JPH0555736A - チツプ部品実装法 - Google Patents

チツプ部品実装法

Info

Publication number
JPH0555736A
JPH0555736A JP21077891A JP21077891A JPH0555736A JP H0555736 A JPH0555736 A JP H0555736A JP 21077891 A JP21077891 A JP 21077891A JP 21077891 A JP21077891 A JP 21077891A JP H0555736 A JPH0555736 A JP H0555736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
components
solder
chip component
chip components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21077891A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Uehara
章 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP21077891A priority Critical patent/JPH0555736A/ja
Publication of JPH0555736A publication Critical patent/JPH0555736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】容積により半田使用量の異なるチップ部品を同
時にリフローにて実装した後、適量の半田量でもって固
着させることを目的とする。 【構成】ベアチップ部品5用途のスクリーン2で半田ペ
ースト3を全チップ部品の接続ランドに印刷すると共に
仮固着用の接着剤4を塗布し、全チップ部品をその上に
載置し仮固着してリフローし実装した後、フローソルダ
リングを行ってチップ部品6に半田を補給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】印刷回路が施されたハイブリット
ICのセラミック基板に容積により半田使用量の異なる
チップ部品を同時実装する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ハイブリットICのセラミック基
板にチップ部品を実装する場合、載置するチップ部品の
容積が略等しく接続に必要な半田量が略一定であれば、
回路パターンが施されているセラミック基板にスクリー
ン印刷にて、チップ部品を載置する接続するランドに半
田ペーストを印刷し、その上にチップ部品を載置しリフ
ローして固着させるという方法が取られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、セラミ
ック基板に半田ペーストをスクリーンにて印刷しチップ
部品をその上に載置してリフローさせ固着させる場合、
図2に示す如く容積がチップ部品6、例えばチップ抵抗
やコンデンサーに比較して小さいベアチップ部品5を同
時に実装しようとする場合、半田ペースト3を印刷する
スクリーンをベアチップ部品5の溶着に適合した厚みの
スクリーン2を選択すれば〔図2(A)〕チップ部品6
の半田量が不足し接続不良になり〔図2(B)〕、図に
は示されていないがチップ部品6の半田量に適合した厚
みのものにすれば容積が小さく電極間の微細なベアチッ
プ部品5には半田量が多いため電極間でショートし不良
となるため、半田量を適量にし一度にリフローするため
ベアチップ部品5の接続ランドに半田ペースト3を特殊
工具を使用し手で塗布する等の手段をとっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、容積により半田使用量の異なるチップ部品をセラミ
ック基板等に同時実装するために、ベアチップ部品に適
合したスクリーンにて全チップ部品の接続ランドに半田
ペーストを印刷すると共に、前記全チップ部品を載置す
る位置の略中央部に接着剤を塗布し、前記全チップ部品
を実装し仮固着してリフローした後、フローソルダリン
グをすることを特徴とするチップ部品実装法を提供す
る。
【0005】
【作用】前述のように、容積により半田使用量の異なる
チップ部品をセラミック基板等に同時実装するために、
ベアチップ部品に適合したスクリーンにて全チップ部品
の接続ランドに半田ペーストを印刷すると共に、前記全
チップ部品を載置する位置の略中央部に接着剤を塗布
し、前記全チップ部品を実装し仮固着してリフローした
後、フローソルダリングをすることにより、チップ部品
の半田量が補充されベアチップ部品用途に印刷された半
田ペーストだけでは半田量不足で接続不良となる問題が
解消される。
【0006】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照しなが
ら詳細に説明する。図1は本発明によるチップ部品実装
置法の一実施例の工程を示した断面図である。
【0007】図において、1はハイブリッドICのセラ
ミック基板であって、ベアチップ部品5に適合した印刷
スクリーン2によって全部のチップ部品の接続ランド上
に半田ペースト3を印刷した後〔図1(A)〕、載置さ
れる全部のチップ部品の略中央部に位置する適所に接着
剤4が塗布される〔図1(B)〕。該接着剤4と前記半
田ペースト3を印刷した接続ランドにチップ部品6やベ
アチップ部品5を載置し接着剤を紫外線若しくは熱にて
硬化させ〔図1(C)〕、その後リフローして固着する
ようにしている〔図1(D)〕。
【0008】以上のように、チップ部品6とベアチップ
部品5を接着剤にて仮固着した後リフローしてチップ部
品6とベアチップ部品5を半田にて固着した後、チップ
部品6の半田不足を補充するためにフローソルダリング
をして本固着を行っている。この際ベアチップ部品5の
接続ランドはベアチップ部品5の下にあり既に接着剤と
リフローにより密着しているのでフローソルダリングの
影響を受けることはない。
【0009】
【発明の効果】前述のように、容積により半田使用量の
異なるチップ部品をセラミック基板等に同時実装するた
めに、ベアチップ部品に適合したスクリーンにて全チッ
プ部品の接続ランドに半田ペーストを印刷すると共に、
前記全チップ部品を載置する位置の略中央部に接着剤を
塗布し、前記全チップ部品を実装し仮固着してリフロー
した後、フローソルダリングをすることにより、チップ
部品の半田量が補充されベアチップ部品用途の半田ペー
スト印刷だけでは半田量不足で接続不良となのが解消さ
れることは、チップ部品搭載機の使用が一度で済み効率
的なうえ品質を高めること顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるチップ部品実装法の一実施例の工
程を示した断面図である。
【図2】従来のチップ部品実装法の一実施例の工程を示
した断面図である。
【符号の説明】
1 セラミック基板 2 ベアチップ部品用印刷スクリーン 3 半田ペースト 4 接着剤 5 ベアチップ部品 6 チップ部品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容積により半田使用量の異なるチップ部品
    をセラミック基板等に同時実装するために、ベアチップ
    部品に適合したスクリーンにて全チップ部品の接続ラン
    ドに半田ペーストを印刷すると共に、前記全チップ部品
    を載置する位置の略中央部に接着剤を塗布し、前記全チ
    ップ部品を実装し仮固着してリフローした後、フローソ
    ルダリングをすることを特徴とするチップ部品実装法。
JP21077891A 1991-08-22 1991-08-22 チツプ部品実装法 Pending JPH0555736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21077891A JPH0555736A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 チツプ部品実装法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21077891A JPH0555736A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 チツプ部品実装法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555736A true JPH0555736A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16594988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21077891A Pending JPH0555736A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 チツプ部品実装法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100306115B1 (ko) * 1998-12-31 2002-03-25 구자홍 회로기판의부품혼재실장공법
CN110225673A (zh) * 2019-07-02 2019-09-10 深圳市友华通信技术有限公司 Pcba制作方法和pcba

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100306115B1 (ko) * 1998-12-31 2002-03-25 구자홍 회로기판의부품혼재실장공법
CN110225673A (zh) * 2019-07-02 2019-09-10 深圳市友华通信技术有限公司 Pcba制作方法和pcba
CN110225673B (zh) * 2019-07-02 2024-03-19 深圳市友华通信技术有限公司 Pcba制作方法和pcba

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6310780B1 (en) Surface mount assembly for electronic components
US20050189402A1 (en) Area array and leaded SMT component stenciling apparatus and area array reballing method
JPH0234987A (ja) 両面基板への部品実装方法
JPH0555736A (ja) チツプ部品実装法
JPH0846349A (ja) はんだ付け方法
JPH09321425A (ja) チップ状電子部品の実装方法
JPH0357295A (ja) 両面実装プリント板への電子部品実装方法
JPH04336490A (ja) リフローハンダの形成方法
JPH0555735A (ja) チツプ部品実装法
JPH05116272A (ja) 半田ペースト印刷法
JP3051132B2 (ja) 電子部品の実装方法
JPH0550777A (ja) 印刷マスク構造
JP3694144B2 (ja) 両面実装基板製造方法
JPH01309396A (ja) リフロー半田付け方法
JPH0677640A (ja) 半田付け工法
JPH0878828A (ja) フェイスマウント型部品のプリント基板への取付け装置および取付け方法
JPH0621147A (ja) 電子部品の実装方法
JP3241525B2 (ja) プリント配線板の表面実装方法
JPH01128590A (ja) 半田供給用フィルムおよび半田付け方法
JPS598391A (ja) 平面実装用ハンダ板
JPH0722742A (ja) プリント配線板の半田付け方法
JPH04269894A (ja) プリント回路基板への面実装部品の半田付け方法
JPH066022A (ja) 部品実装方法
KR19990048448A (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
JPH0258294A (ja) 印刷配線板への表面実装部品取付法