JPH07249542A - ネットワークアレー - Google Patents

ネットワークアレー

Info

Publication number
JPH07249542A
JPH07249542A JP6815394A JP6815394A JPH07249542A JP H07249542 A JPH07249542 A JP H07249542A JP 6815394 A JP6815394 A JP 6815394A JP 6815394 A JP6815394 A JP 6815394A JP H07249542 A JPH07249542 A JP H07249542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
printed
network array
composite
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6815394A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Shimazaki
久義 嶋先
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbide Industries Co Inc
Original Assignee
Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Industries Co Inc filed Critical Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority to JP6815394A priority Critical patent/JPH07249542A/ja
Publication of JPH07249542A publication Critical patent/JPH07249542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 印刷セラミックコンデンサおよびC・R複合
ネットワークを使用した小型で・薄く・厚さがほぼ均一
で・リードフレームが不要で・生産性が良く、プリント
基板等への搭載が安易で半田付け性がよいネットワーク
アレーを提供する。 【構成】 基板上1に形成された複数個の印刷セラミッ
クコンデンサ10およびC・R複合体7のネットワーク
であり、半田付けが可能なバンプ6を持つ端子電極9,
9′が設けられているネットワークアレー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品において小型
化、高性能化が要求されているネットワークアレーに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、個々のチップコンデンサ・個々
のチップ抵抗体を基板上に整列配置したチップ状素子ネ
ットワークデバイス(実開平4−15825号公報)、
若しくは個々のチップコンデンサおよび個々のチップ抵
抗体をプリント配線板などに直接搭載して使用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなネットワ
ークデバイスは、回路配線が形成された基板の上に個々
のチップコンデンサ・チップ抵抗体を整列・搭載・配置
し、半田付けし、リードフレームを付ける等複雑で多く
の工程があり、高価になり、また、小型化、薄型化を阻
害するものである。プリント配線板などにチップコンデ
ンサ・チップ抵抗体を直接搭載する場合においてもプリ
ント配線板などに個々のチップコンデンサ・個々のチッ
プ抵抗体を整列・搭載・配置し、半田付けする多くの工
程数が必要である。
【0004】従って、本発明の目的は、小型化及び薄型
化及びリードフレームが不要並びに低価格なネットワー
クアレーを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、下部電極2、
誘電体層3、上部電極4、抵抗体7、保護コート5等が
アルミナセラミック等の基板1の上にスクリーン印刷等
により形成された複数個の印刷セラミックコンデンサ1
0およびC・R複合ネットワーク20よりなり、該印刷
セラミックコンデンサおよび該C・R複合ネットワーク
の端子電極が半田付け可能な電極であり、小型化、薄型
化、リードフレーム不要、低価格なネットワークアレー
を提供するものである。
【0006】以下、本発明に係るネットワークアレーに
ついて詳述する。図1(A)は、本発明に係るネットワ
ークアレーの一実施態様を示す上面図であり、図1
(B)は、図1(A)のJ−J’線に沿った断面視図で
あり、また、図1(C)は、図1(A)のI−I’線に
沿った断面視図である。
【0007】本発明に係るネットワークアレーは一般に
図1に示す如く印刷セラミックコンデンサ10およびC
・R複合ネットワーク20よりなり、該印刷セラミック
コンデンサおよび該C・R複合ネットワークは、アルミ
ナセラミック基板1等の上に下部電極2、誘電体層3、
上部電極4、抵抗体7、保護コート5等が厚膜印刷等の
それ自身公知の方法で印刷・乾燥・焼成され形成され
る。C・R複合ネットワーク20は、前記印刷セラミッ
クコンデンサと前記抵抗体の組み合わせ構成された回路
よりなる。尚、保護コート5は、印刷セラミックコンデ
ンサおよびC・R複合ネットワークの端子電極9・9’
が露出するように構成、印刷される。このような前記端
子電極は、半田付け可能であることが好ましい。また、
本発明を構成する印刷セラミックコンデンサおよびC・
R複合ネットワークにおいては、その印刷方法、材料、
形状を特に限定するものではない。好ましくは、誘電体
層はPb(Mg1/3Nb2/3)O3、Pb(Zn1/3Nb
2/3)O3、PbTiO3、Bi23の少なくとも1種類
を含む組成のものがよく、高静電容量が必要な場合は、
多層印刷構造の多層印刷セラミックコンデンサにするの
がよく、特に層数を限定するものではない。また、誘電
体層は共通してもよいが、印刷セラミックコンデンサお
よびC・R複合ネットワークごとに独立していることが
好ましい。
【0008】このように作製された印刷セラミックコン
デンサおよびC・R複合ネットワークは、端子電極が半
田付け可能であり、このままネットワークアレーとして
使用することもできるが、更に、前記印刷セラミックコ
ンデンサおよびC・R複合ネットワークの個々に対応し
た端子電極9、9’に半田等によるバンプ6を形成した
ネットワークアレーとするのが好ましい。
【0009】更に、ネットワークアレーは、信頼性をよ
り向上させるために露出した端子電極部及びバンプ部を
省くアルミナセラミック基板全体を樹脂等で被覆するの
が好ましい。
【0010】また、本発明のネットワークアレーにおい
ては、形状並びに印刷セラミックコンデンサおよびC・
R複合ネットワークの静電容量・抵抗値・素子数・上部
電極と下部電極の組み合わせ・コンデンサと抵抗体と電
極の配置および組み合わせを特に限定するものではな
い。
【0011】このように作製されたネットワークアレー
は、電子部品として広く応用できプリント基板等への搭
載の工程数が非常に減少すると共に信頼性が向上する。
例えば、濾波用、結合用、同調用等の用途としてネット
ワークアレーを使用することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係るネットワークアレーの実
施例を説明する。尚、本発明に係るネットワークアレー
は、以下の実施例に限るものでない。
【0013】(実施例1)先ず、ブレイクラインが形成
された多数個取りで、向きを決める切り込み8を有する
アルミナセラミック基板1の上面にAg−Pd系導電性
ペーストをスクリーン印刷し、乾燥し、850℃10分
間焼成し共通電極となる下部電極2を形成した。
【0014】次に、[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3:P
bTiO3:Bi23=97:2.7:0.3モル%]
の誘電体粉よりなる誘電体ペーストを下部電極2の上に
スクリーン印刷し、乾燥した。誘電体ペーストのスクリ
ーン印刷は、1回、複数回でもよいが本実施例ではスク
リーン印刷・乾燥を3回行い、ピーク温度900℃10
分間維持し誘電体層3を形成した。
【0015】次に、誘電体層3の上に抵抗体ペーストを
スクリーン印刷し、乾燥し、焼成して抵抗体7を形成し
た。
【0016】次に、誘電体層3の上にAg−Pd系導電
性ペーストをスクリーン印刷し、乾燥し、焼成し、下部
電極2と接触しなく抵抗体7と接触する上部電極4およ
び抵抗体7と下部電極2を接続する電極を形成した。但
し、共通電極端子15部のみにおいては、下部電極に接
触するような上部電極のパターンとし、下部電極と上部
電極を電気接続した。
【0017】次に、オーバーコート用ガラスぺーストを
前記上部電極4の一部が覆われないような端子電極を形
成するパターンでスクリーン印刷し、乾燥し、焼成し下
部電極・誘電体層・抵抗体・上部電極を十分覆う保護コ
ート5を形成して印刷セラミックコンデンサ10・C・
R複合ネットワーク20・共通電極端子15・端子電極
9、9’を形成した。
【0018】更に、前記印刷セラミックコンデンサ10
・前記C・R複合ネットワーク20・共通電極端子15
・端子電極9、9’が形成されたアルミナセラミック基
板1をウェイブ半田漕に通して端子電極部にAg入り半
田によるバンプ6を形成し、ネットワークアレーを作製
した。
【0019】このように作製されたネットワークアレー
は、小型で・薄く・厚さがほぼ均一で・リードフレーム
が不要で・同時に多数個の作製ができ・生産性が良く、
電子部品としてプリント基板等への搭載が安易で半田付
け性も良く非常に有用である。本実施例では、アルミナ
セラミック基板1の厚みが0.5mm、印刷セラミック
コンデンサの厚みが0.10mm、ネットワークアレー
全体の厚みが1.0mmであった。
【0020】また、共通電極端子15部において、誘電
体層3・上部電極4が形成されず、下部電極2に直接バ
ンプを形成したネットワークアレーにおいても同様の効
果があった。
【0021】(実施例2)アルミナセラミック基板1の
上面に、実施例1と略同様にして多層印刷して、下部電
極・誘電体層・上部電極・誘電体層・下部電極・誘電体
層・上部電極・抵抗体・保護コートを形成して誘電体層
が3層の多層印刷セラミックコンデンサおよびC・R複
合ネットワークを作製した。
【0022】更に、実施例1と略同様にして、端子電極
部にAg入りの半田によるバンプを形成し、ネットワー
クアレーを作製した。
【0023】このように作製されたネットワークアレー
は、小型で・薄く・厚さがほぼ均一で・リードフレーム
が不要で・・高い静電容量で・同時に多数個の作製がで
き・生産性が良く、電子部品としてプリント基板等への
搭載が安易で半田付け性も良く非常に有用である。
【0024】(実施例3)アルミナセラミック基板1の
上面に、実施例1と略同様に印刷して、下部電極2・誘
電体層3・上部電極4・抵抗体7・保護コート5を形成
し、印刷セラミックコンデンサおよびC・R複合ネット
ワークを形成し、端子電極部にバンプの無いネットワー
クアレーを作製した。
【0025】このように作製されたバンプの無いネット
ワークアレーは、小型で・薄く・厚さがほぼ均一で・リ
ードフレームが不要で・同時に多数個の作製ができ・生
産性が良く、電子部品としてプリント基板等への搭載が
安易で半田付け性も良く非常に有用である。
【0026】
【発明の効果】本発明に係るネットワークアレーは、非
常に薄く・厚さがほぼ均一であり・小型であり・リード
フレームが不要で・生産性が良く・安価で・プリント基
板等への搭載が安易で半田付け性も良い・有用な電子部
品を提供できる。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)および(B)および(C)は、本発明に
係る印刷セラミックコンデンサおよびC・R複合ネット
ワークによる半田バンプ付きのネットワークアレーの一
実施態様を示す上面図および断面視図である。(A)図
は、上面より見た図であり、(B)図は(A)図のJ−
J’線に沿った断面視図であり、(C)図は、(A)図
のI−I’線に沿った断面視図である。
【0028】
【符号の説明】
1 アルミナセラミック基板 2 下部電極 3 誘電体層 4 上部電極 5 保護コート 6 バンプ 7 抵抗体 8 切り込み 9、9’ 端子電極 10 印刷セラミックコンデンサ 15 共通電極端子 20 C・R複合ネットワーク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の上面に印刷法による電極、誘電
    体、抵抗体の組み合わせによる複数の印刷セラミックコ
    ンデンサおよびC・R複合ネットワークを形成し、該印
    刷セラミックコンデンサおよび該C・R複合ネットワー
    クの電極の一部分を省く部分を保護コートしてなること
    を特徴とするネットワークアレー。
  2. 【請求項2】 多層印刷してなる多層印刷セラミックコ
    ンデンサおよびC・R複合ネットワークよりなることを
    特徴とする請求項1記載のネットワークアレー。
  3. 【請求項3】 保護コートが省かれている印刷セラミッ
    クコンデンサおよびC・R複合ネットワークの端子電極
    部にバンプを形成したことを特徴とする請求項1、2記
    載のネットワークアレー。
JP6815394A 1994-03-14 1994-03-14 ネットワークアレー Pending JPH07249542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6815394A JPH07249542A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 ネットワークアレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6815394A JPH07249542A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 ネットワークアレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249542A true JPH07249542A (ja) 1995-09-26

Family

ID=13365519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6815394A Pending JPH07249542A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 ネットワークアレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542619A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 エイブイエックス コーポレイション 逆向き面装着用超小型レジスタ−キャパシタ薄膜回路網

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542619A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 エイブイエックス コーポレイション 逆向き面装着用超小型レジスタ−キャパシタ薄膜回路網

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000357960A (ja) 高密度を有するボールグリッドアレイrcネットワーク
US5923077A (en) Passive component integrated circuit chip
JPH0632378B2 (ja) 電子部品内蔵多層セラミック基板
JPH07249542A (ja) ネットワークアレー
JPS6221260B2 (ja)
JP3246166B2 (ja) 薄膜コンデンサ
JPH0563928B2 (ja)
JP3005615U (ja) コンデンサアレー
JPH07249540A (ja) コンデンサアレー
JP2839262B2 (ja) チップ抵抗器とその製造方法
JPH06251993A (ja) チップ型電子部品集合体
JPH06124850A (ja) 積層複合電子部品
JPH087615Y2 (ja) チップ型電子部品
JPH04154104A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH01283809A (ja) チップ形電子部品
JPH1167508A (ja) 複合素子及びその製造方法
JPH09186004A (ja) C−r複合電子部品
JP3278110B2 (ja) ネットワーク電子部品
JPS62242325A (ja) チツプコンデンサ−の製造方法
JPH0134340Y2 (ja)
JPH0883734A (ja) チップ型電子部品とその製造方法
JPH0882U (ja) チップ型電子部品
JPS6028144Y2 (ja) 混成集積回路
JPH05243072A (ja) チップ状電子部品およびその製造方法
JPH0464212A (ja) チップ型cr複合部品