JPH07242504A - 水稲病害防除方法 - Google Patents

水稲病害防除方法

Info

Publication number
JPH07242504A
JPH07242504A JP6056800A JP5680094A JPH07242504A JP H07242504 A JPH07242504 A JP H07242504A JP 6056800 A JP6056800 A JP 6056800A JP 5680094 A JP5680094 A JP 5680094A JP H07242504 A JPH07242504 A JP H07242504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
starch
water
paddy rice
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6056800A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kurahashi
良雄 倉橋
Yuzuru Wada
譲 和田
Yasuhiro Kamata
泰裕 鎌田
Haruko Sawada
治子 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Bayer Agrochem KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Bayer Agrochem KK filed Critical Nihon Bayer Agrochem KK
Priority to JP6056800A priority Critical patent/JPH07242504A/ja
Priority to KR1019950003847A priority patent/KR950030802A/ko
Priority to CN95102651A priority patent/CN1110894A/zh
Priority to TW084101947A priority patent/TW287940B/zh
Publication of JPH07242504A publication Critical patent/JPH07242504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G24/00Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor
    • A01G24/40Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor characterised by their structure
    • A01G24/44Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor characterised by their structure in block, mat or sheet form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、水稲病害防除方法を提供すること
を目的とする。 【構成】 殺菌性化合物と吸水性ポリマーとから成るシ
ート状殺菌成型物を、苗箱底面に敷き該成型物より殺菌
性化合物を溶出させることにより、育苗中の稚苗並び
に、移植後の稲の病害を防除することを特徴とする水稲
病害防除方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水稲病害防除方法に関
する。
【0002】
【従来の技術と課題】近年、病害虫防除剤の進歩は著し
く、高い効力を示す薬剤の開発が見られる。然しながら
施用方法としては、田畑における、粉剤、粒剤または液
剤などの散布・散粒等があるが、多大な労力を要する上
に、目的以外の場所へ薬剤が飛散することで予期せざる
環境への影響が問題となったり、散布者等が薬剤を吸入
するといった健康上の問題をひき起す場合がある。従来
より浸透移行性を有する薬剤を用いた粒剤の開発は、散
布時の労力を削減したが、他方、その効果に確実性が欠
ける場合がある。また、水稲栽培における、粒剤の育苗
箱施用は、水田に入ることなく薬剤処理ができるが、薬
剤の処理時期が田植直前に限られ農家にとって繁忙期で
あり、十分に時間をかけ均一に処理することは困難であ
る。一般に、育苗箱施用に際し必要とされる時間は、例
えば、苗箱一枚にむらなく均一に処理をするのに概ね3
分かかり、1反歩植えるには苗箱20枚を要するので、
約1時間を要することになる。更に、苗を田植機にのせ
る際に薬剤が落下しないようにするための灌水を行う必
要がある。その上、むらなく、均一に処理されない場合
には、薬害をおこしたり、十分な効果を示さない場合が
ある。また、茎葉部が、露、雨または灌水等で濡れてい
ると多量の薬剤が附着することで薬害を生じることもあ
る。
【0003】薬剤を、育苗用培土に混和することも行わ
れているが、労力を要する上に、薬剤によっては著しい
薬害をもたらす。一方、肥料または農薬を担持したシー
ト状成型物により、肥料または農薬を簡便にかつ効果的
に施用できることは既に知られている(特開昭51−1
14228、特開昭52−145158)。特開平1−
19002には、水溶紙に農薬有効成分化合物を含浸又
は担持させた農薬成形物について記載されている。該公
報明細書によれば、該農薬成形物は、簡便且つ省力的に
施用でき、特に育苗箱中での病害防除に有効に作用する
旨記載されている。然しながら、この農薬成形物は、担
持したシートが水溶性であるため必要以上に速く、活性
成分が溶出するため、その種類によっては、苗箱期間内
の稚苗に対し、薬害を起こす場合もある。また、一般的
に育苗用培土は、薬剤の吸着が弱く育苗期間中に灌水等
によって有効成分が流亡してしまうこともあり更に、本
田へ移植した後のイネの病害虫防除には、それらが発生
する時期まで効力を維持することが出来ず十分な効果を
示さない場合がある。また例えば、北日本地域での稲作
のように移植後2ケ月以上を経て、いもち病が発生する
場合は、従来の育病箱施用方法では十分な薬剤の残効性
を維持することは困難であり、十分な効果をあげること
はできないと言われている。
【0004】
【課題解決の手段】本発明者等は、この度、下記で示さ
れる新しい水稲病害防除方法を見い出すことに成功し
た。殺菌性化合物と吸水性ポリマーとから成るシート状
殺菌成型物を、苗箱底面に敷き、該成型物より殺菌性化
合物を溶出させることにより、育苗中の稚苗並びに、移
植後の稲の病害を防除することを特徴とする水稲病害防
除方法。
【0005】本発明方法は、吸水性ポリマーに殺菌性化
合物を保持させて、薬剤を徐々に溶出せしめ、防除に必
要な薬量を苗箱生育稚苗に吸収させ薬剤の効果を長く維
持させることに特徴がある。本発明によれば、殺菌性化
合物と吸水性ポリマーを組合せることにより、比較的、
容易に薬剤の溶出制御ができ、防除に必要な量の薬剤が
育苗期間中の稚苗に吸収され育苗期間中の病害を防除す
ることができる上に、更に残存した薬剤は、培土及び吸
水ポリマーと共に移植時に、苗根圏に確実に移行処理さ
れる。従って、本発明の防除方法に従えば、薬剤を土壌
表面に処理した場合と比較して、薬剤が主としてイネ根
圏に処理されるため苗に高い率で吸収され、非常に効率
的に且つ的確に利用することができる上に、水田田面水
に溶出して流亡することがほとんどなく、公害防止の見
地からも好ましい処理方法である。
【0006】本発明に於ける殺菌性化合物としては、式
【化2】 式中、Xはハロゲン原子を示し、R1 は低級アルキル基
を示し、R2 及びR3 は水素原子又は低級アルキル基を
示す、で表わされるシクロプロパンカルボキサミド又は
その光学異性体を挙げることができ、その具体例として
は、
【0007】N−〔1−(4−クロロフェニル)−エチ
ル〕−2,2−ジクロロ−1−エチル−3−メチルシク
ロプロパンカルボキサミド、N−〔1−(4−クロロフ
ェニル)−エチル〕−2,2−ジクロロ−1−イソプロ
ピルシクロプロパンカルボキサミド、N−(R)−〔1
−(4−クロロフェニル)−エチル〕−2,2−ジクロ
ロ−1−エチル−3t−メチル−1r−シクロプロパン
カルボキサミドのジアステレオマー類の混合物、N−
(R)−〔1−(4−クロロフェニル)−エチル〕−
2,2−ジクロロ−1−イソプロピルシクロプロパンカ
ルボキサミドのジアステレオマー類の混合物、N−
(R)−〔1−(4−クロロフェニル)−エチル〕−
(1S)−2,2−ジクロロ−1−エチル−3t−メチ
ル−1r−シクロプロパンカルボキサミド、及びN−
(R)−〔1−(4−クロロフェニル)−エチル〕−
(1S)−2,2−ジクロロ−1−イソプロピルシクロ
プロパンカルボキサミドを例示できる。
【0008】また、更に公知殺菌性化合物も挙げること
ができ、例えば、イソプロチオラン、カスガマイシ、ト
リシクラゾール、チオフアネートメチル、チアベンダゾ
ール、ヒドロキシイソキサゾール、ベノミル、ピロキロ
ン、メタスルホカルブ、TPN、メタラキシル、プロベ
ナゾール、IBP、ペンシクロン等の化合物も例示する
ことができる。なお、上記の農薬名は、「農薬ハンドブ
ック1985年版」昭和61年1月30日発行、(社)
日本植物防疫協会発行および「The Pestici
deManual 8th edition」The
British CropProtection Co
uncil 発行(1987年)記載の一般名である。
【0009】また、吸水性ポリマーとしては、吸水性ポ
リマーが、デンプン系、セルロース系、その他の多糖類
系、及びタンパク質系の天然高分子類並びに、ポリビニ
ルアルコール系、アクリル系、その他の付加重合体、ポ
リエーテル系、縮合系ポリマー及びその他合成高分子系
の合成高分子類を例示でき、好ましくは、デンプン−ア
クリロニトリルグラフト重合体加水分解物、デンプン−
アクリル酸グラフト重合体、デンプン−スチレンスルホ
ン酸グラフト重合体、デンプン−ビニルスルホン酸グラ
フト重合体、デンプン−アクリルアミドグラフト重合
体、セルロース−アクリロニトリルグラフト重合体、セ
ルロース−スチレンスルホン酸グラフト重合体、カルボ
キシメチルセルロースの架橋体、ヒアルロン酸、アガロ
ース、コラーゲン及びその他のタンパク質、更に、ポリ
ビニルアルコール架橋重合体、PVA吸水ゲル凍結・解
凍エラストマー、ポリアクリル酸ナトリウム架橋体、ア
クリル酸ナトリウム−ビニルアルコール共重合体、ポリ
アクリロニトリル系重合体ケン化物、ヒドロキシエチル
メタクリレートポリマー、無水マレイン酸系重合体及び
共重体、ビニルピロリドン系重合体及び共重合体、ポリ
エチレングリコール・ジアクリレート架橋重合体、エス
テル系ポリマー、若しくはアミド系ポリマーを例示する
ことができる。
【0010】本発明におけるシート状殺菌成型物の製法
としては、例えば殺菌性化合物を含有する水和剤あるい
は原末に粉末あるいは粒状高分子吸水体を混合し、必要
に応じてパルプ、鉱物質微粉、含水無晶性シリカ等の増
量剤を混合し ・さらにCMCナトリウム塩、デンプン、水可溶性PV
A等の天然あるいは合成糊料を混合し適度の水分を加え
て紙または不織布にはさみ接着し乾燥する方法。 ・この混合物を予め水溶性ポリビニールアルコールを被
覆した紙または不織布にはさみヒートシールする方法。 ・繊維状高分子吸水体にはさみヒートシールあるいは糊
料を使ってはり合わせる方法等を例示できる。
【0011】本発明の方法に於けるシート状殺菌成型物
は、更に、補助剤として、公知の界面活性剤、安定化剤
等を含むこともできる。また育苗に適した肥料成分を含
むこともできる。本発明の防除方法は、水稲用殺虫剤を
用いることで、水稲害虫の防除方法としても応用するこ
とができる。本発明に於いて、殺菌性化合物と吸水性ポ
リマーの混合比は、殺菌性化合物1重量部に対し、吸水
性ポリマーを約1〜20重量部、好ましくは約1〜5重
量部である。そして殺菌性化合物の含量は、一般的な育
苗箱の底面積1800cm2 (30cm×60cm)当
り0.1g〜50g、好ましくは、0.5g〜10gで
ある。吸水性ポリマーの含量は、一般的な育苗箱の底面
積1800cm2 (30cm×60cm)当り、0.5
g〜50g、好ましくは2g〜30gである。次に、本
発明を実施例及び試験例によって説明するが本発明は、
下記実施例及び試験例によって限定されるものではな
い。
【0012】
【実施例】
化合物A:N−〔1−(4−クロロフェニル)−エチ
ル〕−2,2−ジクロロ−1−エチル−3−メチルシク
ロプロパンカルボキサミド 化合物B:N−〔1−(4−クロロフェニル)−エチ
ル〕−2,2−ジクロロ−1−イソプロピルシクロプロ
パンカルボキサミド 化合物C:N−(R)−〔1−(4−クロロフェニル)
−エチル〕−(1S)−2,2−ジクロロ−1−エチル
−3t−メチル−1r−シクロプロパンカルボキサミド 化合物D:N−(R)−〔1−(4−クロロフェニル)
−エチル〕−2,2−ジクロロ−1−エチル−3t−メ
チル−1r−シクロプロパンカルボキサミドのジアステ
レオマー類の混合物 化合物E:トリシクラゾール
【0013】製造例1 化合物Aを50%含有する水和剤 8g 粉状高分子吸収体 5g 上記混合粉体を均一になるまで混合し、これをポリビニ
ルアルコールをコートした紙(30×60cm)2枚の
間にはさみ込み、エンボス状に熱処理して、シート状殺
菌成型物を製造した。
【0014】製造例2 化合物Aを50%含有する水和剤 8g パルプ粉末 5g カルボキシメチルセルロースNa塩 1g 上記粉体を不織布の上にのせ、適量の水でしめらせた
後、もう一枚の不織布をのせ、エンボス状に熱処理して
シート状殺菌成型物を製造した。
【0015】製造例3 化合物Aを50%含有する水和剤 8g ポリビニルアルコールをコートした紙(30×60c
m)に繊維状高分子吸水体を敷き、その上に上記水和剤
をまぶし、もう一枚の同様の紙をのせ、エンボス状に熱
処理して、シート状殺菌成型物を製造した。
【0016】試験例1 稲いもち病防除試験 方法 上記製造例1と同様の方法で得た殺菌成型物を育苗箱の
底面に敷き、イネ育苗用培土を用いて常法に従い、イネ
籾を播種育苗した(品種クサブエ)。播種20日後、ク
ボタ製田植機にマット状イネ苗を、本発明の殺菌成型物
をつけたまま着装した。田植機を移動させないで運転し
田植機のツメで吸水性ポリマーごとかき取られて来るイ
ネ株をバットで受け、そのまま、水田状とした100c
2 ワグナーポットに1ポット1株の割合で田植した。
移植後、20〜35℃の室温で通常の育苗状態で管理し
移植してから40日目と60日目に、常法に従い、いも
ち病菌胞子浮遊液を噴霧接種し、温度23〜25℃、相
対湿度100%の接種室内に24時間保った。その後、
温度20〜28℃のガラス温室に移し、接種7日後、鉢
当りの罹病程度を下記の基準により類別評価し、更に防
除価(%)を求めた。
【0017】 罹 病 度 病斑面積歩合(%) 0 0 0.5 2未満 1 2〜5未満 2 5〜10未満 3 10〜20未満 4 20〜30未満 5 40以上
【数1】 本試験は1区3鉢の結果である。尚、比較には、常法に
より粒剤の苗箱処理を行い上記と同じ方法により、移
植、管理、接種を行った。
【0018】試験結果:本願発明方法は、従来法である
5%粒剤を用いた育苗箱施用といずれも顕著な差異はな
く、更に本願発明方法は、60日目の効力が安定したの
に比べ、粒剤の育苗箱施用では、反復間にフレが見られ
平均してやや効力が低かった。結果を第1表に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】殺菌性化合物と吸水性ポリマーとから成
るシート状殺菌成型物を苗箱底面に敷くことにより、殺
菌性化合物が溶出し、稲病害に的確に作用し、有効に防
除することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 殺菌性化合物と吸水性ポリマーとから成
    るシート状殺菌成型物を、苗箱底面に敷き、該成型物よ
    り殺菌性化合物を溶出させることにより、育苗中の稚苗
    並びに、移植後の稲の病害を防除することを特徴とする
    水稲病害防除方法。
  2. 【請求項2】 殺菌性化合物が、式 【化1】 式中、Xはハロゲン原子を示し、 R1 は低級アルキル基を示し、 R2 及びR3 は水素原子又は低級アルキル基を示す、で
    表わされるシクロプロパンカルボキサミド又はその光学
    異性体である請求項1の水稲病害防除方法。
  3. 【請求項3】吸水性ポリマーが、デンプン系、セルロー
    ス系、その他の多糖類系、及びタンパク質系の天然高分
    子類並びに、ポリビニルアルコール系、アクリル系、そ
    の他の付加重合体、ポリエーテル系、縮合系ポリマー及
    びその他合成高分子系の合成高分子類より選択される少
    なくとも一種である請求項1の水稲病害防除方法。
  4. 【請求項4】吸水性ポリマーが、デンプン−アクリロニ
    トリルグラフト重合体加水分解物、デンプン−アクリル
    酸グラフト重合体、デンプン−スチレンスルホン酸グラ
    フト重合体、デンプン−ビニルスルホン酸グラフト重合
    体、デンプン−アクリルアミドグラフト重合体、セルロ
    ース−アクリロニトリルグラフト重合体、セルロース−
    スチレンスルホン酸グラフト重合体、カルボキシメチル
    セルロースの架橋体、ヒアルロン酸、アガロース、コラ
    ーガン及びその他のタンパク質より選択される少なくと
    も一種である請求項1の水稲病害防除方法。
  5. 【請求項5】吸水性ポリマーが、ポリビニルアルコール
    架橋重合体、PVA吸水ゲル凍結・解凍エラストマー、
    ポリアクリル酸ナトリウム架橋体、アクリル酸ナトリウ
    ム−ビニルアルコール共重合体、ポリアクリロニトリル
    系重合体ケン化物、ヒドロキシエチルメタクリレートポ
    リマー、無水マレイン酸系重合体及び共重体、ビニルピ
    ロリドン系重合体及び共重合体、ポリエチレングリコー
    ル・ジアクリレート架橋重合体、エステル系ポリマー、
    若しくはアミド系ポリマーより選択される少なくとも一
    種である請求項1の水稲病害防除方法。
JP6056800A 1994-03-03 1994-03-03 水稲病害防除方法 Pending JPH07242504A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6056800A JPH07242504A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 水稲病害防除方法
KR1019950003847A KR950030802A (ko) 1994-03-03 1995-02-27 논 벼에서 동물 해충 및 진균 질병을 구제하는 방법
CN95102651A CN1110894A (zh) 1994-03-03 1995-03-02 控制水稻的动物害虫和真菌病害的方法
TW084101947A TW287940B (ja) 1994-03-03 1995-03-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6056800A JPH07242504A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 水稲病害防除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07242504A true JPH07242504A (ja) 1995-09-19

Family

ID=13037482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6056800A Pending JPH07242504A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 水稲病害防除方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH07242504A (ja)
KR (1) KR950030802A (ja)
CN (1) CN1110894A (ja)
TW (1) TW287940B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021961A1 (en) * 1996-11-22 1998-05-28 Rhone-Poulenc Agrochimie Novel solid compositions based on an insoluble cellulose derivative and a 1-arylpyrazole derivative
WO1998021960A1 (fr) * 1996-11-22 1998-05-28 Rhone-Poulenc Agrochimie Nouvelles compositions solides a base de derive cellulosique insoluble et de derive de 1-aryl-pyrazole
FR2759249A1 (fr) * 1997-02-11 1998-08-14 Rhone Poulenc Agrochimie Dispositif pour la protection du riz contre les especes nuisibles
WO2005107457A1 (de) * 2004-05-05 2005-11-17 Ecs Environment Care Systems Gmbh Wasserlösliche folien zur freisetzung von wirkstoffen
JP2012006881A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 徐放性農薬組成物
JP2013100398A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Aicello Chemical Co Ltd 被覆対象物への貼付用成形体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021961A1 (en) * 1996-11-22 1998-05-28 Rhone-Poulenc Agrochimie Novel solid compositions based on an insoluble cellulose derivative and a 1-arylpyrazole derivative
WO1998021960A1 (fr) * 1996-11-22 1998-05-28 Rhone-Poulenc Agrochimie Nouvelles compositions solides a base de derive cellulosique insoluble et de derive de 1-aryl-pyrazole
FR2759249A1 (fr) * 1997-02-11 1998-08-14 Rhone Poulenc Agrochimie Dispositif pour la protection du riz contre les especes nuisibles
WO2005107457A1 (de) * 2004-05-05 2005-11-17 Ecs Environment Care Systems Gmbh Wasserlösliche folien zur freisetzung von wirkstoffen
JP2012006881A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 徐放性農薬組成物
JP2013100398A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Aicello Chemical Co Ltd 被覆対象物への貼付用成形体

Also Published As

Publication number Publication date
TW287940B (ja) 1996-10-11
CN1110894A (zh) 1995-11-01
KR950030802A (ko) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009518391A (ja) 修飾された、活性成分を含有するペレット/カプセル
BRPI0619544A2 (pt) método para a proteção de semente germinante revestida com um pesticida, gránulos contendo pesticida, contendo ingrediente ativo e contendo semente, e, método para melhorar a germinação de um gránulo contendo semente
EA027819B1 (ru) Покрытия семян, композиции покрытий и способы применения
CN109757488B (zh) 一种微生物种子丸粒化包衣组合物
JP2017532951A (ja) 植物の根への農業用化学物質の送達のための組成物
KR100362798B1 (ko) 피복농약입제,이의제조방법및이의용도
JPH07242504A (ja) 水稲病害防除方法
JP4950953B2 (ja) 化学物質による発芽生育阻害を軽減除去した作物栽培方法
JP2001192304A (ja) 苗床及びそれを用いた作物の育苗・栽培方法
JPH11236301A (ja) 被覆農薬粒剤とそれを用いた農作物の栽培方法、及び植物根の誘引方法
JPH0569081B2 (ja)
JPH0791162B2 (ja) 病害虫の省力防除方法及び水溶紙状農薬成形物
JP2794197B2 (ja) 植物病害防除方法
US3560196A (en) Biologically active particulate material and the process for manufacturing same
JPH03280811A (ja) 植物用人工培地
JP4248841B2 (ja) 化学物質による発芽生育阻害を軽減除去した作物栽培方法
JP4384750B2 (ja) イネいもち病の省力的防除方法
JPH11155363A (ja) 種子固着培土及び植物製品
JPH1080244A (ja) 成形育苗用資材とそれを用いた病害虫防除方法
JPS59139306A (ja) 家庭園芸用の大型殺虫粒剤
JPS5810503A (ja) 農薬製剤
JP2000191408A (ja) 被覆農薬粒剤、それを用いた苗床及び該苗床を用いた水稲の栽培方法
JPH05137408A (ja) 水稲害虫の防除方法
JPH0856425A (ja) 種子用コーティング材料およびそれを用いたコーティング種子
JP4573983B2 (ja) 被覆粒状農薬組成物およびその製造方法