JPH07256094A - X型ゼオライトおよびこのゼオライトを用いてガス混合物から窒素を吸着により分離する方法 - Google Patents

X型ゼオライトおよびこのゼオライトを用いてガス混合物から窒素を吸着により分離する方法

Info

Publication number
JPH07256094A
JPH07256094A JP7024285A JP2428595A JPH07256094A JP H07256094 A JPH07256094 A JP H07256094A JP 7024285 A JP7024285 A JP 7024285A JP 2428595 A JP2428595 A JP 2428595A JP H07256094 A JPH07256094 A JP H07256094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
lithium
zeolite
trivalent
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7024285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3701998B2 (ja
Inventor
Frank R Fitch
フランク・アール・フィッチ
Martin Buelow
マルティーン・ビューロー
Adeola F Ojo
アデオラ・エフ・オジョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/287,324 external-priority patent/US5464467A/en
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JPH07256094A publication Critical patent/JPH07256094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701998B2 publication Critical patent/JP3701998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/20Faujasite type, e.g. type X or Y
    • C01B39/22Type X

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 卓越した熱安定性および窒素吸着性を備え、
かつ妥当な経費で製造しうる一群の吸着剤を提供する。 【構成】 その電荷補償カチオンが、リチウムイオン9
5−50%、1種または2種以上のアルミニウム、セリ
ウム、ランタンおよび混合ランタニド4−50%、なら
びに他のイオン0−15%からなるX型ゼオライト。こ
れらのゼオライトはガス混合物から窒素を優先的に吸着
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なX型ゼオライトの
製造、より詳細には向上した熱安定性を有する新規な窒
素選択性のリチウム−および3価イオン−交換されたX
型ゼオライトの製造に関するものである。また本発明
は、窒素をそれより吸着性の弱いガスから、これらの新
規なリチウム−および3価カチオン−交換されたX型ゼ
オライトにより分離することに関するものである。
【0002】
【従来の技術】窒素を他のガス、たとえば酸素、アルゴ
ンおよび水素から分離することは、工業的に極めて重要
である。この分離を大規模に実施するためには、しばし
ば分別蒸留が採用される。しかし蒸留は初期の設備資本
経費が大きく、かつかなりのエネルギー要求量を伴うの
で、極めて経費がかかる。最近、このような分離の全経
費を削減するために他の分離法が研究されている。
【0003】窒素を他のガスから分離するために採用さ
れてきた蒸留に代わるものは、吸着法である。たとえば
米国特許第2,882,244号明細書(Milton)に記
載されたナトリウムX型ゼオライトは、窒素を酸素から
吸着により分離するために用いられ、ある程度成功して
いる。窒素を酸素から吸着により分離するためにナトリ
ウムX型ゼオライトを用いることの欠点は、それが窒素
分離に関してもつ分離効率が低いことである。
【0004】米国特許第3,140,933号明細書(M
cKee)によれば、ベースナトリウムイオンの一部をリ
チウムイオンで置換した場合、窒素の吸着が向上する。
この特許明細書には、ベースイオンがリチウムイオンで
置換されたX型ゼオライトを最高30℃の温度で酸素か
ら窒素を分離するために効果的に使用しうることが示さ
れている。イオン交換は完全でなく、またX型ゼオライ
トはナトリウムを鋳型剤(templating agent)として用
いて合成されたので、用いられる部分イオン交換された
材料は混合ナトリウム/リチウムゼオライトである。
【0005】米国特許第4,859,217号明細書に
は、15−70℃の温度で、そのイオンの88%より多
量がリチウムイオンとして存在するX型ゼオライトを用
いた場合、特にアルミニウムとケイ素の原子比が1−
1.25であるゼオライトを用いた場合、窒素を酸素か
ら極めて良好に吸着分離しうることが示されている。
【0006】残念ながらリチウム交換されたX型ゼオラ
イトは水に対して極めて高い親和性をもち、吸着された
水は少量であってもゼオライトの吸着容量を著しく低下
させる。従って最適吸着性能を保証するためには、可能
な限り多量の吸着水を駆出するためにゼオライトを60
0−700℃の高い温度に加熱することにより活性化す
る必要がある。リチウム交換されたX型ゼオライトは約
740℃を越える温度では安定でないので、吸着剤の劣
化を阻止するためにこれらの吸着剤の活性化は慎重に制
御されなければならない。
【0007】米国特許第5,179,979号明細書に
は、リチウム/アルカリ土類金属モル比が約95:5−
50:50であるリチウム/アルカリ土類金属X型ゼオ
ライトは対応する純粋なリチウムゼオライトより高い熱
安定性ならびに良好な吸着容量および選択性をもつと主
張されている。
【0008】米国特許第5,152,813号明細書に
は、1.5以下のゼオライト性Si/Al比をもち、かつリ
チウム5−95%、ならびにカルシウム、ストロンチウ
ムおよびこれらの混合物から選ばれる第2イオン5−9
5%の交換可能なイオン含量であって、リチウムおよび
交換可能な第2イオンの和が少なくとも60%である少
なくとも二元イオン交換された結晶質X型ゼオライトを
用いて、ガス混合物から窒素を吸着することが示されて
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】リチウムイオンで高度
にイオン交換されたX型ゼオライトは優れた窒素吸着性
を備えているが、それらは製造に経費がかかる。卓越し
た熱安定性および窒素吸着性を備え、かつ妥当な経費で
製造しうる吸着剤が要望されている。本発明はこれらの
特性を備えた一群の吸着剤を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1観点によれ
ば、卓越した熱安定性および窒素吸着性を備えた新規な
ゼオライト系組成物が提供される。新規なゼオライト
は、そのカチオンが当量基準で、リチウム約50−約9
5%、1種または2種以上の選ばれた3価イオン約4−
約50%、および他のイオン0−約15%、好ましくは
0−約10%を含むX型ゼオライトである。3価イオン
はアルミニウム、スカンジウム、ガリウム、インジウ
ム、イットリウム、鉄(III)、クロム(III)、1種の
ランタニド、2種以上のランタニドの混合物、およびこ
れらの混合物から選ばれる。任意の他のイオンは一般に
ナトリウム、カリウム、アンモニウム、ヒドロニウムイ
オンのうち1種または2種以上である。カルシウム、ス
トロンチウム、マグネシウム、バリウム、亜鉛、および
銅(II)イオンも、電荷補償カチオン(charge-compens
ating cation)として約5%未満の濃度で存在しうる。
【0011】電荷補償カチオンとしてゼオライトに付随
するリチウムおよび3価イオンの最小全百分率は、当量
基準でリチウム85%、好ましくは90%である。ゼオ
ライト中に存在するリチウムおよび上記の3価イオン以
外の電荷補償カチオンは(それらのカチオンが存在する
場合)、上記の他のイオン1種もしくは2種以上である
か、またはその他のいずれかのカチオン1種もしくは2
種以上であるか、またはこれらのいずれかの混合物であ
ってもよい。これら他のカチオンに対する唯一の制限
は、それらが窒素に対する吸着剤としてのゼオライトの
有用性に不都合な作用を及ぼすか、または他の形でゼオ
ライトに不都合な作用を及ぼしてはならないということ
である。これら他のカチオンは当量基準で電荷補償カチ
オン全量の最高約15%の量で存在しうる。本発明の極
めて好ましい態様においては、電荷補償カチオンとして
作用するリチウムおよび3価イオンの最小百分率は95
%である。
【0012】本発明のゼオライトのケイ素対アルミニウ
ムの原子比はおおまかにはゼオライトXの範囲、すなわ
ち約0.9−1.5、好ましくは約0.9−1.25であ
る。極めて好ましいゼオライトは低ケイ素X型ゼオライ
ト(一般にLSXと呼ばれる)である。これらはケイ素
対アルミニウムの原子比約0.9−1.1をもつ。
【0013】好ましい態様においては、ゼオライトは当
量基準で電荷補償カチオンの約70−約95%がリチウ
ムイオンであり、約5−約30%が3価イオンであり、
かつ0−約10%が他のイオンであるものである。
【0014】他の好ましい態様においては、3価イオン
はアルミニウム、セリウム、ランタン、2種以上のラン
タニドの混合物(混合物中に存在するランタン、セリウ
ム、プラセオジムおよびネオジムイオンの全重量が、モ
ル基準でランタニドイオンの全量の少なくとも50%を
構成する)、およびこれらの混合物から選ばれる。
【0015】他の好ましい態様においては、他のイオン
は、カルシウム、ストロンチウム、マグネシウム、亜
鉛、およびこれらの混合物から選ばれ、これらはゼオラ
イトに付随する全種類の電荷補償イオンに対して約5%
以下の量で存在しうる。
【0016】極めて好ましい態様においては、電荷補償
カチオンは実質的にリチウムおよび1種または2種以上
の上記3価イオンのみから構成される。言い換えると、
ゼオライトは電荷補償カチオンとして他のイオンを約1
%より多くは含有しない。
【0017】本発明の第2の観点によれば、上記ゼオラ
イトはガス混合物から窒素を分離するための吸着剤とし
て用いられる。分離は、吸着剤を収容した少なくとも1
つの吸着帯域にガス混合物を導通し、これによりガス混
合物から窒素を優先的に吸着することにより行われる。
吸着工程は一般に約−190℃から約70℃の範囲の温
度、および約0.7−15barの絶対圧力で実施され
る。
【0018】この観点の本発明の好ましい態様において
は、吸着法は循環式であり、上記の吸着工程および吸着
帯域(1または2以上)から窒素を脱着させる工程より
なる。好ましい循環法には、圧力スイング式吸着法(P
SA)、温度スイング式吸着法(TSA)、およびこれ
らの組み合わせが含まれる。
【0019】吸着法が圧力スイング式吸着法である場
合、吸着剤は一般に約100−約5000mbarの絶
対圧力で再生され、それが温度スイング式吸着法である
場合、一般に約−50℃から約300℃の範囲の温度で
再生される。
【0020】他の好ましい態様においては、吸着工程は
約−20℃から約50℃の範囲の温度、および約0.8
−10barの絶対圧力で実施される。
【0021】本発明の極めて好ましい態様においては、
吸着法は窒素ならびに酸素、アルゴン、ヘリウム、ネオ
ンおよび水素のうち1種または2種以上を含むガス混合
物から窒素を分離するために用いられる。
【0022】本発明の他の好ましい態様においては、吸
着床の再生工程は真空手段により、または1種もしくは
2種以上の不活性ガス、吸着システムからの吸着されな
かったガス生成物などで吸着剤床をパージすることによ
り、または真空再生法とパージ再生法の組み合わせによ
り行われ、吸着床の再加圧は少なくとも部分的には吸着
システムからの吸着されなかったガスを用いて行われ
る。
【0023】以下、本発明を詳細に説明する。本発明は
ガス混合物から窒素を分離するために有用である。分離
は混合物中の他のガスに対して窒素を選択的に吸着する
吸着剤を用いて行われる。代表的な分離には空気の他の
成分、たとえば酸素および/またはアルゴン、ヘリウ
ム、ネオン、水素などからの窒素の分離が含まれる。好
ましい分離には酸素またはアルゴンからの窒素の分離が
含まれる。
【0024】本発明の新規な吸着剤は、大部分の電荷補
償カチオンとしてリチウムイオン、ならびにアルミニウ
ム、スカンジウム、ガリウム、イットリウム、鉄(II
I)、すなわち第二鉄イオン、クロム(III)、すなわち
第二クロムイオン、インジウムイオン、およびランタニ
ド系列のイオンから選ばれる3価イオンの混合物を含む
X型ゼオライトよりなる。ランタニド系列のイオンに
は、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プ
ロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウ
ム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビ
ウム、ツリウム、イッテルビウムおよびルテニウムイオ
ンが含まれる。本発明の吸着剤を製造するためには、上
記3価イオンのいずれか2種以上の混合物も使用しう
る。好ましい3価カチオンにはアルミニウム、セリウ
ム、ランタン、およびランタニド混合物(ランタン、セ
リウム、プラセオジム、ネオジムの合計濃度は、混合物
中の全種類のランタニドの少なくとも約50%、好まし
くは少なくとも約75%となる)が含まれる。
【0025】X型ゼオライトは、ケイ素対アルミニウム
の原子比1.5以下を有する結晶質アルミノケイ酸塩で
ある。X型ゼオライトのケイ素対アルミニウムの比は理
論的最小値1.0から約1.5にまで及ぶ。しかしゼオラ
イトの構造の欠陥、不純物(たとえば吸蔵されたアルミ
ナおよび/またはアルミン酸塩)、および測定誤差のた
め、0.9という低い、X型ゼオライトの見掛けのケイ
素対アルミニウム比が測定されている。この考察の便宜
のために、X型ゼオライトの最小のケイ素対アルミニウ
ム比は0.9であると仮定する。本発明の新規な吸着剤
の製造に用いられる好ましいX型ゼオライトは、ケイ素
対アルミニウムの原子比が約1.25以下のものであ
る。極めて好ましいX型ゼオライトは、ケイ素対アルミ
ニウムの比が約0.9−約1.10のものであり、これは
一般に低ケイ素X型(LSX)ゼオライトと呼ばれてい
る。
【0026】本発明の吸着剤は一般に、電荷補償カチオ
ン、すなわちアルミノケイ酸塩格子の負の電荷を補償す
るイオンとして、通常は本来ナトリウムおよび/または
カリウムイオンを含むベースX型ゼオライトから製造さ
れる。本発明の吸着剤を製造する前に、すべてのカチオ
ンを単一カチオン種、好ましくはナトリウムイオンまた
はアンモニウムイオン形に変換することが望ましい場合
がある。
【0027】本発明の最も広義の態様においては、電荷
補償カチオンの約95−約50%がリチウムイオンであ
り、カチオンの約4−約50%が3価イオンであり、か
つ0−約15%が他のイオン、すなわち電荷補償カチオ
ンとしてゼオライトに付随する、リチウムおよび上記3
価イオン以外のイオンである。他のイオンはカチオン交
換されたX型ゼオライトの製造に採用した処理の結果と
して存在してもよく、またはそれらはゼオライトにその
特性をさらに改質するために意図的に導入されてもよ
い。本発明の代表的態様においては、電荷補償カチオン
の約70−約95%がリチウムイオンであり、カチオン
の約5−約30%が3価イオンであり、かつ0−約10
%が他のイオンである。一般に他のイオンはナトリウ
ム、カリウム、アンモニウム、ヒドロニウム、カルシウ
ム、マグネシウムイオン、またはこれらの混合物であ
る。場合により2価カチオン、たとえばマグネシウム、
カルシウム、ストロンチウム、、バリウム、亜鉛、また
は銅(II)イオンを、他のイオンの一部または全部とし
て用いることが望ましいであろう。2価イオン交換され
たX型ゼオライトは、このX型ゼオライトのナトリウム
およびカリウムイオン形の場合より良好な窒素吸着特性
をもつからである。前記のように、2価カチオンの存在
を電荷補償カチオン全体の約5%未満に限定することが
好ましい。
【0028】本発明の新規な吸着剤は、たとえば吸着剤
をリチウム化合物の溶液および上記3価イオンの化合物
の溶液でカチオン交換することにより製造しうる。絶対
的に必要というわけではないが、交換イオンの水溶液を
用いることが好ましい。交換イオンの水溶性化合物をい
ずれも使用しうる。上記イオンの好ましい水溶性化合物
は塩類、特にクロリド、硫酸塩および硝酸塩である。極
めて好ましい塩類は、それらの高い溶解度および入手し
やすさから、特にクロリド、硫酸塩および硝酸塩であ
る。
【0029】カチオン交換の順序は重要ではない。一つ
の方法は、ベース吸着剤をまずリチウムイオンで交換
し、次いでこのリチウム交換された吸着剤を1種または
2種以上の3価イオンで交換することである。場合によ
っては、まず3価イオンを目的の交換水準にまでカチオ
ン交換し、次いで所望によりこの部分交換したゼオライ
トを焼成し、次いでリチウム交換を行うことが望ましい
であろう。第三の方法は、ベース吸着剤をリチウムイオ
ンおよび目的とする3価イオン1種または2種以上で同
時に交換することである。
【0030】本発明のゼオライトは多様な物理的形状を
もつことができ、生成物の物理的形状そのものがPSA
法におけるそれの有用性に影響を及ぼす可能性がある。
本発明のゼオライトを工業的吸着剤に用いる場合は、マ
クロポア拡散を制御するためにゼオライトを凝集(たと
えばペレット化)させることが好ましい。さもなければ
工業用サイズ吸着カラム内で粉末状ゼオライトが圧縮さ
れ、これによりカラムを閉塞し、または少なくともカラ
ムの貫流を著しく低下させる可能性がある。モレキュラ
ーシーブ技術における当業者はモレキュラーシーブを凝
集させるための常法を知っており;それらの方法は通常
はモレキュラーシーブを結合剤(一般にクレー(clay)
である)と混合し、一般に押出しまたはビーズ成形によ
り混合物を凝集体となし、そしてこの成形されたモレキ
ュラーシーブ/結合剤混合物を約600−700℃の温
度に加熱して、生凝集体を耐圧潰性のものに変える。ゼ
オライトを凝集させるために用いる結合剤には、クレ
ー、シリカ、アルミナ、金属酸化物、およびそれらの混
合物が含まれる。さらにゼオライトは、結合剤として存
在する物質、たとえばシリカ−アルミナ、シリカ−マグ
ネシア、シリカ−ジルコニア、シリカ−トリア、シリカ
−ベリリア、およびシリカ−チタニア、ならびに三元組
成物、たとえばシリカ−アルミナ−トリア、シリカ−ア
ルミナ−ジルコニア、およびクレーなどの材料を用いて
成形することができる。上記物質とゼオライトの相対割
合は広範に変更しうる。使用前にゼオライトを凝集体に
成形する場合、それらの凝集体は直径約0.5−約5m
mであることが望ましい。凝集は本発明のゼオライトを
製造するために必要なリチウムおよび3価金属イオンの
交換の前または後に行うことができる。すなわちまずリ
チウム/3価金属ゼオライトを製造し、次いで凝集を行
うか、またはイオン交換の出発原料として既に凝集した
形のX型ゼオライトを用いることができる。一般に後者
が好ましい。ナトリウムX型ゼオライトの方が本発明の
リチウム/3価金属ゼオライトより熱安定性であり、従
って凝集プロセスで採用される高温による損傷をより受
けにくいからである。ただし出発原料として用いられる
ナトリウムゼオライトが凝集プロセスで活性化されたと
しても、リチウム/3価金属ゼオライトの活性化は必要
であることを留意すべきである。
【0031】吸着プロセスの吸着工程が実施される温度
は、多数の因子、たとえば分離される個々のガス、使用
される個々の吸着剤、および吸着が実施される温度に依
存する。一般に吸着工程は、少なくとも約−190℃の
温度、好ましくは少なくとも約−20℃の温度、極めて
好ましくは少なくとも約15℃の温度で実施される。吸
着は一般に約70℃以下の温度、好ましくは約50℃以
下の温度、極めて好ましくは約35℃以下の温度で実施
される。
【0032】本発明方法の吸着工程は、気相の温度スイ
ング式吸着法および圧力スイング式吸着法に採用される
通常かつ周知のいかなる圧力においても実施しうる。一
般に吸着工程が実施される最小の絶対圧力は、一般に約
0.7bar、好ましくは約0.8bar、極めて好まし
くは約0.9barである。吸着は一般に約15bar
以下、好ましくは約10bar以下、極めて好ましくは
約4bar以下の圧力で実施される。
【0033】吸着工程がPSAである場合、再生工程に
際して通常は約100−約5000mbarの絶対圧力
にまで、好ましくは約175−約2000mbarの絶
対圧力にまで、極めて好ましくは約200−約1100
mbarの絶対圧力にまで、圧力を低下させる。吸着工
程がTSAである場合、吸着床再生に際して吸着床温度
を高める。再生温度は吸着剤が変性し始める温度より低
い、いかなる温度であってもよい。一般に吸着剤の温度
を再生工程に際して通常は約0−約300℃の値に高
め、好ましくは約25−約250℃の値に高め、極めて
好ましくは約70−約180℃の値に高める。再生法が
PSAとTSAの組み合わせであってもよく、この場合
は再生工程に際して採用する圧力および温度の両方を上
記の範囲内で変更させる。
【0034】
【実施例】本発明を以下の実施例によってさらに説明す
る。実施例において特に指示しない限り、部、%および
比率は容量基準である。
【0035】実施例 1 3価イオン、リチウムLSXおよびXの製造 Si/Al 原子比1.0の低ケイ素X(LSX)を英国特
許第1,580,928号明細書(G.H.Kuhl)に記載
された方法に従って合成した。次いで合成ナトリウム、
カリウムLSXゼオライトを、80℃においてゼオライ
トの1gr当たり20mlの1.0N・NaCl溶液で
4回の静的交換(static exchange)によってイオン交
換することにより、ナトリウムLSXゼオライトを製造
した。それぞれの交換後に試料をNaOH水溶液(0.0
1N)で洗浄した。得られたナトリウムLSXをダイ中
で圧縮し(結合剤なし)、次いで破砕し、20−40メ
ッシュのサイズに篩分けすることにより、実験室用ペレ
ットとなした。市販のゼオライトXである13XPSO
2 HP(おおまかなゼオライトSi/Al 比1.25)
(UOP Inc.から8×10メッシュのビーズとして
入手できる)を、他の範囲の本発明の3価イオン、リチ
ウムX材料のベースゼオライトとして用いた。
【0036】リチウム形のXまたはLSXは、4倍過剰
の0.09N・LiCl 溶液(LiOHで9のpH値に調
整)をベースナトリウムイオン形のペレットに80℃で
72時間にわたって1回導通することにより製造され
た。市販のXペレットの場合は、目的とする交換水準で
あるベースナトリウムイオンの>97%を達成するため
に、4倍過剰のLiCl でさらに2回交換する必要があ
った。得られたリチウムイオン交換試料を濾過した。た
だしヒドロニウムイオン交換を制限するために水洗を行
わなかった。セリウムまたはランタン、リチウムLSX
試料は、目的とする3価イオン交換水準を達成するのに
必要な化学量論量の3価イオンを含有する適宜なランタ
ニドクロリドの0.1N水溶液(5.5−6.5のpH値
をもつ)とLiLSX試料を接触させることにより製造
された。3価イオン交換のためには、交換溶液を収容し
た容器にカラムからの流出液を連続的に再循環し、交換
を周囲温度で24−30時間実施した。セリウムまたは
ランタン、リチウムXの製造方法は同じであったが、た
だしより長い接触時間(45−72時間)を必要とし
た。アルミニウム、リチウムXおよびLSX試料は同じ
方法で、ただし0.04N硫酸アルミニウム水溶液(3.
9−5のpH値をもつ)を用い、かつ70℃で20−2
4時間、交換を行った。
【0037】この実施例の方法で製造された3価イオ
ン、リチウムXおよびLSX試料の組成を表1に示す。
表中においてイオン交換性カチオンの測定当量数は1に
正規化されている。表2は同じものであるが、骨組みの
アルミニウム含量に対するイオン交換性カチオンの測定
当量数の比で表したデータを示す。
【0038】試料は、ARL−3510シーケンシャル
ICP分光計を用いる誘導結合プラズマ原子分光分析
(ICP−AES)により分析された。
【0039】ReLiLSX(81%:15%)NCと表
示された試料の場合、NaLSXをまずMoly Corp.,I
nc.から入手できる市販の混合希土類クロリド溶液(ほ
ぼ67%LaCl3、23%NdCl3、9%PrCl3、1%
CeCl3 の組成をもつ)で交換し、次いで中間焼成工程
なしにリチウム交換して最終生成物となした。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】実施例 2 3価イオン、リチウムLSXおよびX試料に対する窒素
(N2)および酸素(O2)の吸着等温線を、ステンレス
鋼製の真空/加圧システム内に収容されたカーン(Cah
n)2000シリーズ微量てんびんを用いて重量分析に
より測定した。1−10000mbarの圧力測定はM
KSバラトロン(Baratron)を用いて行われた。約1
00mgの試料を慎重に排気し、その温度を1−2℃/
分の速度で450℃に高めた。窒素および酸素の吸着等
温線を25℃において、窒素については20−6600
mbar、酸素については20−2000mbarの圧
力で測定し、データを一重または多重部位ラングミュア
等温モデルに適用した。窒素データへの適用を用いて1
気圧における試料の窒素容量、および25℃におけるそ
れらの有効窒素容量を計算した。1250mbarにお
ける窒素容量と250mbarにおける窒素容量の差と
して定義された有効窒素容量は、この範囲の高い方の圧
力と低い方の圧力の間で操作したPSA法における吸着
剤の容量の良好な指示を与える。1500mbarおよ
び25℃において空気中の酸素より窒素に対して高い試
料の選択率は、窒素および酸素に対する純ガス等温線か
ら、ラングミュア混合法則により導かれた(たとえば、
A.L.Myers:AlChE:29(4)(1983),p
691−693を参照)。選択率に関する通常の定義を
採用した。その場合選択率(S)は次の式により与えら
れる: S=(xN2/yN2)/(xO2/yO2) 式中のxN2 およびyN2 はそれぞれ吸着相における窒素
および酸素のモル分率であり、xO2 およびyO2 はそれ
ぞれ気相における窒素および酸素のモル分率である。
【0043】実施例1の3価イオン、リチウムXおよび
LSX試料に対する吸着の結果を表3に示す。
【0044】
【表3】
【0045】実施例 3 3価イオン、リチウムLSXおよびXの熱安定性 示差熱分析(DTA)を、3価イオン、リチウムXおよ
びLSX試料につき、空気中で島津DTA−50示差熱
分析装置を用いて行った。周囲温度から1200℃まで
20℃/分の加熱速度、100ml/分のパージガス流
量、および2−3.1mgの試料重量を採用した。
【0046】実施例1の3価イオン、リチウムXおよび
LSX試料についての結果を表4に示す。
【0047】
【表4】
【0048】実施例 4 3価イオン、ナトリウムXおよびLSXの等温線 比較用のセリウムまたはアルミニウム、ナトリウムLS
X試料を、実施例1に概説した方法に従って製造し、た
だしこれらの場合はベースナトリウム形のXおよびLS
Xを等量の3価イオンで交換する前にリチウム交換しな
かった。
【0049】これらの試料についての吸着データを表5
に示す。
【0050】
【表5】
【0051】本発明の3価イオン、リチウムXまたはL
SX試料(それぞれ表5の4−6および9−11列)
は、等しい3価イオン水準をもつ先行技術の3価イオ
ン、ナトリウム試料より著しく高い“有効”窒素容量お
よび窒素/酸素選択率をもつ。
【0052】実施例 5 比較用リチウム、ナトリウムXおよびLSXの等温線お
よび熱安定性 実施例1に記載したイオン交換法により、ただしこの場
合は最終の3価イオン交換工程を除いて、LiLSXお
よびLiXを製造した。リチウム交換水準の低い試料
は、ベースNaLSXまたは市販の13Xゼオライトに
導通するLiCl の量を減少させることにより製造され
た。
【0053】これらの比較用リチウム、ナトリウムXお
よびLSX試料の組成を表6に示す。これらの試料の吸
着データを表7に、熱安定性データを表8に示す。
【0054】
【表6】
【0055】
【表7】
【0056】本発明のX−およびLSX−ベース試料
(それぞれ表7の6−8および12−14列)の窒素吸
着容量は、等しいリチウム含量をもつ先行技術の吸着剤
のものを上回り、先行技術のうち最良のLiLSX試料
(表7の11列)のものに近接する。本発明試料の分離
係数は等しいリチウムカチオン含量をもつ先行技術の試
料についてのものより著しく高く、またそれらは先行技
術のうち最良のLiLSX吸着剤(表7の11列)につ
いてのものと同程度に高い。
【0057】
【表8】
【0058】本発明のX−およびLSX−ベース吸着剤
(それぞれ表8の4−6および9−11列)の熱安定性
は、等しいLi 水準をもつ先行技術の試料のものと比較
して向上している。吸着性能の損失なしに熱安定性が著
しく向上したという点で、>5%の3価イオン交換によ
って著しい利点が生じる。
【0059】実施例 6 3価イオン、リチウムXおよびLSXの模擬PSA性能 この実施例で採用した模擬PSA法は、等温条件下での
吸着剤の平衡特性およびガス成分の質量バランスを厳密
に説明する。与えられた供給材料組成および流量、なら
びに生成物/パージ組成につき、生成物およびパージ流
量、ならびに低圧生成物の流量および組成を計算する。
これにより、与えられたサイクル時間についてのO2
回収量および生成量を直接に計算し、かつ任意の機械効
率を用いた個々の比電力(specific power)を計算する
ことができる。
【0060】これらの模擬方法は、特定のプロセスにお
ける参照吸着剤(そのPSA性能が十分に解明されてい
るもの)に対する開発吸着剤の相対PSA性能を等級付
けするために、またはプロセス変数の関数としての吸着
剤の性能の傾向を調べるために、信頼性をもって採用さ
れる。
【0061】表9の結果は、絶対圧力1.25気圧と0.
25気圧の間で操作し、空気を吸着剤に25℃で供給
し、かつパージとして2%残留窒素を含有する酸素富化
生成物を用いるPSA法の模擬例を示す。これらの模擬
例において、本発明の吸着剤の良好なPSA性能が明ら
かに証明される。
【0062】
【表9】
【0063】以上の例は、本発明方法の吸着剤の方が、
等しいリチウムカチオン含量のリチウムXおよびリチウ
ムLSXと比較して窒素に対する著しく良好な吸着容量
をもつことを示す。これらの例はさらに、本発明の吸着
剤の方が、等しいリチウムカチオン含量のリチウムXお
よびリチウムLSXと比較して窒素−酸素混合物に対す
る高い分離係数をもつことを示す。これらの分離係数
は、可能な限り最高のリチウムカチオン含量、すなわち
約97%をもつLiLSX吸着剤についてのものと同程
度に高い。これらの例は、本発明の吸着剤が、3価金属
を含有しない対応するリチウム交換試料と比較して向上
した熱安定性を呈することを示す。
【0064】
【発明の効果】本発明を特定の実験に関して説明した
が、これらの実験は本発明の例示にすぎず、変更が考慮
される。たとえば吸着プロセスには各種の吸着工程が含
まれる。また本発明の吸着剤は実施例に示したもの以外
の成分の組み合わせからなってもよく、吸着剤は他の方
法、たとえば固相イオン交換法により製造することもで
きる。さらに本発明の吸着剤は、他の各種ガス、たとえ
ばメタンおよび四塩化炭素から窒素を分離するために用
いることができる。本発明の範囲は特許請求の範囲の記
載によってのみ限定される。
フロントページの続き (72)発明者 マルティーン・ビューロー アメリカ合衆国ニュージャージー州07920, バスキング・リッジ,ジェームズタウン・ ロード 54 (72)発明者 アデオラ・エフ・オジョ アメリカ合衆国ニュージャージー州07928, チャタム,リバー・ロード 420,アパー トメント・ナンバーケイ2

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カチオンがリチウム約50−約95%、
    アルミニウム、スカンジウム、ガリウム、鉄(III)、
    クロム(III)、インジウム、イットリウム、1種のラ
    ンタニド、2種以上のランタニドの混合物、およびこれ
    らの混合物から選ばれる3価イオン約4−約50%、な
    らびにナトリウム、カリウム、アンモニウム、ヒドロニ
    ウム、カルシウム、ストロンチウム、マグネシウム、バ
    リウム、亜鉛、銅(II)、およびこれらの混合物から選
    ばれる他のイオン0−約15%を含む、X型ゼオライ
    ト。
  2. 【請求項2】 前記カチオンがリチウム約70−約95
    %、前記の3価イオン約5−約30%、および前記の他
    のイオン0−約10%を含む、請求項1に記載のゼオラ
    イト。
  3. 【請求項3】 ゼオライト格子中のケイ素対アルミニウ
    ムの原子比が0.9−1.25である、請求項1に記載の
    ゼオライト。
  4. 【請求項4】 3価イオンがアルミニウム、セリウム、
    ランタン、2種以上のランタニドの混合物(混合物中に
    存在するランタン、セリウム、プラセオジムおよびネオ
    ジムイオンの全量がランタニドイオンの全量の少なくと
    も50%を構成する)、およびこれらの混合物から選ば
    れる、請求項1または2に記載のゼオライト。
  5. 【請求項5】 ゼオライト格子中のケイ素対アルミニウ
    ムの原子比が0.9−1.1である、請求項4に記載のゼ
    オライト。
  6. 【請求項6】 他のイオンがヒドロニウムイオン、カル
    シウム、ストロンチウム、マグネシウム、亜鉛、銅(I
    I)、およびこれらの混合物から選ばれる、請求項1ま
    たは2に記載のゼオライト。
  7. 【請求項7】 前記カチオンが実質的にリチウムおよび
    前記の3価イオンから構成される、請求項1に記載のゼ
    オライト。
  8. 【請求項8】 ガス混合物から窒素を分離する方法であ
    って、カチオンがリチウム約50−約95%、アルミニ
    ウム、スカンジウム、ガリウム、鉄(III)、クロム(I
    II)、インジウム、イットリウム、1種のランタニド、
    2種以上のランタニドの混合物、およびこれらの混合物
    から選ばれる3価イオン約4−約50%、ならびにナト
    リウム、カリウム、アンモニウム、ヒドロニウム、カル
    シウム、ストロンチウム、マグネシウム、バリウム、亜
    鉛、銅(II)、およびこれらの混合物から選ばれる他の
    イオン0−約15%を含むX型ゼオライトを収容した少
    なくとも1つの吸着帯域に前記のガス混合物を導通し、
    これによりガス混合物から窒素を優先的に吸着する方
    法。
  9. 【請求項9】 前記X型ゼオライトがケイ素対アルミニ
    ウムの原子比約0.9−1.25を有する、請求項8に記
    載の方法。
  10. 【請求項10】 さらに、前記の少なくとも1つの吸着
    帯域から窒素を脱着させる工程を含む、請求項8に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】 3価イオンがアルミニウム、セリウ
    ム、ランタン、2種以上のランタニドの混合物、および
    これらの混合物から選ばれる、請求項8または10に記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 前記の他のイオンがヒドロニウムイオ
    ン、カルシウム、ストロンチウム、マグネシウム、亜
    鉛、銅(II)、およびこれらの混合物から選ばれる、請
    求項8または10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記カチオンがリチウム約70−約9
    5%、前記の3価イオン約5−約30%、および前記の
    他のイオン0−約10%からなる、請求項8に記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 吸着工程が約−190℃から約70℃
    の範囲の温度、および約0.7−15barの絶対圧力
    で実施される、請求項9に記載の方法。
  15. 【請求項15】 圧力スイング式吸着法、温度スイング
    式吸着法、またはこれらの組み合わせから選ばれる循環
    式吸着法である、請求項9に記載の方法。
  16. 【請求項16】 循環式吸着法が圧力スイング式吸着法
    であり、かつ吸着剤が約100−約5000mbarの
    絶対圧力で再生される、請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 吸着工程が約−20℃から約50℃の
    範囲の温度、および約0.8−10barの絶対圧力で
    実施される、請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 循環式吸着法が温度スイング式吸着法
    であり、かつ吸着剤が約−50℃から約300℃の範囲
    の温度で再生される、請求項15に記載の方法。
  19. 【請求項19】 吸着工程が約−190℃から約70℃
    の範囲の温度、および約0.8−10barの絶対圧力
    で実施される、請求項15に記載の方法。
  20. 【請求項20】 X型ゼオライトがケイ素対アルミニウ
    ムの原子比約0.9−1.1を有する、請求項8に記載の
    方法。
  21. 【請求項21】 吸着剤が向流放圧により少なくとも部
    分的に再生される、請求項8に記載の方法。
  22. 【請求項22】 吸着剤が真空手段によって減圧にまで
    放圧されることによりさらに再生される、請求項8に記
    載の方法。
  23. 【請求項23】 吸着剤が、吸着されなかった生成ガス
    で吸着床をパージすることによりさらに再生される、請
    求項8に記載の方法。
  24. 【請求項24】 リチウム−および3価イオン−交換X
    型ゼオライトを調製するための、下記工程を含む方法: (a)アルミニウム、スカンジウム、ガリウム、鉄(II
    I)、クロム(III)、インジウム、イットリウム、1種
    のランタニド、2種以上のランタニドの混合物、および
    これらの混合物から選ばれる3価イオンの塩の水溶液
    を、交換可能なカチオンとしてナトリウムイオン、カリ
    ウムイオン、アンモニウムイオン、またはこれらの混合
    物を含むX型ゼオライトと、約4−約50当量%の交換
    可能なカチオンが1種または2種以上の前記3価イオン
    で置換されるまで接触させ;そして (b)リチウムの塩の水溶液を工程(a)の3価イオン
    交換された生成物と接触させ、これにより約50−約9
    5当量%のリチウムイオンおよび約4−約50当量%の
    3価イオンを含有する、少なくとも二元交換されたX型
    ゼオライトを製造する。
  25. 【請求項25】 リチウム−および3価イオン−交換さ
    れたX型ゼオライトを調製するための、下記工程を含む
    方法: (a)リチウムの塩の水溶液を、交換可能なカチオンと
    してナトリウムイオン、カリウムイオン、アンモニウム
    イオン、またはこれらの混合物を含むX型ゼオライト
    と、約50−約95当量%の交換可能なカチオンがリチ
    ウムイオンで置換されるまで接触させ;そして (b)アルミニウム、スカンジウム、ガリウム、鉄(II
    I)、クロム(III)、インジウム、イットリウム、1種
    のランタニド、2種以上のランタニドの混合物、および
    これらの混合物から選ばれる3価イオンの塩の水溶液
    を、工程(a)のリチウム交換された生成物と接触さ
    せ、これにより約50−約95当量%のリチウムイオン
    および約4−約50当量%の3価イオンを含有する、少
    なくとも二元交換されたX型ゼオライトを製造する。
  26. 【請求項26】 リチウム−および3価イオン−交換X
    型ゼオライトを調製するための、下記工程を含む方法:
    リチウムの塩、ならびにアルミニウム、スカンジウム、
    ガリウム、鉄(III)、クロム(III)、インジウム、イ
    ットリウム、1種のランタニド、2種以上のランタニド
    の混合物、およびこれらの混合物から選ばれる3価イオ
    ンの塩の水溶液を、交換可能なカチオンとしてナトリウ
    ムイオン、カリウムイオン、アンモニウムイオン、また
    はこれらの混合物を含むX型ゼオライトと、約50−約
    95当量%の交換可能なカチオンがリチウムイオンで置
    換され、かつ約4−約50当量%の交換可能なカチオン
    が1種または2種以上の前記3価イオンで置換されるま
    で接触させる。
  27. 【請求項27】 3価イオンがアルミニウム、セリウ
    ム、ランタン、2種以上のランタニドの混合物(混合物
    中に存在するランタン、セリウム、プラセオジムおよび
    ネオジムイオンの全量がランタニドイオンの全量の少な
    くとも50%を構成する)、およびこれらの混合物から
    選ばれる、請求項24、25および26の少なくとも1
    項に記載の方法。
  28. 【請求項28】 X型ゼオライトが低ケイ素X型ゼオラ
    イトである、請求項24、25および26のいずれか1
    項に記載の方法。
JP02428595A 1994-02-14 1995-02-13 X型ゼオライトおよびこのゼオライトを用いてガス混合物から窒素を吸着により分離する方法 Expired - Lifetime JP3701998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19561994A 1994-02-14 1994-02-14
US195619 1994-02-14
US287324 1994-08-08
US08/287,324 US5464467A (en) 1994-02-14 1994-08-08 Adsorptive separation of nitrogen from other gases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07256094A true JPH07256094A (ja) 1995-10-09
JP3701998B2 JP3701998B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=26891145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02428595A Expired - Lifetime JP3701998B2 (ja) 1994-02-14 1995-02-13 X型ゼオライトおよびこのゼオライトを用いてガス混合物から窒素を吸着により分離する方法

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0667183B1 (ja)
JP (1) JP3701998B2 (ja)
KR (1) KR0170797B1 (ja)
CN (1) CN1065451C (ja)
AU (1) AU701448B2 (ja)
BR (1) BR9500617A (ja)
CA (1) CA2140181C (ja)
CZ (1) CZ290700B6 (ja)
DE (1) DE69506139T2 (ja)
ES (1) ES2123907T3 (ja)
FI (1) FI114630B (ja)
HK (1) HK1014682A1 (ja)
HU (1) HU214356B (ja)
IL (1) IL112027A (ja)
NO (1) NO313824B1 (ja)
NZ (1) NZ270203A (ja)
PL (1) PL179134B1 (ja)
RU (1) RU2127226C1 (ja)
SG (1) SG69948A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11246215A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Tosoh Corp 低シリカx型ゼオライトビーズ成形体及びその製造方法
JP2000325782A (ja) * 1999-04-23 2000-11-28 Boc Group Inc:The 吸着材および吸着分離方法
JP2001113115A (ja) * 1999-09-02 2001-04-24 Boc Group Inc:The ガスの分離方法
JP2009013058A (ja) * 1997-07-22 2009-01-22 Ceca Sa 凝集ゼオライト吸着剤と、その製造方法および工業ガスの非極低温分離での利用
JP2016527179A (ja) * 2013-08-05 2016-09-08 セカ・エス・アー メソポーラスゼオライトに基づくゼオライト材料

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616170A (en) * 1995-08-11 1997-04-01 The Boc Group, Inc. Adsorptive separation of nitrogen from other gases
FR2758739B1 (fr) * 1997-01-24 1999-02-26 Ceca Sa Perfectionnement dans les procedes psa de purification de l'hydrogene
US6103214A (en) * 1997-08-08 2000-08-15 Air Products And Chemicals, Inc. Zincoaluminosilicates of the FAU structure
US5997841A (en) * 1997-08-08 1999-12-07 Air Products And Chemicals, Inc. Zincoaluminosilicates of the FAU structure
FR2771943B1 (fr) * 1997-12-05 2000-01-14 Air Liquide Procede de purification de fluides inertes par adsorption sur zeolite lsx
FR2773499B1 (fr) * 1998-01-14 2000-02-11 Air Liquide Procede de purification par adsorption de l'air avant distillation cryogenique
FR2775618B1 (fr) * 1998-03-03 2000-05-05 Air Liquide Adsorbant a taux d'echange heterogene et procede psa mettant en oeuvre un tel adsorbant
EP1029589A4 (en) * 1998-07-16 2004-03-24 Air Water Inc NITROGEN ABSORBERS AND THEIR USE
FR2782460B1 (fr) * 1998-08-21 2000-09-22 Air Liquide Procede psa utilisant un adsorbant agglomere constitue d'une phase zeolitique et d'un liant
FR2782461B1 (fr) * 1998-08-21 2000-09-22 Air Liquide Procede psa utilisant une zeolithe faujasite contenant des cations metalliques en tant qu'adsorbant
DE19961597A1 (de) * 1999-12-21 2001-07-05 Bad Koestritz Chemiewerk Gmbh Verfahren zur Modifizierung ionenaustauschbarer Stoffe
FR2803282B1 (fr) 2000-01-04 2002-02-15 Ceca Sa Zeolites x echangees notamment au litium, leur procede de preparation et leur utilisation comme adsorbants de l'azote dans la separation des gaz de l'air
US6583081B2 (en) * 2000-02-10 2003-06-24 The Boc Group, Inc. Method of manufacture of molecular sieves
FR2811313B1 (fr) 2000-07-07 2002-08-30 Ceca Sa Procede de preparation de zeolites x et lsx agglomerees et echangees au lithium
US6436173B1 (en) * 2000-09-18 2002-08-20 The Boc Group, Inc. Monolith adsorbents for air separation processes
ATE386589T1 (de) * 2000-09-18 2008-03-15 Boc Group Inc Verfahren zur aktivierung von monolithischen adsorptionsmitteln
US6409801B1 (en) 2000-09-29 2002-06-25 The Boc Group, Inc. Activation processes for monolith adsorbents
US6592651B2 (en) * 2001-11-02 2003-07-15 The Boc Group, Inc. Activation processes for monolith adsorbents
FR2852919B1 (fr) * 2003-03-26 2006-01-06 Air Liquide Systeme de fourniture d'oxygene a des occupants d'un aeronef et procede de mise en oeuvre d'un tel systeme
CN102502694A (zh) * 2011-10-11 2012-06-20 于向真 一种Li改性X分子筛及其制备方法
FR3032130B1 (fr) * 2015-02-02 2019-12-27 Arkema France Adsorbants zeolithiques de haute surface externe, leur procede de preparation et leurs utilisations
JP6850449B2 (ja) * 2015-12-07 2021-03-31 国立大学法人広島大学 アンモニア除去材料、アンモニア除去方法及び燃料電池自動車用水素ガスの製造方法
FR3087670B1 (fr) * 2018-10-26 2020-10-23 Air Liquide Procede de conditionnement d'un recipient comprenant un materiau granulaire
CN110849766B (zh) * 2019-10-18 2022-03-01 中国石油天然气集团有限公司 一种对低压下页岩等温吸附实验吸附气含量的校正方法
CN110743492A (zh) * 2019-10-18 2020-02-04 苏州立昂新材料有限公司 混有多价阳离子的锂型低硅八面沸石、其制备方法及用途
CN114618438B (zh) * 2020-12-10 2023-06-06 中国科学院大连化学物理研究所 一种氧气选择性吸附剂及其制备方法和应用
CN113694880B (zh) * 2021-09-10 2023-10-10 润和催化剂股份有限公司 一种含稀土Li-LSX沸石及其制备方法和应用
CN114875249A (zh) * 2022-07-08 2022-08-09 太原理工大学 从富含钴锂溶液中选择性回收钴、锂的方法及产物的应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882244A (en) * 1953-12-24 1959-04-14 Union Carbide Corp Molecular sieve adsorbents
US3140933A (en) * 1960-12-02 1964-07-14 Union Carbide Corp Separation of an oxygen-nitrogen mixture
DE1592277A1 (de) * 1965-12-20 1970-12-03 Wolfen Filmfab Veb Verfahren zur Herstellung stabilisierter synthetischer Zeolithe vom Typ A und X
US5174979A (en) * 1989-10-06 1992-12-29 Uop Mixed ion-exchanged zeolites and processes for the use thereof in gas separations
US5266102A (en) * 1992-09-23 1993-11-30 Air Products And Chemicals, Inc. O2 VSA process with low O2 capacity adsorbents
US5258058A (en) * 1992-10-05 1993-11-02 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen adsorption with a divalent cation exchanged lithium X-zeolite

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013058A (ja) * 1997-07-22 2009-01-22 Ceca Sa 凝集ゼオライト吸着剤と、その製造方法および工業ガスの非極低温分離での利用
JPH11246215A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Tosoh Corp 低シリカx型ゼオライトビーズ成形体及びその製造方法
JP2000325782A (ja) * 1999-04-23 2000-11-28 Boc Group Inc:The 吸着材および吸着分離方法
JP2001113115A (ja) * 1999-09-02 2001-04-24 Boc Group Inc:The ガスの分離方法
JP2016527179A (ja) * 2013-08-05 2016-09-08 セカ・エス・アー メソポーラスゼオライトに基づくゼオライト材料

Also Published As

Publication number Publication date
PL179134B1 (pl) 2000-07-31
DE69506139D1 (de) 1999-01-07
NO950119L (no) 1995-08-15
ES2123907T3 (es) 1999-01-16
CN1065451C (zh) 2001-05-09
IL112027A0 (en) 1995-03-15
AU701448B2 (en) 1999-01-28
EP0667183B1 (en) 1998-11-25
RU2127226C1 (ru) 1999-03-10
EP0667183A1 (en) 1995-08-16
HU9500426D0 (en) 1995-04-28
PL307224A1 (en) 1995-08-21
CZ7495A3 (en) 1995-10-18
NO313824B1 (no) 2002-12-09
BR9500617A (pt) 1995-10-17
HU214356B (hu) 1998-03-30
FI950618A0 (fi) 1995-02-13
NZ270203A (en) 1996-10-28
FI114630B (fi) 2004-11-30
SG69948A1 (en) 2000-01-25
HUT72821A (en) 1996-05-28
CN1127160A (zh) 1996-07-24
NO950119D0 (no) 1995-01-12
JP3701998B2 (ja) 2005-10-05
CA2140181C (en) 1999-03-30
CA2140181A1 (en) 1995-08-15
CZ290700B6 (cs) 2002-09-11
IL112027A (en) 1999-03-12
KR950024970A (ko) 1995-09-15
KR0170797B1 (en) 1999-01-15
DE69506139T2 (de) 1999-04-15
FI950618A (fi) 1995-08-15
AU1014395A (en) 1995-08-24
HK1014682A1 (en) 1999-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701998B2 (ja) X型ゼオライトおよびこのゼオライトを用いてガス混合物から窒素を吸着により分離する方法
US5464467A (en) Adsorptive separation of nitrogen from other gases
JP4121575B2 (ja) イオン交換されたゼオライト及びこれを使用してガス混合物から窒素を分離する方法
US5413625A (en) Mixed ion-exchanged zeolites and processes for the use thereof in gas separations
EP0548755B1 (en) Nitrogen adsorption with a Ca and/or Sr exchanged lithium X-zeolite
EP1230967B2 (en) High purity oxygen production by pressure swing adsorption
EP0589406B1 (en) 02 VSA process with low 02 capacity adsorbents
EP0591919A1 (en) Nitrogen adsorption with a divalent cation exchanged lithium X-zeolite
US6572838B1 (en) Process for the preparation of molecular sieve adsorbent for selective adsorption of nitrogen and argon
JP2002321913A (ja) アルゴン/酸素選択性xゼオライト
EP3461550A1 (en) Processes for adsorbing oxygen using improved rho adsorbent compositions
US6806219B2 (en) Exchanged zeolites X, in particular exchanged with lithium, their process of preparation and their use as adsorbents of nitrogen in the separation of the gases of the air
RU2297276C2 (ru) Способ получения адсорбента - молекулярного сита для селективной адсорбции азота и аргона
Bülow Zeolithe und ihre Anwendung in der Abtrennung von Stickstoff aus anderen Gasen Zéolithes et leur utilisation dans la séparation d'azote d'autres gaz

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5