JPH0723301Y2 - 自動車のシートリフター用操作レバー構造 - Google Patents

自動車のシートリフター用操作レバー構造

Info

Publication number
JPH0723301Y2
JPH0723301Y2 JP1989075617U JP7561789U JPH0723301Y2 JP H0723301 Y2 JPH0723301 Y2 JP H0723301Y2 JP 1989075617 U JP1989075617 U JP 1989075617U JP 7561789 U JP7561789 U JP 7561789U JP H0723301 Y2 JPH0723301 Y2 JP H0723301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
lock
operation lever
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989075617U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315223U (ja
Inventor
博幸 五木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1989075617U priority Critical patent/JPH0723301Y2/ja
Publication of JPH0315223U publication Critical patent/JPH0315223U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723301Y2 publication Critical patent/JPH0723301Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車のシートクッションを上下に移動させ
るシートリフターにおける操作レバー構造に関する。
〔従来技術〕
従来、自動車のシートリフターの操作手段として、例え
ば実開昭63-35628号公報に記載されているように、シー
ト近傍に操作ダイヤルを設け、操作ダイヤルを回動させ
ることにより、座席側フレーム等に固定された係合凹部
に係合する係合ピンの係合位置を上下させてシートクッ
ションを上下に移動させるものが知られている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来のシートリフターの操作手段においては、シー
ト近傍の操作ダイヤルを回動させてシートクッションを
移動させるものであるから、操作ダイヤルを手で握って
操作するための大きなスペースを操作ダイヤルの周辺に
確保しなくてはならず、操作ダイヤル周辺に位置するド
アトリム、アームレスト等の部品を小さくする必要があ
るという問題があった。
また、操作ダイヤルの直径は、操作スペースを確保する
ためにも、余り大きくすることはできないから、回動操
作に要する力が大きくなるという問題があった。
これらの問題を解決するために、リフターレバーを採用
してリフターを操作するものが提案されているが、リフ
ターレバーを上方に回動操作してシートクッションを上
方に移動させると、リフターレバーそのものも上方に回
動された位置で止まるために、乗降時に衣服の裾や足に
引っ掛かるなどして邪魔になるという問題があった。
本考案の目的は、上記問題点を解決し、操作スペースを
小さくするとともに、操作力を軽減し、乗降時の邪魔に
ならない自動車のシートリフター用操作レバー構造を提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本考案の自動車のシートリフ
ター用操作レバー構造は、シート近傍位置に設けられた
操作レバーを操作することにより、シートクッションを
上下動させるシートリフター構造において、上下往復動
可能な操作レバーとシートクッションとを連結するリン
クと、シートクッションの上昇時にその位置を保持する
ロック作動を行うロック構造部と、上記操作レバーを上
方へ操作した時には、ロック構造部のロック作動を解除
し、上記リンクを介してシートクッションを上方へ移動
させるとともに、上記操作レバーから手を離した時に
は、ロック構造部をロック作動させ、操作レバーのみ自
重で下降させるロック解除手段と、シートクッションを
下方へ移動させる際には、操作レバーを下方へ回動させ
ることにより、ロック構造部のロック動作を解除すると
共に、上記リンクを介してシートクッションを下降させ
るべく操作されるロック解除操作部を備えたものであ
る。
〔作用〕
上記のように構成された本考案の自動車のシートリフタ
ー用操作レバー構造においては、操作レバーを上方へ操
作すると、ロック解除手段により、ロック構造部のロッ
ク作動を解除するとともに、上記リンクを介してシート
クッションを上方へ移動させる。
操作レバーを上方へ操作した位置で操作レバーから手を
離すと、ロック解除手段により、ロック構造部をロック
作動させてシートクッションをその位置に保持し、操作
レバーのみ自重で下降させる。
下降した操作レバーを再度上方へ操作するとシートクッ
ションはさらに上方へ移動され、操作レバーから手を離
すとシートクッションを上方位置に保持したまま操作レ
バーが再び下降する。
この操作手順を適当回繰り返すことにより、シートクッ
ションを適当位置に調節する。
次に、シートクッションを下降させる時には、操作レバ
ーに設けられたロック解除操作部を操作することによ
り、ロック構造部のロック動作を解除してシートクッシ
ョンを下降させる。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図において、シート1はシートクッショ
ン1aとシートバック1bとから成り、シートクッション1a
内にシートフレーム2とクッションフレーム3が配置さ
れ、シートストランド21上に設置されている。
シートフレーム2とクッションフレーム3は、後端にお
いてヒンジ4で結合されており、前端付近はリンク5,6
で連結され、クッションフレーム3に連結された両側の
リンク5,5はトーションバー8で互いに結合されてお
り、一方のリンク5の動きがトーションバー8により他
方のリンク5に伝達されるように構成され、トーション
バー8の一端に操作レバーLを取り付け、該操作レバー
Lを回動させることにより、両側のリンク5,5が同時に
回動動作するものである。
第3図は操作レバーLの横断面図、第4図は同じく縦断
面図、第5図は操作レバーLに組み込まれるロック構造
部の拡大縦断面図、第6図は同じく分解斜視図、第7図
は同じく横断面図である。
リンク6の一端は、シートフレーム2に設けられたブラ
ケット9にピン6aで回動可能に連結されており、その他
端はリンク5の一端とピン5aにより回動可能に連結さ
れ、リンク5の他端はロック構造部を介してクッション
フレーム3に連結されている。
トーションバー8の端部付近にインナー12が固定され、
その内側に歯車状のカム7が固定され、カム7にリンク
5が固定されることにより、トーションバー8の回動と
リンク5の回動とが一致する。
クッションフレーム3にブレーキドラム10が固定され、
ブレーキドラム10内にコイルスプリング11を挟んでイン
ナー12が配置され、ロック構造部が形成されている。
インナー12は、第6図及び第7図に明らかなように、有
底円筒の側壁を切り欠いて2本のハンガー12a,12bが形
成された形状であり、そのハンガー12a,12bの対向する
端部にコイルスプリング11の両端11a,11bが係合されて
おり、また、2本のハンガー12a,12bの間にカム7に固
定された円弧状のハンガー7aが配置されている。
この構成により、トーションバー8が操作レバーLによ
り回動されると、インナー12が回動してそのハンガー12
a,12bが矢印F1またはF2の方向に回動し、ハンガー12aま
たは12bの一方がコイルスプリング11の端部11aまたは11
bを押圧し、コイルスプリング11を巻き込むことにな
り、コイルスプリング11の直径を小さくするから、コイ
ルスプリング11の外周とブレーキドラム10の内周との間
に間隙を生じ、ロック動作が解除されて自由に回動する
ことができる。
また、シートクッション1aからの重量等によるリンク5,
6を介してカム7が回動されようとすると、ハンガー7a
が矢印G1またはG2の方向に回動し、ハンガー7aがコイル
スプリング11の端部11aまたは11bを押圧してコイルスプ
リング11を巻き戻すことになり、コイルスプリング11の
直径を大きくするから、コイルスプリング11の外周とブ
レーキドラム10の内周とが密着してブレーキ作用が発生
してロック動作し、回動は不可能になる、即ちシートク
ッション1aからの重量等によってトーションバー8が回
動されることは無い。
トーションバー8の端部8aには、円周の一部に複数の歯
13aを有するラチェット歯車13が固定されており、ラチ
ェット歯車13よりもクッションフレーム3側に、該ラチ
ェット歯車13を内部に収納する操作レバー本体19が回動
自在に設けられている。
略T字形に形成されたT型アーム14が、操作レバー本体
19にピン14eにより揺動自在に設けられており、該T型
アーム14はラチェット歯車13の歯13aに係合する第1爪1
4aと第2爪14b及び係合アーム14cを有し、係合アーム14
cには略Z字形の溝14dが形成されており、バネ22により
図の時計廻り方向に付勢されている。
略くの字形の揺動アーム15が、その折曲部の略中心に設
けられた軸15bにより、操作レバー本体19に揺動自在に
設置され、一方のアームに設けられたピン15aが上記係
合アーム14cの溝14dに係合し、他方のアームには長孔15
cが設けられており、前述のブレーキドラム10とコイル
スプリング11及びインナー12を備えたロック構造部と、
ラチェット歯車13と、T型アーム14と、揺動アーム15と
を備えたロック解除手段が設けられている。
上記軸15bは操作レバー本体19の裏側に突出しており、
クッションフレーム3に形成されたガイド孔3aに係合し
て、操作レバーLの回動操作のガイドピンとして機能す
るものである。
操作レバー本体19の握り部内に長手方向に摺動自在なロ
ッド16を設け、その一端にピン16aを設けて上記揺動ア
ーム15の長孔15cに係合させており、ロッド16の他端に
は操作レバー本体19から突出する押ボタン17が設けられ
て、ロック解除操作部が構成されている。
操作レバー本体19の握り部は握りカバー18で覆われてお
り、他の部分はケーシング20で覆われている。
次に、動作について説明すると、第4図に示されるシー
ト1が最下端に位置する状態では、T型アーム14の第1
爪14aがラチェット歯車13の最上位置の歯13aに係合して
いる。
握りカバー18を握って操作レバーLを、押ボタン17を押
さずに、上方に回動させると(第8図参照)、ロック解
除手段操作部におけるT型アーム14の第1爪14aがラチ
ェット歯車13の最上位置の歯13aに係合しているから、
第1爪14aがラチェット歯車13を、操作レバーLの動き
に伴って図の時計廻り方向に所定角度回動させ、前述の
ブレーキ構造を介してリンク5,6を回動させてシートフ
レーム2即ちシート1を1段階だけ上昇させる。
この時、揺動アーム15のピン15aは、係合アーム14cの溝
14dの角部Bに位置している。
次いで、握りカバー18から手を離すと、第9図に示され
るように、操作レバーLが自重により図の反時計廻り方
向に回動して、揺動アーム15のピン15aが係合アーム14c
の溝14dの端部Aに位置し、T型アーム14を図の反時計
廻り方向に回動させて、T型アーム14の第1爪14aとラ
チェット歯車13の最上位置の歯13aとの係合を外し、操
作レバーLは自由になり、第10図に示すように、図の略
水平位置に復帰するもので、この時、ラチェット歯車13
は前述のロック構造部によってトーションバー8を介し
て固定されており、回動しない即ちシート1を1段階だ
け上昇させた位置に保持している。
水平位置に復帰すると、バネ22の付勢力によりT型アー
ム14を図の時計廻り方向に回動させ、揺動アーム15のピ
ン15aを係合アーム14cの溝14dの角部Bに位置させると
ともに、T型アーム14の第1爪14aをラチェット歯車13
の最上位置の次の歯13aと係合させる。
上述の操作を反復することにより、シート1を1段階ず
つ上昇させて、最上端の位置まで上昇させることができ
る。
シート1を下降させる場合には、第11図に示されるよう
に、押ボタン17を押すと、ロッド16により揺動アーム15
を時計廻り方向に揺動させ、揺動アーム15のピン15aを
係合アーム14cの溝14dの角部Dに位置させながら、T型
アーム14を図の反時計廻り方向に回動させ、T型アーム
14の第1爪14aとラチェット歯車13の歯13aとの係合を外
すとともに、第2爪14bを歯13aに第1爪14aとは反対方
向に係合させる。
この状態で、押ボタン17を押したまま操作レバーLを押
し下げると、T型アーム14の第2爪14bがラチェット歯
車13の最下位置の歯13aを図の反時計廻り方向に押圧し
て回動させ、水平位置に操作レバーLが達すると、シー
ト1が1段階下降するものである。
操作レバーLを水平位置から第11図の位置に押ボタン17
を押したまま持ち上げる際には、T型アーム14の第2爪
14bとラチェット歯車13の最下位置の歯13aとの係合が解
除され、操作レバーLはラチェット歯車13を回動させる
ことなく、上方に回動されるもので、この時、ラチェッ
ト歯車13は前述のロック構造部によってトーションバー
8を介して固定されている。
このように、押ボタン17を押したままで操作レバーLの
上下回動操作を反復することにより、シート1を1段階
ずつ最下段まで下降させることができる。
〔考案の効果〕 本考案は、上述のとおり構成されているので、以下に記
載する効果を奏する。
操作レバーの操作により1段階ずつシートを上昇及び下
降させるものであるから、操作レバーの回動範囲が小さ
くて済み、操作スペースを小さくすることができるもの
であり、操作力を軽減することができるものである。
また、シートクッションの自重(乗員の体重も含む)に
抗してシートクッションを上方へ移動させる際には、ロ
ック解除操作部を操作する必要がないから、操作レバー
を単に握って操作レバーを上方に回動させれば良く、操
作レバーを大きな操作力で回動させることができる。一
方、シートクッションを下方へ移動させる際には、シー
トクッションの自重を利用できて操作力が小さくて済む
から、ロック解除操作部を操作しながら操作レバーを回
動させる動作を容易に行うことができる。
さらに、シートクッションを上下動させた後、操作レバ
ーから手を離すだけで操作レバーが自重で下降して自動
的に水平位置に復帰するから、操作レバーを手動で水平
位置に復帰させる手間が掛からず、操作性が向上すると
ともに、乗員の乗降時に衣服等を引っ掛けることなく、
邪魔にならないものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すもので、第1図はシート内部
構造の透視側面図、第2図は同じく正面図、第3図は操
作レバーの横断面図、第4図は同じく縦断面図、第5図
はロック構造部の拡大縦断面図、第6図は同じく分解斜
視図、第7図は同じく横断面図、第8図乃至第11図は操
作レバーの動作説明図である。 1……シート、2……シートフレーム、3……クッショ
ンフレーム、5,6……リンク、7……カム、8……トー
ションバー、10……ブレーキドラム、13……ラチェット
歯車、14……T型アーム、15……揺動アーム、16……ロ
ッド、17……押ボタン、L……操作レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート近傍位置に設けられた操作レバーを
    操作することにより、シートクッションを上下動させる
    シートリフター構造において、上下往復動可能な操作レ
    バーとシートクッションとを連結するリンクと、シート
    クッションの上昇時にその位置を保持するロック作動を
    行うロック構造部と、上記操作レバーを上方へ操作した
    時には、ロック構造部のロック作動を解除し、上記リン
    クを介してシートクッションを上方へ移動させるととも
    に、上記操作レバーから手を離した時には、ロック構造
    部をロック作動させ、操作レバーのみ自重で下降させる
    ロック解除手段と、シートクッションを下方へ移動させ
    る際には、操作レバーを下方へ回動させることにより、
    ロック構造部のロック動作を解除すると共に、上記リン
    クを介してシートクッションを下降させるべく操作され
    るロック解除操作部を備えたことを特徴とする自動車の
    シートリフター用操作レバー構造。
JP1989075617U 1989-06-29 1989-06-29 自動車のシートリフター用操作レバー構造 Expired - Lifetime JPH0723301Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989075617U JPH0723301Y2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 自動車のシートリフター用操作レバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989075617U JPH0723301Y2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 自動車のシートリフター用操作レバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315223U JPH0315223U (ja) 1991-02-15
JPH0723301Y2 true JPH0723301Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=31616346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989075617U Expired - Lifetime JPH0723301Y2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 自動車のシートリフター用操作レバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723301Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4150228B2 (ja) * 2002-08-21 2008-09-17 株式会社デルタツーリング 車両用シートのフレーム構造
JP4534831B2 (ja) * 2005-03-28 2010-09-01 マツダ株式会社 自動車のシート位置調整装置
JP7042022B2 (ja) * 2016-11-17 2022-03-25 シロキ工業株式会社 座席
CN113952042A (zh) * 2021-11-19 2022-01-21 康辉医疗科技(苏州)有限公司 医师座椅的扶手调节结构

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164439U (ja) * 1984-04-11 1985-10-31 富士機工株式会社 シ−トリフタの操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315223U (ja) 1991-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4753479A (en) Thigh support device in a seat for vehicles
JP3432484B2 (ja) ピボット機構を備えた乗物用シート
US6068341A (en) Belt retractor for incorporating in a fold-down type backrest
JPH10157496A (ja) 自動車座席における縦方向調節装置
JPH0723301Y2 (ja) 自動車のシートリフター用操作レバー構造
JPH0228988Y2 (ja)
JPS6332746Y2 (ja)
JPH0248254Y2 (ja)
JPH0249069Y2 (ja)
JPS6337334Y2 (ja)
JPH0528103Y2 (ja)
JPS6210189Y2 (ja)
JPH0742345Y2 (ja) 両ロックリクライニング装置
JPH0539945Y2 (ja)
JPS6232910Y2 (ja)
JPS6036698Y2 (ja) 自動車後扉開閉装置
JPS6244047Y2 (ja)
JPH0742346Y2 (ja) 両ロックリクライニング装置
JPS5840206Y2 (ja) 自動車用チヤイルドプル−フドアロツク装置
JPH0221969Y2 (ja)
JPH0248255Y2 (ja)
JPH0519240Y2 (ja)
JPH051468Y2 (ja)
JPS5931874Y2 (ja) ロツクの遠隔操作装置
JPH072917Y2 (ja) ドアロックのリンク構造