JPH07209041A - 流量検出装置 - Google Patents

流量検出装置

Info

Publication number
JPH07209041A
JPH07209041A JP421594A JP421594A JPH07209041A JP H07209041 A JPH07209041 A JP H07209041A JP 421594 A JP421594 A JP 421594A JP 421594 A JP421594 A JP 421594A JP H07209041 A JPH07209041 A JP H07209041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
flapper
bracket
spring
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP421594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3325687B2 (ja
Inventor
Yasuaki Kobari
針 保 明 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO VALVE SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TAIYO VALVE SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO VALVE SEISAKUSHO KK filed Critical TAIYO VALVE SEISAKUSHO KK
Priority to JP00421594A priority Critical patent/JP3325687B2/ja
Publication of JPH07209041A publication Critical patent/JPH07209041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3325687B2 publication Critical patent/JP3325687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 所定小流量を確実に検出することができると
ともに、管路抵抗を小さく押えることができる流量検出
装置を提供する。 【構成】 管路30内に装着されたブラケット10に、
管路断面の上部を覆って測定フラッパ11が揺動自在に
取付けられている。この測定フラッパ11以外の管路断
面を覆って、逃しフラッパ12a,12b,12cがブ
ラケット10に揺動自在に取付けられている。測定フラ
ッパ11は流体の流れに応じて開となり、シャフト17
を持上げる。流体が所定流量になるとマグネット18に
よりリードスイッチ19を作動させる。所定流量以上流
れると、逃しフラッパ12a,12b,12cは、予め
初期トルクが与えられたスプリング14a,14b,1
4cの力に抗して開となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は管路中の流体の小流量を
確実に検出することができるとともに、管路抵抗を最小
限に押えることができる流量検出装置を提供することを
目的とする。
【0002】
【従来の技術】給水ポンプから送り出された水を、所定
の箇所に給水する給水系においては、管路中に小流量を
検出するための流量検出装置が用いられている。
【0003】一般にこのような流量検出装置は、管路中
に接続されるケーシングと、ケーシング内に揺動自在に
取付けられたフラッパとを備え、フラッパの揺動運動に
基づいて流量を検出している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような流量検出
装置において、給水ポンプ停止時にフラッパはケーシン
グの弁座に当接して閉となり、給水ポンプが作動して小
流量が流れるとフラッパはケーシングの弁座から離れて
開となり、この間のフラッパの揺動運動が検知される。
また、給水ポンプにより通常の流量(大流量)が流れる
と、フラッパは常に開状態となる。
【0005】しかしながら、管路中に弁座を有するケー
シングを接続した場合、通常運転時に大流量が流れる
と、ケーシングの弁座が大きな管路抵抗となることがあ
る。また流量検出装置はケーシングを有するので、ケー
シングの製造コストが大きくなるという問題もある。
【0006】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、通常運転時の管路抵抗を押えながら、小流
量運転時の流量を確実に検出することができ、かつ製造
コストを低く押えることができる流量検出装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、流体が流れる
管路内に装着されたブラケットと、このブラケットに揺
動自在に取付けられるとともに、閉時に管路断面の一部
を覆う測定フラッパと、前記ブラケットに揺動自在に取
付けられるとともに、閉時に前記測定フラッパ以外の管
路断面を覆う逃しフラッパと、前記測定フラッパの揺動
運動に基づいて流体の所定流量を検知する検知部とを備
え、前記逃しフラッパは前記ブラケットに対してスプリ
ングにより閉方向に付勢され、流体が前記所定流量以上
流れた場合に開となることを特徴とする流量検出装置で
ある。
【0008】
【作用】本発明によれば、管路内に流体が流れると測定
フラッパが揺動し、測定フラッパの揺動運動に基づいて
検知部により流体の所定流量が検知される。流体が所定
流量以上流れると、逃しフラッパがスプリングの力に対
して開となるので、管路抵抗を小さくすることができ
る。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1乃至図4は本発明による流量検出装置
の一実施例を示す図である。
【0010】図1および図2において、流量検出装置は
流体が流れる管路(例えば直径65mm)30内に装着さ
れたブラケット10を備えている。ブラケット10は正
面からみて(図1参照)、井形状となしており、ターミ
ナルボックス20の下方フランジ20aに固着されてい
る。またターミナルボックス20は下方フランジ20a
によって、管路30に形成された取付フランジ30aに
固定されている。
【0011】ブラケット10の上方部には、流体の流れ
方向(矢印L方向)と直交する揺動軸15を介してカム
体16が揺動自在に取付られており、このカム体16に
は、流体測定用の測定フラッパ11が取付ボルト24に
より取付けられている。測定フラッパ11は、閉時に管
路30の断面のうち上方の一部を覆うように配置されて
おり、流体が流れるにつれて開となり、その下端部11
aがブラケット10の案内部28に沿って移動する。
【0012】また図1に示すように、測定フラッパ11
の右方、左方および下方には、各々逃しフラッパ12
a,12b,12cが設けられている。各逃しフラッパ
12a,12b,12cは、各々ブラケット10に揺動
軸13,13b,13cを介して揺動自在に取付けられ
ている。また各揺動軸のうち揺動軸13aは井形状ブラ
ケット10の右方部10aに沿って、揺動軸13bはブ
ラケット10の左方部分10bに沿って、揺動軸13c
はブラケット10の下方部10cに沿って各々設けられ
ている。
【0013】各逃しフラッパ12a,12b,12c
は、閉時に管路30の断面のうち、測定フラッパ11以
外の部分を覆うように配置されている。また各逃しフラ
ッパ12a,12b,12cは、各スプリング14a,
14b,14cによりブラケット10に閉方向に押付け
られており、流体が所定小流量(例えば10l/min )流
れるまでは閉となり、これ以上流れた場合にスプリング
14a,14b,14cの力に抗して開となるようにな
っている。
【0014】次にスプリング14,14b,14cの特
性について図4により詳述する。各スプリング14a,
14b,14cには、予め10l/min 流れる流体の力に
対応する初期トルクTが与えられている。またスプリ
ング14a,14b,14cのばね定数は非常に小さく
なっており、流体が10l/min を越えると各逃しフラッ
パ12a,12b,12cは直ちに開となる。そして初
期トルクTに対して例えば1.2倍だけ多いトルクT
がスプリング14a,14b,14cに作用したと
き、各逃しフラッパ12a,12b,12cが90°
(全開)開くようになっている。このため、流量が10
l/min 以上流れた場合、各逃しフラッパ12a,12
b,12cは直ちに開となり、管路抵抗を小さく押える
ことができる。
【0015】他方、ブラケット10の上方部に取付けら
れたカム体16は、カム16aおよびストッパ23を有
している。このうち、ストッパ23はターミナルボック
ス20の下方フランジ20aの突起29と係合してカム
体16の逆方向の回動を防止するものである。またカム
体16aは、ターミナルボックス20内に設けられたシ
ャフト17の下端と係合している。すなわちシャフト1
7は、ターミナルボックス20内に設けられたシャフト
カバー21内に上下方向に移動自在に配置されており、
少しでも流体が流れると測定フラッパ11およびカム体
16が揺動軸15を中心として揺動し、カム16aがシ
ャフト17を上方へ持上げるようになっている。またシ
ャフト17のマグネット18が固着されており、シャフ
トカバー21外方に設けられたリードスイッチ19近傍
にマグネット18が達すると、リードスイッチ19が作
動して流体の流れを検知するようになっている。なお、
シャフト17の上方には、シャフト17を下方に付勢す
るスプリング(図示せず)が配置されている。
【0016】次にこのような構成からなる本実施例の作
用について説明する。
【0017】まず、流量検出装置の取付作用について述
べる。管路30に形成された取付フランジ30aを介し
て、測定フラッパ11および逃しフラッパ12,12
b,12cが取付けられたブラケット10を管路30内
に挿入する。この場合、逃しフラッパ12,12bをス
プリング14a,14bの力に抗して開方向に折り畳
み、逃しフラッパ12a,12bを取付フランジ30a
の内周面32の内部に位置させる。このようにしてブラ
ケット10を管路30内に容易に挿入することができ
る。次に取付フランジ30aに、ターミナルボックス2
0の下方フランジ20aを固定する。
【0018】給水ポンプ(図示せず)が停止中、各フラ
ッパ11,12a,12b,12cは図1乃至図3に示
す実線の閉位置にある。給水ポンプが作動して、管路3
0内に流体が矢印L方向に流れ始めると、測定フラッパ
11およびカム体16が一体となって揺動し、カム体1
6のカム16aがシャフト17を上方へ持上げる。
【0019】小流量運転時に、流体が所定の小流量(1
0l/min)流れると、シャフト17のマグネット18がリ
ードスイッチ19に接近してリードスイッチ19を作動
させ、所定の小流量の流量を検知する。この間、逃しフ
ラッパ12a,12b,12cは閉となっているので、
所定小流量を確実に検出することができる。
【0020】他方、通常運転において所定小流量以上流
体が流れると、各逃しフラッパ12a,12b,12c
が、各々のスプリング14a,14b,14cの力に抗
して開となる。
【0021】図4に示すように、各スプリング14a,
14b,14cのばね定数は小さくなっており、流体が
10l/min 以上流れると各逃しフラッパ12a,12
b,12cは直ちに開となる。そして、トルクT1 =初
期トルクTo×1.2が各スプリング14a,14b,
14cに作用すると、各逃しフラッパ12a,12b,
12cは約90°の全開となり、管路抵抗が最小限に押
えられる。
【0022】以上説明したように、本実施例によれば、
小量運転時における流体の所定小流量を確実に検出する
ことができるとともに、通常運転において所定小流量以
上流体が流れた場合に、管路の抵抗を最小限に押えるこ
とができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、管
路内に所定流量の流体が流れると、測定フラッパの揺動
運動に基づいて検知部がこれを検知する。この間、逃し
フラッパは閉となっているので、所定流量の検出を確実
に行なうことができる。また流体が所定流量以上流れる
と、逃しフラッパが開となるので、管路抵抗を小さく押
えることができる。更に管路中にフラッパが取付けられ
たブラケットを挿入するだけで流量検出装置の取付け作
業を行うことができるので、流量検出内用にケーシング
を特別設ける必要がなく、コスト低減を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による流量検出装置の一実施例を示す正
面図であって、管路を仮想線で示した図。
【図2】図1に示す流量検出装置の側面図。
【図3】図1に示す流量検出装置の底面図。
【図4】逃しフラッパ開度と、逃しフラッパのスプリン
グトルクとの関係を示す図。
【符号の説明】
10 ブラケット 11 測定フラッパ 12a,12b,12c 逃しフラッパ 14a,14b,14c スプリング 16 カム体 16a カム 17 シャフト 18 マグネット 19 リードスイッチ 30 管路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体が流れる管路内に装着されたブラケッ
    トと、 このブラケットに揺動自在に取付けられるとともに、閉
    時に管路断面の一部を覆う測定フラッパと、 前記ブラケットに揺動自在に取付けられるとともに、閉
    時に前記測定フラッパ以外の管路断面を覆う逃しフラッ
    パと、 前記測定フラッパの揺動運動に基づいて流体の所定流量
    を検知する検知部とを備え、 前記逃しフラッパは前記ブラケットに対してスプリング
    により閉方向に付勢され、流体が前記所定流量以上流れ
    た場合に開となることを特徴とする流量検出装置。
  2. 【請求項2】スプリングには、所定流量に対応する初期
    トルクが加えられ、前記スプリングは初期トルクの少な
    くとも1.2倍のトルクが作用した場合に、逃しフラッ
    パが略全開となるようなばね定数を有することを特徴と
    する請求項1記載の流量検出装置。
JP00421594A 1994-01-19 1994-01-19 流量検出装置 Expired - Fee Related JP3325687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00421594A JP3325687B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 流量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00421594A JP3325687B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 流量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07209041A true JPH07209041A (ja) 1995-08-11
JP3325687B2 JP3325687B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=11578403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00421594A Expired - Fee Related JP3325687B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 流量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3325687B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130903A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 千住スプリンクラー株式会社 流水検知装置
JP2009297586A (ja) * 2007-10-30 2009-12-24 Senju Sprinkler Kk 流水検知装置
JP2013135870A (ja) * 2008-04-23 2013-07-11 Senju Sprinkler Kk 流水検知装置
JP5248601B2 (ja) * 2008-04-23 2013-07-31 千住スプリンクラー株式会社 流水検知装置
TWI507229B (zh) * 2009-04-23 2015-11-11 Senju Sprinkler Co Ltd Water detection device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297586A (ja) * 2007-10-30 2009-12-24 Senju Sprinkler Kk 流水検知装置
JP4493724B2 (ja) * 2007-10-30 2010-06-30 千住スプリンクラー株式会社 流水検知装置
WO2009130903A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 千住スプリンクラー株式会社 流水検知装置
JP2013135870A (ja) * 2008-04-23 2013-07-11 Senju Sprinkler Kk 流水検知装置
JP5248601B2 (ja) * 2008-04-23 2013-07-31 千住スプリンクラー株式会社 流水検知装置
TWI507229B (zh) * 2009-04-23 2015-11-11 Senju Sprinkler Co Ltd Water detection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3325687B2 (ja) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6499503B2 (en) Backflow valve
JPH07209041A (ja) 流量検出装置
JPS62127579A (ja) 逆止弁
JPH0762626B2 (ja) 流量検出器
JPH01418A (ja) 流量検出器
JP4070229B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US2752933A (en) Valve mechanism responsive to the flow of fluid
JPH0735252A (ja) 竪型チェッキ弁
JPH084921A (ja) スイング式逆止弁
JPH0514833B2 (ja)
JP2000240846A (ja) 空気弁
JP2002061761A (ja) 逆止弁のカウンターウェイト機構
JPS5938862Y2 (ja) ドア−チェツクのバツクチエツク装置
JP3997297B2 (ja) スイング逆止め弁
JPS6023600Y2 (ja) 球弁を用いたレバ−式ベルフロ−ト型スチ−ムトラップ
JP2505264Y2 (ja) 地下タンク装置の溢出防止装置
KR910008557Y1 (ko) 소방차용 밸브의 개폐지시장치
JPS59144881A (ja) 水道栓
JP3534308B2 (ja) 液体燃料供給装置
JPH07280609A (ja) 流量検出装置
JPS6237032Y2 (ja)
JPS5927421A (ja) フロ−スイツチ
JPH0343520Y2 (ja)
JP2563387B2 (ja) 自動給水装置
JPH0728657Y2 (ja) 水流スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees