0.100%を含有し、
あるいはさらにNi:0.50〜2.50%、Cr:
0.20〜1.50%、Mo:0.05〜1.50%の
うち1種ないし2種以上および/又は、V:0.01〜
0.50%、Nb:0.01〜0.50%のうちの1種
ないし2種を含み、残部はFeおよび不可避不純物から
なることを特徴とする低脱炭性ばね用鋼である。本発明
者らは、C,Si,Mn等を主たる添加成分とするばね
用鋼の熱間加工時や熱処理時における脱炭性を改善すべ
く、鋭意研究した結果、Seおよびその他の種々の添加
元素が有効であることを見出し、上記本発明に到達し
た。
【0005】各成分の限定理由は下記のとおりである。 C:Cは鋼の強度を高めるのに有効な元素であるが、
0.40%未満ではばねとしての必要な強度を得ること
ができず、0.75%を超えるとばねが脆くなりすぎる
ので0.40〜0.75%の範囲とした。 Si:Siは鋼溶製時の脱酸剤として作用すると共に、
フェライト中に固溶することにより鋼の強度を向上させ
るのに有効な元素であるが、0.15%未満では十分な
脱酸作用およびばねとしての必要な強度を得ることがで
きず、2.50%を超えると靭性が劣化するので、0.
15〜2.50%の範囲とした。
0.40%未満ではばねとしての必要な強度を得ること
ができず、0.75%を超えるとばねが脆くなりすぎる
ので0.40〜0.75%の範囲とした。 Si:Siは鋼溶製時の脱酸剤として作用すると共に、
フェライト中に固溶することにより鋼の強度を向上させ
るのに有効な元素であるが、0.15%未満では十分な
脱酸作用およびばねとしての必要な強度を得ることがで
きず、2.50%を超えると靭性が劣化するので、0.
15〜2.50%の範囲とした。
【0006】Mn:Mnは鋼の焼入性を向上させるのに
有効な元素であり、このためには0.30%以上必要で
あるが、1.20%を超えると靭性が劣化するので、
0.30〜1.20%の範囲とした。 Al:Alは鋼の脱酸剤およびオーステナイト結晶粒度
の調整を図るために必要な元素であり、0.005%未
満では結晶粒の微細化が図れず、一方、0.100%を
超えると鋳造性を低下させ易くなるから、0.005〜
0.100%の範囲とした。 Se:Seは鋼中ではMnSeとして存在し、加熱時の
スケール発生に付随して脱炭層を除去する効果があるの
で、脱炭を防止するのに有効な元素である。そして、こ
のような効果を得るためには、0.005%以上含有さ
せることが必要であるが、0.100%を超えると鋼の
靭性が低下するので、0.005〜0.100%の範囲
とした。さらに最適な範囲は0.01〜0.05%であ
る。
有効な元素であり、このためには0.30%以上必要で
あるが、1.20%を超えると靭性が劣化するので、
0.30〜1.20%の範囲とした。 Al:Alは鋼の脱酸剤およびオーステナイト結晶粒度
の調整を図るために必要な元素であり、0.005%未
満では結晶粒の微細化が図れず、一方、0.100%を
超えると鋳造性を低下させ易くなるから、0.005〜
0.100%の範囲とした。 Se:Seは鋼中ではMnSeとして存在し、加熱時の
スケール発生に付随して脱炭層を除去する効果があるの
で、脱炭を防止するのに有効な元素である。そして、こ
のような効果を得るためには、0.005%以上含有さ
せることが必要であるが、0.100%を超えると鋼の
靭性が低下するので、0.005〜0.100%の範囲
とした。さらに最適な範囲は0.01〜0.05%であ
る。
【0007】Ni:Niは鋼の焼入性を向上させるのに
有効な元素であり、0.50%未満ではその効果が十分
でなく、2.50%を超えると焼入れ、焼戻し後のばね
の残留オーステナイトが増大し、ばねの疲労強度に悪影
響を及ぼすので、その範囲を0.50〜2.50%とし
た。 Cr:Crは鋼の強度を高めるのに有効な元素である
が、0.20%未満ではその効果を十分に期待すること
ができず、又、1.50%を超えると靭性が劣化するの
で、その範囲を0.20〜1.50%とした。 Mo:Moは鋼の焼入性を確保し、鋼の強度と靭性を高
める元素であるが、0.05%未満ではそれらの効果が
十分に期待することができず、又、1.50%を超える
と粗大な炭化物を析出しやすく、ばね特性を劣化させる
ので、その範囲を0.05〜1.50%とした。 V:Vは鋼の強度を高める元素であるが、0.01%未
満ではその効果を十分に期待することができず、又、
0.50%を超えるとオーステナイト中に溶解されない
炭化物が増加し、ばね特性を劣化させるため、その範囲
を0.01〜0.50%とした。
有効な元素であり、0.50%未満ではその効果が十分
でなく、2.50%を超えると焼入れ、焼戻し後のばね
の残留オーステナイトが増大し、ばねの疲労強度に悪影
響を及ぼすので、その範囲を0.50〜2.50%とし
た。 Cr:Crは鋼の強度を高めるのに有効な元素である
が、0.20%未満ではその効果を十分に期待すること
ができず、又、1.50%を超えると靭性が劣化するの
で、その範囲を0.20〜1.50%とした。 Mo:Moは鋼の焼入性を確保し、鋼の強度と靭性を高
める元素であるが、0.05%未満ではそれらの効果が
十分に期待することができず、又、1.50%を超える
と粗大な炭化物を析出しやすく、ばね特性を劣化させる
ので、その範囲を0.05〜1.50%とした。 V:Vは鋼の強度を高める元素であるが、0.01%未
満ではその効果を十分に期待することができず、又、
0.50%を超えるとオーステナイト中に溶解されない
炭化物が増加し、ばね特性を劣化させるため、その範囲
を0.01〜0.50%とした。
【0008】Nb:Nbは結晶粒の微細化および微細炭
化物の析出により鋼の強度と靭性を高める元素である
が、0.01%未満ではその効果を十分に期待すること
ができず、又、0.50%を超えるとオーステナイト中
に溶解されない炭化物が増加し、ばね特性を劣化させる
ため、その範囲を0.01〜0.50%とした。 本発明は以上のような必須成分および選択成分を有する
低脱炭性ばね用鋼に関するものであるが、その製造に際
しては、通常の製鋼、造塊あるいは連続鋳造、分塊圧延
さらに棒鋼圧延もしくは線材圧延又は平鋼圧延の工程を
経てばね用鋼を得ることができる。
化物の析出により鋼の強度と靭性を高める元素である
が、0.01%未満ではその効果を十分に期待すること
ができず、又、0.50%を超えるとオーステナイト中
に溶解されない炭化物が増加し、ばね特性を劣化させる
ため、その範囲を0.01〜0.50%とした。 本発明は以上のような必須成分および選択成分を有する
低脱炭性ばね用鋼に関するものであるが、その製造に際
しては、通常の製鋼、造塊あるいは連続鋳造、分塊圧延
さらに棒鋼圧延もしくは線材圧延又は平鋼圧延の工程を
経てばね用鋼を得ることができる。
【0009】
【実施例】表1に本発明の実施例と比較例の組成を示
す。
す。
【0010】
【表1】
【0011】表1に示す供試鋼を900℃で30分間保
持し焼入れた後、455℃で1時間焼戻したときのフェ
ライト脱炭層深さと全脱炭層深さを表2に示す。比較例
鋼ではフェライト脱炭が発生しているのに対して、本発
明実施例鋼ではいずれもフェライト脱炭が発生していな
い。又、全脱炭層深さにおいても、比較例鋼に比べて本
発明実施例鋼は少ない。このことは、特に、Seを添加
して、特許請求の範囲に限定した組成範囲に成分を調整
した本発明鋼がフェライト脱炭の防止、あるいは全脱炭
層の深さの減少が非常に効果的に達成できることを示し
ている。なお、Seの添加によるばね特性を低下させる
要因は特に認められなかった。
持し焼入れた後、455℃で1時間焼戻したときのフェ
ライト脱炭層深さと全脱炭層深さを表2に示す。比較例
鋼ではフェライト脱炭が発生しているのに対して、本発
明実施例鋼ではいずれもフェライト脱炭が発生していな
い。又、全脱炭層深さにおいても、比較例鋼に比べて本
発明実施例鋼は少ない。このことは、特に、Seを添加
して、特許請求の範囲に限定した組成範囲に成分を調整
した本発明鋼がフェライト脱炭の防止、あるいは全脱炭
層の深さの減少が非常に効果的に達成できることを示し
ている。なお、Seの添加によるばね特性を低下させる
要因は特に認められなかった。
【0012】
【表2】
【0013】
【発明の効果】本発明によるばね用鋼は、脱炭防止剤や
特定の熱処理設備を必要としないで熱間加工時や熱処理
時における脱炭を著しく低くすることができる。従っ
て、コイルばね、板ばねあるいはトーションバーに適用
した場合に、低コストで脱炭を著しく低減するという非
常に優れた効果を有する。
特定の熱処理設備を必要としないで熱間加工時や熱処理
時における脱炭を著しく低くすることができる。従っ
て、コイルばね、板ばねあるいはトーションバーに適用
した場合に、低コストで脱炭を著しく低減するという非
常に優れた効果を有する。
Claims (3)
- 【請求項1】 重量%で、C:0.40〜0.75%、
Si:0.15〜2.50%、Mn:0.30〜1.2
0%、Al:0.005〜0.100%、Se:0.0
05〜0.100%を含有し、残部Fe及び不可避不純
物からなることを特徴とする低脱炭性ばね用鋼。 - 【請求項2】 重量%で、C:0.40〜0.75%、
Si:0.15〜2.50%、Mn:0.30〜1.2
0%、Al:0.005〜0.100%、Se:0.0
05〜0.100%とNi:0.50〜2.50%、C
r:0.20〜1.50%、Mo:0.05〜1.50
%のうち1種ないし2種以上および/又はV:0.01
〜0.50%、Nb:0.01〜0.50%のうちの1
種ないし2種を含み、残部Feおよび不可避不純物から
なることを特徴とする低脱炭性ばね用鋼。 - 【請求項3】 Seが0.01〜0.05%の範囲であ
る請求項1又は請求項2記載の低脱炭性ばね用鋼。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6066016A JP3031816B2 (ja) | 1994-04-04 | 1994-04-04 | 低脱炭性ばね用鋼 |
US08/281,240 US5470528A (en) | 1994-04-04 | 1994-07-27 | Low decarburization spring steel |
EP94119037A EP0676482A1 (en) | 1994-04-04 | 1994-12-02 | Low decarburization spring steel |
CA002137743A CA2137743C (en) | 1994-04-04 | 1994-12-09 | Low decarburization spring steel |
KR1019940033590A KR0141049B1 (ko) | 1994-04-04 | 1994-12-10 | 저탈탄성 스프링용강 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6066016A JP3031816B2 (ja) | 1994-04-04 | 1994-04-04 | 低脱炭性ばね用鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07278747A true JPH07278747A (ja) | 1995-10-24 |
JP3031816B2 JP3031816B2 (ja) | 2000-04-10 |
Family
ID=13303724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6066016A Expired - Fee Related JP3031816B2 (ja) | 1994-04-04 | 1994-04-04 | 低脱炭性ばね用鋼 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5470528A (ja) |
EP (1) | EP0676482A1 (ja) |
JP (1) | JP3031816B2 (ja) |
KR (1) | KR0141049B1 (ja) |
CA (1) | CA2137743C (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5897717A (en) * | 1997-03-12 | 1999-04-27 | Nippon Steel Corporation | High strength spring steel and process for producing same |
JP2000096184A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-04-04 | Kobe Steel Ltd | 表面性状に優れたばね用線材 |
JP2008509352A (ja) * | 2004-08-04 | 2008-03-27 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 動的に負荷されるエレメントを制御する圧縮ばね |
KR100940674B1 (ko) * | 2002-10-18 | 2010-02-08 | 주식회사 포스코 | 스프링용강 선재의 제조방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3330400A1 (en) * | 2015-07-28 | 2018-06-06 | Sidenor Investigación y Desarrollo, S.A. | Steel for springs of high resistance and hardenability |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU594208A1 (ru) * | 1976-10-05 | 1978-02-25 | Институт Проблем Литья Ан Украинской Сср | Литейна сталь |
JPS54136518A (en) * | 1978-04-17 | 1979-10-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Low decarburization spring steel |
FR2445388B1 (fr) * | 1978-12-25 | 1987-06-19 | Daido Steel Co Ltd | Acier de decolletage contenant des particules incluses de sulfure ayant un allongement, une taille et une distribution determines |
SU973659A1 (ru) * | 1981-02-02 | 1982-11-15 | Предприятие П/Я А-1697 | Сталь |
JPS59173250A (ja) * | 1983-03-23 | 1984-10-01 | Daido Steel Co Ltd | 快削ばね用鋼およびその製造方法 |
JPS59177352A (ja) * | 1983-03-25 | 1984-10-08 | Daido Steel Co Ltd | 連続鋳造用低脱炭ばね鋼 |
JPS6115951A (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-24 | Aichi Steel Works Ltd | 快削性の優れたばね用鋼 |
JPS61170542A (ja) * | 1985-01-25 | 1986-08-01 | Daido Steel Co Ltd | 低脱炭バネ鋼 |
JPS61183442A (ja) * | 1985-02-12 | 1986-08-16 | Daido Steel Co Ltd | 低脱炭バネ鋼 |
JPH01319650A (ja) * | 1988-06-20 | 1989-12-25 | Daido Steel Co Ltd | 低脱炭ばね鋼 |
-
1994
- 1994-04-04 JP JP6066016A patent/JP3031816B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-07-27 US US08/281,240 patent/US5470528A/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-02 EP EP94119037A patent/EP0676482A1/en not_active Withdrawn
- 1994-12-09 CA CA002137743A patent/CA2137743C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-10 KR KR1019940033590A patent/KR0141049B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5897717A (en) * | 1997-03-12 | 1999-04-27 | Nippon Steel Corporation | High strength spring steel and process for producing same |
JP2000096184A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-04-04 | Kobe Steel Ltd | 表面性状に優れたばね用線材 |
KR100940674B1 (ko) * | 2002-10-18 | 2010-02-08 | 주식회사 포스코 | 스프링용강 선재의 제조방법 |
JP2008509352A (ja) * | 2004-08-04 | 2008-03-27 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 動的に負荷されるエレメントを制御する圧縮ばね |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0141049B1 (ko) | 1998-07-15 |
JP3031816B2 (ja) | 2000-04-10 |
CA2137743A1 (en) | 1995-10-05 |
EP0676482A1 (en) | 1995-10-11 |
US5470528A (en) | 1995-11-28 |
CA2137743C (en) | 1999-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5335502B2 (ja) | 耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼 | |
JP2022507339A (ja) | 非磁性オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法 | |
JP2019522109A (ja) | 析出硬化鋼およびその製造 | |
JPWO2013024876A1 (ja) | ばね鋼およびばね | |
JP2017179596A (ja) | 高炭素鋼板およびその製造方法 | |
JP3255296B2 (ja) | 高強度ばね用鋼およびその製造方法 | |
JP3738004B2 (ja) | 冷間加工性と浸炭時の粗大粒防止特性に優れた肌焼用鋼材とその製造方法 | |
JP3485805B2 (ja) | 高い疲れ限度比を有する熱間鍛造非調質鋼およびその製造方法 | |
JP3932995B2 (ja) | 高周波焼もどし用鋼およびその製造方法 | |
JP3226737B2 (ja) | 低脱炭性ばね用鋼 | |
JP2003105496A (ja) | 低脱炭及び耐遅れ破壊性に優れたばね鋼 | |
JPS60230960A (ja) | 機械構造用部品の製造方法 | |
JP3031816B2 (ja) | 低脱炭性ばね用鋼 | |
JPS61279656A (ja) | 熱間鍛造用非調質鋼 | |
KR101844573B1 (ko) | 열간가공성이 우수한 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조방법 | |
JP2021507990A (ja) | 優れた硬度及び衝撃靭性を有する耐摩耗鋼及びその製造方法 | |
JP4344126B2 (ja) | ねじり特性に優れる高周波焼もどし鋼 | |
JP7277584B2 (ja) | 高温強度に優れた中高温用鋼板及びその製造方法 | |
JP2826819B2 (ja) | 加工性に優れ溶接軟化のない高強度ステンレス鋼材の製造方法 | |
JP3273391B2 (ja) | 良加工性耐摩耗鋼厚板の製造方法 | |
US5951944A (en) | Lowly decarburizable spring steel | |
JPH07216451A (ja) | 溶接軟化抵抗の高い高強度高延性ステンレス鋼材の製造方法 | |
JPH05279788A (ja) | 強度および靱性に優れた熱間鍛造用非調質鋼 | |
JP3453501B2 (ja) | ばね巻き加工後の残留応力の小さい冷間巻きばね用鋼 | |
JP4803077B2 (ja) | 浸炭焼入用鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000125 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |