JPH07277568A - 地図作成機又は有価証券印刷機におけるグリッパ支持バーの取り付け構成 - Google Patents

地図作成機又は有価証券印刷機におけるグリッパ支持バーの取り付け構成

Info

Publication number
JPH07277568A
JPH07277568A JP7009657A JP965795A JPH07277568A JP H07277568 A JPH07277568 A JP H07277568A JP 7009657 A JP7009657 A JP 7009657A JP 965795 A JP965795 A JP 965795A JP H07277568 A JPH07277568 A JP H07277568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
chain
pair
plate element
bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7009657A
Other languages
English (en)
Inventor
Dante Orlandini
ダンテ・オルランディーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ormag SpA
Original Assignee
Ormag SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ormag SpA filed Critical Ormag SpA
Publication of JPH07277568A publication Critical patent/JPH07277568A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/042Intermediate conveyors, e.g. transferring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/08Combinations of endless conveyors and grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/08Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers
    • B65H5/085Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers by combinations of endless conveyors and grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 地図作成機又は有価証券印刷機のグリッパ支
持バーの取り付け構成であって、各々のバーは一対の平
行な管状ロッド(1,2)からなり、その両端は二つの平行
な固定ガイドに沿ってスライドする二つの搬送チェーン
(4)上に支持されている。各々のバー端部は、チェーン
に固定されてバーに向かって突出する一対のピン(4a,4
b)上に設けられる。バー端部と一対の支持ピンとの間に
は中間支持部が介在され、これは一方が他方に関してチ
ェーンのスライド平面に平行な方向に入れ子式にスライ
ドするに適した、二つの要素から形成されている。これ
らの要素の一方はプレート(5)であって、チェーンのピ
ン(4a,4b)を収容する二つの横方向ボア(5b,5c)を有す
る。他方の要素はスライド(6)であり、バー端部に固定
されてプレート上にスライド式に設けられる。 【効果】 詰まりが生じた場合にグリッパ支持バーを容
易に取り外すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地図作成機、より詳し
くは有価証券印刷機、特にカラー印刷機における、グリ
ッパ支持バーの取り付け構成に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の地図作成機においては、印刷用
紙、或いは既に印刷済みの用紙は単票シート状であり、
印刷ローラ又はその他の前進手段の間で、一枚ずつ順次
連続して運ばれることが公知である。処理される製品の
性質の故に、単票の搬送に当たっては非常に高度の、例
えば数十分の1ミリのオーダの精密さが必要とされるこ
とが知られている。
【0003】用紙は給紙スタックから一枚ずつ取り出さ
れ、ローラ又はその他の装置によって印刷機内を運ば
れ、中間搬送経路の終わりの所で、一つ以上のバー上に
設けられたグリッパによりクランプされて、印刷機の出
口へと運ばれる。
【0004】これらのバーの各々は実際には一対の平行
なロッドからなり、その一方は単に複数の平行なグリッ
パを支持するに適したものであり、他方はこれに対し
て、グリッパの開閉を制御するに適したものである。
【0005】上述のロッドは通常は両端部において、閉
じた環状経路に沿って動く一対の搬送チェーン上に支持
されている。
【0006】このアセンブリは普通はきわめて簡単なも
のである。というのは、上述のロッドは管状の構成を有
し、端部は搬送チェーンに対して、単にピンによって係
合しているからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この搬送システムは最
新のものであり、地図作成及び、特に有価証券印刷機に
おいて用紙を搬送する精度に関する限り、十分に満足な
ものであることが判明しているが、しかし極めて深刻な
欠点を有している。すなわち、偶発的に一枚又はより多
くの用紙によって、或いは異物によって、搬送経路に詰
まりが生じた場合、それが上述した搬送用グリッパに対
するダメージをも生ずる他、この詰まりを排除するため
に必要な保守作業が極めて困難であることが判明したも
のである。
【0008】実際の所、ロッドの各々が、二つの固定さ
れた平行なガイドに沿って精密に摺動する二つの搬送チ
ェーンの間に精密に設けられていることを考えれば、ロ
ッドを分解するためには、二つのチェーンのうち少なく
とも一つ、多くの場合両方のチェーンを取り外すことが
どれ程必要であるかが、簡単に理解できる。
【0009】しかしながら、上述したように上記のガイ
ドが本質的に閉じた環状経路を形成していることを考慮
すると、チェーンの取り外しを可能にするためには、こ
れらをも取り外すことが必要となることが明らかであ
る。ガイドが印刷機のうちでより簡単に接近することの
できる領域に位置していたため、この作業が単に骨の折
れるものとなる場合もあり得るが、しかし印刷機の他の
部品をまず取り外さなければ、こうした作業が不可能で
ある場合もある。
【0010】かくして本発明の課題は、精密ガイドを明
らかに取り外すことなしに、詰まりが生じた場合にバー
の取り外しを容易にするに適した、グリッパ支持バーの
取り付け構造を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば、上記の取り付け構成が、バーの両端及びチェーンに
固定された支持ピン対の間の中間支持部を提供し、この
中間支持部が、チェーンの摺動平面に平行な方向におい
て一方が他方に対して入れ子式に摺動するに適した二つ
の要素から形成されることによって解決される。
【0012】好ましい一実施例によれば、上記の中間支
持部は、搬送チェーンのピン対の各々上に設けられたプ
レート要素と、またバーの一端に固定されそれぞれこの
プレート要素に関して摺動可能な摺動要素からなる。
【0013】
【実施例】本発明による取り付け構成のさらなる特徴及
び利点については、何れにせよ本発明の好ましい一実施
例に関する以下の詳細な説明から明らかとなる。この実
施例は例示として与えられたものであり、また添付図面
に示されている。
【0014】地図作成機において、グリッパ支持バーは
通常、一対の管状ロッド1及び2を含む。ロッド1は固
定されており、ロッド2は回転可能とされていて、グリ
ッパ3の開閉を制御するようになっている。ロッド1,
2は一対の平行なチェーンによって方向Fへと移動され
るが、これらのうちチェーン4のみが図面の左側に概略
的に示されている。これらのチェーンに固定された二つ
のピン4a及び4bが、装置の中央に向かって、即ち二つの
平行なチェーンの間の空間の中央に向かって突出してお
り、ロッド1,2はこれらのピン上に設けられている。
【0015】本発明によれば、チェーン4上へのバーの
取り付けは、ロッド1及び2を従来技術におけるように
ピン4a及び4b上へと直接にではなく、中間支持部5,6
を介して固定することによって実行される。より詳しく
は、これらの支持部は本質的にプレート要素の形態から
なる固定部5と、スライド要素の形態からなる可動部6
からなっている。
【0016】図4及び図5に明確に示されているよう
に、プレート5は本質的に平坦な、細長い平行六面体で
あり、半円形のヘッド5aを備えている。プレート5を横
断して二つのボア5b及び5cが、プレートの薄い方の断面
を貫通して形成されている。ボア5bは完全に円筒形であ
り、他方ボア5cはプレート5の軸線に沿う長手方向に延
びた、僅かに細長くされた形状を有している。さらに螺
刻された孔部5dが、ヘッド5aと細長くされたボア5cの間
でプレート5の長手方向軸線に沿って形成されている。
【0017】スライド6は図2及び図3に明らかに示さ
れている。これは本質的に平坦な本体の形態を有し、そ
の一方の表面にプレート5を実質的に精密な態様で収容
するに適した長い切り欠き6aを含み、また二つのピン6b
及び6cがその反対側の表面から突出している。ハウジン
グの切り欠き6aの端部6dはプレート5のヘッド5aの弧状
形状に類似した弧状形状を有しており、他方その反対側
の端部はスライド6の本体の6eで示された側において自
由に開放している。さらに軸方向のボア6fが、切り欠き
の端部6dと本体の6eで示されたのとは反対側との間に形
成されている。ピン6cはピン6bよりも小さな直径を有し
ているが、これは後述する機能をより良好に果たすため
である。
【0018】組み立てを行うには、一方ではプレート5
をチェーン4のピン4a及び4b上に設け、他方においてス
ライド6をロッド1及び2上に固定する。
【0019】より正確には、プレート5はそのボア5b及
び5cがピン4a及び4b上にあるようにして単に配置され、
ボア5bはピン4b上へと精密に係合され、同時にボア5cは
ピン4a上へと、プレート5の長手方向軸線に関してある
程度の弛みがあるようにして係合される。この弛みは、
プレート5に対する引っ張り応力を生起することなし
に、例えばチェーンのジョイントの摩耗により定まるが
如き、チェーン4の非常に僅かな軸方向変位を許容する
ことを意図したものである。
【0020】スライド6をグリッパ支持バー上に設ける
ためには、管状のロッド1を直径の大きな方のピン6b上
へと直接に挿入し、それをロックピン7で固定する。次
いで管状ロッド2を直径の小さな方のピン6c上へと、例
えば摩擦ブシュである軸受け8を介在させて挿入する。
【0021】ピン7によって保証される、軸線方向及び
捻り方向の両者におけるロッド1とピン6bとの間のロッ
クは、バー全体としての全般的な堅固さを定めるが、し
かしグリッパの開閉について予測される限度内におい
て、ロッド2の回動を許す。
【0022】チェーン4がそれぞれのガイド内に配置さ
れ、プレート5がピン4a及び4b上に設けられた後の、装
置上への最終的な組み付けに当たっては、ロッド1及び
2は二つのチェーンの間の空間内へと導入され、通常は
垂直方向を向いているチェーン4のスライド平面と平行
な方向にスライドを移動することにより、二つのスライ
ド6の切り欠き6aが対面する二つのプレート5上へと入
れ子式に装着される。
【0023】プレート5上へのスライド6の固定は次い
で、例えばソケットヘッドネジのようなネジ9を、スラ
イド6のボア6fを通して押し込み、プレート5の螺刻さ
れた孔部5d内へとねじ込むことによって確実なものとさ
れる。
【0024】
【発明の効果】以上のことから、詰まりが生じた場合、
ネジ9を外しスライド6をプレート5から方向Fに沿っ
て引き外すこと、即ち組み立て作業に関して上述したと
ころとまさに反対の作業を行うことによって、従ってチ
ェーン及びそれぞれのスライドガイドに対する最小限の
干渉もなしに、グリッパ支持バーを容易に取り外すこと
ができることが明らかである。
【0025】本発明は上述した特定の実施例に限定され
るものではないことが、何れにせよ理解されよう。上述
の実施例は本発明の範囲に関する非限定的な例に過ぎ
ず、本発明自体の保護範囲から逸脱することなしに、全
てが当業者の想到範囲内にある多数の設計変更を導入す
ることが可能なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による中間支持部からなりそれぞれの搬
送チェーン上に設けられた、グリッパ支持バーの端部の
一方を示す、部分断面概略平面図である。
【図2】本発明による中間支持部の可動部分の立面図で
ある。
【図3】図2のIII−III線に沿った断面図である。
【図4】本発明による中間支持部の固定部分の立面図で
ある。
【図5】図4のV−V線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1,2 ロッド 3 グリッパ 4 チェーン 4a,4b ピン 5 プレート 5a ヘッド 5b,5c ボア 6 スライド 6a 切り欠き 6b,6c ピン 6d 端部 6f ボア 7 ロックピン 8 軸受け 9 ネジ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図作成機又は有価証券印刷機における
    グリッパ支持バーの取り付け構成であって、各々のバー
    が一対の管状ロッドからなり両端において二つの平行な
    ガイドに沿って摺動可能な二つの搬送チェーンに支持さ
    れており、バー端部の各々がチェーンに固定され前記バ
    ーに向けて突出する一対のピン上に設けられているもの
    において、 前記バー端部と前記一対の支持ピンとの間に、一方が他
    方に対してチェーンのスライド平面に対して平行な方向
    に入れ子式にスライドする二つの要素により形成された
    中間支持部を備えたことを特徴とする取り付け構成。
  2. 【請求項2】 各々の中間支持部がそれぞれ、搬送チェ
    ーンの一対のピンの各々の上に設けられたプレート要素
    と、バーの一端に固定され前記プレート要素に関してス
    ライド可能なスライド要素とから形成されている、請求
    項1の取り付け構成。
  3. 【請求項3】 前記スライド要素が、少なくともその一
    方の端部に対応して開放している、前記プレート要素を
    収容する切り欠きを含む、請求項2の取り付け構成。
  4. 【請求項4】 前記プレート要素がチェーン長手方向に
    延び、前記スライド要素のハウジングの切り欠きがプレ
    ート要素に対応する形状を有し、チェーンの前方移動方
    向に関して後ろ向きに面した端部が開放している、請求
    項3の取り付け構成。
  5. 【請求項5】 前記スライド要素の前記切り欠きが、前
    記開放端部と反対側の端部に、プレート要素の対応する
    ヘッド部分が当接する表面を備える、請求項4の取り付
    け構成。
  6. 【請求項6】 前記スライド要素の前記切り欠きが、プ
    レート要素のヘッド部分内に形成された螺刻孔部と整列
    している、前記当接表面で終端する軸方向ボアを含み、
    前記二つの要素の間での軸方向係止が前記ボア内に係合
    され前記孔部へとねじ込まれるロックネジによって得ら
    れる、請求項5の取り付け構成。
  7. 【請求項7】 前記プレート要素がチェーンから突出す
    る前記一対のピンを収容する二つの横方向ボアを含み、
    第一のボアが対応するピンと精密に係合し、他方第二の
    ボアと対応するピンとの間には軸方向の弛みがある、請
    求項2の取り付け構成。
  8. 【請求項8】 前記第二のボアが、プレート要素の軸線
    方向長手方向に延びるスロット状形態を有する、請求項
    7の取り付け構成。
  9. 【請求項9】 前記横方向ボアが、その中に収容される
    ピンの高さに実質的に対応する深さを有する、請求項7
    の取り付け構成。
JP7009657A 1994-01-26 1995-01-25 地図作成機又は有価証券印刷機におけるグリッパ支持バーの取り付け構成 Ceased JPH07277568A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94A000119 1994-01-26
ITMI940119A IT1269473B (it) 1994-01-26 1994-01-26 Disposizione di montaggio della barra porta-pinze in macchine cartografiche

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07277568A true JPH07277568A (ja) 1995-10-24

Family

ID=11367635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7009657A Ceased JPH07277568A (ja) 1994-01-26 1995-01-25 地図作成機又は有価証券印刷機におけるグリッパ支持バーの取り付け構成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5611280A (ja)
EP (1) EP0669210B1 (ja)
JP (1) JPH07277568A (ja)
AT (1) ATE168934T1 (ja)
CA (1) CA2139616C (ja)
DE (1) DE69503674T2 (ja)
ES (1) ES2120079T3 (ja)
IT (1) IT1269473B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19848453A1 (de) * 1997-11-18 1999-05-20 Heidelberger Druckmasch Ag Kettenförderer zum Transport von Bogen in einer Druckmaschine
DE102008039600B4 (de) * 2008-08-26 2019-06-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Fördern eines Bogens
CN104108236B (zh) * 2014-03-26 2016-08-17 天津长荣印刷设备股份有限公司 一种牙排控制系统及其工作方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB878353A (en) * 1958-08-30 1961-09-27 William Crosland Ltd Improvements in or relating to gripper mechanisms for presses
GB1003838A (en) * 1962-12-14 1965-09-08 Linotype Machinery Ltd Improvements in sheet registration devices
DE1224753B (de) * 1965-05-15 1966-09-15 Koenig & Bauer Schnellpressfab Vorrichtung zur passgerechten Bogenuebergabe an Druckwerken mittels Greiferketten bei Druck-maschinen
US3809390A (en) * 1972-01-12 1974-05-07 Miller Printing Machinery Co Sheet gripper apparatus for a cutting and creasing press
US4524964A (en) * 1979-12-17 1985-06-25 Offset Engineering, Inc. Apparatus for transferring printed material onto a chain delivery
DD211760A1 (de) * 1982-12-01 1984-07-25 Hans Zimmermann Greiferwagen in auslegern von bogendruckmaschinen
DE3502663C1 (de) * 1985-01-26 1986-06-05 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Kettenfoerderer fuer den Ausleger von Druckmaschinen
CH681885A5 (ja) * 1990-03-24 1993-06-15 Bobst Sa
DE4127713C2 (de) * 1991-08-22 1996-03-21 Koenig & Bauer Albert Ag Greifer für Bogenrotationsdruckmaschinen
US5396842A (en) * 1993-09-03 1995-03-14 Halm Industries Co., Inc. Printing press including improved gripper assembly

Also Published As

Publication number Publication date
DE69503674D1 (de) 1998-09-03
ITMI940119A0 (it) 1994-01-26
DE69503674T2 (de) 1999-01-21
ITMI940119A1 (it) 1995-07-26
CA2139616C (en) 2005-03-08
US5611280A (en) 1997-03-18
ATE168934T1 (de) 1998-08-15
IT1269473B (it) 1997-04-01
EP0669210A1 (en) 1995-08-30
ES2120079T3 (es) 1998-10-16
CA2139616A1 (en) 1995-07-27
EP0669210B1 (en) 1998-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69015266T3 (de) Apparat zum horizontalen Perforieren in Rotationspressen.
DE69932660T2 (de) Befestigungsvorrichtung des oberen Werkzeuges einer Biegepresse
DE1921282C3 (de) Werkstückaufnahme- und Antriebsvorrichtung an einer Kurbelwellenschleifmaschine
DE112015003768B4 (de) Gekrümmte Bandförder-Vorrichtung
DE2804304C3 (de) Mit biegsamen Druckplatten versehener Formzylinder für Rotationstiefdruckmaschinen
DE69214487T2 (de) Verfahren zum Montieren einer Druckplatte auf einem Plattenzylinder
EP0890532B1 (de) Spannvorrichtung für einen Falzapparat
DE69820372T2 (de) Querschubblockanordnung für eine Druckmascine
DE1452692A1 (de) Mit zusammenwirkenden,drehbaren Zylindern arbeitende Maschine
DE69022822T2 (de) Platteneinbringungseinrichtung für Druckpressen.
DE69720949T2 (de) Thermodrucker
JPH07277568A (ja) 地図作成機又は有価証券印刷機におけるグリッパ支持バーの取り付け構成
EP0308798B1 (de) Vorrichtung zum Aufspannen von biegsamen Druckplatten auf Formzylinder von Rotationsdruckmaschinen
DE69003406T2 (de) Papiertransportvorrichtung.
DE69525714T2 (de) Blattzuführeinheit
EP1498377B1 (en) Chopper table
DE69214514T2 (de) Druckplattenspannvorrichtung für Druckmaschinen
EP1156378A2 (de) Vorrichtung zur lösbaren Befestigung eines Transportbandträgers einer drucktechnischen Maschine
DE102004060646B4 (de) Bogenpositioniervorrichtung in einem Bogenzuführabschnitt einer Druckerpresse
DE19712690A1 (de) Transmissionsvorrichtung für eine Druckmaschine
DE2161089C3 (de) Papierzufuhrvorrichtung zur Verwendung in einer elektrophotographischen Kopiermaschine oder dgl.
DE19540032A1 (de) Vorrichtung zum Zu- und Abführen einer Druckplatte
DE19519372C2 (de) Einführbandmechanismus in Modulbauweise
EP1155830B1 (de) Drucktechnische Maschine mit Einrichtungen zur Beaufschlagung einer Walze mit einer Anpresskraft
JP2007275907A (ja) ガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040224