JPH0724987Y2 - コンバインにおける分草装置 - Google Patents

コンバインにおける分草装置

Info

Publication number
JPH0724987Y2
JPH0724987Y2 JP1988151025U JP15102588U JPH0724987Y2 JP H0724987 Y2 JPH0724987 Y2 JP H0724987Y2 JP 1988151025 U JP1988151025 U JP 1988151025U JP 15102588 U JP15102588 U JP 15102588U JP H0724987 Y2 JPH0724987 Y2 JP H0724987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain culm
raising
grain
culm raising
raising body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988151025U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0270632U (ja
Inventor
喜代志 田中
芳樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1988151025U priority Critical patent/JPH0724987Y2/ja
Publication of JPH0270632U publication Critical patent/JPH0270632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724987Y2 publication Critical patent/JPH0724987Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、穀稈を刈取って脱穀装置に搬送供給する自脱
型のコンバインにおける分草装置に関する。
(ロ) 従来技術 従来、穀稈引起体の下部前面に近接させて分草体を設
け、穀稈引起体の前方に大きく離間するとともに該穀稈
引起体と平行な分草杆を配設し、該分草杆の上部を直角
に折曲して穀稈引起体の門形連結部の下方に取付け、下
部に前部分草体を取付け、この前部分草体の下部を連結
部材で刈取りフレーム又は後方の分草体に連結したコン
バインは実開昭56-75843号公報により既に知られてい
る。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 前記既知のコンバインは、通常の分草体の外に前部分草
体及びその支持装置を必要とするのでコスト高になると
ともに走行装置から前方へ大きく離間した前部分草体に
分草荷重が掛かるので刈取装置が不安定になり、また、
穂部側が分草杆に受止められている穀稈を引起爪が斜め
後方上方へ掻き上げると穂部が穀稈引起体の前面に衝突
して脱粒する恐れがあると共に穂部が穀稈引起体の前面
から穀稈引起経路に引込まれる部位に藁屑が堆積して穀
稈引起経路が狭くなり、それにより穂先の移送が遅れる
ことがあり、分草杆を有しないものと同様に作業を中断
して上記堆積した藁屑を手で取り除く作業を必要とする
等の問題点があった。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は、1つの穀稈引起経路に対をなして対面する穀
稈引起体を配設し、隣接する1つの穀稈引起経路に一側
から対面する1つの穀稈引起体を配設し、それらの穀稈
引起体の下端前部に近接した部位に、複数の分草体を設
け、前記穀稈引起体の後方下部に刈刃を設け、その後方
に穀稈搬送装置を設けたコンバインにおいて、前記1つ
の穀稈引起体が配設されている穀稈引起経路の他側に、
中分草体から穀稈を受け継いで他側の穀稈引起体に沿い
ながら斜め後上方へ延出する中分草杆を設け、該中分草
杆を下部側は穀稈引起体に近接した部位から順次前方側
に離間するように上方に向けて傾斜させ、中途部は穀稈
引起体に略平行になるように沿わせてこの中途部で各穀
稈引起体の引起し作用を終了させ、上部側は上記他側の
穀稈引起体に順次接近するように傾斜させると共に、最
上部は穀稈引起体の上部における1つの穀稈引起体が配
設されている穀稈引起経路側の隅切りした角部に位置す
るように臨ませることにより、中分草杆の下部側では穀
稈を分草すると共に、引起爪の引起作用と穂側を穀稈引
起体から順次離間させることとが相俟って穂側の引起を
助長し、各穀稈引起体の引起し作用が終る中途部では、
穀稈の引き離し作用を終了させると共に左右の穀稈の引
き離し作用にて生じた切れワラ等を抵抗なく上方に誘導
し、上部では切れワラでも長稈でも穀稈引起体に引っ掛
かることなく穀稈引起体の上部を乗り越えさせることが
できるようにして前述の問題点を解決した。
(ホ) 作用 刈取作業中、穀稈引起体は分草体が分草した穀稈を引起
し、刈刃が刈取った穀稈は穀稈搬送装置により脱穀装置
に供給される。
そして、1つの穀稈引起体が一側から対面している穀稈
引起経路では、中分草体の背面から起立した中分草杆は
その基部寄りが側面視で穀稈引起体から順次離間してい
ることにより穀稈引起体の引起爪の移動軌跡から穂部側
を次第に離間させることで穂部側を予備的に引起し、こ
れにより倒伏して軟弱になった穀稈でも折れたり、切れ
たりすることなくスムーズに引き起こすことができ、中
途部では各穀稈引起体の引起し作用が終ると略同時に穀
稈の引き離し作用を終了させることができ、中分草杆の
上部では、穂部を穀稈引起経路の側部へ案内導入するこ
ととなり、脱粒すること及び穀稈引起体に藁屑等が堆積
することを防止することができる。
引起後、刈り取り穀稈を穀稈搬送装置に受継がせる時、
穂先遅れ等がないので整然とした姿勢で搬送することが
でき、この穀稈を、両側に穀稈引起体が対設されている
穀稈引起経路からの刈取穀稈に交叉することなく合流さ
せることができる。
(ヘ) 実施例 本考案の一実施例を図面について説明すると、1は走行
装置2を有する機台3の一側に搭載した脱穀装置であっ
て、他側には従来のものと同様操作盤5、運転席及び穀
粒タンク等をその順位で配設してあり、脱穀装置の前部
には伝動軸を内装していて横軸6を中心として上下傾動
すると共に前部に刈取フレーム7を連設した前処理フレ
ーム8と、刈刃9と、複数の分草体10,10aと、引起爪が
1つの穀稈引起経路に突出するように対設した穀稈引起
体11,11aと、その側部の穀稈引起経路に一側から対面す
る1つの穀稈引起体12と、複数の掻込輪13と、株元掻込
チエン13aと、株元掻込ベルト14と、茎部掻込チエン15
と、両側の穀稈引起体11,12を支持すると共に伝動軸を
内装した支持部材16と、中間の穀稈引起体11aを支持す
ると共に伝動軸を内装した支持部材17とを有する刈取装
置を設けてある。
そして、1つの穀稈引起体12が対面する穀稈引起経路A
(条植した場合は1条、散播した場合は狭い刈幅)の他
側の分草体10aが取付けられている刈取フレーム7に、
ブラケット18を立設し、このブラケット18に下端部を螺
着した中分草杆20は、前記分草体10aの上端に近接した
部位を経て正面視で第2図に示すように前記穀稈引起経
路Aの他側にある穀稈引起体11aの穀稈引起経路A寄り
の前面に沿って斜め後上方へ延出し、上端部は上部カバ
ー21の穀稈引起経路A側の隅切りした角部22に沿いなが
ら迂回して背面に螺着されており、側面視で、第1図に
示すように少なくとも分草体10aの上端から引起爪23の
引起過程の上限位置(d)と略対応する部位までの範囲
(a)では、穀稈引起体11aから順次前方に離間するよ
うに上方に向けて傾斜し、それより上方の中途部(b)
は穀稈引起体11aと略平行になし、上部(c)は穀稈引
起体11aに順次接近するように傾斜させると共に、最上
部は穀稈引起体11aの前記角部22に近接乃至重合するよ
うに傾斜している。
25は引起爪23を起立突出姿勢にするガイドレール、26は
穀稈引起体11,11aから穀稈引起経路に突出した案内板で
ある。
次に作用について説明すると、各分草体10,10aは立毛穀
稈をそれぞれ左右に分草し、正面視で右側の分草体10と
中間の分草体10aの間に入った穀稈は穀稈引起体11,11a
により引き起こされ、中間の分草体10aと左側の分草体1
0の間に入った穀稈は穀稈引起体12により引き起こさ
れ、この穀稈引起経路Aでは、一側下部から突出して上
昇する引起爪23・・より穀稈を引起すので、穂部側は他
側の穀稈引起体11a側へ寄る傾向があるが、中分草杆20
の下部(a)は分草体10aに上端から穀稈を受け継ぐ
と、穀稈を引起爪23・・の上昇軌跡との間隙を順次拡大
しながら梳上げて左右への分草と引起を助長し、引起爪
23・・が引起上限位置(b)の近傍を越えると中間の
(b)部分が穂部側を無理なく分けると共に分草により
切れた藁屑等を小さな抵抗で上方へと誘導し、(c)部
分では、上記藁屑を誘導して上部カバーの角部22を越え
るように案内して後方へ落下させるので穀稈引起体11a
の上部前面に藁屑が堆積することが殆どない。
このようにして引起された穀稈は株元部を刈刃9により
刈取られると共に株元部及び茎部が掻き込まれ、脱穀装
置1のフィードチエンのある側で左右の穀稈引起経路か
ら掻き込まれ穀稈が合流する。その際、左側の穀稈引起
経路から掻き込まれた穀稈は穂部に移送遅れが少ないの
で、その姿勢が乱れるのを防止することができ、交叉状
態に合流することが殆どなく、稈身方向をよく揃えて穀
稈搬送装置32により搬送し、脱穀装置に供給することが
できる。
第3図は他の実施例を示すものであって、前述の実施例
における中分草杆20の上端を自由端にするとともに前記
角部22に臨ませることにより、上端における藁屑の離れ
がよくしたものであって、穀稈引起体11aの穀稈引起経
路A寄りに、長孔27aを有するブラケット27を立設し、
中分草杆20の中間部下面にプレート28を固定し、プレー
ト28に突設したガイドピン29を上記長孔27aに遊嵌し、
中分草杆20の下端を横方向に支点ピン30により枢着し、
中分草杆20と穀稈引起体11aとの間にはスプリング31を
介装してある。これにより穀稈の長短、又は倒伏穀稈や
起立穀稈等、穀稈の性状による分草抵抗の大小等に拘ら
ず無理なくスムーズに分草引起することができる。ま
た、上記スプリング31を省略し、前記ガイドピン29に代
えて螺子により高さ調節して締着する方式にしても良
い。
(ト) 考案の効果 本考案は、前述のように構成するものであるから以下の
効果を奏する。
(1) 中分草体10aから穀稈を受け継いで他側の穀稈
引起体11aに沿いながら斜め後上方へ延出する中分草杆2
0を、下部側は穀稈引起体11aに近接した部位から順次前
方側に離間するように上方に向けて傾斜させることによ
り、穀稈引起体12が引起している穀稈に、特に穂部側を
引起爪の移動軌跡から次第に離間するように前上方へ誘
導して予備的に引起し、これにより倒伏して軟弱になっ
た穀稈でもスムーズに引起すことができ、しかも、左右
の穀稈引起体11a,12で引起される穀稈の絡みつきも防止
できて、分草作用を向上させることができる。
(2) また、中分草杆20の中途部は穀稈引起体11aに
略平行になるように沿わせて、この中途部で各穀稈引起
体11,11a,12の引起し作用を終了させることにより、引
起し作用が終わると略同時に中分草杆20の分草作用も確
実に終了させて、引き続き穀稈の穂部側を引起爪の移動
軌跡から離間させて脱粒させてしまうこと、或いはその
分草抵抗により穀稈を引き抜いて堆積させることを未然
に防止することができる。
(3) さらに、中分草杆20の上部側は穀稈引起体11a
に順次接近するように傾斜させると共に、最上部は穀稈
引起体11aの上部における1つの穀稈引起体12が配設さ
れている穀稈引起経路A側の隅切りした角部22に位置す
るように臨ませることにより、分草抵抗を一層軽減して
穂先の移送遅れを防止しながら穂部を穀稈引起経路の側
部へ案内することができると共に、中分草杆20についた
藁屑等は穀稈引起体11aの上部に案内してこれを乗り越
えさせ、そして、後方へ落下させることにより、穀稈引
起体11aの上部前面に藁屑等が堆積しないようにして、
堆積する藁屑等を取除く作業を省略することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
コンバインの一部を省略した側面図、第2図は同上正面
図、第3図は他の実施例の側面図である。 A……穀稈引起経路 9……刈刃 10……分草体 10a……中分草体 11……穀稈引起体 11a……穀稈引起体 12……穀稈引起体 20……中分草杆 22……隅欠りした角部 32……穀稈搬送装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つの穀稈引起経路に対をなして対面する
    穀稈引起体(11,11a)を配設し、隣接する1つの穀稈引
    起経路(A)に一側から対面する1つの穀稈引起体(1
    2)を配設し、それらの穀稈引起体の下端前部に近接し
    た部位に、複数の分草体(10,10a)を設け、前記穀稈引
    起体の後方下部に刈刃(9)を設け、その後方に穀稈搬
    送装置(32)を設けたコンバインにおいて、前記1つの
    穀稈引起体(12)が配設されている穀稈引起経路(A)
    の他側に、中分草体(10a)から穀稈を受け継いで他側
    の穀稈引起体(11a)に沿いながら斜め後上方へ延出す
    る中分草杆(20)を設け、該中分草杆(20)を下部側は
    穀稈引起体(11a)に近接した部位から順次前方側に離
    間するように上方に向けて傾斜させ、中途部は穀稈引起
    体(11a)に略平行になるように沿わせてこの中途部で
    各穀稈引起体(11,11a,12)の引起し作用を終了させ、
    上部側は上記他側の穀稈引起体(11a)に順次接近する
    ように傾斜させると共に、最上部は穀稈引起体(11a)
    の上部における1つの穀稈引起体(12)が配設されてい
    る穀稈引起経路(A)側の隅切りした角部(22)に位置
    するように臨ませることを特徴とするコンバインにおけ
    る分草装置。
JP1988151025U 1988-11-19 1988-11-19 コンバインにおける分草装置 Expired - Lifetime JPH0724987Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151025U JPH0724987Y2 (ja) 1988-11-19 1988-11-19 コンバインにおける分草装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151025U JPH0724987Y2 (ja) 1988-11-19 1988-11-19 コンバインにおける分草装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270632U JPH0270632U (ja) 1990-05-29
JPH0724987Y2 true JPH0724987Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31424698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988151025U Expired - Lifetime JPH0724987Y2 (ja) 1988-11-19 1988-11-19 コンバインにおける分草装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724987Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138318A (ja) * 1982-02-10 1983-08-17 井関農機株式会社 刈取機
JPH0719219Y2 (ja) * 1987-02-25 1995-05-10 株式会社クボタ コンバインの引起し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0270632U (ja) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8196381B2 (en) Crop lifter pans
US20030110750A1 (en) Center feed finger adjustment mechanism for header
USRE37267E1 (en) Combine harvester with secondary cutter
CA2773481C (en) Seed pans
BE1024900A1 (nl) Halmverdeler met verstelbare punt voor een maïsmaaibord
US3139718A (en) Row crop attachment
JPH0724987Y2 (ja) コンバインにおける分草装置
CA1085627A (en) Rock guard for a row crop harvesting machine
AU752102B2 (en) Flexible finger inserts for cotton stripper fingers
US20090183483A1 (en) Crop lifter pans
JPH06253652A (ja) 全稈投入型コンバインの刈取収穫構造
KR102514647B1 (ko) 분초판 노출용 안내바 및 이를 갖는 콤바인
JP2506212Y2 (ja) コンバインにおける穀稈掻込み案内装置
JP7198716B2 (ja) 汎用コンバイン
US11785892B2 (en) Preventing damage from dislodged crop saving accessories
JP2011109979A (ja) 汎用コンバインの刈取装置
JPH0137392Y2 (ja)
JP2910272B2 (ja) コンバイン等の刈取部の掻込ガイド
JPH0646273Y2 (ja) 汎用形コンバインの分草引起し装置
JPH0719219Y2 (ja) コンバインの引起し装置
JPH0126197Y2 (ja)
JPH0533003B2 (ja)
CA2640269C (en) Crop lifter pans
JPS588018Y2 (ja) カリトリキノスキオコシソウチ
JPS6142341Y2 (ja)