JPH07202398A - 回路基板への実装部品仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装部品仮り止め部を塗布してなる回路基板 - Google Patents

回路基板への実装部品仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装部品仮り止め部を塗布してなる回路基板

Info

Publication number
JPH07202398A
JPH07202398A JP35301493A JP35301493A JPH07202398A JP H07202398 A JPH07202398 A JP H07202398A JP 35301493 A JP35301493 A JP 35301493A JP 35301493 A JP35301493 A JP 35301493A JP H07202398 A JPH07202398 A JP H07202398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
adhesive
component
mounting
secondary surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35301493A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamada
幸次 山田
Koji Iwamoto
浩二 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MELCO KK
Original Assignee
MELCO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MELCO KK filed Critical MELCO KK
Priority to JP35301493A priority Critical patent/JPH07202398A/ja
Publication of JPH07202398A publication Critical patent/JPH07202398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】回路基板の印刷装置として通常採用されるスク
リーン印刷機を有効に活用して、ボンド塗布機に依存す
ることなく、当該回路基板に実装部品仮り止め用接着剤
を印刷により塗布する方法を提供する。 【構成】チップ仮り止め用接着剤ADをスクリーン印刷
機による印刷により二次面12の適所に塗布して各チッ
プ仮り止め部70a、70aを形成した後、これらチッ
プ仮り止め部70a、70aに各チップを仮り止めす
る。然る後、リード付挿入部品をそのリードの挿入によ
り回路基板10に一次面11側から取り付けて、リード
付挿入部品のリードの二次面12側への延出先端部及び
各チップのリードを自動半田付けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回路基板への表面実装
部品等実装部品の仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装
部品仮り止め部を塗布してなる回路基板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、各種電子部品を回路基板の一次面
(表面)及び二次面(裏面即ちソルダー面)に実装する
過程においては、通常、二次面に例えばチップ等の各表
面実装部品を実装した後、コネクタ等のリード付挿入部
品を、そのリードを回路基板のスルーホールにその一次
面側から挿入するようにして、回路基板に取り付けた
後、リード付挿入部品のリードの二次面側への延出先端
部を自動半田付けする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
実装過程においては、上述のように、リード付挿入部品
のリードの二次面側への延出先端部を自動半田付けする
際に、強度不足等の原因により、実装済みの各表面実装
部品が二次面から脱落することが多い。そこで、かかる
脱落を防止するため、自動ボンド塗布機により、予め、
回路基板の二次面の各表面実装部品の実装位置に対応す
る部分に表面実装部品仮り止め用接着剤をそれぞれ塗布
した後、各表面実装部品を同各塗布接着剤部分にそれぞ
れ接着させた上、各塗布接着剤部分を硬化させて、各表
面実装部品を二次面に適正に保持するようにしていた。
【0004】しかし、このようにボンド塗布機に依る場
合、同ボンド塗布機がない場合には、新たに当該ボンド
塗布機をわざわざ導入しなければならず、不経済であっ
た。また、既に、ボンド塗布機が導入済みであったとし
ても、このボンド塗布機は、仮り止め用接着剤の塗布に
必要なディスペンサー(シリンジ)を必須の構成要素と
している。このため、このディスペンサーにより、仮り
止め用接着剤を、回路基板の二次面の一塗布部分に塗布
した後他の塗布部分に塗布するにあたり、ディスペンサ
ーが二次面に対し相対移動する過程において、ディスペ
ンサーの接着剤塗布孔近傍に付着する仮り止め用接着剤
が、その粘着性により、所謂、糸引き現象を生じ、二次
面の不必要な部分に付着して汚すという不具合を招いて
いた。
【0005】また、二次面に対する仮り止め用接着剤の
各塗布位置が特定されているため、これに合わせて、条
件出しや座標プログラムデータを作成しなければなら
ず、また、実装すべきチップの数が多い程、サイクルタ
イムが長くなるという不具合もあった。また、ディスペ
ンサーによる仮り止め用接着剤の塗布は空気圧により行
われるため、この空気の圧縮性により仮り止め用接着剤
の塗布厚や塗布量にバラツキが生じて強度不足等を招
き、各表面実装部品の仮り止め状態の安定性を欠くとい
う不具合もあった。また、ディスペンサー内への仮り止
め用接着剤の補充に手数がかかりすぎるという不具合も
あった。
【0006】そこで、本発明は、このようなことに対処
すべく、回路基板の印刷装置として通常採用されるスク
リーン印刷機を有効に活用して、ボンド塗布機に依存す
ることなく、当該回路基板に実装部品仮り止め用接着剤
を印刷により塗布する方法を提供しようとするものであ
る。また、本発明は、実装部品仮り止め用接着剤でもっ
て実装部品仮り止め部を印刷により塗布してなる回路基
板を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決にあた
り、第1の発明は、リード付挿入部品がそのリードの挿
入により実装される一次面を有する回路基板の二次面
に、実装部品を前記リード付挿入部品の前記リードの前
記二次面側への延出先端部と共に自動半田付けにより実
装するに先立ち、前記二次面の前記実装部品を実装すべ
き部分に、これに対応した所定パターンを有するマスク
を介し、実装部品仮り止め用接着剤をスクリーン印刷機
による印刷によって塗布するように構成されている。
【0008】また、第2の発明においては、リード付挿
入部品がそのリードの挿入により実装される一次面と、
前記リード付挿入部品の前記リードの先端部を延出させ
てこの延出先端部と共に実装部品を自動半田付けにより
実装する二次面とを有する回路基板において、以下のよ
うに構成したことにその特徴がある。即ち、この第2の
発明の構成上の特徴は、回路基板において、前記二次面
の前記実装部品を実装すべき部分に、実装部品仮り止め
用接着剤でもって実装部品仮り止め部を印刷により塗布
したことにある。
【0009】
【作用】このように第1の発明を構成したことにより、
前記回路基板の二次面の前記実装部品を実装すべき部分
に前記マスクを介し前記スクリーン印刷機による印刷に
より前記実装部品仮り止め用接着剤を塗布した後、前記
リード付挿入部品を、そのリードを前記回路基板に一次
面側から挿入して取り付け、このリード付挿入部品のリ
ードの前記二次面側への延出先端部及び前記実装部品の
リードを一括して自動半田付けする。
【0010】また、第2の発明を上述のように構成した
ことにより、前記回路基板の二次面の前記実装部品を実
装すべき部分に、実装部品仮り止め用接着剤でもって実
装部品仮り止め部が印刷により塗布形成される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
ると、図1は、回路基板10に対し、図2及び図3にて
示すごとく、リード付表面実装部品20、チップ抵抗等
の各チップ50a、50b、50c、50d及び50e
並びにコネクタ80a、両コンデンサ80b、80b及
び抵抗器80c等の各リード付挿入部品を実装するため
の工程を示している。まず、工程P1においては、リー
ド付表面実装部品20を実装するに要する各細片状半田
膜30乃至30が、回路基板10の一次面11の中央部
において表面実装部品20の各リード21乃至21(図
2(B)参照)に対する対応部分に、半田ペーストでも
って、図2(A)にて示すごとく印刷される。
【0012】ついで、工程P2においては、表面実装部
品20が、図2(B)にて示すごとく、その各リード2
1乃至21を各半田膜30乃至30上に接合させるよう
にして、一次面11の中央部に搭載される。然る後、工
程P3においては、上述のように、表面実装部品20を
搭載した回路基板10が、図2(C)にて示すごとく、
リフロー炉内にてそのヒータ40により回路基板10の
二次面12側から加熱される。これにより、各半田膜3
0乃至30が加熱溶融された後冷却硬化して、表面実装
部品20の一次面11に対する実装が終了する。
【0013】このようにして工程P3までの処理が終了
した後、本発明の要部を構成する工程P4においては、
以下のようにして、回路基板10の二次面12に対し、
各チップ50a、50b、50c、50d及び50eの
ためのペースト状仮り止め用接着剤の塗布がスクリーン
印刷機による印刷によって行われる。本実施例におい
て、スクリーン印刷機としては、九州松下電器株式会製
SP10PーM型認識スクリーン印刷機が使用される。
当該スクリーン印刷機による印刷に先立ち、図4にて示
すような外形形状のメタルマスク60が準備される。こ
のメタルマスク60は、四角状金属薄板からなるメタル
マスク部61を、四角環状の金属フレーム62に、その
中空部を閉じるように、直接固着して構成されており、
メタルマスク部61には、各開孔部61a、61a、6
1b、61c、61d及び61eが、回路基板10の二
次面12の各チップ50a、50b、50c、50d及
び50eを実装すべき部分にそれぞれ対応する位置にて
穿設されている。なお、金属フレーム61の中空部の形
状は、回路基板10の外形形状にほぼ一致しており、回
路基板10は、その二次面12をメタルマスク部61の
内面に一様に重合させた状態で金属フレーム61の中空
部内に収容されるようになっている。また、金属フレー
ム61の中空部の深さは回路基板10の板厚に一致して
いる。
【0014】しかして、当該スクリーン印刷機により印
刷するにあたっては、回路基板10を、その二次面12
がメタルマスク部61の内面に一様に重合するように、
金属フレーム61の中空部内に収容する(図4及び図5
参照)。然る後、メタルマスク60を、回路基板10が
図5にて示すごとくメタルマスク部61の直下に位置す
るように、当該スクリーン印刷機の印刷台(図示しな
い)上に搭載固定する。かかる場合、金属フレーム61
の中空部の深さが回路基板10の板厚に一致しているの
で、回路基板10がメタルマスク部61と前記印刷台と
の間に挟持される。従って、メタルマスク部61の内面
と回路基板10の二次面12とが一様に密着状態に維持
される。このような状態にて、当該スクリーン印刷機の
スキージS(図5参照)のメタルマスク部61に対する
スキージ圧や位置等を調整した後、スキージSを、メタ
ルマスク部61上に置かれたチップ仮り止め用接着剤A
Dを図5にて示すごとくメタルマスク部61の外面に沿
い押し出しつつ図示矢印方向に移動させる。これによ
り、チップ仮り止め用接着剤ADが、メタルマスク部6
1の両開孔部61a、61a内に押し込まれて、両チッ
プ仮り止め部70a、70a(図2(D)、図5参照)
を回路基板10の二次面12の各開孔部61a、61a
の対応部分上に印刷塗布形成する。残りの各チップ仮り
止め部70b、70c、70d及び70e(図2(D)
参照)も同様に回路基板10の二次面12の各開孔部6
1b、61c、61d及び61eの対応部分上に印刷塗
布形成される。然る後、メタルマスク60から回路基板
10を分離すれば、図2(D)及び図6にて示すごと
く、チップ仮り止め用接着剤ADからなる各チップ仮り
止め部70a、70a、70b、70c、70d及び7
0eが回路基板10の二次面12上に印刷塗布形成され
る。
【0015】以上のように各チップ仮り止め部70a、
70a、70b、70c、70d及び70eを回路基板
10の二次面12上に印刷塗布形成した後、工程P5に
おいて、各チップ50a、50b、50c、50d及び
50eを、各チップ仮り止め部70a、70a、70
b、70c、70d及び70eに接着することにより、
図2(E)にて示すごとく仮り止めする。ついで、工程
P6において、回路基板10を、図2(F)にて示すご
とく、リフロー炉内にてヒータ40により一次面11側
から加熱する。これにより、各チップ仮り止め部70
a、70a、70b、70c、70d及び70eが加熱
硬化されて、各チップ50a、50b、50c、50d
及び50eの二次面12に対する仮り止めが終了する。
然る後、工程P7において、コネクタ80a、両コンデ
ンサ80b、80b及び抵抗器80cを、その各リード
を回路基板10の各挿入ホール11a乃至11a、11
b乃至11b及び11c、11c(図2参照)内に一次
面11側から挿入するようにして、回路基板10に図3
(A)にて示すごとくそれぞれ取り付ける。そして、工
程P8に進むと、回路基板10が、二次面12を下側に
して、図3(B)にて矢印により示すごとく、フラック
ス塗布機90の直上を移動している間に、同フラックス
塗布機90により回路基板10の二次面12にフラック
スが塗布される。これにより、コネクタ80a、両コン
デンサ80b、80b及び抵抗器80cの各リードの二
次面12からの延出先端部及び各チップ50a、50
b、50c、50d及び50eの各リードにフラックス
が塗布される。
【0016】かかるフラックスの塗布後、回路基板10
の二次面12をヒータ100により加熱する。これによ
り、コネクタ80a、両コンデンサ80b、80b及び
抵抗器80cの各リードの二次面12からの延出先端部
及び各チップ50a、50b、50c、50d及び50
eの各リードに余熱が与えられる。然る後、回路基板1
0が自動半田付け装置の噴流半田槽110上を図3
(D)にて矢印により示すごとく移動する間に、噴流半
田槽110からの噴流半田が、コネクタ80a、両コン
デンサ80b、80b及び抵抗器80cの各リードの二
次面12からの延出先端部及び各チップ50a、50
b、50c、50d及び50eの各リードに塗布され
る。これにより、コネクタ80a、両コンデンサ80
b、80b及び抵抗器80cの各リードの二次面12か
らの延出先端部及び各チップ50a、50b、50c、
50d及び50eの各リードに対する一括自動半田付け
が終了する。
【0017】以上説明したように、工程P4にて、チッ
プ仮り止め用接着剤ADをスクリーン印刷機による印刷
により二次面12の適所に塗布して各チップ仮り止め部
70a、70a、70b、70c、70d及び70eを
形成した後、工程P5、P6にて、これらチップ仮り止
め部70a、70a、70b、70c、70d及び70
eに各チップ50a、50b、50c、50d及び50
eを仮り止めする。然る後、工程P7にてコネクタ80
a、両コンデンサ80b、80b及び抵抗器80cをそ
のリードの挿入により回路基板10に取り付けて、工程
P8にて、コネクタ80a、両コンデンサ80b、80
b及び抵抗器80cのリードの二次面12側への延出先
端部及び各チップ50a、50b、50c、50d及び
50eのリードを一括して自動半田付けするようにし
た。
【0018】かかる場合、上述のような各チップ仮り止
め部70a、70a、70b、70c、70d及び70
eに対する各チップ50a、50b、50c、50d及
び50eの仮り止めにより、これらチップ50a、50
b、50c、50d及び50eが回路基板10の二次面
12に強固に保持されるので、その後に、コネクタ80
a、両コンデンサ80b、80b及び抵抗器80cのリ
ードの二次面12側への延出先端部及び各チップ50
a、50b、50c、50d及び50eのリードの自動
半田付けがなされても、各チップ50a、50b、50
c、50d及び50eが回路基板10の二次面12から
脱落することはない。また、各チップ仮り止め部70
a、70a、70b、70c、70d及び70eの厚さ
やチップ仮り止め用接着剤の量が、メタルマスク部61
の板厚及び各開孔部61a乃至61eの断面積によりバ
ラツクことなく均一に安定して定まるので、各チップ仮
り止め部70a、70a、70b、70c、70d及び
70eの仮り止め強度が一様に適正に設定される。従っ
て、上述のような各チップ50a、50b、50c、5
0d及び50eの脱落の防止がより一層確実になされ
る。
【0019】また、上述のように、スクリーン印刷機を
活用してメタルマスク60を介し回路基板10の二次面
12にチップ仮り止め用接着剤ADを印刷塗布して各チ
ップ仮り止め部70a、70a、70b、70c、70
d及び70eを形成するようにしたので、ボンド塗布機
によりチップ仮り止め用接着剤ADを塗布した場合に生
ずる糸引き現象を未然に防止できる。また、上述のよう
にスクリーン印刷機による印刷機能を利用するので、座
標プログラムデータの作成が不要となるのは勿論のこ
と、チップの数とはかかわりなくサイクルタイムを一定
に維持できる。このことは、チップの数が多いほど、実
質的にサイクルタイムを短縮できることを意味する。ま
た、表面実装に要する印刷に使用されるスクリーン印刷
機をそのまま利用してチップ仮り止め用接着剤の印刷を
行うようにしたので、新たに、ボンド塗布機を導入する
必要もなく経済的であり、チップ仮り止め用接着剤の補
充もボンド塗布機の場合に比べて容易である。以上述べ
たことから、本実施例によれば、上述のような作用効果
を備えた各チップ仮り止め部70a、70a、70b、
70c、70d及び70eを印刷形成してなる回路基板
10を提供できることが理解される。
【0020】なお、本発明の実施にあたっては、メタル
マスク60に限ることなく、各種のマスクを活用して実
施してもよい。また、本発明の実施にあたっては、メタ
ルマスク60の各開孔部61a乃至61eに限ることな
く、メタルマスク60の仮り止め用接着剤の印刷のため
のパターンやメタルマスク60の板厚は、必要に応じ適
宜変更して実施してもよい。また、本発明の実施にあた
っては、前記実施例にて述べた各チップに代えて、他の
表面実装部品やリード付挿入部品を回路基板10の二次
面12に実装するにあたり、これらの部品を実装すべき
二次面12の対応部分にスクリーン印刷機により仮り止
め用接着剤を印刷塗布するようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】上述のような第1の発明の構成及び作用
に伴い、前記回路基板の二次面の前記実装部品を実装す
べき部分に前記スクリーン印刷機により印刷形成された
前記実装部品仮り止め用接着剤でもって、前記実装部品
の前記二次面に対する仮り止めが強固になされる。従っ
て、その後になされる前記リード付き挿入部品のリード
の延出先端部及び実装部品のリードの自動半田付けが、
前記実装部品の脱落を伴うことなく適正に行われ得る。
また、前記実装部品を実装すべき部分に印刷塗布される
前記実装部品仮り止め用接着剤の厚さや量が、前記マス
クの板厚やパターン形状により、バラツクことなく均一
に安定して定まるので、前記実装部品に対する仮り止め
強度が一様に適正に設定される。従って、上述のような
実装部品の脱落の防止がより一層確実になされる。
【0022】また、上述のように、スクリーン印刷機を
活用して前記マスクを介し前記回路基板の二次面に実装
部品仮り止め用接着剤を印刷塗布するようにしたので、
ボンド塗布機により実装部品仮り止め用接着剤を塗布し
た場合に生ずる糸引き現象を未然に防止できる。また、
上述のようにスクリーン印刷機による印刷機能を利用す
るので、座標プログラムデータの作成が不要となるのは
勿論のこと、前記実装部品の数とはかかわりなくサイク
ルタイムを一定に維持できる。このことは、前記実装部
品の数が多いほど、実質的にサイクルタイムを短縮でき
ることを意味する。また、表面実装に要する印刷に使用
されるスクリーン印刷機をそのまま利用して実装部品仮
り止め用接着剤の印刷を行うようにしたので、新たに、
ボンド塗布機を導入する必要もなく経済的であり、実装
部品仮り止め用接着剤の補充もボンド塗布機の場合に比
べて容易である。また、第2の発明の構成及び作用に伴
い、第1の発明の作用効果を有する実装部品仮り止め部
を印刷形成してなる回路基板を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す工程図である。
【図2】図1の工程P1乃至P6に対応する回路基板1
0に対する処理過程の説明図である。
【図3】図1の工程P7及びP8に対応する回路基板1
0に対する処理過程の説明図である。
【図4】メタルマスク60の斜視図である。
【図5】スクリーン印刷機によるチップ仮り止め用接着
剤の印刷過程の説明のための部分拡大断面図である。
【図6】回路基板10の二次面12に対するチップ仮り
止め部の印刷による塗布例を示す拡大部分断面図であ
る。
【符号の説明】
10・・・回路基板、11・・・一次面、12・・・二
次面、20・・・リード付表面実装部品、50a乃至5
0e・・・チップ、60・・・メタルマスク、61a乃
至61e・・・開孔部、70a乃至70e・・・チップ
仮り止め部、80a・・・コネクタ、80b・・・コン
デンサ、80c・・・抵抗器、AD・・・チップ仮り止
め用接着剤。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リード付挿入部品がそのリードの挿入によ
    り実装される一次面を有する回路基板の二次面に、実装
    部品を前記リード付挿入部品の前記リードの前記二次面
    側への延出先端部と共に自動半田付けにより実装するに
    先立ち、前記二次面の前記実装部品を実装すべき部分
    に、これに対応した所定パターンを有するマスクを介
    し、実装部品仮り止め用接着剤をスクリーン印刷機によ
    る印刷によって塗布するようにした回路基板への実装部
    品仮り止め用接着剤の塗布方法。
  2. 【請求項2】リード付挿入部品がそのリードの挿入によ
    り実装される一次面と、前記リード付挿入部品の前記リ
    ードの先端部を延出させてこの延出先端部と共に実装部
    品を自動半田付けにより実装する二次面とを有する回路
    基板において、 前記二次面の前記実装部品を実装すべ
    き部分に、実装部品仮り止め用接着剤でもって実装部品
    仮り止め部を印刷により塗布してなることを特徴とする
    回路基板。
JP35301493A 1993-12-27 1993-12-27 回路基板への実装部品仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装部品仮り止め部を塗布してなる回路基板 Pending JPH07202398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35301493A JPH07202398A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 回路基板への実装部品仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装部品仮り止め部を塗布してなる回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35301493A JPH07202398A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 回路基板への実装部品仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装部品仮り止め部を塗布してなる回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07202398A true JPH07202398A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18427984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35301493A Pending JPH07202398A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 回路基板への実装部品仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装部品仮り止め部を塗布してなる回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07202398A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050189402A1 (en) Area array and leaded SMT component stenciling apparatus and area array reballing method
US5499756A (en) Method of applying a tacking agent to a printed circuit board
JP7113204B2 (ja) 部品実装方法および部品実装システム
US6482679B1 (en) Electronic component with shield case and method for manufacturing the same
JPH07202398A (ja) 回路基板への実装部品仮り止め用接着剤の塗布方法及び実装部品仮り止め部を塗布してなる回路基板
JP6913853B2 (ja) スクリーン印刷方法および部品実装基板の製造方法
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPH06275944A (ja) 半田付け方法
JP3237392B2 (ja) 電子部品の実装方法
JPH0864941A (ja) リード付き電子部品の実装方法および装置
JP2868989B2 (ja) 部品実装方法
JPH0677635A (ja) プリント回路基板の半田付けパッド部製造方法
JPS63283189A (ja) 部品の半田付け方法
JPH04293297A (ja) プリント配線板および半田付け方法
JPH07249857A (ja) プリント配線板の部品実装方法
JP2969934B2 (ja) 高粘度物質の供給装置
JP2001237535A (ja) 電子部品実装方法及び半田チップ
JP3848109B2 (ja) 基板実装方法
JP3241525B2 (ja) プリント配線板の表面実装方法
JP3218082B2 (ja) フラックス塗布方法
JPH05335736A (ja) Ic実装方法
JP2003017842A (ja) 基板への接着剤の塗布方法
JPH07170049A (ja) 表面実装部品の実装構造およびその方法
JPH0818220A (ja) 電子部品実装用シートおよび接合材料供給方法および電子部品実装方法
JPH0555736A (ja) チツプ部品実装法