JPH07266978A - オートライティング装置 - Google Patents

オートライティング装置

Info

Publication number
JPH07266978A
JPH07266978A JP5865994A JP5865994A JPH07266978A JP H07266978 A JPH07266978 A JP H07266978A JP 5865994 A JP5865994 A JP 5865994A JP 5865994 A JP5865994 A JP 5865994A JP H07266978 A JPH07266978 A JP H07266978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illuminance
lighting
seating
intensity
judgement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5865994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Fukuda
英明 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5865994A priority Critical patent/JPH07266978A/ja
Publication of JPH07266978A publication Critical patent/JPH07266978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンを動作中に運転者が降車すると、車
幅灯を点灯した状態でヘッドライトを消灯させるオート
ライティング装置を提供する。 【構成】 1は圧力検知手段の検知信号により着座の有
無を判別する着座判別部、2は圧力検知手段の検知信号
のレベルを調節する検知調節部、3は着座の有無の判別
結果を表示する着座表示部、4は照度の明暗を感知する
照度センサー、5は照度センサー4の照度の明暗を判別
する照度明暗判別部、6は照度の明暗のレベルを調節す
る照度調節部、7は着座の有無の判別結果と照度明暗判
別部5からの照度の明暗の判別に応じて自動的に照明灯
の点灯を制御する自動照明制御部、8は運転者の判断に
より手動により照明灯の点灯を制御する手動照明制御
部、9は自動照明制御部7から手動照明制御部8に点灯
の制御を切換える照明制御切換部、10は車体の幅を照
明する車幅灯、11は前方を照明するヘッドライト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等に装着され照
明灯の点灯を制御するオートライティング装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の自動車等に装着されたオー
トライティング装置について説明する。従来のオートラ
イティング装置では、夜間に限らず自動車の周囲の照度
が充分でないときに動作させるもので、自動車の車体前
側に設けられたヘッドライト若しくは車幅灯、車体後側
に設けられたテールライト及び車幅灯を点灯することで
自車及び他車の安全を確保するものである。一般にオー
トライティング装置の動作は、運転車側に配置している
照明制御切換部を手動で自動照明制御部側にオンさせ
る。自動照明制御部側にオンさせるとオートライティン
グ装置の照度センサーが自動車の周囲の照度の明暗を感
知して、照度が暗いと判断した場合にはそれぞれの照明
灯を点灯させ、又、照度が充分得られ明るいと判断した
場合にはそれぞれの照明灯を点灯しないように構成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように上記従来の
構成では、夜間に自動照明制御部側にオンさせ、ヘッド
ライトを点灯しエンジンが動いている状態で一時停車さ
せ、運転車が降車して車から離れる場合がある。その
際、一時停車させた自車の前方へのヘッドライトの照明
により、対向した対向車の運転者にとっては前方からの
ヘッドライトの光が目に入り、前方が見にくいものとな
り互いに事故につながるという問題点を有していた。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、エンジンを動作中に運転者が降車すると、車幅灯を
点灯した状態でヘッドライトを消灯させるオートライテ
ィング装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のオートライティング装置は、運転席に設けら
れた圧力検出手段の検知信号により着座の有無を判別す
る着座判別部を設けると共に、前記着座判別部による着
座の有無の判別結果を表示する着座表示部を設け、前記
着座表示部の着座が無の表示の時にヘッドライトの点灯
をオフにする制御部を備えた構成を有している。
【0006】
【作用】この構成によって、エンジンを動作中に運転者
が降車すると、車幅灯を点灯した状態でヘッドライトを
消灯させることできる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例としてオートライテ
ィング装置について図面を参照しながら説明する。図1
は本発明の一実施例におけるオートライティング装置を
構成するブロック図である。図1において、1は運転席
に設けられた圧力センサー等からなる圧力検出手段の検
知信号により着座の有無を判別する着座判別部、2は運
転者の体重や運転者の着座の仕方によって圧力検出手段
の検知信号のレベルを調節する検知調節部、3は着座判
別部1の着座の有無の判別結果を表示する着座表示部、
4は自動車の周囲の照度の明暗を感知する照度センサ
ー、5は照度センサー4の照度の明暗を判別する照度明
暗判別部、6は照度明暗判別部5の照度の明暗のレベル
を調節する照度調節部である。
【0008】7は着座判別部1から得られた着座の有無
の判別結果と照度明暗判別部5からの照度の明暗の判別
に応じて自動的に照明灯の点灯を制御する自動照明制御
部、8は周囲の照度の明暗に応じて運転者の判断により
手動により照明灯の点灯を制御する手動照明制御部、9
は自動照明制御部7から手動照明制御部8に点灯の制御
を切換える照明制御切換部、10は車体の幅を照明する
車幅灯、11は車体の前方を照明するヘッドライトであ
る。
【0009】このように構成されたオートライティング
装置について、以下その動作について説明する。運転席
に着座してエンジンスイッチの電気系統のスイッチをオ
ンにすると、着座判別部1の圧力検出手段の検知信号に
より運転者の着座を有りと判別して、着座表示部3に着
座が有りと表示される。その際、若し表示されない状態
であれば検知調節部2で圧力検出手段の検知信号のレベ
ルを調節して着座表示部3に着座が有りと表示されるよ
うにする。次に、エンジンスイッチのエンジン駆動スイ
ッチをオンにしてエンジンを回転させると、自動車の走
行が可能となる。
【0010】図2は本発明の一実施例におけるオートラ
イティング装置の照明制御のフローチャートである。図
2に示すように、照明制御切換部9の照明制御において
自動照明制御部7のステップでyesであれば自動照明
制御部7に切換えられる。次に、エンジンオン状態12
にステップして、エンジンオン状態12がオンであれ
ば、次の、照度明暗判別部5にステップする。照度明暗
判別部5では、自動車の周囲の照度の明暗を照度センサ
ー4で感知すると共に、感知した照度の明暗と照度明暗
判定のスケールとを比較して照度の明暗を判別する。
【0011】図3は本発明の一実施例におけるオートラ
イティング装置の照度明暗判定スケール図である。図3
に示すように、xは自動車の周囲の照度、αは照度xが
暗い場合、βは照度xがαよりも明るい場合の照度明暗
判定のスケールを示すものである。尚、自動車の周囲の
照度xの感知において、一時的な照度xの変化を避ける
ために定数t(単位:時間)を変化させることで走行環
境に応じて最適制御ができるように組みこまれている。
【0012】このような照度明暗判定のスケールで照度
xを判別した情報による図2の自動照明制御部7の動作
について説明する。自動車の周囲の照度xがαの照度よ
り暗い場合にはx<αにステップして、車体の幅を照明
する車幅灯10と車体の前方を照明するヘッドライト1
1の制御部とを共にオン命令に動作させて共に点灯す
る。又、自動車の周囲の照度xがαの照度より明るい場
合には、次の照度の判別に移行する。移行すると照度x
は、βの照度と比較してαの照度とβの照度との間に位
置する場合にはα≦x<βにステップして、車体の幅を
照明する車幅灯10の制御部をオン命令に動作させて点
灯し、車体の前方を照明するヘッドライト11の制御部
をオフ命令に動作させて消灯する。又、移行した照度x
は、βの照度と比較してβの照度より照度xが明るい場
合にはx≧βにステップして、車体の幅を照明する車幅
灯10の制御部と車体の前方を照明するヘッドライト1
1の制御部とを共にオフ命令に動作させて共に消灯す
る。
【0013】次に、自動車の周囲の照度xがαの照度よ
り暗い時にx<αにステップして車を一時停車し、エン
ジンを回転させている状態で運転者が降車する場合につ
いて説明する。この場合、車体の幅を照明する車幅灯1
0が点灯しており、又、着座判別部1の圧力検出手段の
座席圧力センサーの状態13が運転者の着座の有無の検
知信号を有りと判別して着座表示部3に着座が有りと表
示されており、車体の前方を照明するヘッドライト11
の制御部をオン命令に動作されて点灯している。運転者
が降車すると、着座判別部1の圧力検出手段の座席圧力
センサーの状態13が着座の有無を無と検知信号を判別
して着座表示部3の着座が無と表示される。着座表示部
3の着座が無と表示されると車体の前方を照明するヘッ
ドライト11の制御部をオフ命令に動作させて消灯す
る。
【0014】又、エンジンを停止すると、エンジンオン
状態12はnoを選択して、車体の幅を照明する車幅灯
10の制御部と車体の前方を照明するヘッドライト11
の制御部とを共にオフ命令に動作させて共に消灯する。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、運転席に設けら
れた圧力検出手段の検知信号により着座の有無を判別す
る着座判別部を設け、着座判別部による着座の有無の判
別結果を表示する着座表示部を設け、着座表示部の着座
が無の表示の時にヘッドライトの点灯をオフにする制御
部を備えたので、エンジンを動作中に運転者が降車する
と車幅灯を点灯した状態でヘッドライトを消灯してお
り、対向する対向車の運転者は前方が見やすくなり安全
性を向上させたオートライティング装置を実現できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるオートライティング
装置を構成するブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるオートライティング
装置の照明制御のフローチャート
【図3】本発明の一実施例におけるオートライティング
装置の照度明暗判定スケール図
【符号の説明】
1 着座判別部 2 検知調節部 3 着座表示部 4 照度センサー 5 照度明暗判別部 6 照度調節部 7 自動照明制御部 8 手動照明制御部 9 照明制御切換部 10 車幅灯 11 ヘッドライト 12 エンジンオン状態 13 座席圧力センサーの状態

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】運転席に設けられた圧力検出手段の検知信
    号により着座の有無を判別する着座判別部を設け、前記
    着座判別部による着座の有無の判別結果を表示する着座
    表示部を設け、前記着座表示部の着座が無の表示の時に
    ヘッドライトの点灯をオフにする制御部を備えたことを
    特徴とするオートライティング装置。
JP5865994A 1994-03-29 1994-03-29 オートライティング装置 Pending JPH07266978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5865994A JPH07266978A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 オートライティング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5865994A JPH07266978A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 オートライティング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266978A true JPH07266978A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13090726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5865994A Pending JPH07266978A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 オートライティング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266978A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184550A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Toyota Motor Corp オートライト制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184550A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Toyota Motor Corp オートライト制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107084351B (zh) 车辆用照明控制装置
EP1281571B1 (en) Vehicle visibility assist device and method
JPH0328034A (ja) 車室内照明装置
JPH1029462A (ja) 車両用ヘッドライト制御装置
JP3399256B2 (ja) 車載情報表示装置
JPH07266978A (ja) オートライティング装置
JPH11255017A (ja) 可動式車室内照明装置
JPH09301062A (ja) 車輌の室内照明方法及び装置
JP2501919Y2 (ja) 蛍光表示部の駆動装置
KR20180013444A (ko) 차량용 변속 레버의 조명 장치
KR19990005613A (ko) 야간 운전시 전조등의 동작상태를 알리는 장치 및 방법
JP2689711B2 (ja) 車両用室内照明装置
KR0148908B1 (ko) 자동차 조명제어장치
KR20040101814A (ko) 차량용 라이트의 자동제어장치 및 그 제어방법
JP2020131929A (ja) 車両用制御装置
KR0173410B1 (ko) 후시경 각도 자동 조절 장치 및 그 제어 방법
KR200326978Y1 (ko) 차량용 라이트의 자동제어장치
JPH05283173A (ja) 道路照明システム
KR20010009359A (ko) 자동차에서의 헤드램프 밝기 자동 조절장치 및 그 제어방법
JP2003002110A (ja) 車両用オートライト装置
KR980008772A (ko) 헤드램프 밝기 및 상 · 하향등 자동조절장치
JPH0527621U (ja) 自動車用計器盤の照明装置
JPH0658782A (ja) 車両用計器照明装置
KR970037334A (ko) 차량 조명등 자동 제어 장치
KR20110076480A (ko) 차량용 램프의 점멸 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516