JPH07226252A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH07226252A
JPH07226252A JP6016625A JP1662594A JPH07226252A JP H07226252 A JPH07226252 A JP H07226252A JP 6016625 A JP6016625 A JP 6016625A JP 1662594 A JP1662594 A JP 1662594A JP H07226252 A JPH07226252 A JP H07226252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
groove
connection terminal
tip
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6016625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2896738B2 (ja
Inventor
Sakai Yagi
境 八木
Masanori Tsuji
将典 辻
Keiji Jinno
圭史 神野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP6016625A priority Critical patent/JP2896738B2/ja
Priority to US08/385,120 priority patent/US5626499A/en
Publication of JPH07226252A publication Critical patent/JPH07226252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896738B2 publication Critical patent/JP2896738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端子挿入孔に挿入される接続端子の先端部が
誤挿入防止用の溝に落ち込むことを防止すること。 【構成】 接続端子21が挿入されるコネクタハウジン
グ29の端子挿入孔28に、前記接続端子21に突設さ
れた誤挿入防止用突起25を受容する溝30が形成され
たコネクタである。そして、前記溝30は接続端子の先
端部と位置ずれした構成か、或はこの先端部より幅が狭
く構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気配線等において電気
的接続を達成するための接続端子が装着されたコネクタ
に関し、特に、誤挿入防止用突起が突設された接続端子
が挿入されるコネクタハウジングの端子挿入孔に、この
誤挿入防止用突起を受容する溝が形成されたコネクタに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より電気配線相互の接続には各種形
態のコネクタが使用されている。そして、このコネクタ
の中には、コネクタハウジング内に所定の接続端子を装
着するときに、この接続端子の誤挿入を防止するため
に、接続端子の一部に誤挿入防止用突起を突設する一
方、この接続端子が挿入されるコネクタハウジング側の
端子挿入孔には前記誤挿入防止用突起を受容する溝を形
成し、この誤挿入防止用突起と溝の嵌合状態を正規の嵌
合状態とした構成のものがある。
【0003】図7は、このような従来のコネクタ基本的
構成を示したものである。ここに示したコネクタは、例
えば自動車等のワイヤハーネスの電気接続に利用される
もので、金属板の打ち抜き・折り曲げにより形成される
接続端子1は、先端側に舌状の接触片2が装備されると
ともに、基端側に電線の絶縁被覆を把持する加締め片3
と電線の導線を把持する加締め片4とが装備され、さら
に中間部の下面側には誤挿入防止用突起5が打出し加工
により突設され、また、中間部の上面側にはランス係合
部6が形成されている。
【0004】一方、前記接続端子1が挿入される端子挿
入孔8を有するコネクタハウジング9は、絶縁性の合成
樹脂による成形品であり、その基本的構成としてはこの
端子挿入孔8には、誤挿入防止用突起5を受容するため
の溝10と、接続端子1が端子挿入孔8内の所定位置ま
で挿入された時に前記ランス係合部6に係合して接続端
子1の抜けを防止するランス11とが装備されている。
【0005】ここに、従来のコネクタの場合、図8に示
すように、前記溝10は、各端子挿入孔8の幅方向の中
心12上に配設されている。また、このような溝10の
配置に対応し、接続端子1の誤挿入防止用突起5も、図
9および図10に示すように、接続端子1の底部分にお
ける幅方向の中心14上に形成されている。
【0006】このように構成された前記接続端子1を端
子挿入孔8に挿入することにより、図11に示すよう
に、この接続端子1が端子挿入孔8に適正に挿入され
て、ランス11の係止によって接続端子1はその抜け止
めが完了した所謂正常装着状態に組み込まれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記接続端
子1の接触片2は、相手側コネクタハウジングに収容さ
れている雌型接続端子と雌雄嵌合する部分で、嵌合を容
易にするために、通常、この接触片2の先端は、板厚方
向および幅方向の双方に寸法が狭められている。そし
て、従来の場合は、前記溝10の幅方向の寸法W2(図
8参照)は前記誤挿入防止用突起5を受容できる大きさ
であればその機能を果たすものであり、比較的大きく構
成した方がハウジング成形が容易であることから、接触
片2の先端の幅方向の寸法W1(図9参照)よりも大き
くなっていた。
【0008】そのため、図12に示すように、前記接続
端子1を端子挿入孔8へ挿入する場合に、接触片2の先
端が溝10側に下がった状態で行われると、接触片2の
先端部が溝10内に落込んで、溝10の終端部に引っ掛
かり、円滑な挿入が阻害される場合があった。
【0009】そして、最近では、省力化等のために、こ
のようなコネクタの組立の自動化が進められて、前記接
続端子1の端子挿入孔8への挿入処理等も自動機により
行われるようになってきているが、手作業で行う場合と
異なり、自動機等では、図12のような不都合が生じた
場合に、接続端子1の挿入向きの修正等が簡単にはでき
ず、結局、異常終了させ、あらためて、作業をやり直す
などの対応を図ることが必要であった。
【0010】そこで、本発明の目的は上記課題を解消す
ることにあり、端子挿入孔に挿入される接続端子の先端
部が誤挿入防止用の溝に落ち込むことによって挿入の途
中で引っ掛かりが生じるようなことがなく、自動機等に
よるコネクタの組立でも、円滑かつ確実に接続端子をコ
ネクタハウジングの端子挿入孔に装着させることができ
て、自動化等による組立作業効率の改善に適したコネク
タを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、接
続端子が挿入されるコネクタハウジングの端子挿入孔
に、前記接続端子に突設された誤挿入防止用突起を受容
する溝が形成されたコネクタにおいて、前記誤挿入防止
用突起は該突起が形成された側面における前記接続端子
の先端部の幅方向の中心位置から幅方向にずれた位置に
形成されることによって、前記溝と前記誤挿入防止用突
起とが嵌合したときに、前記溝はその幅方向の両側縁が
前記接続端子の先端部に対応する位置から共に同じ片側
寄りに位置するか、若しくは少なくとも前記側縁の一方
が前記先端部の幅に対応した位置よりも内側に位置する
ように構成されたことを特徴としたコネクタにより達成
される。
【0012】また、接続端子が挿入されるコネクタハウ
ジングの端子挿入孔に、前記接続端子に突設された誤挿
入防止用突起を受容する溝が形成されたコネクタにおい
て、前記溝の幅が前記接続端子で前記突起が形成された
側面の先端部の幅よりも小さく構成されたことを特徴と
するコネクタによっても、上記目的を達成することがで
きるものである。
【0013】
【作用】本発明の上記構成によれば、接続端子をコネク
タハウジングの端子挿入孔へ挿入する場合に、前記接続
端子の先端が端子挿入孔に装備されている誤挿入防止用
の溝側に下がった状態で行われても、前記接続端子の先
端の一部が前記溝の形成された底面に当たって、接続端
子の先端部が前記溝内に落ち込むことが完全に防止され
る。
【0014】
【実施例】図1は、本発明に係るコネクタの一実施例を
示したものである。この図1に示したコネクタ20は、
自動車等のワイヤハーネスの電気接続に利用されるもの
で、金属板の打ち抜き・折り曲げにより形成される接続
端子21は、先端側に舌状の接触片22が装備されると
ともに、基端側に電線の絶縁被覆を把持する加締め片2
3と電線40の導線を把持する加締め片24とが装備さ
れ、さらに中間部の下面側には誤挿入防止用突起25が
打出し加工により突設され、また、中間部の上面側には
ランス係合部26が形成されている。
【0015】なお、前記接続端子21の接触片22は、
相手側コネクタハウジングに収容されている雌型接続端
子と雌雄嵌合する部分で、嵌合を容易にするために、該
接触片22の先端は、板厚方向および幅方向の双方に寸
法が狭められている。
【0016】一方、前記接続端子21が挿入される端子
挿入孔28を有するコネクタハウジング29は、絶縁性
の合成樹脂による成形品であり、この端子挿入孔28に
は、その底面35に前記誤挿入防止用突起25を受容す
るための溝30と、接続端子21が端子挿入孔28内の
所定位置まで挿入された時に前記ランス係合部26に係
合して接続端子21の抜けを防止するランス31とが装
備されている。
【0017】そして、この実施例では、図2および図3
に示すように、前記接続端子21の誤挿入防止用突起2
5の突設位置が、該接続端子21の先端部の幅方向の中
心位置C1から適宜量だけ幅方向に位置をずらした設定
となっており、それに対応して、図4に示すように、溝
30の位置も端子挿入孔28の幅方向の中心位置C2か
ら位置をずらした配置設定となっている。
【0018】この結果、端子挿入孔28に接続端子21
を装着する時(図5に示す状態)において、溝30と誤
挿入防止用突起25とが嵌合した際に、例えば前記溝3
0はその一方の側縁33が、前記端子挿入孔28に挿入
される接続端子21の接触片22の先端部の幅W1より
も内側に位置した構成となっている。なお、この実施例
の場合、前記溝30の幅W3(図5参照)は、従来と同
様に、前記接触片22の先端部の幅W1よりも大きな設
定となっている。
【0019】以上のような構成によれば、接続端子21
をコネクタハウジング29の端子挿入孔28へ挿入する
場合に、前記接続端子21の先端が前記端子挿入孔28
に装備されている誤挿入防止用の溝30側に下がるよう
な力が作用しても、前記接続端子21の先端の一部が前
記溝30の側縁33側の上縁側の底面35に当たって、
この接続端子21の先端部が前記溝30内に落ち込むこ
とが防止される。
【0020】したがって、端子挿入孔28に挿入される
接続端子21の先端部が誤挿入防止用の溝30に落ち込
むことによって挿入の途中で該先端部が溝30の終端部
38に引っ掛かりような事態が発生することがなく、例
えば自動機等によるコネクタの組立でも、円滑かつ確実
に接続端子21をコネクタハウジング29の端子挿入孔
28に装着させることができ、図6に示すように、この
接続端子21が端子挿入孔28に適正に挿入されて、前
記ランス31の係止によって接続端子21の抜け止めが
完了した正常装着状態に装着される。このように接続端
子21とコネクタハウジング29とが極めて円滑に組み
合わせられることによって、自動化等による組立作業効
率の改善を図ることが可能になる。
【0021】なお、前記溝30の側縁33を接続端子2
1の先端部の幅W1の内側に位置させたた構造とした
が、本発明においては、接続端子21の先端部の幅、前
記誤挿入防止用突起25が形成された部分の幅や該突起
25の形成位置等の寸法によっては、溝30の双方の側
縁33が接続端子21の先端部から同じ側に外れた位置
にある構成であっもよく、上述の実施例のものに限定す
るものではない。
【0022】また、前述の実施例では、前記誤挿入防止
用突起25の配設位置を接続端子21の幅方向の中心位
置C1からずらし、それに対応して、前記溝30の配設
位置も端子挿入孔28の幅方向の中心位置C2からずら
すことによって、前記溝30の少なくともその一方の側
縁を接続端子21の先端部の幅W1の内側に位置させた
が、本発明においては例えば、前記接続端子21の誤挿
入防止用突起25の幅を前記接続端子21の先端部の幅
W1よりも小さく設定し、それに対応して前記溝30の
幅を前記接続端子21の先端部の幅W1よりも狭めるこ
とによって、前記溝30の一方の側縁または両側縁を接
続端子21の先端部の幅W1の内側に位置させるように
しても良い。このような構成の場合においても、前記実
施例と同様に、接続端子21の端子挿入孔28への挿入
時に、接続端子21の先端部が溝30に落ち込むことを
防止することができる。
【0023】なお、前記接続端子21の誤挿入防止用突
起25の幅を前記接続端子21の先端部の幅W1よりも
小さく設定し、それに対応して前記溝30の幅W3を前
記接続端子21の先端部の幅W1よりも狭めた場合に
は、誤挿入防止用突起25や溝30の配設位置を、接続
端子21の中心位置C1や端子挿入孔28の中心位置C2
からずらさずともよい。上記実施例においては、誤挿入
防止用突起25は接続端子21の底面に形成された場合
について述べたが、本発明における誤挿入防止用突起は
接続端子の底面ではなく側面に形成してもその機能を達
成することができるものであるが、このような構成の場
合でも、本発明の構成はこの誤挿入防止用突起が形成さ
れた側面において上記した同様構成を採用すればよく、
この時の接続端子の先端部の厚みが本発明でいうところ
の先端部の幅となる。
【0024】
【発明の効果】以上の述べたように本発明のコネクタに
よれば、接続端子をコネクタハウジングの端子挿入孔へ
挿入する場合に、前記接続端子の先端が端子挿入孔に装
備されている誤挿入防止用の溝側に下がるような状態が
発生しても、接続端子の先端部の一部がこの溝の上縁側
の底面に当たって、接続端子の先端部が溝内に落ち込む
ことが防止される。従って、端子挿入孔に挿入される接
続端子の先端部が誤挿入防止用の溝に落ち込むことによ
って挿入の途中で引っ掛かりが生じるようなことがな
く、自動機等によるコネクタの組立でも、円滑かつ確実
に接続端子をコネクタハウジングの端子挿入孔に装着さ
せることができて、自動化等による組立作業効率の改善
を図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す一部断面の概略
側面図である。
【図2】図1に示した接続端子のD矢視図である。
【図3】図1に示した接続端子のE矢視図である。
【図4】図1に示したコネクタハウジングの要部斜視図
である。
【図5】図1に示した実施例の誤挿入防止用の溝と接続
端子の先端部との位置関係の説明するための概略平面図
である。
【図6】図1に示したコネクタの組立完了状態の説明図
である。
【図7】従来のコネクタの構成を示す側面図である。
【図8】図7に示したコネクタのコネクタハウジングの
斜視図である。
【図9】図7に示した接続端子のA矢視図である。
【図10】図7に示した接続端子のB矢視図である。
【図11】図7に示したコネクタの組立完了状態の説明
図である。
【図12】図7に示したコネクタの問題点の説明図であ
る。
【符号の説明】
21 接続端子 22 接触片 23,24 加締め片 25 誤挿入防止用突起 26 ランス係合部 28 端子挿入孔 29 コネクタハウジング 30 溝 31 ランス 33 側縁 35 底面 38 溝の終端縁 40 電線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続端子が挿入されるコネクタハウジン
    グの端子挿入孔に、前記接続端子に突設された誤挿入防
    止用突起を受容する溝が形成されたコネクタにおいて、 前記誤挿入防止用突起は該突起が形成された側面におけ
    る前記接続端子の先端部の幅方向の中心位置から幅方向
    にずれた位置に形成されることによって、前記溝と前記
    誤挿入防止用突起とが嵌合したときに、前記溝はその幅
    方向の両側縁が前記接続端子の先端部に対応する位置か
    ら共に同じ片側寄りに位置するか、若しくは少なくとも
    前記側縁の一方が前記先端部の幅に対応した位置よりも
    内側に位置するように構成されたことを特徴としたコネ
    クタ。
  2. 【請求項2】 接続端子が挿入されるコネクタハウジン
    グの端子挿入孔に、前記接続端子に突設された誤挿入防
    止用突起を受容する溝が形成されたコネクタにおいて、 前記溝の幅が前記接続端子で前記突起が形成された側面
    の先端部の幅よりも小さく構成されたことを特徴とする
    コネクタ。
JP6016625A 1994-02-10 1994-02-10 コネクタ Expired - Lifetime JP2896738B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016625A JP2896738B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 コネクタ
US08/385,120 US5626499A (en) 1994-02-10 1995-02-07 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016625A JP2896738B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07226252A true JPH07226252A (ja) 1995-08-22
JP2896738B2 JP2896738B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=11921537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6016625A Expired - Lifetime JP2896738B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5626499A (ja)
JP (1) JP2896738B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7544020B2 (en) * 2005-12-08 2009-06-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Pin milling cutter
JP2009266498A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Autonetworks Technologies Ltd シールドコネクタ
JP2021002463A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびその組立方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0982395A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Yazaki Corp コネクタ
JPH1012309A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Yazaki Corp コネクタ
JP3440719B2 (ja) * 1996-11-08 2003-08-25 矢崎総業株式会社 端子逆挿入防止構造
JP3891001B2 (ja) * 2002-02-15 2007-03-07 住友電装株式会社 コネクタ
JP2003297490A (ja) * 2002-04-08 2003-10-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP3415138B1 (ja) * 2002-06-06 2003-06-09 住友電装株式会社 コネクタ
JP3415133B1 (ja) * 2002-06-06 2003-06-09 住友電装株式会社 端子金具及びコネクタ
JP3912253B2 (ja) * 2002-10-24 2007-05-09 住友電装株式会社 コネクタ
US6881102B2 (en) * 2003-06-13 2005-04-19 Tyco Electronics Corporation Terminal locking mechanism for hybrid electrical connector
JP4049030B2 (ja) * 2003-06-19 2008-02-20 住友電装株式会社 コネクタ
US7044813B2 (en) * 2004-01-23 2006-05-16 Molex Incorporated Electrical connector with terminal rotation prevention
US7404883B2 (en) * 2004-04-12 2008-07-29 Robert Bosch Gmbh Insulation bushing assembly for an exhaust gas sensor
JP2006073271A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ
US7377820B2 (en) * 2004-11-19 2008-05-27 J.S.T. Corporation Terminal having a protrusion for preventing incorrect insertion
JP5396310B2 (ja) * 2010-03-01 2014-01-22 住友電装株式会社 コネクタ
US8313352B2 (en) * 2010-09-29 2012-11-20 Tsung Mou Yu Terminal assembly
US10107326B2 (en) 2015-11-12 2018-10-23 Maclean-Fogg Company Anti-loosening incremental tension fastener assembly
CN208904272U (zh) * 2018-06-01 2019-05-24 泰科电子(上海)有限公司 连接器和连接器壳体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046177U (ja) * 1990-04-26 1992-01-21
JPH0458974U (ja) * 1990-09-26 1992-05-20
JPH04220970A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Amp Japan Ltd 電気コネクタ
JP3097875U (ja) * 2003-05-19 2004-02-12 船井電機株式会社 光ピックアップ用アクチュエータ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980385A (en) * 1973-10-01 1976-09-14 Shinagawa Automotive Electric Wire Co., Ltd. Electrical connector
US4374604A (en) * 1981-03-05 1983-02-22 The Bendix Corporation Contact for an electrical connector
US4963102A (en) * 1990-01-30 1990-10-16 Gettig Technologies Electrical connector of the hermaphroditic type
EP0540008B1 (en) * 1991-10-30 1995-07-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046177U (ja) * 1990-04-26 1992-01-21
JPH0458974U (ja) * 1990-09-26 1992-05-20
JPH04220970A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Amp Japan Ltd 電気コネクタ
JP3097875U (ja) * 2003-05-19 2004-02-12 船井電機株式会社 光ピックアップ用アクチュエータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7544020B2 (en) * 2005-12-08 2009-06-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Pin milling cutter
JP2009266498A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Autonetworks Technologies Ltd シールドコネクタ
JP2021002463A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2896738B2 (ja) 1999-05-31
US5626499A (en) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07226252A (ja) コネクタ
JP3023276U (ja) 電気コネクタ
KR100493332B1 (ko) 압접 커넥터
US5908322A (en) Joint connector
US20040005794A1 (en) Construction for mounting a terminal, a circuit board connector and method of mounting it
JP3985570B2 (ja) 電気接続箱
EP0125786A2 (en) Electrical connector assembly
US6155874A (en) Connecting structure for electronic part and connection method thereof
JPH04284382A (ja) 電気コネクタ
EP0996200B1 (en) Multipole waterproof connector
EP1089390B1 (en) A terminal, a joint connector and a method for assembling such a joint connector
JPH04237978A (ja) タップコネクタ
US20020127904A1 (en) Relay connector
JPH07230844A (ja) 雌型端子
JP2547381Y2 (ja) 多極コネクタ
US6033255A (en) Press-connecting terminal
JPH06260238A (ja) 接続端子
US6386923B2 (en) Assembling structure of electronic unit to electrical connecting box
JP3422380B2 (ja) コネクタ構造
US6109981A (en) Socket contact
EP0634819A2 (en) Method and apparatus for mechanically and electrically coupling metal terminals in a housing
JPH09115561A (ja) 圧着端子
JPS61161679A (ja) レセプタクル用電気コネクタ
EP1199773B1 (en) Electrical connector and terminal
JPH0731516Y2 (ja) ショートコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term