JPH07217179A - 壁部化粧材取付具 - Google Patents

壁部化粧材取付具

Info

Publication number
JPH07217179A
JPH07217179A JP1159594A JP1159594A JPH07217179A JP H07217179 A JPH07217179 A JP H07217179A JP 1159594 A JP1159594 A JP 1159594A JP 1159594 A JP1159594 A JP 1159594A JP H07217179 A JPH07217179 A JP H07217179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
fixture
decorative material
joint
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1159594A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yamamoto
昇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1159594A priority Critical patent/JPH07217179A/ja
Publication of JPH07217179A publication Critical patent/JPH07217179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 壁部に簡単に固定することができ、施工性の
向上が図れる壁部化粧材取付具を提供する。 【構成】 建物の壁部1に形成された目地部2に沿って
この目地部2を覆うように化粧材6を取付けるための取
付具7であって、前記化粧材6を支持するように形成さ
れた取付具本体7aの裏面に、前記目地部2に挿入され
る挿入部10を設け、この挿入部10に前記目地部2の
内側面に弾性力で圧接する圧接部11a,11bを形成
してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、壁部化粧材取付具に
係り、特に施工性の向上を図った壁部化粧材取付具に関
する。
【0002】
【従来の技術】建物の外壁などの壁部に形成された目地
部等を覆って装飾的効果を持たせる目的で、前記壁部に
は胴差し、水平モール、化粧カバー等とも称する帯状に
連続した化粧材が取付けられる。そして、この化粧材を
壁部に取付ける構造としては、化粧材を釘やネジ等で壁
部に直接取付ける構造、或いは予め壁部に釘やネジ等で
取付けた取付具を介して化粧材を壁部に間接的に取付け
る構造等が採用されている(実開昭62−175148
号公報、特開昭63−35942号公報、実開平1−1
51550号公報等参照)。
【0003】特に化粧材を取付具を介して壁部に間接的
に取付ける構造においては、化粧材を釘やネジ等で壁部
に直接取付ける構造と異なり、釘やネジの頭部が化粧材
の表面に露出しないように構成することができるため、
優れた装飾的効果が得られる等の利点を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記取
付具においては、これを壁部に安定して固定するため
に、上下左右に少なくとも4本の釘、ネジ等の固着具を
使用しなければならず、固定作業に手間がかかり、施工
性が悪いという問題があった。
【0005】この発明は、上記問題点を解決すべくなさ
れたもので、壁部に簡単に固定することができ、施工性
の向上が図れる壁部化粧材取付具を提供することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、建物の壁部に形成された目
地部に沿ってこの目地部を覆うように化粧材を取付ける
ために前記壁部に取付けられる取付具本体を有する壁部
化粧材取付具において、前記取付具本体の裏面部に、前
記目地部に挿入される挿入部を設け、この挿入部に前記
目地部の内側面に弾性力で圧接する圧接部を形成してな
ることを特徴とする。
【0007】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の壁部化粧材取付具において、前記圧接部が前記挿入
部の先端部より基部側に向かってその挿入部の面から漸
次離反しつつ延出して形成されていることを特徴とす
る。
【0008】更に、請求項3記載の発明は、請求項1又
は2記載の壁部化粧材取付具において、前記取付具本体
が前記建物の壁部に1本の固着具で固着可能であること
を特徴とする。
【0009】なお、前記取付具の材質としては、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂
材、鉄、鋼、アルミニウム等の金属材等が適用可能であ
る。また、前記挿入部及び圧接部は取付具本体に一体成
形されていてもよく、或いは別体に形成されたものが溶
接、接着剤、ネジ、リベット等の結合手段で結合されて
いてもよい。更に、前記挿入部及び圧接部は取付具本体
の横幅方向にである水平方向に連続して形成されていて
もよく、或いは適宜間隔で形成されていてもよい。
【0010】
【作用】請求項1記載の発明によれば、取付具本体の裏
面部に設けられた挿入部に目地部の内側面に弾性力で圧
接する圧接部が形成されているため、圧接部を有する挿
入部を目地部に差し込むだけで取付具を壁部に容易に固
定することができ、施工性が向上する。
【0011】また、請求項2記載の発明によれば、前記
圧接部が前記挿入部の先端部より基部側に向かってその
挿入部の面から漸次離反しつつ延出して形成されている
ため、圧接部を有する挿入部を目地部に容易に差し込む
ことができ、施工性が更に向上する。
【0012】更に、請求項3記載の発明によれば、前記
取付具本体が前記建物の壁部に1本の固着具で固着可能
であるため、取付具を壁部に手際よく確実に取付けるこ
とができ、施工性及び信頼性が飛躍的に向上する。
【0013】
【実施例】以下に、この発明の実施例を添付図面に基い
て詳述する。
【0014】図1において、1は建物の外壁部で、この
外壁部1には水平方向に連続した目地部2が形成されて
いる。すなわち、本実施例における建物は直方体状の建
物ユニットを水平方向及び垂直方向に適宜連結して構成
されるユニット建物であり、その下階建物ユニット3a
の上に図示しないスペーサを介して上階建物ユニット3
bが据え付けられることにより、これら下階建物ユニッ
ト3aと上階建物ユニット3bとの間には屋外側に開口
した前記目地部2が形成されている。
【0015】なお、図1において、4a,4bは下階及
び上階建物ユニット3a,3bの構造体を構成する梁
材、5a,5bはこれら構造体に張設された外壁材であ
る。また、前記外壁部1の目地部2には防水シート等に
よる防水処理が施されていることは勿論である(図示省
略)。
【0016】そして、前記外壁部1には前記目地部2に
沿ってこの目地部2を覆う化粧材6が取付具7を介して
取付けられる。前記化粧材6はアルミニウム等の金属、
樹脂被覆金属、セラミック等の適宜の材料により帯状に
連続して形成されると共に、装飾的効果を持たせるため
に適宜の形状及び色彩が施されている。また、この化粧
材6の裏面上部には引掛部8が形成されている。
【0017】前記取付具7はアルミニウム押出形材によ
り方形平板状に形成された取付具本体7aを有し、この
取付具本体7aの縦寸法は前記化粧材6と同じかそれ以
下で例えば10cm程度、横寸法は例えば3〜5cm程
度とされている。この取付具本体7aの表面上部には前
記化粧材6の引掛部8を引っ掛けるための受部9が一体
的に形成されている。また、この取付具本体7aの裏面
中間部には前記目地部2に挿入される平板状の挿入部1
0が取付具本体7aと垂直に起立して一体成形され、こ
の挿入部10には前記目地部2の上下で対向する内側面
2a,2bに自らの弾性力で圧接する上下一対の圧接部
11a,11bが一体成形されている。なお、前記挿入
部10及び圧接部11a,11bは取付具本体7aの横
幅方向である水平方向に取付具本体7aと同じ横幅で連
続して形成されている。
【0018】これら圧接部11a,11bは前記挿入部
10の先端部より基部側に向かって挿入部10の上下面
から漸次離反しつつ延出して形成され、すなわち上下の
圧接部11a,11bは挿入部10の先端部からそれぞ
れ斜め後方へ延出して形成されている。この場合、上下
の圧接部11a,11b間の幅が前記目地部2の幅より
も大きく設定されていることにより、目地部2に差し込
まれる際に上下の圧接部11a,11bが目地部2の上
下の内側面2a,2bにより圧縮され、その弾性反力で
上下の圧接部11a,11bが目地部2の上下の内側面
2a,2bに圧接されるようになっている。
【0019】前記圧接部11a,11bにより取付具7
を建物の外壁部1に十分固定することができるが、完全
を期す目的で釘、ネジ等の1本の固着具13で補助的に
取付具7を外壁部1に固着可能とするために、取付具本
体7aには釘、ネジ等の固着具13を挿通する小孔12
が1個形成されている。
【0020】次に、前記取付具7及び化粧材6の取付手
順について説明する。先ず、図2ないし図3に示すよう
に取付具7の圧接部11a,11bを有する挿入部10
を取付具本体7aの裏面が建物の外壁部1に当接するま
で目地部2に差し込み、取付具本体7aの小孔12を介
してネジ等の1本の固着具13で取付具7を外壁部1に
固定する。このようにして取付具7を目地部2の長手方
向に沿って適宜間隔例えば90〜100cm程度の間隔
で配設する。
【0021】次いで、化粧材6を複数個の取付具7に掛
け渡すようにして裏面上部の引掛部8を取付部7の受部
9に引っ掛け、化粧材6の裏面下部を取付具7の表面下
部に接着剤14等で固定すればよい。
【0022】このように取付具本体7aの裏面に設けら
れた挿入部10に目地部2の内側面2a,2bに弾性力
で圧接する圧接部11a,11bが形成されているた
め、圧接部11a,11bを有する挿入部10を目地部
2に差し込むだけで取付具を外壁部1に容易に固定する
ことができ、従来の取付具の取付けに2本以上必要であ
った釘或いはネジを1本に省略ないし全く不要にするこ
とができ、施工性が向上する。また、前記圧接部11
a,11bが前記挿入部2の先端部より基部側に向かっ
てその挿入部10の面から漸次離反しつつ延出して形成
されているため、圧接部11a,11bを有する挿入部
10を目地部2に容易に差し込むことができ、施工性が
更に向上する。
【0023】以上、この発明の実施例を図面により詳述
してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があってもこの発明に含まれる。例えば、前記実施
例では挿入部10の上下両方に圧接部11a,11bを
形成しているが、圧接部は挿入部10の上下の少なくと
も一方、好ましくは図4に示すように挿入部10の上側
のみに形成してもよい。この場合、挿入部10の下面が
目地部2の下部内側面2bに当接して位置決めされるこ
とから、取付具7の取付精度が向上する。
【0024】また、実施例に示されている建物の梁材4
a,4bは木製であるが、鋼製であってもよい。この場
合、固着具13が鋼製の梁材4bと干渉しないように短
い固着具を使用するか、或いは小孔12の位置をずらし
ておけばよい。更に、実施例では化粧材6の下部を取付
具7に接着剤14で固定しているが、ネジ等の固着具で
固定してもよい。また、化粧材6が取付具7を介して取
付けられる目地部としては、実施例のように外壁部1に
水平に形成された目地部2以外に、外壁部1に上下方向
に形成された目地部、或いは内壁や天井壁等の壁部に形
成された目地部等であってもよい。
【0025】取付具7の材質としては、アルミニウム以
外に、例えば鉄、鋼等の金属材、或いはポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂材等が適
用可能である。また、前記挿入部10及び圧接部11
a,11bは取付具本体7aとは別体に形成されていて
取付具本体7aに溶接、接着剤、ネジ、リベット等の結
合手段で結合されていてもよい。更に、前記挿入部10
及び圧接部11a,11bは取付具本体7aの横幅方向
にである水平方向に適宜間隔で二つ以上に分割して形成
されていてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上要するにこの発明によれば、次のよ
うな優れた効果が得られる。
【0027】(1)請求項1記載の発明によれば、取付
具本体の裏面に設けられた挿入部に目地部の内側面に弾
性力で圧接する圧接部が形成されているため、圧接部を
有する挿入部を目地部に差し込むだけで取付具を壁部に
容易に固定することができ、施工性が向上する。
【0028】(2)請求項2記載の発明によれば、前記
圧接部が前記挿入部の先端部より基部側に向かってその
挿入部の面から漸次離反しつつ延出して形成されている
ため、圧接部を有する挿入部を目地部に容易に差し込む
ことができ、施工性が更に向上する。
【0029】(3)請求項3記載の発明によれば、前記
取付具本体が前記建物の壁部に1本の固着具で固着可能
であるため、取付具を壁部に手際よく確実に取付けるこ
とができ、施工性及び信頼性が飛躍的に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である壁部化粧材取付具の
構成を示す断面図である。
【図2】壁部化粧材及びその取付具の取付状態を示す断
面図である。
【図3】壁部化粧材取付具の取付方法を示す斜視図であ
る。
【図4】壁部化粧材取付具の変形例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 外壁部(壁部) 2 目地部 6 化粧材 7 取付具 7a 取付具本体 10 挿入部 11a,11b 圧接部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の壁部に形成された目地部に沿ってこ
    の目地部を覆うように化粧材を取付けるために前記壁部
    に取付けられる取付具本体を有する壁部化粧材取付具に
    おいて、前記取付具本体の裏面部に、前記目地部に挿入
    される挿入部を設け、この挿入部に前記目地部の内側面
    に弾性力で圧接する圧接部を形成してなることを特徴と
    する壁部化粧材取付具。
  2. 【請求項2】前記圧接部が、前記挿入部の先端部より基
    部側に向ってその挿入部の面から漸次離反しつつ延出し
    て形成されていることを特徴とする請求項1記載の壁部
    化粧材取付具。
  3. 【請求項3】前記取付具本体が前記建物の壁部に1本の
    固着具で固着可能であることを特徴とする請求項1又は
    2記載の壁部化粧材取付具。
JP1159594A 1994-02-03 1994-02-03 壁部化粧材取付具 Pending JPH07217179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159594A JPH07217179A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 壁部化粧材取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159594A JPH07217179A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 壁部化粧材取付具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07217179A true JPH07217179A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11782269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1159594A Pending JPH07217179A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 壁部化粧材取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07217179A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112049370A (zh) * 2019-06-06 2020-12-08 深圳市中科建设集团有限公司 一种不锈钢装饰线及其安装方法
KR200493699Y1 (ko) * 2020-12-11 2021-05-24 (주)케이앤지씨씨 아트월 전용 틈새 걸림방지 벽걸이구
KR20210088293A (ko) * 2020-01-06 2021-07-14 삼원액트 주식회사 금속패널부착용 클립
KR20220000722U (ko) * 2020-09-21 2022-03-29 황인국 전자기기 거치용 벽 고정부재

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112049370A (zh) * 2019-06-06 2020-12-08 深圳市中科建设集团有限公司 一种不锈钢装饰线及其安装方法
KR20210088293A (ko) * 2020-01-06 2021-07-14 삼원액트 주식회사 금속패널부착용 클립
KR20220000722U (ko) * 2020-09-21 2022-03-29 황인국 전자기기 거치용 벽 고정부재
KR200493699Y1 (ko) * 2020-12-11 2021-05-24 (주)케이앤지씨씨 아트월 전용 틈새 걸림방지 벽걸이구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07217179A (ja) 壁部化粧材取付具
JPH05302425A (ja) 建築板材取り付け装置
KR20090009024U (ko) 건축물의 내장용 장식판재 고정구
JP2851813B2 (ja) 弾性金属薄板より成る断熱材用取付け具
JP3396717B2 (ja) 乾式壁材の端部材
JPS5819202Y2 (ja) 本実形状板体雌実部の下縁部分と固定取付具との組合せ
JP2507368Y2 (ja) 化粧廻り縁の取付け構造
JPH07217181A (ja) 壁部化粧材取付構造
JP2528192Y2 (ja) 壁パネルと天井パネルとの接続部の構造
JPS5948265B2 (ja) タイル型枠先付け工法
JPH08135164A (ja) 幅木装置
JPH0714614Y2 (ja) 化粧開口枠の取付構造
JP2548317Y2 (ja) 軒裏天井パネル
JP3879710B2 (ja) 壁パネルの取付構造
JP2000336828A (ja) 天井パネルの接続構造
JPS5840713Y2 (ja) スピ−カキヤビネツト
JPH0649744Y2 (ja) 目地棒の取付構造
JP2003307016A (ja) 化粧材取付具及びそれを用いた化粧材取付構造
JPH0615048Y2 (ja) 簡易構築物における梁と壁の連結装置
JP2502430Y2 (ja) 内壁パネルの支持構造
JPH0620834Y2 (ja) 天井廻縁の取付構造
JPH0739704B2 (ja) 可動間仕切壁
JPH0996079A (ja) 外装材の横張り接続金具及び該接続金具を用いて成る外装材の横張り構造
JPH07217180A (ja) 壁部化粧材取付具
JPH10280663A (ja) 建築用化粧板材の取付金具