JPH07264936A - 播種装置における土供給装置 - Google Patents

播種装置における土供給装置

Info

Publication number
JPH07264936A
JPH07264936A JP8550594A JP8550594A JPH07264936A JP H07264936 A JPH07264936 A JP H07264936A JP 8550594 A JP8550594 A JP 8550594A JP 8550594 A JP8550594 A JP 8550594A JP H07264936 A JPH07264936 A JP H07264936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
supply
floor
detection sensor
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8550594A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Suzuki
貞夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzutec Co Ltd
Original Assignee
Suzutec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzutec Co Ltd filed Critical Suzutec Co Ltd
Priority to JP8550594A priority Critical patent/JPH07264936A/ja
Publication of JPH07264936A publication Critical patent/JPH07264936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 1台の土供給装置による土供給を効率よく行
なう。 【構成】 土供給装置16は、床土供給装置または覆土
供給装置の側部に配置し、バケットコンベア18の上部
には、前記床土供給装置または前記覆土供給装置のいず
れか一方の上方に位置する一方側落下口36および他方
側落下口39と、該一方側落下口36と他方側落下口3
9とを切替える切替シャッター42と、前記一方側落下
口36と他方側落下口39のいずれかに接続して前記床
土供給装置または前記覆土供給装置のいずれか他方に土
を誘導する誘導樋35とからなる供給切替装置31を設
けた播種装置における土供給装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、播種装置における土供
給装置に係るものである。
【0002】
【従来技術】従来公知の、実公平4−35601号公報
には、育苗箱を横移送する移送台と、該移送台の上方位
置に設けた床土供給ホッパーを有する床土供給装置と、
上下方向の一対のフレーム間に設けた無端回動して土を
上昇させるバケットを有するバケットコンベアと、前記
フレームの下部位置に設けた土供給ホッパーとからな
り、前記床土供給装置の側部に配置して前記床土供給ホ
ッパーに土を供給する土供給装置について記載されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知のものは、移
送台に床土供給装置と覆土供給装置とを設けた播種装置
では、床土供給装置と覆土供給装置とのそれぞれに土供
給装置を配置しなければならないという課題と、2台の
土供給装置の入切操作しなければならないので、操作が
大変であり、しばしば播種作業を中断させるという課題
もある。
【0004】
【発明の目的】1台の土供給装置による土供給、効率の
よい自動供給できるようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、育苗箱を横移
送する移送台1の上方位置に、床土供給ホッパー9を有
する床土供給装置5および該床土供給装置5の上手側の
種子供給装置6および該種子供給装置6の上手側の覆土
供給ホッパー13を有する覆土供給装置7を設けた播種
装置8と、上下方向の一対のフレーム17、17間に設
けた無端回動して土を上昇させるバケット25を有する
バケットコンベア18および前記フレーム17、17の
下部位置に設けた土供給ホッパー19とからなる土供給
装置16において、該土供給装置16は、前記床土供給
装置5または前記覆土供給装置7の側部に配置し、前記
バケットコンベア18の上部には、前記床土供給装置5
または前記覆土供給装置7のいずれか一方の上方に位置
する一方側落下口36および他方側落下口39と、該一
方側落下口36と他方側落下口39とを切替える切替シ
ャッター42と、前記一方側落下口36と他方側落下口
39のいずれかに接続して前記床土供給装置5または前
記覆土供給装置7のいずれか他方に土を誘導する誘導樋
35とからなる供給切替装置31を設けた播種装置にお
ける土供給装置、および、前記床土供給ホッパー9には
該床土供給ホッパー9内の土の有無を検知する床土有無
検知センサー44を、前記覆土供給ホッパー13には該
覆土供給ホッパー13内の土の有無を検知する覆土有無
検知センサー45をそれぞれ設け、前記床土有無検知セ
ンサー44および覆土有無検知センサー45は、該床土
有無検知センサー44と覆土有無検知センサー45のい
ずれか一方が土を検知すると、前記供給切替装置31の
切替シャッター42のシャッター用駆動源43を作動さ
せて切替シャッター42を切替え、前記床土有無検知セ
ンサー44および前記覆土有無検知センサー45の両方
が土を検知したとき前記バケットコンベア18のコンベ
ア用モーター26を停止するように、前記コンベア用モ
ーター26と前記シャッター用駆動源43と連結構成し
た播種装置における土供給装置としたものである。
【0006】
【実施例】図により本発明の一実施例を説明すると、1
は育苗箱2を移送する移送台であり、移送ローラー3等
の移送手段を有し、所望位置に設けた支脚4により床上
に載置されている。移送台1の上方位置には、床土供給
装置5と種子供給装置6と覆土供給装置7とを設け、播
種装置8を構成している。前記床土供給装置5は公知構
造であり、上部に床土供給ホッパー9を設け、該床土供
給ホッパー9の下方に床土繰出ベルト床土繰出ベルト1
0を設けている。また、種子供給装置6も同様であり、
種子供給用ホッパー11および繰出ロール12等を有し
ている。また、前記覆土供給装置7も同様であり、上部
に覆土供給ホッパー13を設け、該覆土供給ホッパー1
3の下方に覆土繰出ベルト14を設けている。なお、播
種装置8は、他に潅水装置等を設けるが、これは図示省
略され、本願の要件ではない。
【0007】しかして、前記床土供給装置5の側部に
は、床土供給装置5の床土供給ホッパー9および覆土供
給装置7の覆土供給ホッパー13に土を供給する土供給
装置16を設ける。土供給装置16は前記育苗箱移送方
向と平行に一対のフレーム17、17を設け、フレーム
17、17の間にバケットコンベア18を設け、フレー
ム17の下部に土供給ホッパー19を設けて構成する。
前記バケットコンベア18は、フレーム17、17の上
部に前記育苗箱移送方向と平行の上部回転軸20を、下
部には下部回転軸21をそれぞれ軸着し、前記上部回転
軸20にはスプロケット22を、前記下部回転軸21に
はスプロケット23をそれぞれ固着し、スプロケット2
2とスプロケット23との間にチエン24を巻回し、チ
エン24の外周には篩土を上昇させるバケット25を複
数個固定して構成する。26はコンベア用モーターであ
り、前記上部回転軸20を駆動するように取付ける。
【0008】しかして、前記バケットコンベア18の上
端部には、バケットコンベア18側が高く床土供給装置
5側に至るに従い低く傾斜させた底板28と左右側板2
9とからなる排出樋30を設け、排出樋30には、前記
床土供給装置5の床土供給ホッパー9と前記覆土供給装
置7の覆土供給ホッパー13とに土供給先を切替える供
給切替装置31を設ける。供給切替装置31は、ケース
32の前板33の上部に取付板部34を形成し、該取付
板部34を前記排出樋30の底板28に着脱自在に取付
ける。前記ケース32の前板33には誘導樋35の基部
を固定し、誘導樋35の基部上面には一方側落下口(覆
土落下口)36を形成し、誘導樋35の先端は前記覆土
供給装置7の覆土供給ホッパー13上に臨ませる。37
は該一方側落下口(覆土落下口)36に設けた網、38
は網37の挿入口である。
【0009】前記一方側落下口(覆土落下口)36より
バケットコンベア18側のケース32内は開口させてそ
のまま土が落下するようにして他方側落下口(床土落下
口)39に形成し、ケース32の左右側板側板40、側
板40には軸41により切替シャッター42を設ける。
43は切替シャッター42を作動させるシャッター用駆
動源(モーター、ソレノイド等)である。
【0010】しかして、前記床土供給装置5の床土供給
ホッパー9および覆土供給装置7の覆土供給ホッパー1
3のそれぞれには、有無検知センサー44、45を設
け、有無検知センサー44、45は前記コンベア用モー
ター26およびシャッター用駆動源43と接続する。4
6はCPUである。
【0011】床土有無検知センサー44と覆土有無検知
センサー45は、いずれか一方が土を検知すると、シャ
ッター用駆動源43を作動させて切替シャッター42を
切替え、床土有無検知センサー44および覆土有無検知
センサー45の両方が土を検知したときはコンベア用モ
ーター26を停止するように構成する。
【0012】また、供給切替装置31は、ケース32に
対して誘導樋35の向きの相違するものを用意し、播種
装置8との配置関係により変更できるようにする。ま
た、供給切替装置31は、ケース32を土供給装置16
の排出樋30と別体に形成しているが、一体に形成して
もよい。
【0013】
【作用】次に作用を述べる。土供給ホッパー19に篩土
を投入し、モーター26に通電すると、モーター26の
回転により上部スプロケット22を回転させ、下部スプ
ロケット23との間に巻回したチエン24を回転させる
から、バケット25は上昇し、最上位置でバケット25
は反転して篩土を投擲し、土は排出樋30に入る。
【0014】排出樋30には、誘導樋35を設けた供給
切替装置31が取付けられ、供給切替装置31のケース
32内には一方側落下口(覆土落下口)36と他方側落
下口(床土落下口)39が形成され、一方側落下口(覆
土落下口)36と他方側落下口(床土落下口)39とを
いずれか交互に閉塞する切替シャッター42を設けてい
るから、切替シャッター42により一方側落下口(覆土
落下口)36を閉塞すると、土は排出樋30より切替シ
ャッター42上を流下して他方側落下口(床土落下口)
39より下方の床土供給装置5の床土供給ホッパー9内
に落下し、切替シャッター42により他方側落下口(床
土落下口)39を閉塞すると、土は網37に異物が除去
されて、誘導樋35内に入り、誘導樋35により覆土供
給装置7の覆土供給ホッパー13に供給される。
【0015】しかして、作業開始の準備をするとき、床
土供給装置5および覆土供給装置7の床土供給ホッパー
9と覆土供給ホッパー13は両方とも空であるから、有
無検知センサー44、45は土を感知せず、オフ状態で
あるからコンベア用モーター26を作動させてバケット
コンベア18を駆動し、このとき、供給切替装置31の
切替シャッター42が閉塞していない例えば一方側落下
口(覆土落下口)36より覆土供給装置7の覆土供給ホ
ッパー13に土を供給し、覆土供給装置7の覆土供給ホ
ッパー13が一杯になると、覆土有無検知センサー45
が土を感知するので、シャッター用駆動源43を作動さ
せて切替シャッター42を切替え、他方側落下口(床土
落下口)39が開放されて床土供給装置5の床土供給ホ
ッパー9に土が入り、まだ、育苗箱2に土供給していな
いので、覆土供給装置7の覆土供給ホッパー13は満杯
のままで、次に床土供給装置5の床土供給ホッパー9も
満杯になり、すると、床土有無検知センサー44および
覆土有無検知センサー45は同時にオンとなって、この
ときは、シャッター用駆動源43は作動させず、作動中
のコンベア用モーター26を停止させ、バケットコンベ
ア18を停止させて、待機中とし、作業準備完了とな
る。
【0016】次に、育苗箱2への播種作業を開始し、床
土有無検知センサー44または覆土有無検知センサー4
5のいずれかが土のないことを検知してオフになると、
これに対応させてシャッター用駆動源43を作動させ
る。
【0017】このとき、供給切替装置31の切替シャッ
ター42がいずれの位置にあってもよく、開放させるべ
き一方側落下口(覆土落下口)36または他方側落下口
(床土落下口)39が閉塞していれば、これを開放し、
例えば、前記のように、他方側落下口(床土落下口)3
9が開放状態のときに、床土有無検知センサー44がオ
フになったときで、シャッター用駆動源43に通電して
もシャッター用駆動源43が空回転するだけで切替シャ
ッター42は動かずに、そのままで開放されている他方
側落下口(床土落下口)39より床土供給装置5に土を
供給する。
【0018】そして、床土有無検知センサー44と覆土
有無検知センサー45のいずれか一方がオフになると、
待機中のコンベア用モーター26に通電してバケットコ
ンベア18を作動させ、供給切替装置31により交互に
土を供給することにより、有無検知センサー44と覆土
有無検知センサー45は交互にオンとオフを反復するか
ら、床土供給装置5および覆土供給装置7のそれぞれに
一個のセンサーを設けただけで、供給と停止の間のタイ
ムラグを発生させて円滑に供給できる。
【0019】この場合、バケットコンベア18は、各バ
ケット25に土が入った状態で停止しているから、コン
ベア用モーター26に通電すると直ちに土を排出樋30
内に落下させる。
【0020】
【効果】本発明は、育苗箱を横移送する移送台1の上方
位置に、床土供給ホッパー9を有する床土供給装置5お
よび該床土供給装置5の上手側の種子供給装置6および
該種子供給装置6の上手側の覆土供給ホッパー13を有
する覆土供給装置7を設けた播種装置8と、上下方向の
一対のフレーム17、17間に設けた無端回動して土を
上昇させるバケット25を有するバケットコンベア18
および前記フレーム17、17の下部位置に設けた土供
給ホッパー19とからなる土供給装置16において、該
土供給装置16は、前記床土供給装置5または前記覆土
供給装置7の側部に配置し、前記バケットコンベア18
の上部には、前記床土供給装置5または前記覆土供給装
置7のいずれか一方の上方に位置する一方側落下口36
および他方側落下口39と、該一方側落下口36と他方
側落下口39とを切替える切替シャッター42と、前記
一方側落下口36と他方側落下口39のいずれかに接続
して前記床土供給装置5または前記覆土供給装置7のい
ずれか他方に土を誘導する誘導樋35とからなる供給切
替装置31を設けた播種装置における土供給装置とした
ものであるから、一台の土供給装置16により播種装置
8への土供給が行なえ、2台の土供給装置の入切操作す
ることがないので、操作性が向上するだけでなく、2台
のうちの一方の不具合による播種作業の中断もないとい
う効果を奏する。また、本発明は、前記装置において、
前記床土供給ホッパー9には該床土供給ホッパー9内の
土の有無を検知する床土有無検知センサー44を、前記
覆土供給ホッパー13には該覆土供給ホッパー13内の
土の有無を検知する覆土有無検知センサー45をそれぞ
れ設け、前記床土有無検知センサー44および覆土有無
検知センサー45は、該床土有無検知センサー44と覆
土有無検知センサー45のいずれか一方が土を検知する
と、前記供給切替装置31の切替シャッター42のシャ
ッター用駆動源43を作動させて切替シャッター42を
切替え、前記床土有無検知センサー44および前記覆土
有無検知センサー45の両方が土を検知したとき前記バ
ケットコンベア18のコンベア用モーター26を停止す
るように、前記コンベア用モーター26と前記シャッタ
ー用駆動源43と連結構成した播種装置における土供給
装置としたから、床土有無検知センサー44と覆土有無
検知センサー45のいずれか一方がオフになると、供給
切替装置31により交互に土供給先を切替えて供給する
ことにより、有無検知センサー44と覆土有無検知セン
サー45は交互にオンとオフを反復するから、床土供給
装置5および覆土供給装置7のそれぞれに一個のセンサ
ーを設けただけで、供給と停止の間のタイムラグを発生
させて円滑に供給でき、床土有無検知センサー44およ
び覆土有無検知センサー45の両方が土を検知したとき
コンベア用モーター26を停止させるので、土供給を自
動的に行なえ、作業能率および操作性を向上させるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体側面図。
【図2】 土供給装置の側面図。
【図3】 供給切替装置の斜視図。
【図4】 同斜視図。
【図5】 同側面図。
【図6】 ブロック図。
【符合の説明】
1…移送台、2…育苗箱、3…移送ローラー、4…支
脚、5…床土供給装置、6…種子供給装置、7…覆土供
給装置、9…床土供給ホッパー、10…床土繰出ベル
ト、11…種子供給用ホッパー、12…繰出ロール、1
3…覆土供給ホッパー、14…覆土繰出ベルト、16…
土供給装置、18…バケットコンベア、19…土供給ホ
ッパー、20…上部回転軸、21…下部回転軸、22、
23…スプロケット、24…チエン、25…バケット、
26…コンベア用モーター、28…底板、29…側板、
30…排出樋、31…供給切替装置、32…ケース、3
3…前板、34…取付板部、35…誘導樋、36…一方
側落下口(覆土落下口)、37…網、39…他方側落下
口(床土落下口)、40…側板、41…軸、42…切替
シャッター、43…シャッター用駆動源、44…床土有
無検知センサー、45…覆土有無検知センサー、46…
CPU。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年5月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【図4】
【図1】
【図2】
【図5】
【図6】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 育苗箱を横移送する移送台1の上方位置
    に、床土供給ホッパー9を有する床土供給装置5および
    該床土供給装置5の上手側の種子供給装置6および該種
    子供給装置6の上手側の覆土供給ホッパー13を有する
    覆土供給装置7を設けた播種装置8と、上下方向の一対
    のフレーム17、17間に設けた無端回動して土を上昇
    させるバケット25を有するバケットコンベア18およ
    び前記フレーム17、17の下部位置に設けた土供給ホ
    ッパー19とからなる土供給装置16において、該土供
    給装置16は、前記床土供給装置5または前記覆土供給
    装置7の側部に配置し、前記バケットコンベア18の上
    部には、前記床土供給装置5または前記覆土供給装置7
    のいずれか一方の上方に位置する一方側落下口36およ
    び他方側落下口39と、該一方側落下口36と他方側落
    下口39とを切替える切替シャッター42と、前記一方
    側落下口36と他方側落下口39のいずれかに接続して
    前記床土供給装置5または前記覆土供給装置7のいずれ
    か他方に土を誘導する誘導樋35とからなる供給切替装
    置31を設けた播種装置における土供給装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記床土供給ホッパ
    ー9には該床土供給ホッパー9内の土の有無を検知する
    床土有無検知センサー44を、前記覆土供給ホッパー1
    3には該覆土供給ホッパー13内の土の有無を検知する
    覆土有無検知センサー45をそれぞれ設け、前記床土有
    無検知センサー44および覆土有無検知センサー45
    は、該床土有無検知センサー44と覆土有無検知センサ
    ー45のいずれか一方が土を検知すると、前記供給切替
    装置31の切替シャッター42のシャッター用駆動源4
    3を作動させて切替シャッター42を切替え、前記床土
    有無検知センサー44および前記覆土有無検知センサー
    45の両方が土を検知したとき前記バケットコンベア1
    8のコンベア用モーター26を停止するように、前記コ
    ンベア用モーター26と前記シャッター用駆動源43と
    連結構成した播種装置における土供給装置。
JP8550594A 1994-03-31 1994-03-31 播種装置における土供給装置 Pending JPH07264936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8550594A JPH07264936A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 播種装置における土供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8550594A JPH07264936A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 播種装置における土供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07264936A true JPH07264936A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13860798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8550594A Pending JPH07264936A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 播種装置における土供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07264936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102425427B1 (ko) * 2021-11-22 2022-07-27 농업회사법인 섬강파머스 주식회사 버섯 재배용 배지 충전 시스템
KR20230086892A (ko) * 2021-12-09 2023-06-16 이홍선 파종용 상토와 복토를 동시에 공급하는 흙 공급장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102425427B1 (ko) * 2021-11-22 2022-07-27 농업회사법인 섬강파머스 주식회사 버섯 재배용 배지 충전 시스템
KR20230086892A (ko) * 2021-12-09 2023-06-16 이홍선 파종용 상토와 복토를 동시에 공급하는 흙 공급장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07264936A (ja) 播種装置における土供給装置
JP4105318B2 (ja) 育苗容器用土供給装置
JP3281659B2 (ja) 育苗箱用播種装置用土供給装置
JP4805470B2 (ja) 播種装置
JPH0530807A (ja) 播種プラントの土供給構造
JP6718572B2 (ja) 播種機
JP2520283Y2 (ja) 播種機
JPH0723622A (ja) 播種装置
JP2600663Y2 (ja) 土詰装置
JPS5933508Y2 (ja) 粒体選別選粒装置
JP3108895B2 (ja) 真空式播種装置
JP3809976B2 (ja) ポットトレーの養土供給装置
JPH0626141Y2 (ja) 土入機
JP3253152B2 (ja) 水稲用真空播種機
JPH0715Y2 (ja) 真空播種機
JPH01187021A (ja) 育苗器等の反転装置の制御装置
JPH0626412U (ja) 播種装置
JP2578518Y2 (ja) 播種装置
JP2636031B2 (ja) 箱搬送装置における箱詰り検出装置
JPH088565Y2 (ja) 育苗用播種機
JPH06253616A (ja) 真空播種機の枝梗付種子除去機構
JPH06113621A (ja) 育苗用播種装置
JPH10108550A (ja) 播種後の苗箱自動積替え装置
JPH0227908A (ja) ポット型育苗器の搬送反転装置
JPH0661015U (ja) 育苗用播種機の感知構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031021