JPH07201792A - フォトレジストの除去方法 - Google Patents

フォトレジストの除去方法

Info

Publication number
JPH07201792A
JPH07201792A JP6332425A JP33242594A JPH07201792A JP H07201792 A JPH07201792 A JP H07201792A JP 6332425 A JP6332425 A JP 6332425A JP 33242594 A JP33242594 A JP 33242594A JP H07201792 A JPH07201792 A JP H07201792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
photoresist
resist
temperature
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6332425A
Other languages
English (en)
Inventor
Phil Wootton
フィル・ウートン
Graeme Morland
グレーム・モーランド
Karl E Mautz
カール・イー・モーツ
John Dalziel
ジョン・ダルジール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions UK Ltd
Original Assignee
Motorola Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Ltd filed Critical Motorola Ltd
Publication of JPH07201792A publication Critical patent/JPH07201792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/427Stripping or agents therefor using plasma means only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 腐食性ガスのプラズマエッチングにより基板
上にパターン化された金属層からフォトレジストを除去
する方法を提供する。 【構成】 基板1上に形成され、規定されたパターンを
有する金属層16から腐食性ガス・プラズマ・エッチン
グでフォトレジスト20を除去する方法である。本方法
は、所定の時間の間、フォトレジスト内に吸収された残
留腐食性ガスをすべて除去できるほど充分に高い温度で
あって、金属がフローを始める温度よりは低い温度で、
酸素ガス・プラズマ中でレジスト20をエッチングする
段階によって構成される。摂氏300度では3分間のエ
ッチング時間が通常用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板上に設けられ、腐
食性ガスのプラズマ・エッチングにより基板上に規定さ
れたパターンを有する金属層からフォトレジストを除去
する方法に関する。
【0002】ここで用いるパターンという用語は、プラ
ズマ・エッチング中にフォトレジストにより金属の少な
くとも一部分が保護されることを意味する。
【0003】
【従来の技術】集積回路内の金属トラックは、周知のフ
ォトリソグフィ技術およびエッチング技術により、アル
ミニウムから形成されるのが普通である。
【0004】通常は、半導体基板の表面全体にアルミニ
ウム層が形成され、マスクを通じてフォトレジストを露
出し、その結果得られた画像を現像することによって、
基板上のフォトレジスト内にパターンが規定される。
【0005】現像した画像を硬化させた後で、もはやレ
ジストによって保護されていないアルミニウムを、通常
は塩素ガス・プラズマを用いるプラズマ・エッチング法
により除去する。
【0006】フォトレジスト画像により規定されたパタ
ーンがエッチングされると、フォトレジストは、アッシ
ャ内で残りのアルミニウム・パターンから除去される。
これは、基板を加熱しながら酸素ガス・プラズマ中でレ
ジストを除去するプラズマ・エッチング装置である。
【0007】2種類のアッシャを用いることができる
が、これらは市販されているDes アッシャなどのバレル
・アッシャまたはMatrix社により製造されるような単基
板アッシャである。
【0008】バレル・アッシャは、加熱用コイルに囲ま
れたガラス管の中に入れた保持ボート内に複数の基板を
並べて処理するもので、加熱コイルは基板を含む環境を
摂氏約230ないし240度に加熱する。
【0009】単基板システムでは、基板は基板を直接的
に加熱するための加熱されたチャックの上に置かれる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】レジストを除去するた
めの上記の両方の方法に起こる問題点は、アッシャ内で
フォトレジストを除去した後に、残りのアルミニウムに
しみ(staining)が現れることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題点
を軽減して、金属層からフォトレジストを除去する方法
を提供しようとするものである。
【0012】本発明により、基板上に形成され、腐食性
ガス・プラズマによりその上に規定されたパターンを有
する金属層からフォトレジストを除去する方法が提供さ
れる。この方法は、一定の時間金属がリフローを始める
温度以下で充分に高い温度で酸素ガス・プラズマ中でレ
ジストをプラズマ・エッチングして、フォトレジスト内
に吸収された残りの腐食性ガスを実質的にすべて、で除
去する段階により構成される。
【0013】通常、この温度は少なくとも摂氏270度
で、好ましくは少なくとも摂氏300度である。
【0014】通常、レジストは少なくとも2分間エッチ
ングされ、好ましくは少なくとも3分間エッチングされ
る。
【0015】好適な実施例においては、レジストは摂氏
300度の温度で3分間エッチングされる。
【0016】便宜上、レジストは、単ウェーハ・プラズ
マ・エッチャ内でエッチングされ、ここで加熱されたチ
ャックの上に置かれて加熱される。
【0017】本方法の好適な実施例においては、レジス
トは、アルミニウム・パターンから除去される。
【0018】
【実施例】図1aには、シリコン基板10が示され、そ
の上に周知の半導体処理技術で形成され、形成しようと
するアルミニウムをシリコン基板から分離するための酸
化物層12がある。
【0019】アルミニウム・スパイクを防ぐ窒化チタン
の薄層14が酸化物層上に形成される。
【0020】窒化チタン層の上に、アルミニウムの層1
6である主金属被覆層が形成される。
【0021】さらにアルミニウム層16の上に窒化チタ
ン層18が形成されて、金属面の反応を抑え、フォトレ
ジストを用いた非常に精密な幾何学形状の印刷を助け
る。最後に、層18の上に周知の方法でフォトレジスト
層20が形成される。
【0022】上記の段階はすべて、半導体技術では標準
的な処理段階を用いて実行される。図1bで、フォトレ
ジストが露出され、現像されてパターンを規定し、図1
cで残りのレジストが通常摂氏約125度での焼成によ
り硬化される。
【0023】図1dで、腐食性ガス・プラズマ、この場
合は塩素ガス・プラズマ内で周知の方法で基板がエッチ
ングされて、フォトレジストによって保護されていな
い、酸化物上のすべての層が除去される。
【0024】金属層のエッチング後には、塩素イオンが
フォトレジスト内や金属パターンの側壁上に吸着されて
残っている。これを図1eに示す。
【0025】図1fに示されるように、酸素プラズマ内
でエッチングすることにより最終的にレジストが除去さ
れる。この工程をアッシング(ashing)と呼ぶ。
【0026】アッシングの後にアルミニウム上に現れる
ことが多い上記のようなしみを走査電子顕微鏡で分析す
ると、アルミニウムの腐食物であることがわかった。ア
ルミニウム・パターンのこの腐食性しみは、吸着された
塩素ガス・イオンにより起こると思われる。
【0027】従来の方法では、アッシング工程は、通
常、摂氏約230ないし240度の温度で行われてい
た。
【0028】本発明では、アッシング工程は、より高い
温度、通常は少なくとも摂氏270度、好ましくは少な
くとも摂氏300度で行われる。
【0029】このような高い温度において、酸素プラズ
マ中でフォトレジストを除去することによって、アルミ
ニウム・パターン内に腐食性しみが発生することが実質
的に減少し、温度と時間を適切に組み合わせると、この
発生を実質的になくすることができることがわかった。
【0030】用いられる温度が高ければ高いほど、腐食
性しみが全然発生しないようにするために必要な時間は
短くなる。最高温度に関する唯一の制約は、金属層がリ
フローを始めるほど高温にしてはならないということで
ある。
【0031】本方法の好適な実施例においては、摂氏3
00度で約3分間酸素プラズマ・エッチングを行うこと
が、実質的にすべての腐食性しみを除去するために効果
があるということがわかっている。温度を摂氏270度
まで下げると、必要な時間は約5分に増える。
【0032】前述のように、観察されるしみは、吸収さ
れた塩素イオンによるものと思われる。これらの残留塩
素イオンは、水分と反応して、塩化水素酸を形成して、
これがアルミニウムを腐食させ、金属のしみを形成す
る。
【0033】酸素プラズマ・レジストの除去に関して規
定された時間の間、より高い温度を用いると、腐食性残
留イオンが吸着された表面から蒸発して、それにより雰
囲気の腐食を防ぐ。
【0034】基板温度を正確に制御するには、フォトレ
ジストを単ウェーハ・プラズマエッチャ内で除去するこ
とが好ましい。このエッチャは、フォトレジストを除去
しようとする基板を運ぶための被加熱チャックを有す
る。
【0035】このような典型的エッチャは、Matrix社に
より製造され、図2に図示されている。これについて以
下に説明を行う。
【0036】図示されるエッチャは、基板封入容器32
を有する台板30により構成され、容器32は真空シー
ル34により台板に封止されている。
【0037】基板封入容器32には、入口ドア33があ
り、これにより基板が容器32内に導入される。
【0038】エッチングされる基板は、いわゆる閉ルー
プ温度制御チャック35上に置かれる。チャック35
は、配線38を通じて供給される電流で加熱される。
【0039】プラズマ・チャンバ40は基板封入容器3
2およびそれに対する真空封止の上にあり、それに真空
封止されていて、プラズマ放電を閉じ込め、種の発生を
増大させる環状にインターリーブされた電極42により
囲まれている。
【0040】プラズマが励起される気体、通常は酸素で
あるが、この気体がパイプ44と分配マニホールド46
を通じて導入される。
【0041】基板封入容器32とプラズマとの間には、
多孔性ガラス板で形成された光学高密度プラズマ分離装
置48がある。この分離装置は、高密度のプラズマを基
板表面から分離して、基板表面が紫外線で露光されない
ようにする。
【0042】最後に、吸引ライン50を通じてエッチャ
が真空にされるが、これは基板封入容器の中央にある開
口部52を通じて真空にするように調整される。この操
作により、気体はチャック36の下で、プラズマ・チャ
ンバの中央部下に引き込まれる。
【0043】図3と図4には、摂氏270度と摂氏30
0度でそれぞれ本発明の方法を行った結果を示す。
【0044】図3には2つのグラフa,bがあるが、こ
れらはそれぞれ3種類の異なる時間の間、2組の基板の
それぞれに関して酸素プラズマ中でレジストを除去した
後に観察されたしみの場所の数を示す。しみがある場所
の数を縦軸に示し、エッチング時間を横軸に示す。
【0045】1.5分のエッチング時間では、通常20
ヶ所のしみが観察されるが、時間を5分に増やすと2ヶ
所以下に減る。
【0046】図4は、摂氏300度でエッチングされた
同様の2組の基板に関して、グラフa,bを示す。グラ
フaでは、最小エッチング時間は2分で、グラフbでは
1.5分である。
【0047】いずれの場合も、2分を越えるとしみの発
生は実質的になくなることがわかる。さらに、2分以下
でも、温度を摂氏300度にすると、しみの発生箇所は
約1/10に減る。
【0048】本発明は、例として説明されており、本発
明の範囲から逸脱せずに修正を行うことが可能であろ
う。たとえば、アルミニウム以外の金属、たとえばモリ
ブデンなどのしみを削減するために本発明を用いること
ができる。事実、本方法は、腐食性ガス・プラズマ・エ
ッチングによりパターニングされた金属であればどのよ
うなものからでも、フォトレジストを除去するために適
用することができる。
【0049】ここに示された温度と時間とは例に過ぎ
ず、エッチング時間を延ばすことが許されるならば摂氏
270度未満の温度を用いることもできる。また、温度
が金属をリフローさせない程度の高さであれば、摂氏3
00度を越える温度を用いて処理時間を短くすることも
できる。
【図面の簡単な説明】 本発明の実施例は、以下の図面を参考に説明される:
【図1】基板上に金属パターンを形成する工程の流れを
示す。
【図2】本発明を実行するのに適したプラズマ・エッチ
ング装置の断面図である。
【図3】観察される金属上のしみと、プラズマ・エッチ
の時間および温度との関係をグラフに示す。
【図4】観察される金属上のしみと、プラズマ・エッチ
の時間および温度との関係をグラフに示す。
【符号の説明】
30 台板 32 基板封入容器 34 真空シール 35 温度制御チャック 36 チャック 38 配線 40 プラズマ・チャンバ 44 パイプ 46 分配マニホールド 48 分離装置 50 吸引ライン 52 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カール・イー・モーツ アメリカ合衆国テキサス州オースティン、 ウェザーフォード・ドライヴ1214 (72)発明者 ジョン・ダルジール 英国スコットランド、ウィショウ、オーヴ ァータウン、ジェニー・リー・ドライヴ44

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に形成され、腐食性ガス・プラズ
    マによりその基板上に規定されたパターンを有する金属
    層から、フォトレジストを除去する方法であって、フォ
    トレジスト内に吸収された残留腐食性ガスをすべて除去
    できるほど充分に高い温度であって、かつ金属がリフロ
    ーを始める温度よりは低い温度で、一定時間酸素ガス・
    プラズマ中でレジストをプラズマ・エッチングする段階
    によって構成されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記温度が少なくとも摂氏270度であ
    る請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記温度が少なくとも摂氏300度であ
    る請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記レジストが少なくとも2分間プラズ
    マ・エッチングされる、請求項1ないし3に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 前記レジストが少なくとも3分間プラズ
    マ・エッチングされる請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記レジストが3分間摂氏300度でエ
    ッチングされる、請求項1ないし5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記レジストが、加熱されたチャックの
    上に置かれることによって加熱される単ウェーハ・プラ
    ズマ・エッチャ内でエッチングされる、請求項1ないし
    6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記レジストがアルミニウム・パターン
    から除去される請求項1ないし7に記載の方法。
JP6332425A 1993-12-23 1994-12-14 フォトレジストの除去方法 Pending JPH07201792A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9326310.1 1993-12-23
GB9326310A GB2285141B (en) 1993-12-23 1993-12-23 Method of removing photo resist

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07201792A true JPH07201792A (ja) 1995-08-04

Family

ID=10747105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6332425A Pending JPH07201792A (ja) 1993-12-23 1994-12-14 フォトレジストの除去方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5496438A (ja)
EP (1) EP0660190A1 (ja)
JP (1) JPH07201792A (ja)
KR (1) KR950021200A (ja)
GB (1) GB2285141B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849639A (en) * 1997-11-26 1998-12-15 Lucent Technologies Inc. Method for removing etching residues and contaminants
US5888309A (en) * 1997-12-29 1999-03-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lateral etch inhibited multiple for forming a via through a microelectronics layer susceptible to etching within a fluorine containing plasma followed by an oxygen containing plasma
US6218310B1 (en) * 1998-05-12 2001-04-17 Advanced Micro Devices, Inc. RTA methods for treating a deep-UV resist mask prior to gate formation etch to improve gate profile
US6429142B1 (en) 1999-02-23 2002-08-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company In-situ photoresist removal by an attachable chamber with light source
US6664194B1 (en) 1999-03-18 2003-12-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Photoexposure method for facilitating photoresist stripping
KR100450332B1 (ko) * 2001-12-22 2004-10-01 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 리플로우에 의해 하부층으로부터 패터닝된 층을 제거하는방법
CN108281427A (zh) * 2017-01-06 2018-07-13 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 闪存器件及其制造方法
JP6841198B2 (ja) * 2017-09-28 2021-03-10 豊田合成株式会社 発光素子の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1032392A (en) * 1973-10-23 1978-06-06 Eugene D. Feit High energy radiation curable resist and preparatory process
US4348473A (en) * 1981-03-04 1982-09-07 Xerox Corporation Dry process for the production of microelectronic devices
CS250295B1 (en) * 1985-06-10 1987-04-16 Pavel Jancik Method of polymer removal forming pattern of printing plates especially rotating ones for silk-screen printing and device for realization of this method
JPH0628254B2 (ja) * 1985-07-19 1994-04-13 フュージョン・システムズ・コーポレーション フオトレジストの剥離装置
DE3855636T2 (de) * 1987-08-28 1997-03-27 Toshiba Kawasaki Kk Plasma-Entschichtungsverfahren für organische und anorganische Schichten
US5221424A (en) * 1991-11-21 1993-06-22 Applied Materials, Inc. Method for removal of photoresist over metal which also removes or inactivates corosion-forming materials remaining from previous metal etch
US5248384A (en) * 1991-12-09 1993-09-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Rapid thermal treatment to eliminate metal void formation in VLSI manufacturing process

Also Published As

Publication number Publication date
US5496438A (en) 1996-03-05
EP0660190A1 (en) 1995-06-28
GB9326310D0 (en) 1994-02-23
KR950021200A (ko) 1995-07-26
GB2285141A (en) 1995-06-28
GB2285141B (en) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130048606A1 (en) Methods for in-situ chamber dry clean in photomask plasma etching processing chamber
US4938839A (en) Method of removing photoresist on a semiconductor wafer
KR101445153B1 (ko) 포토마스크 플라즈마 에칭시 인시츄 챔버 건식 세정을 위한 방법 및 장치
US5980768A (en) Methods and apparatus for removing photoresist mask defects in a plasma reactor
JP4943912B2 (ja) 基板から残渣を除去する方法
JPH0758079A (ja) キセノンを用いたプラズマエッチング
JPH04206719A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
WO2006057236A1 (ja) 基板処理方法および半導体装置の製造方法
JP2008116949A (ja) マスクエッチングプロセス
US10115572B2 (en) Methods for in-situ chamber clean in plasma etching processing chamber
JPH07201792A (ja) フォトレジストの除去方法
US6566269B1 (en) Removal of post etch residuals on wafer surface
JP2006245097A (ja) プラズマ処理装置におけるf密度測定方法とプラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP2003173951A (ja) 電子ビーム描画用マスクの製造方法および電子ビーム描画用マスクブランクス
EP2024987B1 (en) Temperature control method for photolithographic substrate
US6429142B1 (en) In-situ photoresist removal by an attachable chamber with light source
US5840203A (en) In-situ bake step in plasma ash process to prevent corrosion
WO1998056040A2 (en) Electrostatic chucks
JPH01200628A (ja) ドライエッチング方法
JPH08213322A (ja) イオン衝撃増強リフロー
JP2006245234A (ja) プラズマ処理方法および装置
JP2544129B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000012521A (ja) プラズマアッシング方法
JP2002319569A (ja) ドライエッチング方法
JPS61280620A (ja) 半導体装置の製造方法