JPH07249527A - 磁 心 - Google Patents

磁 心

Info

Publication number
JPH07249527A
JPH07249527A JP6668994A JP6668994A JPH07249527A JP H07249527 A JPH07249527 A JP H07249527A JP 6668994 A JP6668994 A JP 6668994A JP 6668994 A JP6668994 A JP 6668994A JP H07249527 A JPH07249527 A JP H07249527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic core
void
powder coating
insulating resin
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6668994A
Other languages
English (en)
Inventor
Mantaro Kikuchi
万太郎 菊地
Yoshihiro Sugaya
良博 菅谷
Yasushi Suzuki
靖 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP6668994A priority Critical patent/JPH07249527A/ja
Publication of JPH07249527A publication Critical patent/JPH07249527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 閉磁路磁心に設けられた空隙への絶縁板の挿
入、接着を省き、製造工数を低減した絶縁塗装された磁
心を得る。 【構成】 空隙長2mm未満の空隙4を持つトロイダル
型磁心本体3を、そのまま粉体塗装により絶縁塗装す
る。粉体塗装による絶縁樹脂5は空隙4を埋めるととも
に、磁心本体3の表面を被覆する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雑音防止用コイル、平
滑用コイル等に使用する磁心に関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧粉磁心、巻磁心等の閉磁路磁心を用い
たコイルは、大きな直流電流によって磁気飽和を起こし
て、インダクタンスが低下する。磁気飽和を阻止するた
めに、図2に示したトロイダル磁心のように、空隙1を
磁心本体3に設けることが行われている。
【0003】空隙1を設けた磁心本体3は、従来、空隙
長の伸縮に伴う、うなりの発生や変形による特性の不良
を防止するために、空隙1に絶縁板2を入れて止めてか
ら、コア絶縁ケースに収納したり、絶縁塗料を塗布した
り等で磁心表面に絶縁処理を施して、その上から巻線を
行ってコイルに仕上げられていた。
【0004】又、従来、吹き付け塗装、粉体塗装等の塗
装は、磁心の表面だけを被覆するために用いられてお
り、空隙を積極的に埋めることを兼ねて用いられている
ことはなかった。
【0005】一方、空隙を埋めて磁心表面を被覆する方
法には、樹脂モールドによる方法があるが、金型に磁心
を入れて宙に浮かせるので、能率が悪いために実用化さ
れることは少ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】空隙を設けた従来の磁
心では、コイルに仕上げるのに、空隙に絶縁物を挿入
し、接着等で固定してから表面を絶縁するので、多くの
加工工数が必要であるという欠点があった。
【0007】本発明は、上記の欠点を解消し、空隙の埋
め込みと絶縁塗装が同時に効率よくできる絶縁塗装され
た磁心を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】磁心の空隙への絶縁物の
充填と固定を省くために、磁心に設ける空隙を2mm未
満の空隙長として、空隙のあるままで磁心に粉体塗装を
行うこととする。
【0009】即ち本発明は、閉磁路磁心の一部に2mm
未満の空隙長の空隙を設けて、粉体塗装により絶縁樹脂
を前記空隙に充填して前記磁心の表面に一体に絶縁被覆
してなる磁心である。
【0010】
【作用】粉体塗装による絶縁樹脂は、磁心の空隙を隙間
なく埋めて磁心の表面を一体に被覆する。
【0011】
【実施例】図1(a)は、一実施例の透視外観斜視図で
あり、図1(b)は図1(a)の高さ中央での横断面図
である。
【0012】(実施例1)図1において、トロイダル型
磁心本体3は、外径27mm、内径14mm、高さ11
mmであり、半径方向に設けた空隙4の空隙長は1mm
である。この磁心本体3を脱脂してから、そのままで粉
体塗装槽に入れて、粉体塗装により絶縁樹脂5で被覆
し、トロイダル型の磁心6を作製する。
【0013】この時、絶縁樹脂5は、図1(b)に示し
たように、空隙4に入って表面を被覆する被膜と一体で
ある。
【0014】なお、粉体塗装の主な条件は、下記の通り
である。
【0015】(条件例) 絶縁樹脂(粉体塗料)・・・・・エポキシ系粉体塗料 余熱温度、時間 ・・・・・150℃、60秒 キュアー温度、時間 ・・・・・170℃、10分間
【0016】(実施例2)実施例1と全く同じ寸法で空
隙4の空隙長が2.5mmのトロイダル型磁心本体3を
用い、前記磁心本体3を脱脂し、粉体塗装槽に入れ、粉
体塗装により絶縁樹脂5で被覆し、トロイダル型の磁心
6を作製したが、2.5mmの空隙は埋まらず、空隙4
を満たし表面を被覆する被膜と一体に空隙を充填するこ
とはできなかった。
【0017】なお、磁心本体3の内径寸法は、中央孔が
絶縁樹脂5で埋まっては巻線を行うことができないの
で、5mm以上が必要である。又、空隙4の空隙長が大
きいと、絶縁樹脂で隙間なく埋めることが不可能である
ので、2mm未満とする必要がある。一方、有効空隙長
の下限は、通常、約0.5mm以上であるので、空隙4
付の磁心本体3の殆どの仕様に粉体塗装を適用できる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、空隙付の磁心本体をそ
のままで、粉体塗装槽に多数個を挿入して絶縁処理を施
すことができるので、所要工数を大幅に低減できる効
果、絶縁板、コア絶縁ケース等の資材費を削減できる効
果、小型化できる効果、及び品質のばらつきが小さい効
果等を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示し、図1(a)は透視外
観斜視図、図1(b)は図1(a)の高さ中央での横断
面図。
【図2】従来用いられている絶縁板を磁心とともに示す
外観斜視図。
【符号の説明】
1,4 空隙 2 絶縁板 3 磁心本体 5 絶縁樹脂 6 磁心

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 閉磁路磁心の一部に2mm未満の空隙長
    の空隙を設けて、粉体塗装により絶縁樹脂を前記空隙に
    充填して前記磁心の表面に一体に絶縁被覆してなること
    を特徴とする磁心。
JP6668994A 1994-03-09 1994-03-09 磁 心 Pending JPH07249527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6668994A JPH07249527A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 磁 心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6668994A JPH07249527A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 磁 心

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249527A true JPH07249527A (ja) 1995-09-26

Family

ID=13323163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6668994A Pending JPH07249527A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 磁 心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249527A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052277A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing a substantially closed core, core, and magnetic coil
JP2001338823A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Toshiba Corp 磁性コアとその製造方法、およびそれを用いた磁性部品
JP2003007536A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Nec Tokin Corp 磁芯およびコイル部品
JP2009059748A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Sht Corp Ltd コイル装置
JP2011135091A (ja) * 2011-02-16 2011-07-07 Nec Tokin Corp 磁芯およびコイル部品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052277A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing a substantially closed core, core, and magnetic coil
JP2001338823A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Toshiba Corp 磁性コアとその製造方法、およびそれを用いた磁性部品
JP4582864B2 (ja) * 2000-05-30 2010-11-17 株式会社東芝 磁性コアおよびそれを用いた磁性部品
JP2003007536A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Nec Tokin Corp 磁芯およびコイル部品
JP4745543B2 (ja) * 2001-06-22 2011-08-10 Necトーキン株式会社 磁芯およびコイル部品
JP2009059748A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Sht Corp Ltd コイル装置
JP2011135091A (ja) * 2011-02-16 2011-07-07 Nec Tokin Corp 磁芯およびコイル部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616407A (en) Insulating method for rotary electric machine
US6130495A (en) Supporting element for an electric winding, turbogenerator and method of producing a corona shield
JPS60210829A (ja) 変圧器の製造方法
US4392070A (en) Insulated coil assembly and method of making same
JPH07249527A (ja) 磁 心
US5280206A (en) Armature stator
JP3156370B2 (ja) 回転電機の界磁巻線の絶縁処理方法
JPH03291904A (ja) インダクタンス素子及びその製造方法
JP2002033213A (ja) コイルの絶縁方法及びコイル
JPS5836483B2 (ja) 円筒状電磁巻線
JPH032328B2 (ja)
JPH09182343A (ja) 回転電機の固定子
JPS62154711A (ja) 電磁石装置の製造方法
JPH08181022A (ja) トランス
JPS5941133A (ja) 電磁クラツチ・ブレ−キのコイル絶縁処理方法
JPH04206705A (ja) インダクタ及びその製造方法
JPS636131B2 (ja)
JPS6118331A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS5854846A (ja) 回転子巻線
JPH01222643A (ja) 回転電機の電機子及びその製造方法
JPH0218662Y2 (ja)
JPS58263Y2 (ja) 樹脂モ−ルドコイル
JPS6321187Y2 (ja)
JPS6146145A (ja) 界磁コイルの絶縁方法
JPS5842211A (ja) 合成樹脂成形コイルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Effective date: 20040408

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601