JPH0722176Y2 - 蓋体ヒンジ部の脱着構造 - Google Patents

蓋体ヒンジ部の脱着構造

Info

Publication number
JPH0722176Y2
JPH0722176Y2 JP1794290U JP1794290U JPH0722176Y2 JP H0722176 Y2 JPH0722176 Y2 JP H0722176Y2 JP 1794290 U JP1794290 U JP 1794290U JP 1794290 U JP1794290 U JP 1794290U JP H0722176 Y2 JPH0722176 Y2 JP H0722176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
lid
hinge cover
cover
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1794290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03111241U (ja
Inventor
邦男 奥谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP1794290U priority Critical patent/JPH0722176Y2/ja
Publication of JPH03111241U publication Critical patent/JPH03111241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722176Y2 publication Critical patent/JPH0722176Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は電気ポット等の蓋体ヒンジ部の脱着構造に関す
るものである。
(従来の技術) 従来、電気ポット等のように蓋体を本体の肩体にヒンジ
開閉自在に取り付けた容器では、蓋体のヒンジ部にヒン
ジばねを収容するヒンジカバーを設けて、フックの係合
を解除すれば蓋体が自動的に開放されるようにしたもの
がある。
このものでは、肩体に設けたプッシュレバー等を押して
蓋体と肩体との結合を解除してから蓋体を取り外すよう
になっている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、この従来の脱着構造では、一方の手で肩
体側に設けたプッシュ部材等を操作してヒンジカバーと
肩体との係合を解除し、他方の手で蓋体を保持しなけれ
ばならないため、蓋体を片手で外すことになり、不安定
で落としてしまう虞れがあった。
本考案はかかる問題点に鑑みてなされたもので蓋体の取
り外しを安定した状態で確実に、かつ、安全に行なうこ
とができる蓋体ヒンジ部の脱着構造を提供することを目
的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本考案は、蓋体にヒンジピン
を介してヒンジカバーを回動可能に取り付け、該ヒンジ
カバーに、一端が内部に固定され、他端が外部に突出し
て蓋体に係合するヒンジばねを収容するとともに、肩体
の内側に設けた段部に係合する脚部と、肩体に設けた逆
L字形の係合部に内側から係合する係合ピンとを設けた
ものである。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を添付図面に従って説明する。
第1図は本考案に係る構造を備えた電気ポットのヒンジ
部を示し、1は本体で、外胴2の上端周囲に肩体3を嵌
着し、内部に内容器4を収容したものである。5は蓋体
で、蓋外板6と蓋下板7からなり、内部にはベローズポ
ンプ8が収容されている。蓋下板7の下面には内蓋9が
取り付けられ、この内蓋9と蓋下板7の間より蓋外板6
に設けた図示しない蒸気口に至る蒸気通路10が形成され
ている。
蓋体5のヒンジ部には、ヒンジピン11を介してヒンジカ
バー12が回動自在に取り付けられ、このヒンジカバー12
が後述するように肩体3に脱着自在に取り付けられてい
る。
前記ヒンジカバー12は、第2図に示すように、第1ヒン
ジカバー13と第2ヒンジカバー14で構成されている。
第1ヒンジカバー13は、ヒンジばね収容部15と、該ヒン
ジばね収容部15より下方に延設された脚部16と、ヒンジ
ばね収容部15の両側面より側方に延設された腕部17とか
らなっている。
ヒンジばね収容部15には、ヒンジばね18が収容されると
ともに、ヒンジピン11が挿通されている。また、ヒンジ
ばね18の一端が突出する切欠き19と、後述する第2ヒン
ジカバー14の爪部24が係止する係合部20が形成されてい
る。
脚部16は、その背面と前記ヒンジばね収容部15との間に
段差が形成されるように、ヒンジばね収容部15の底の前
寄りの位置から下方に突出している。この脚部16には、
ヒンジばね18の他端が突入するとともに、その下端には
第3図に示すように、後述する第2ヒンジカバー14の突
起27が嵌合する嵌合穴21が形成されている。
各脚部17には、第3図に示すように、互いに対向する面
に状の突部22が突設され、一方の突部22の内角より脚
部16の背部を通って他方の突部22の内角に至るまで、係
合ピン23が架設されている。
第2ヒンジカバー14の上端には、先端に爪部24を有する
弾性片25が突設されるとともに、ヒンジばね18の一端が
突出する切欠き26が形成され、下端には、突起27が形成
されている。
この第2ヒンジカバー14は、第1ヒンジカバー13の嵌合
穴21に、その下端の突起27を嵌合して上端を第1ヒンジ
カバー13に向かって押し付けることにより、その爪部24
が第1ヒンジカバー13の係合部20に係合して一体に組み
付けられている。
そして、このように第1ヒンジカバー13と第2ヒンジカ
バー14とで一体化されたヒンジカバー12は、そのヒンジ
ピン11の両端が蓋外板6のヒンジ部28(第5図参照)に
圧入,固定されることにより、蓋体5に回動自在に取り
付けられている。また、ヒンジカバー12より突出したヒ
ンジばね18の先端は蓋外板6の内面に当接している。
一方、本体1の肩体3には、第1図に示すように、内面
に前記ヒンジカバー12の脚部16が内側から係合する段部
31が形成されるとともに、この段部31の背後に、第2図
に示すように、基台32が突設されている。この基台32の
上面中央には、リブ33によって補強された逆L字形の係
合部34が突設され、両側にはストッパー35が突設される
とともに、各ストッパー35の上端にガイド突起36が延設
されている。前記係合部34は、その先端が本体1の中心
に向かうように突設されるとともに、ストッパー35との
間に、第5図に示すように、前記ヒンジカバー12の係合
ピン23が嵌入する程度の隙間Sが形成されている。
前記蓋体5は、第5図に示すように、ヒンジカバー12の
脚部16の両側面を肩体3のガイド突起36でガイドさせな
がら、段部31に係合させるとともに、係合ピン23を前記
隙間Sに嵌入した後、背後に少し移動させて係合ピン23
を内側から係合部34に係合させることにより、取り付け
られている。
蓋体5が閉じられた状態では、第1図に示すように、ヒ
ンジばね18の付勢力により、ヒンジカバー12の脚部16は
F方向に、すなわち肩体3に向かって押し付けられてい
るので、蓋体5の装着時にヒンジカバー12が十分に後方
に移動していなくても、蓋体5を閉じれば係合ピン23は
係合部34に確実に係合する。
この閉状態より、図示しないフックを操作すると、蓋体
5はヒンジばね18の付勢力によりヒンジピン11を中心に
第1図中時計回り方向に回動し、第4図に示すように、
略45°に開いた時点で自重とヒンジばね18の付勢力が釣
り合って停止する。
開いた蓋体5を取り外すには、一方の手で蓋体5の先端
を保持し、他方の手でヒンジ部28の近傍を保持して、第
4図においてヒンジカバー12を外方よりP方向に押して
そのまま引き上げればよい。すなわち、P方向に押すこ
とにより、係合ピン23が、第4図中2点鎖線で示すよう
に、係合部34から外れて前記隙間S(第5図参照)の位
置に移動するため、第5図に示すように上方に引き抜く
ことが可能となる。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれば、蓋体
を両手で保持したままヒンジカバーを押圧すれば、ヒン
ジカバーの係合ピンが肩体の係合部より外れるので、安
定した状態で、確実に、かつ、安全に着脱を行なうこと
ができる。また、ヒンジカバーを押してそのまま引き上
げるだけでよいので、迅速,簡単に蓋体を外すことがで
きる等の効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る脱着構造を備えた電気ポットのヒ
ンジ部の断面図、第2図はヒンジ部の分解斜視図、第3
図は第1ヒンジカバーの一部分離斜視図、第4図は蓋体
開放状態を示すヒンジ部の一部断面図、第5図は蓋体取
外し状態を示すヒンジ部の一部破断図である。 3……肩体、5……蓋体、11……ヒンジピン、12……ヒ
ンジカバー、16……脚部、18……ヒンジばね、23……係
合ピン、28……ヒンジ部、31……段部、34……係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】蓋体にヒンジピンを介してヒンジカバーを
    回動可能に取り付け、該ヒンジカバーに、一端が内部に
    固定され、他端が外部に突出して蓋体に係合するヒンジ
    ばねを収容するとともに、肩体の内側に設けた段部に係
    合する脚部と、肩体に設けた逆L字形の係合部に内側か
    ら係合する係合ピンとを設けたことを特徴とする蓋体ヒ
    ンジ部の脱着構造。
JP1794290U 1990-02-23 1990-02-23 蓋体ヒンジ部の脱着構造 Expired - Lifetime JPH0722176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1794290U JPH0722176Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 蓋体ヒンジ部の脱着構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1794290U JPH0722176Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 蓋体ヒンジ部の脱着構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111241U JPH03111241U (ja) 1991-11-14
JPH0722176Y2 true JPH0722176Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=31521119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1794290U Expired - Lifetime JPH0722176Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 蓋体ヒンジ部の脱着構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722176Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019202817A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 岐阜プラスチック工業株式会社 折畳み式運搬用容器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI314036B (en) 2005-07-28 2009-08-21 Sanyo Electric Co Hinge mechanism of foldable machine and fordable machine with the same hinge mechanism
EP1911982A4 (en) 2005-08-02 2011-08-03 Sanyo Electric Co FOLDING APPARATUS
JP4326510B2 (ja) * 2005-08-02 2009-09-09 三洋電機株式会社 折畳み機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019202817A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 岐阜プラスチック工業株式会社 折畳み式運搬用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03111241U (ja) 1991-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3645204B2 (ja) 窓開閉装置用ハンドル構造物
JPH0722176Y2 (ja) 蓋体ヒンジ部の脱着構造
JPS6044707U (ja) コンパクト容器
JPH10329878A (ja) 容 器
JP3548093B2 (ja) 炊飯ジャーの蓋
JPH0337559Y2 (ja)
JPH0722175Y2 (ja) 蓋体ヒンジ部の脱着構造
JP3313345B2 (ja) ランドセル蓋係止具
JP2576089Y2 (ja) カバー装置
JP3345330B2 (ja) 液体容器の栓
JPH0722183Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0722160Y2 (ja) 便座、便蓋等の水平軸に取り付けられた開閉部材の取付装置
JPS6138483Y2 (ja)
JPH0227314Y2 (ja)
JPS6228166Y2 (ja)
JPS623072Y2 (ja)
JPS6214963Y2 (ja)
JP3323770B2 (ja) 小型機器における蓋体の開閉構造
JPH0451684Y2 (ja)
JP4038235B2 (ja) 容器
JP2000128204A (ja) 蓋付き注出キャップ
JPH0228334Y2 (ja)
JPS6335737Y2 (ja)
JPS6213523Y2 (ja)
JPS6117710Y2 (ja)