JPH07251775A - 自動二輪車のバッテリ保持装置 - Google Patents
自動二輪車のバッテリ保持装置Info
- Publication number
- JPH07251775A JPH07251775A JP6042624A JP4262494A JPH07251775A JP H07251775 A JPH07251775 A JP H07251775A JP 6042624 A JP6042624 A JP 6042624A JP 4262494 A JP4262494 A JP 4262494A JP H07251775 A JPH07251775 A JP H07251775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- battery holding
- seat
- holding device
- motorcycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 6
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J43/00—Arrangements of batteries
- B62J43/30—Arrangements of batteries for providing power to equipment other than for propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J15/00—Mud-guards for wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J41/00—Arrangements of radiators, coolant hoses or pipes on cycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J43/00—Arrangements of batteries
- B62J43/20—Arrangements of batteries characterised by the mounting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】バッテリホルダを不要にして車体の構成部品点
数を減少させると同時に、バッテリホルダを車体に固定
させる作業をなくし、車体の製造コストダウンを図る。 【構成】着座シート23の下方に配置された部品(リザー
バタンク21,リヤフェンダ25)に、バッテリ27を上方か
ら収納可能なバッテリ保持部31A,31Bを一体に設け、
このバッテリ保持部31A,31Bに収納されたバッテリ27
の上面に、着座シート23の下面に設けた当接部30(緩衝
ブロック43)を当接させることによってバッテリ27を固
定した。
数を減少させると同時に、バッテリホルダを車体に固定
させる作業をなくし、車体の製造コストダウンを図る。 【構成】着座シート23の下方に配置された部品(リザー
バタンク21,リヤフェンダ25)に、バッテリ27を上方か
ら収納可能なバッテリ保持部31A,31Bを一体に設け、
このバッテリ保持部31A,31Bに収納されたバッテリ27
の上面に、着座シート23の下面に設けた当接部30(緩衝
ブロック43)を当接させることによってバッテリ27を固
定した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車のバッテリ
保持装置に関する。
保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に市販されている自動二輪車には、
電源用のバッテリが搭載されている。このバッテリは、
開閉可能に設けられた着座シートの下方に配置される場
合が多い。着座シートの下方には、図7に示すようなバ
ッテリホルダ100 が設けられており、このバッテリホル
ダ100 にバッテリが上方から挿入され、ゴムバンド101
等で固定される。
電源用のバッテリが搭載されている。このバッテリは、
開閉可能に設けられた着座シートの下方に配置される場
合が多い。着座シートの下方には、図7に示すようなバ
ッテリホルダ100 が設けられており、このバッテリホル
ダ100 にバッテリが上方から挿入され、ゴムバンド101
等で固定される。
【0003】上記バッテリホルダ100 は、鋼板や樹脂材
料で構成され、ボルト102 等によって自動二輪車の車体
フレームに締着固定される。
料で構成され、ボルト102 等によって自動二輪車の車体
フレームに締着固定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなバッテリホルダ100 を設けることによって車体の構
成部品点数が増加するとともに、バッテリホルダ100 を
車体フレームに固定させる作業(ボルト102 の締結作
業)が別途必要になるため、車体の製造コストが嵩むと
いう問題があった。
うなバッテリホルダ100 を設けることによって車体の構
成部品点数が増加するとともに、バッテリホルダ100 を
車体フレームに固定させる作業(ボルト102 の締結作
業)が別途必要になるため、車体の製造コストが嵩むと
いう問題があった。
【0005】また、バッテリホルダ100 とバッテリ間
や、バッテリホルダ100 と他の部品間に隙間を設けなけ
ればならず、これらの隙間を累積すれば比較的大きなデ
ッドスペースとなる。このため、自動二輪車の限られた
スペース配分下では非常に不利となる。
や、バッテリホルダ100 と他の部品間に隙間を設けなけ
ればならず、これらの隙間を累積すれば比較的大きなデ
ッドスペースとなる。このため、自動二輪車の限られた
スペース配分下では非常に不利となる。
【0006】さらに、バッテリホルダ100 の形状に合わ
せて周辺の部品形態を考慮する必要があるため、周辺の
部品形状の設計自由度が損なわれてしまい、場合によっ
ては非機能的な部品形状となる場合があった。
せて周辺の部品形態を考慮する必要があるため、周辺の
部品形状の設計自由度が損なわれてしまい、場合によっ
ては非機能的な部品形状となる場合があった。
【0007】本発明は、これらの問題点を解決するため
になされたもので、バッテリホルダを不要にして車体の
構成部品点数を減少させると同時に、バッテリホルダを
車体に固定させる作業をなくし、車体の製造コストダウ
ンを図ることのできる自動二輪車のバッテリ保持装置を
提供することを目的とする。
になされたもので、バッテリホルダを不要にして車体の
構成部品点数を減少させると同時に、バッテリホルダを
車体に固定させる作業をなくし、車体の製造コストダウ
ンを図ることのできる自動二輪車のバッテリ保持装置を
提供することを目的とする。
【0008】また、本発明のもう一つの目的は、自動二
輪車の限られたスペースを有効に利用でき、しかもバッ
テリ周辺の部品形状の設計自由度を高めることのできる
自動二輪車のバッテリ保持装置を提供することにある。
輪車の限られたスペースを有効に利用でき、しかもバッ
テリ周辺の部品形状の設計自由度を高めることのできる
自動二輪車のバッテリ保持装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る自動二輪車のバッテリ保持装置は、請
求項1に記載したように、開閉可能な着座シートの下方
にバッテリが保持された自動二輪車において、上記着座
シートの下方に配置された部品に、バッテリを上方から
収納可能なバッテリ保持部を一体に設け、このバッテリ
保持部に収納されたバッテリの上面に、上記着座シート
の下面に設けた当接部を当接させることによってバッテ
リを固定した。
め、本発明に係る自動二輪車のバッテリ保持装置は、請
求項1に記載したように、開閉可能な着座シートの下方
にバッテリが保持された自動二輪車において、上記着座
シートの下方に配置された部品に、バッテリを上方から
収納可能なバッテリ保持部を一体に設け、このバッテリ
保持部に収納されたバッテリの上面に、上記着座シート
の下面に設けた当接部を当接させることによってバッテ
リを固定した。
【0010】また、請求項2に記載したように、上記着
座シートの下方に配置された部品を隣接する複数の部品
とし、これら複数の部品に、上記バッテリ保持部を分割
して設けた。
座シートの下方に配置された部品を隣接する複数の部品
とし、これら複数の部品に、上記バッテリ保持部を分割
して設けた。
【0011】さらに、請求項3に記載したように、分割
して設けられた上記バッテリ保持部がバッテリをスポッ
ト的に支持するようにした。
して設けられた上記バッテリ保持部がバッテリをスポッ
ト的に支持するようにした。
【0012】そして、請求項4に記載したように、上記
着座シートの下方に配置された部品に、バッテリを上方
から収納可能なポケット状のバッテリ保持部を一体に設
けた。
着座シートの下方に配置された部品に、バッテリを上方
から収納可能なポケット状のバッテリ保持部を一体に設
けた。
【0013】また、請求項5に記載したように、上記着
座シートの下方に配置された部品を液体タンクとした。
座シートの下方に配置された部品を液体タンクとした。
【0014】
【作用】自動二輪車のバッテリ保持装置を請求項1に記
載したように構成した場合、着座シートと、その下方に
配置された部品とが、そのままバッテリホルダとして機
能する。このため、従来用いられていた専用のバッテリ
ホルダを省略することができるとともに、バッテリホル
ダの固定作業が不要になるため、車体の大幅な製造コス
トダウンを図ることができる。しかも、バッテリホルダ
となる部品とバッテリとが隙間なく配列されるため、デ
ッドスペースが削減され、自動二輪車内部の限られたス
ペース配分上、非常に有利になる。
載したように構成した場合、着座シートと、その下方に
配置された部品とが、そのままバッテリホルダとして機
能する。このため、従来用いられていた専用のバッテリ
ホルダを省略することができるとともに、バッテリホル
ダの固定作業が不要になるため、車体の大幅な製造コス
トダウンを図ることができる。しかも、バッテリホルダ
となる部品とバッテリとが隙間なく配列されるため、デ
ッドスペースが削減され、自動二輪車内部の限られたス
ペース配分上、非常に有利になる。
【0015】また、請求項2に記載したようにバッテリ
保持装置を構成すれば、着座シート下方に設けられた複
数の部品の各々に設けられるバッテリ保持部の大きさが
小形化されるとともに、形状が簡素化される。このた
め、1個当たりの部品に加えられる形状変更の度合が最
小限になり、バッテリ周辺の部品形状の設計自由度が大
きく向上する。
保持装置を構成すれば、着座シート下方に設けられた複
数の部品の各々に設けられるバッテリ保持部の大きさが
小形化されるとともに、形状が簡素化される。このた
め、1個当たりの部品に加えられる形状変更の度合が最
小限になり、バッテリ周辺の部品形状の設計自由度が大
きく向上する。
【0016】さらに、請求項3に記載したようにバッテ
リ保持装置を構成すれば、分割して設けられたバッテリ
保持部が、バッテリをスポット的に支持するのみでよい
ため、バッテリ保持部の形状を一層小形化することがで
き、バッテリを保持する各部品の設計自由度がより向上
する。
リ保持装置を構成すれば、分割して設けられたバッテリ
保持部が、バッテリをスポット的に支持するのみでよい
ため、バッテリ保持部の形状を一層小形化することがで
き、バッテリを保持する各部品の設計自由度がより向上
する。
【0017】一方、請求項4に記載したようにバッテリ
保持装置を構成した場合、ポケット状に構成されたバッ
テリ保持部が着座シート下方の部品に一体に設けられて
いることから、バッテリホルダおよびその固定作業が不
要になり、多大なコストダウンに貢献することができ
る。
保持装置を構成した場合、ポケット状に構成されたバッ
テリ保持部が着座シート下方の部品に一体に設けられて
いることから、バッテリホルダおよびその固定作業が不
要になり、多大なコストダウンに貢献することができ
る。
【0018】そして、請求項5に記載したようにバッテ
リ保持装置を構成すれば、他の部品に比べて形状設定自
由度の高い液体タンクにバッテリ保持部が設けられるの
で、バッテリ保持部を設けることによる液体タンクの機
能性低下が起きにくい。同時に、液体タンクとともにバ
ッテリ保持部を構成する他の部品の設計自由度が向上す
る。
リ保持装置を構成すれば、他の部品に比べて形状設定自
由度の高い液体タンクにバッテリ保持部が設けられるの
で、バッテリ保持部を設けることによる液体タンクの機
能性低下が起きにくい。同時に、液体タンクとともにバ
ッテリ保持部を構成する他の部品の設計自由度が向上す
る。
【0019】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明を適用可能な自動二輪車の一例
を示す左側面図である。
明する。図1は、本発明を適用可能な自動二輪車の一例
を示す左側面図である。
【0020】この自動二輪車1は、例えば鋼管製の車体
フレーム2を備えており、この車体フレーム2の前頭部
に、前輪3を軸支するフロントフォーク4が、ハンドル
バー5やフロントフェンダ6とともに左右回動自在に設
けられている。一方、車体フレーム2の中央部に架設さ
れたピボット軸7には、後方に延びて後輪8を軸支する
スイングアーム9が上下回動自在に枢着されており、上
記スイングアーム9はその基端部に設けられたサスペン
ション装置11によって緩衝懸架されている。
フレーム2を備えており、この車体フレーム2の前頭部
に、前輪3を軸支するフロントフォーク4が、ハンドル
バー5やフロントフェンダ6とともに左右回動自在に設
けられている。一方、車体フレーム2の中央部に架設さ
れたピボット軸7には、後方に延びて後輪8を軸支する
スイングアーム9が上下回動自在に枢着されており、上
記スイングアーム9はその基端部に設けられたサスペン
ション装置11によって緩衝懸架されている。
【0021】車体フレームの前方下部にはエンジン12が
搭載されており、このエンジン12の出力はチェーン13に
よって上記後輪8に伝達される。なお、エンジン12の後
部にはキャブレタ14とエアクリーナ15が順に連結され、
エンジン12の前部には後方に延びる排気マフラ16が接続
されている。
搭載されており、このエンジン12の出力はチェーン13に
よって上記後輪8に伝達される。なお、エンジン12の後
部にはキャブレタ14とエアクリーナ15が順に連結され、
エンジン12の前部には後方に延びる排気マフラ16が接続
されている。
【0022】エンジン12の前方にはラジエータ17が設け
られており、このラジエータ17はエンジン12の側部に設
けられた冷却水ポンプ18に冷却水ホース19で接続されて
いる。さらに、ラジエータ17の冷却水を貯蔵するリザー
バタンク21が前記エアクリーナ15の後下方に設けられて
いる。
られており、このラジエータ17はエンジン12の側部に設
けられた冷却水ポンプ18に冷却水ホース19で接続されて
いる。さらに、ラジエータ17の冷却水を貯蔵するリザー
バタンク21が前記エアクリーナ15の後下方に設けられて
いる。
【0023】エンジン12の上部には燃料タンク22が設置
され、この燃料タンク22の後部に着座シート23とピリオ
ンシート24が開閉可能に載置されている。上記着座シー
ト23とピリオンシート24の下方には、後輪8の上部を覆
うリヤフェンダ25が設けられている。
され、この燃料タンク22の後部に着座シート23とピリオ
ンシート24が開閉可能に載置されている。上記着座シー
ト23とピリオンシート24の下方には、後輪8の上部を覆
うリヤフェンダ25が設けられている。
【0024】着座シート23の下方には、電源用のバッテ
リ27が搭載されている。このバッテリ27は本発明に係る
バッテリ保持装置28によって保持される。図2は、図1
のII部を拡大したバッテリ保持装置28の左側面図で、本
発明の第一実施例を示す図であり、図3はバッテリ保持
装置28の斜視図である。
リ27が搭載されている。このバッテリ27は本発明に係る
バッテリ保持装置28によって保持される。図2は、図1
のII部を拡大したバッテリ保持装置28の左側面図で、本
発明の第一実施例を示す図であり、図3はバッテリ保持
装置28の斜視図である。
【0025】本発明に係るバッテリ保持装置28は、バッ
テリ27を上方から収納可能なように設けられたバッテリ
保持部と、このバッテリ保持部に収納されたバッテリ27
の上面に当接してバッテリ27を固定するよう、着座シー
ト23の下面に設けられた当接部30とを備えている。
テリ27を上方から収納可能なように設けられたバッテリ
保持部と、このバッテリ保持部に収納されたバッテリ27
の上面に当接してバッテリ27を固定するよう、着座シー
ト23の下面に設けられた当接部30とを備えている。
【0026】上記バッテリ保持部は、着座シート23の下
方で前後に配列されて互いに隣接する複数の部品、例え
ば前記リヤフェンダ25と、液体タンクである前記リザー
バタンク21とに分割して設けられており、リヤフェンダ
25側がバッテリ保持部31A、リザーバタンク21側がバッ
テリ保持部31Bとされている。
方で前後に配列されて互いに隣接する複数の部品、例え
ば前記リヤフェンダ25と、液体タンクである前記リザー
バタンク21とに分割して設けられており、リヤフェンダ
25側がバッテリ保持部31A、リザーバタンク21側がバッ
テリ保持部31Bとされている。
【0027】図2に示すように、リヤフェンダ25の前端
部とリザーバタンク21との間には車体フレーム2のブリ
ッジ部材32が車幅方向に通されており、このブリッジ部
材32にリヤフェンダ25の前端部とリザーバタンク21の中
間部がそれぞれボルト34,35によって固定されている。
また、リザーバタンク21の下部はボルト36によってリヤ
フェンダ25の前端部に直接固定されている。なお、リザ
ーバタンク21の上部には冷却水注入口37が設けられてい
る。
部とリザーバタンク21との間には車体フレーム2のブリ
ッジ部材32が車幅方向に通されており、このブリッジ部
材32にリヤフェンダ25の前端部とリザーバタンク21の中
間部がそれぞれボルト34,35によって固定されている。
また、リザーバタンク21の下部はボルト36によってリヤ
フェンダ25の前端部に直接固定されている。なお、リザ
ーバタンク21の上部には冷却水注入口37が設けられてい
る。
【0028】リヤフェンダ25の前部に設けられている前
記バッテリ保持部31Aは、後傾して配置されるバッテリ
27の後面と下面、ならびに両側面を支持可能な棚状に形
成されている。また、リザーバタンク21の上部に設けら
れたバッテリ保持部31Bは、リザーバタンク21の上部に
バッテリ保持部31Aの背面38に平行する舌片39を突設す
るとともに、この舌片39に直角な支持面40を設け、バッ
テリ27の前面と下面を支持可能な棚状に形成したもので
ある。なお、バッテリ保持部31Aと31Bの各面には、弾
性材料でなる緩衝パッド41が固着されている。
記バッテリ保持部31Aは、後傾して配置されるバッテリ
27の後面と下面、ならびに両側面を支持可能な棚状に形
成されている。また、リザーバタンク21の上部に設けら
れたバッテリ保持部31Bは、リザーバタンク21の上部に
バッテリ保持部31Aの背面38に平行する舌片39を突設す
るとともに、この舌片39に直角な支持面40を設け、バッ
テリ27の前面と下面を支持可能な棚状に形成したもので
ある。なお、バッテリ保持部31Aと31Bの各面には、弾
性材料でなる緩衝パッド41が固着されている。
【0029】ここで、バッテリ保持部31Aおよび31B
は、それぞれバッテリ27をスポット的に支持するように
形成されている。即ち、図2に示すように、バッテリ保
持部31Aはバッテリ27の背面とともに下部後方の角部β
のみを支持し、バッテリ保持部31Bはバッテリ27の下部
前方の角部αのみを支持している。
は、それぞれバッテリ27をスポット的に支持するように
形成されている。即ち、図2に示すように、バッテリ保
持部31Aはバッテリ27の背面とともに下部後方の角部β
のみを支持し、バッテリ保持部31Bはバッテリ27の下部
前方の角部αのみを支持している。
【0030】一方、着座シート23の下面に設けられた前
記当接部30は、着座シート23の底板42の一部をバッテリ
27の上面に平行させ、この部分に弾性材料でなる緩衝ブ
ロック43を固着したものである。
記当接部30は、着座シート23の底板42の一部をバッテリ
27の上面に平行させ、この部分に弾性材料でなる緩衝ブ
ロック43を固着したものである。
【0031】したがって、バッテリ保持部31A,31Bに
バッテリ27を上方から収容し、着座シート23を車体フレ
ーム2に取り付けると、バッテリ保持部31Aと31Bと当
接部30とにより、バッテリ27が上下左右前後への動きを
全て規制され、確実に固定される。
バッテリ27を上方から収容し、着座シート23を車体フレ
ーム2に取り付けると、バッテリ保持部31Aと31Bと当
接部30とにより、バッテリ27が上下左右前後への動きを
全て規制され、確実に固定される。
【0032】なお、バッテリ保持部31A,31Bは、リザ
ーバタンク21やリヤフェンダ25に限らず、バッテリ27の
周辺部品であれば、エアクリーナ15等の他の部品に設け
てもよい。
ーバタンク21やリヤフェンダ25に限らず、バッテリ27の
周辺部品であれば、エアクリーナ15等の他の部品に設け
てもよい。
【0033】このようなバッテリ保持装置28によれば、
着座シート23と、その下方に配置されたリザーバタンク
21およびリヤフェンダ25が、そのままバッテリホルダと
して機能する。このため、従来用いられていた専用のバ
ッテリホルダを省略することができるとともに、バッテ
リホルダの固定作業が不要になるため、車体の大幅な製
造コストダウンを図ることができる。しかも、バッテリ
ホルダとなる部品(リザーバタンク21およびリヤフェン
ダ25)とバッテリ27とが隙間なく配列されるため、デッ
ドスペースが削減され、自動二輪車1内部の限られたス
ペース配分上、非常に有利になる。
着座シート23と、その下方に配置されたリザーバタンク
21およびリヤフェンダ25が、そのままバッテリホルダと
して機能する。このため、従来用いられていた専用のバ
ッテリホルダを省略することができるとともに、バッテ
リホルダの固定作業が不要になるため、車体の大幅な製
造コストダウンを図ることができる。しかも、バッテリ
ホルダとなる部品(リザーバタンク21およびリヤフェン
ダ25)とバッテリ27とが隙間なく配列されるため、デッ
ドスペースが削減され、自動二輪車1内部の限られたス
ペース配分上、非常に有利になる。
【0034】また、着座シート23の下方で隣接する複数
の部品(リザーバタンク21,リヤフェンダ25)にバッテ
リ保持部31A,31Bを分割して設けたので、各々のバッ
テリ保持部31A,31Bの大きさが小形化されるととも
に、形状が簡素化される。このため、1個当たりの部品
に加えられる形状変更の度合が最小限になり、バッテリ
27周辺の部品形状の設計自由度が大きく向上する。
の部品(リザーバタンク21,リヤフェンダ25)にバッテ
リ保持部31A,31Bを分割して設けたので、各々のバッ
テリ保持部31A,31Bの大きさが小形化されるととも
に、形状が簡素化される。このため、1個当たりの部品
に加えられる形状変更の度合が最小限になり、バッテリ
27周辺の部品形状の設計自由度が大きく向上する。
【0035】さらに、分割して設けられたバッテリ保持
部31A,31Bが、バッテリ27をスポット的に支持するの
みなので、バッテリ保持部31A,31Bの形状を一層小形
化することができ、バッテリ27を保持する各部品の設計
自由度がより向上する。
部31A,31Bが、バッテリ27をスポット的に支持するの
みなので、バッテリ保持部31A,31Bの形状を一層小形
化することができ、バッテリ27を保持する各部品の設計
自由度がより向上する。
【0036】加えて、バッテリ保持部31Bを、他の部品
に比べて形状設定自由度の高い液体タンク(リザーバタ
ンク21)に設けたため、バッテリ保持部31Bを設けるこ
とによるリザーバタンク21の機能性低下が起きにくい。
つまり、リザーバタンク21は一定量の冷却水を貯蔵でき
る容量さえあれば、その形状はあまり問われないため、
バッテリ保持部31Bを設けることによってリザーバタン
ク21の形状が多少変形しても、問題が起きにくい。同時
に、バッテリ保持部31Bと対をなすバッテリ保持部31A
を一層簡素な形状にすることができるので、バッテリ保
持部31Aが設けられるリヤフェンダ25の設計自由度がさ
らに向上する。
に比べて形状設定自由度の高い液体タンク(リザーバタ
ンク21)に設けたため、バッテリ保持部31Bを設けるこ
とによるリザーバタンク21の機能性低下が起きにくい。
つまり、リザーバタンク21は一定量の冷却水を貯蔵でき
る容量さえあれば、その形状はあまり問われないため、
バッテリ保持部31Bを設けることによってリザーバタン
ク21の形状が多少変形しても、問題が起きにくい。同時
に、バッテリ保持部31Bと対をなすバッテリ保持部31A
を一層簡素な形状にすることができるので、バッテリ保
持部31Aが設けられるリヤフェンダ25の設計自由度がさ
らに向上する。
【0037】図4は、本発明の第二実施例を示すバッテ
リ保持装置45の左側面図であり、図5はバッテリ保持装
置45の斜視図である。このバッテリ保持装置45の場合、
バッテリ27が上方から収納されるポケット状のバッテリ
保持部46が、例えばリザーバタンク47に一体に設けられ
ている。
リ保持装置45の左側面図であり、図5はバッテリ保持装
置45の斜視図である。このバッテリ保持装置45の場合、
バッテリ27が上方から収納されるポケット状のバッテリ
保持部46が、例えばリザーバタンク47に一体に設けられ
ている。
【0038】リザーバタンク47は、例えば直方体に形成
されており、その後部に続く形で上記バッテリ保持部46
が一体形成されている。そして、バッテリ保持部46の上
部に設けられた締着部48が車体フレーム2のシートレー
ル49にボルト止めされ、バッテリ保持部46の底部に設け
られた締着部50がボルト51で車体フレーム2のブリッジ
部材32に固定される。これにより、リザーバタンク47と
バッテリ保持部46は一体に車体フレーム2に固定され
る。なお、バッテリ保持部46の内面には緩衝パッド52が
固着されている。
されており、その後部に続く形で上記バッテリ保持部46
が一体形成されている。そして、バッテリ保持部46の上
部に設けられた締着部48が車体フレーム2のシートレー
ル49にボルト止めされ、バッテリ保持部46の底部に設け
られた締着部50がボルト51で車体フレーム2のブリッジ
部材32に固定される。これにより、リザーバタンク47と
バッテリ保持部46は一体に車体フレーム2に固定され
る。なお、バッテリ保持部46の内面には緩衝パッド52が
固着されている。
【0039】一方、着座シート23の下面には、バッテリ
保持部46に収納されたバッテリ27の上面に当接してバッ
テリ27を固定する当接部57が設けられている。この当接
部57は、第一実施例の場合と同様に、着座シート23の底
板58の一部をバッテリ27の上面に平行させ、この部分に
弾性材料でなる緩衝ブロック59を固着したものである。
保持部46に収納されたバッテリ27の上面に当接してバッ
テリ27を固定する当接部57が設けられている。この当接
部57は、第一実施例の場合と同様に、着座シート23の底
板58の一部をバッテリ27の上面に平行させ、この部分に
弾性材料でなる緩衝ブロック59を固着したものである。
【0040】リザーバタンク47の上面には冷却水注入口
61が設けられており、ゴム等の弾性材料でなるキャップ
62が圧入される。なお、リザーバタンク47の上面47A
は、図6(A) に示すようにリザーバタンク47の本体に接
着、溶着等によって固着されるか、あるいは図6(B) に
示すようにシール部材63を介してビス止め等によって固
定される。また、リザーバタンク47全体をブロー成型等
によって一体成型してもよい。なお、図4中に示す部品
64はエアクリーナである。
61が設けられており、ゴム等の弾性材料でなるキャップ
62が圧入される。なお、リザーバタンク47の上面47A
は、図6(A) に示すようにリザーバタンク47の本体に接
着、溶着等によって固着されるか、あるいは図6(B) に
示すようにシール部材63を介してビス止め等によって固
定される。また、リザーバタンク47全体をブロー成型等
によって一体成型してもよい。なお、図4中に示す部品
64はエアクリーナである。
【0041】このようなバッテリ保持装置45によれば、
ポケット状に構成されたバッテリ保持部46が着座シート
23下方のリザーバタンク47に一体に設けられていること
から、バッテリホルダおよびその固定作業が不要にな
り、多大なコストダウンに貢献することができる。
ポケット状に構成されたバッテリ保持部46が着座シート
23下方のリザーバタンク47に一体に設けられていること
から、バッテリホルダおよびその固定作業が不要にな
り、多大なコストダウンに貢献することができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る自動
二輪車のバッテリ保持装置は、開閉可能な着座シートの
下方にバッテリが保持された自動二輪車において、上記
着座シートの下方に配置された部品に、バッテリを上方
から収納可能なバッテリ保持部を一体に設け、このバッ
テリ保持部に収納されたバッテリの上面に、上記着座シ
ートの下面に設けた当接部を当接させることによってバ
ッテリを固定したものである。
二輪車のバッテリ保持装置は、開閉可能な着座シートの
下方にバッテリが保持された自動二輪車において、上記
着座シートの下方に配置された部品に、バッテリを上方
から収納可能なバッテリ保持部を一体に設け、このバッ
テリ保持部に収納されたバッテリの上面に、上記着座シ
ートの下面に設けた当接部を当接させることによってバ
ッテリを固定したものである。
【0043】このようにした場合、着座シートと、その
下方に配置された部品とが、そのままバッテリホルダと
して機能する。このため、従来用いられていた専用のバ
ッテリホルダを省略することができるとともに、バッテ
リホルダの固定作業が不要になるため、車体の大幅な製
造コストダウンを図ることができる。しかも、バッテリ
ホルダとなる部品とバッテリとが隙間なく配列されるた
め、デッドスペースが削減され、自動二輪車内部の限ら
れたスペース配分上、非常に有利になる。
下方に配置された部品とが、そのままバッテリホルダと
して機能する。このため、従来用いられていた専用のバ
ッテリホルダを省略することができるとともに、バッテ
リホルダの固定作業が不要になるため、車体の大幅な製
造コストダウンを図ることができる。しかも、バッテリ
ホルダとなる部品とバッテリとが隙間なく配列されるた
め、デッドスペースが削減され、自動二輪車内部の限ら
れたスペース配分上、非常に有利になる。
【0044】また、本発明に係る自動二輪車のバッテリ
保持装置は、上記着座シートの下方に配置された部品を
隣接する複数の部品とし、これら複数の部品に、上記バ
ッテリ保持部を分割して設けたので、着座シート下方に
設けられた複数の部品の各々に設けられるバッテリ保持
部の大きさが小形化されるとともに、形状が簡素化され
る。このため、1個当たりの部品に加えられる形状変更
の度合が最小限になり、バッテリ周辺の部品形状の設計
自由度が大きく向上する。
保持装置は、上記着座シートの下方に配置された部品を
隣接する複数の部品とし、これら複数の部品に、上記バ
ッテリ保持部を分割して設けたので、着座シート下方に
設けられた複数の部品の各々に設けられるバッテリ保持
部の大きさが小形化されるとともに、形状が簡素化され
る。このため、1個当たりの部品に加えられる形状変更
の度合が最小限になり、バッテリ周辺の部品形状の設計
自由度が大きく向上する。
【0045】さらに、本発明に係る自動二輪車のバッテ
リ保持装置は、分割して設けられた上記バッテリ保持部
がバッテリをスポット的に支持するようにしたので、バ
ッテリ保持部の形状を一層小形化することができ、バッ
テリを保持する各部品の設計自由度がより向上する。
リ保持装置は、分割して設けられた上記バッテリ保持部
がバッテリをスポット的に支持するようにしたので、バ
ッテリ保持部の形状を一層小形化することができ、バッ
テリを保持する各部品の設計自由度がより向上する。
【0046】そして、本発明に係る自動二輪車のバッテ
リ保持装置は、上記着座シートの下方に配置された部品
に、バッテリを上方から収納可能なポケット状のバッテ
リ保持部を一体に設けたので、バッテリホルダおよびそ
の固定作業が不要になり、多大なコストダウンに貢献す
ることができる。
リ保持装置は、上記着座シートの下方に配置された部品
に、バッテリを上方から収納可能なポケット状のバッテ
リ保持部を一体に設けたので、バッテリホルダおよびそ
の固定作業が不要になり、多大なコストダウンに貢献す
ることができる。
【0047】また、本発明に係る自動二輪車のバッテリ
保持装置は、上記着座シートの下方に配置された部品を
液体タンクとしたため、他の部品に比べて形状設定自由
度の高い液体タンクにバッテリ保持部が設けられ、バッ
テリ保持部を設けることによる液体タンクの機能性低下
が起きにくい。同時に、液体タンクとともにバッテリ保
持部を構成する他の部品の設計自由度が向上する。
保持装置は、上記着座シートの下方に配置された部品を
液体タンクとしたため、他の部品に比べて形状設定自由
度の高い液体タンクにバッテリ保持部が設けられ、バッ
テリ保持部を設けることによる液体タンクの機能性低下
が起きにくい。同時に、液体タンクとともにバッテリ保
持部を構成する他の部品の設計自由度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能な自動二輪車の一例を示す左
側面図。
側面図。
【図2】図1のII部を拡大したバッテリ保持装置の左側
面図で、本発明の第一実施例を示す図。
面図で、本発明の第一実施例を示す図。
【図3】バッテリ保持装置の斜視図。
【図4】本発明の第二実施例を示すバッテリ保持装置の
左側面図。
左側面図。
【図5】バッテリ保持装置の斜視図。
【図6】(A),(B) とも、リザーバタンク上面の構造を示
す縦断面図。
す縦断面図。
【図7】従来の技術を示すバッテリホルダの斜視図。
1 自動二輪車 15,64 エアクリーナ 21,47 着座シートの下方に配置された部品であり、液
体タンクであるリザーバタンク 23 着座シート 25 着座シートの下方に配置された部品であるリヤフェ
ンダ 27 バッテリ 28,45 バッテリ保持装置 30,57 当接部 31A,31B,46 バッテリ保持部 41,52 緩衝パッド 43,59 緩衝ブロック
体タンクであるリザーバタンク 23 着座シート 25 着座シートの下方に配置された部品であるリヤフェ
ンダ 27 バッテリ 28,45 バッテリ保持装置 30,57 当接部 31A,31B,46 バッテリ保持部 41,52 緩衝パッド 43,59 緩衝ブロック
Claims (5)
- 【請求項1】 開閉可能な着座シートの下方にバッテリ
が保持された自動二輪車において、上記着座シートの下
方に配置された部品に、バッテリを上方から収納可能な
バッテリ保持部を一体に設け、このバッテリ保持部に収
納されたバッテリの上面に、上記着座シートの下面に設
けた当接部を当接させることによってバッテリを固定し
たことを特徴とする自動二輪車のバッテリ保持装置。 - 【請求項2】 上記着座シートの下方に配置された部品
は、隣接する複数の部品であり、これら複数の部品に、
上記バッテリ保持部を分割して設けた請求項1に記載の
自動二輪車のバッテリ保持装置。 - 【請求項3】 分割して設けられた上記バッテリ保持部
がバッテリをスポット的に支持するように形成された請
求項2に記載の自動二輪車のバッテリ保持装置。 - 【請求項4】 上記バッテリ保持部を、バッテリが上方
から収納されるポケット状に構成し、このバッテリ保持
部を着座シート下方の部品に一体に設けた請求項1に記
載の自動二輪車のバッテリ保持装置。 - 【請求項5】 上記着座シートの下方に配置された部品
が液体タンクである請求項1から4のいずれか1項に記
載の自動二輪車のバッテリ保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04262494A JP3206281B2 (ja) | 1994-03-14 | 1994-03-14 | 自動二輪車のバッテリ保持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04262494A JP3206281B2 (ja) | 1994-03-14 | 1994-03-14 | 自動二輪車のバッテリ保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07251775A true JPH07251775A (ja) | 1995-10-03 |
JP3206281B2 JP3206281B2 (ja) | 2001-09-10 |
Family
ID=12641181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04262494A Expired - Fee Related JP3206281B2 (ja) | 1994-03-14 | 1994-03-14 | 自動二輪車のバッテリ保持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3206281B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152841A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Honda Motor Company Limited | Reserve tank mounting structure for a scooter |
-
1994
- 1994-03-14 JP JP04262494A patent/JP3206281B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152841A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Honda Motor Company Limited | Reserve tank mounting structure for a scooter |
JP2017509537A (ja) * | 2014-03-31 | 2017-04-06 | 本田技研工業株式会社 | スクーター用のリザーブタンク取り付け構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3206281B2 (ja) | 2001-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4028657B2 (ja) | 自動二輪車のタンクカバー取付構造 | |
JP7351250B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5581674B2 (ja) | 自動二輪車のシート支持構造 | |
JP2008081050A (ja) | 鞍乗り型車両のエアクリーナ配置構造 | |
JP2008081052A (ja) | 車両のバッテリ支持構造 | |
JPH07251775A (ja) | 自動二輪車のバッテリ保持装置 | |
WO2003000540A1 (fr) | Structure d'un cadre d'un motocycle | |
JP3482816B2 (ja) | 自動二輪車のバッテリ支持装置 | |
EP1759974B1 (en) | Motorcycle | |
JP2667431B2 (ja) | 自動二輪車の後輪懸架装置 | |
JPS5849581A (ja) | 自動二輪車の車体フレ−ム | |
JP4445710B2 (ja) | 鞍乗型車両のヘルメット収納構造 | |
JP4149723B2 (ja) | 自動二輪車のバッテリ配置構造 | |
JP4762652B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
JPH0999883A (ja) | 自動二輪車用エアクリーナ装置 | |
JP3206265B2 (ja) | 自動二輪車のバッテリ保持構造 | |
JPH0295996A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4488422B2 (ja) | 車両用エアクリーナ構造 | |
JP2718086B2 (ja) | 自動2輪車のヘルメット収納装置 | |
JP3182776B2 (ja) | 自動2輪車の燃料タンク | |
JP3617282B2 (ja) | 自動二輪車のツールボックス | |
JP2612704B2 (ja) | 自動2輪車 | |
JPH08119170A (ja) | 自動二輪車の電装品取付構造 | |
JP2002211465A (ja) | 自動2輪車のバッテリ支持構造 | |
JP3147118B2 (ja) | スクータ型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |