JPH07196224A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH07196224A
JPH07196224A JP6014029A JP1402994A JPH07196224A JP H07196224 A JPH07196224 A JP H07196224A JP 6014029 A JP6014029 A JP 6014029A JP 1402994 A JP1402994 A JP 1402994A JP H07196224 A JPH07196224 A JP H07196224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
curl
roller
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6014029A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Suzuki
一生 鈴木
Takahiro Kubo
貴裕 久保
Junichi Sata
淳一 佐多
Tatsuya Goto
逹也 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6014029A priority Critical patent/JPH07196224A/ja
Publication of JPH07196224A publication Critical patent/JPH07196224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2面目の画像形成が行われるシート材がカー
ル矯正手段を通過してもカール矯正手段を構成する部材
によって熱を奪われて急激な温度低下を来すことがない
ようにする。 【構成】 カール矯正装置55を構成する金属製のロー
ラ56の外周面にポリオレフィン等からなる断熱層を被
覆した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画
像形成装置の中には、例えば、フルカラーの画像を形成
するフルカラー画像形成装置のように、支軸を中心に回
転して外周面に担持しているシート材上に潜像担持手段
(感光ドラム、感光ベルト等)上のトナー画像を転写す
る筒状の転写手段(転写ドラム)を備えたものがある。
【0003】この画像形成装置においては、従来、カー
ルの付いていないシート材が転写手段である転写ドラム
に吸着状態となって担持されている。
【0004】しかし、カールの付いていないシート材
は、転写ドラムに良好に吸着されず、剥れてしまうこと
があった。
【0005】このような問題を解決するには、転写ドラ
ムへ送られるシート材に予め転写ドラムに巻き付く方向
のカールを付けておけば良いのであるが、例えば、厚く
剛度の大きいシート材に大きなカールを付けた場合、同
シート材が転写ドラムから分離し難くなってしまうこと
がある。
【0006】従って、シート材に付けるカールはシート
材の剛度に応じて付けられなくてはならず、厚く剛度の
大きいシート材には所定値以下の小さなカールを付けて
転写ドラムからの分離性を良くし、薄く剛度の小さいシ
ート材には所定値以上の大きなカールを付けて転写ドラ
ムへの吸着性を良くする必要がある。
【0007】また、同画像形成装置が自動両面画像形成
を可能とするものである場合、1面目の画像形成を終え
て2面目の画像形成が行われるシート材には、定着装置
や両面画像形成用のシート材搬送経路を通過中に、転写
ドラムに巻き付かない方向のカールが付くことがある。
【0008】しかし、このように、2面目の画像形成が
行われるシート材に転写ドラムに巻き付かない方向のカ
ールが付いていると、時には剛度の小さいシート材には
転写ドラムに巻き付く方向の所定値以上のカールを付け
ることが難しくなる。
【0009】このような事情に鑑み、本出願人は先に、
給紙部から給紙されたシート材、並びに2面目の画像形
成のために再給紙されたシート材が筒状の転写手段に良
好に吸着できるようにした画像形成装置を提案してい
る。
【0010】本出願人が提案した画像形成装置において
は、剛度の小さいシート材に転写手段に巻き付く方向の
所定値以上の大きなカールを付け、かつ、剛度の大きい
シート材に転写手段に巻き付く方向の所定値以下の小さ
なカールを付けるカール付け手段を転写手段の直上流の
シート材搬送経路に配置すると共に、シート材に付いた
転写手段に巻き付かない方向のカールを所定状態に矯正
するカール矯正手段を両面画像形成用のシート材搬送経
路に配置している。
【0011】図6に、上記カール付け手段とカール矯正
手段を備えた従来例のフルカラー画像形成装置(複写
機)の全体構成を示す。
【0012】本フルカラー画像形成装置は、上部にデジ
タルカラー画像リーダ部を備え、下部にデジタルカラー
画像プリンタ部を備えている。
【0013】デジタルカラー画像リーダ部においては、
原稿30を原稿台ガラス31上に載せ、露光ランプ32
により露光走査することにより、原稿30からの反射光
像を、レンズ33によりフルカラーセンサ34に集光
し、カラー色分解画像信号を得る。カラー色分解画像信
号は、増幅回路(図示せず)を経てビデオ処理ユニット
(図示せず)にて処理を施され、デジタルカラー画像プ
リンタ部に送出される。
【0014】デジタルカラー画像プリンタ部において、
潜像担持体である感光ドラム1は、後述するような有機
光導電体による感光体であり、矢印方向に回転自在に支
持されている。同感光ドラム1の周りには前露光ランプ
11、コロナ帯電器2、レーザー露光光学系3、電位セ
ンサ12、色の異なる4個の現像器4y、4c、4m、
4Bk、ドラム上光量検知手段13、転写装置5、クリ
ーニング器6等が配置されている。
【0015】レーザー露光光学系3において、デジタル
カラー画像リーダ部からの画像信号は、レーザー出力部
(図示せず)にてイメージスキャン露光の光信号に変換
され、変換されたレーザー光がポリゴンミラー3aで反
射され、レンズ3b及びミラー3cを介して、感光ドラ
ム1の外周面に投影される。
【0016】プリンタ部における画像形成時には、感光
ドラム1を矢印方向に回転させ、前露光ランプ11で除
電した後の感光ドラム1を帯電器2により一様にマイナ
ス帯電させて、各分解色ごとに光像Eを照射し、静電潜
像を形成する。
【0017】次に所定の現像器を作動させて、感光ドラ
ム1上の静電潜像を反転現像し、感光ドラム1上に樹脂
を基体としたネガトナーによるトナー画像を形成する。
現像器は、偏心カム24y、24c、24m、24Bk
の動作により、各分解色に応じて択一的に感光ドラム1
に接近して現像を行う。
【0018】続いて、感光ドラム1上のトナー画像が給
紙カセット7a、7b、7cのいずれかより搬送系及び
転写装置5を介して感光ドラム1と対向した転写位置に
供給されたシート材Sに転写される。
【0019】転写装置5は、ここでは最大シート材長の
少なくとも2倍以上の周長を有する転写ドラム5a、転
写帯電器5b、シート材Sを静電吸着するための吸着帯
電器5c、これと対向する吸着ローラ5g、内側帯電器
5d、外側帯電器5e等からなる。また、回転駆動され
るように軸支された転写ドラム5aの周面開口域にはシ
ート材Sを担持するシート材担持シート5fが円筒状に
一体的に張設されている。このシート材担持シート5f
にはポリカーボネートフィルム等が使用されている。
【0020】転写ドラム5aを矢印方向に回転させるに
従って感光ドラム1上のトナー画像は、転写帯電器5b
により、シート材担持シート5fに吸着担持されたシー
ト材S上に転写される。このようにして、シート材担持
シート5fに吸着搬送されるシート材Sには所望数の色
画像が転写され、フルカラー画像が形成される。
【0021】フルカラー画像形成の場合、このようにし
て4色のトナー画像の転写を終了すると、シート材Sを
転写ドラム5aから分離爪8a、分離押し上げコロナ8
b及び分離帯電器5hの作用によって分離し、熱ローラ
定着器9を介してトレイ10上に排紙する。
【0022】他方、転写後の感光ドラム1は、表面の残
留トナーをクリーニング器6で清掃した後、再度画像形
成工程に供する。
【0023】本フルカラー画像形成装置において、シー
ト材Sの両面に画像を形成する場合には、シート材Sが
定着器9を排出後、すぐに搬送パス切替ガイド19を駆
動し、搬送縦パス(両面画像形成用のシート材搬送経
路)20を経て、反転パス21aに一旦導いた後、反転
ローラ21bを逆転させ、反転パス21aに送り込まれ
た際のシート材Sの後端を先頭にして送り込まれた方向
と反対向きに退出させ、中間トレイ22に一時収納す
る。次に再度上述の画像形成工程によりシート材Sの他
方の面に画像を形成する。
【0024】本フルカラー画像形成装置においては、転
写ドラム5a直上流の搬送パス35に、剛度の小さいシ
ート材Sに転写ドラム5aに巻き付く方向の所定値以上
のカールを付け、かつ、剛度の大きいシート材Sに転写
ドラム5aに巻き付く方向の所定値以上のカールを付け
るカール付け装置(カール付け手段)40を設置してい
る。
【0025】このカール付け装置40により給紙カセッ
ト7a、7b、7cから給紙されたシート材S、並びに
中間トレイ22から再給紙されたシート材Sに所定のカ
ールを付けると、シート材Sは転写ドラム5aにおいて
良好に吸着される。
【0026】また、両面画像形成用の搬送縦パス20
に、シート材Sに付いた転写ドラム5aに巻き付かない
方向のカールを所定状態に矯正するカール矯正装置(カ
ール矯正手段)48を設置している。
【0027】このカール矯正装置48により2面目の画
像形成が行われるシート材Sに付いた転写ドラム5aに
巻き付かない方向のカールを所定状態に矯正すると、下
流のカール付け装置40において所定のカール量のカー
ルが付けられる。
【0028】2面目の画像形成が行われるシート材S
は、図7に示すように、定着器9で定着処理を終える
と、湾曲部20Aを通って搬送縦パス20に至るが、こ
こに至るまでの間に、定着器9の各ローラ9A、9Bの
ニップの形状や湾曲部20Aの形状等によって転写ドラ
ム5aに巻き付かない方向のカールが付いてしまうこと
がある。
【0029】カール付け装置40は、図8に示す構成に
なっている。
【0030】すなわち、カール付け装置40は、所定位
置に位置固定された金属製(ステンレス等)のローラ4
1と、このローラ41に対して付勢ばね(コイルスプリ
ング)44、45の付勢力によって所定の圧力で接触し
ている移動可能な金属製(ステンレス等)のローラ4
2、43とからなる。
【0031】このカール付け装置40において、ローラ
41及びローラ42の外径寸法は16mmとなってお
り、ローラ43の外径寸法は12mmとなっている。
【0032】今、搬送パス35を矢印の方向に搬送され
ているシート材Sが矢印方向に回転しているローラ41
とローラ42のニップ46を通過し、続いて、矢印方向
に回転しているローラ41とローラ43のニップ47を
通過すると、シート材Sには、ニップ46、47の間の
ローラ41の円弧面で転写ドラム5aに巻き付く方向
(下向き)のカールが形成される。
【0033】このとき、導く剛度の小さい(例えば剛度
100の)シート材Sにはカール量0mm以上のカール
が付けられ、厚く剛度の大きい(例えば剛度500の)
シート材Sにはカール量40mm以下のカールが付けら
れるようになっている。
【0034】このカール付け装置40においては、各ロ
ーラ41、42、43の外径寸法(すなわち、ニップ4
6、47間のローラ41の円弧面の大きさ)や、各ニッ
プ46、47におけるローラ42、43の圧力(すなわ
ち、付勢ばね44、45の付勢力)等によって、薄く剛
度の小さいシート材Sに付けるカール量と厚く剛度の大
きいシート材Sに付けるカール量を設定することができ
る。
【0035】カール付け装置40においてカール量0m
m以上のカールが付けられた薄く剛度の小さいシート材
Sは転写ドラム5aに巻き付いて良好に吸着される。ま
た、カール付け装置40においてカール量40mm以下
のカールが付けられた厚く剛度の大きいシート材Sも転
写ドラム5aに巻き付いて良好に吸着される。そして、
この厚く剛度の大きいシート材Sの場合、カール量が小
さいので、転写ドラム5aから安定して分離する。
【0036】カール矯正装置48は図9に示す構成にな
っている。
【0037】すなわち、カール矯正装置48は、所定位
置に位置固定された金属製(ステンレス等)のローラ4
9と、所定位置に位置固定されたローラ49に接触して
いるスポンジ製のローラ50とからなる。
【0038】スポンジ製のローラ50は、金属製(ステ
ンレス等)の軸50Aの外周面に所定の厚さのスポンジ
(アスカー硬度15度)50Bを巻き付けた(一体成
形)ものである。
【0039】このカール矯正装置48において、ローラ
49の外径寸法は10mmとなっており、ローラ50の
外径寸法は19.7mm(軸50Aの外径寸法は10m
m)となっている。また、各ローラ49、50の中心間
距離は12.9mmとなっており、各ローラ49、50
のニップ51においてローラ50のスポンジ50B部分
は若干窪んだ状態となっている。
【0040】今、搬送縦パス20を矢印の方向に搬送さ
れているシート材Sが矢印の方向に回転しているローラ
49、50のニップ51を通過すると、シート材Sに付
いた転写ドラム5aに巻き付かない方向のカールがロー
ラ50のスポンジ50Bの窪んでいる部分に対応するロ
ーラ49の円弧面で所定状態に矯正される。
【0041】この時、薄く剛度の小さい(例えば剛度1
00)のシート材Sには、同シート材Sが下流のカール
付け装置40に到達する直前において転写ドラム5aに
巻き付く方向のカール量0mm以上のカールが付くよう
に矯正される。
【0042】薄く剛度の小さいシート材Sに転写ドラム
5aに巻き付かない方向のカールが付いていると、下流
のカール付け装置40において上述したカール量0mm
以上のカールが付けられないからである。カール付け装
置40に到達する直前のシート材Sにカール量0mm以
上のカールが付いていると、カール付け装置40におい
て、所定のカールを付けることができる。
【0043】このカール矯正装置48においては、各ロ
ーラ49、50の外径寸法と各ローラ49、50の中心
間距離等を変えることによって、シート材Sに付いたカ
ールの矯正状態が変えられる。各ローラ49、50の外
径寸法と各ローラ49、50の中心間距離を上述の大き
さに設定すると、薄く剛度の小さいシート材Sに付いた
転写ドラム5aに巻き付かない方向のカールが、上述の
状態に矯正できる。
【0044】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例の
フルカラー画像形成装置のように、カール矯正装置48
を構成する一方のローラ49が金属製のローラである場
合、カール矯正後のシート材Sに次のような不具合が生
じる惧れがあった。
【0045】すなわち、1面目の画像を終えたシート材
Sが定着器9を通過すると、同定着器9から受ける熱の
影響により画像面方向にカールが生じる。これは、シー
ト材Sの温度が低下した時に、トナーの付着した面の収
縮する割合の方がトナーの付着していない面の収縮する
割合よりも大きいからである。このカールは特に1面目
の画像が高濃度であるとき生じ易い。また、このカール
は時間が経過するに連れて大きくなる傾向にある。
【0046】このように、温度の低下に伴ってカールが
成長している状態のシート材Sが2面目の画像のために
搬送縦パス29を搬送されてカール矯正装置48を通過
するとき、金属製のローラ49がシート材の熱を奪うた
めにシート材Sの温度が急激に低下してカールが急速に
成長するようになる。
【0047】従って、カール矯正装置48を通過後のシ
ート材Sが成長したカールにより搬送縦パス20内又は
中間トレイ22内において紙詰まりを生じてしまうこと
がある。
【0048】そこで本発明は、上述の如き事情に鑑みて
なされたもので、2面目の画像形成が行われるシート材
がカール矯正手段を通過してもカール矯正手段を構成す
る部材によって熱を奪われて急激な温度低下を来すこと
のないようにした画像形成装置を提供することを目的と
する。
【0049】
【課題を解決するための手段】本発明は、両面画像形成
用のシート材搬送経路(20)中に、シート材(S)に
生じたカールを所定状態に矯正するためのカール矯正手
段(55)を備えている画像形成装置に係る。
【0050】そして、本発明は、上記目的を達成するた
め、前記カール矯正手段(55)を構成する部材の全体
(56)又は一部(56A)がシート材(S)から熱を
奪い難い材質によって構成されていることを特徴とす
る。
【0051】
【作用】上記構成とした本発明の画像形成装置によれ
ば、2面目の画像形成のために両面画像形成用のシート
材搬送経路(20)を搬送されるシート材(S)は、カ
ール矯正手段(55)によってカールの矯正が行われる
際、カール矯正手段(55)を構成する部材(56)に
定着工程で受けた熱を殆ど奪われない。
【0052】従って、2面目の画像形成のために両面画
像形成用のシート材搬送経路(20)を搬送中のシート
材(S)の温度はカール矯正手段(55)を通過するこ
とによって急激に低下することはないので、定着工程で
受けた熱の影響でシート材(S)に生じるカールは短時
間のうちに大きく成長することはない。
【0053】これにより、2面目の画像形成のために両
面画像形成用のシート材搬送経路(20)を搬送中のシ
ート材(S)がカール矯正手段(55)下流のシート材
搬送経路(20)や、再給送のために一時的に積載収納
される中間トレイ(22)等において紙詰まりを起こす
ことがなくなる。
【0054】なお、上記カッコ内の符号は図面を参照す
るためのものであって、本発明の構成を何等限定するも
のではない。
【0055】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 〈実施例1〉図1は本発明の実施例1に係るフルカラー
画像形成装置(複写機)の全体構成を示す。
【0056】なお、本フルカラー画像形成装置を説明す
るに当たり、上記従来例のフルカラー画像形成装置(図
6)と同一の部材等には同一符号を付すと共に、構成的
かつ機能的に変わらないものについては、その説明を省
略する。
【0057】本フルカラー画像形成装置においては、両
面画像形成用の搬送縦パス20に、図2に示す構成のカ
ール矯正装置55を設置している。
【0058】カール矯正装置55は、所定位置に位置固
定された金属製(ステンレス等)のローラ56と、所定
位置に位置固定されてローラ56に接触しているスポン
ジ製のローラ57とからなる。
【0059】金属製のローラ56の外周面には他者から
熱を奪い難い材質であるポリオレフィン等からなる断熱
層56Aが被覆されている。
【0060】スポンジ製のローラ57は、金属製(ステ
ンレス等)の軸57Aの外周面に所定厚さのスポンジ
(アスカー硬度15度)57Bを巻き付けた(一体成
形)ものである。
【0061】このカール矯正装置55において、金属製
のローラ56の断熱層56Aを含めた外径寸法は10.
75mm(ローラ56自体の外径寸法は10mm)となって
おり、スポンジ製のローラ57の外径寸法は19.7mm
(軸57Aの外径寸法は10mm)となっている。また、
各ローラ56,57の中心間距離は13.325mmとな
っており、各ローラ56.57のニップ58においてロ
ーラ57のスポンジ57B部分は若干窪んだ状態になっ
ている。
【0062】今、搬送縦パス20を矢印の方向に搬送さ
れているシート材Sが矢印の方向に回転しているローラ
56,57のニップ58を通過すると、シート材Sにつ
いた転写ドラム5aに巻き付かない方向のカールがロー
ラ57のスポンジ57Bの窪んでいる部分に対応するロ
ーラ56の円弧面で所定状態に矯正される。
【0063】そして、この時、金属製のローラ56の外
周面には断熱層56Aが被覆されているので、通過中の
シート材Sから熱を奪うこと殆どなく、従って、シート
材Sの温度が急激に低下することはない。
【0064】なお、ここでは、金属製のローラ56の外
周面にポリオレフィン等からなる断熱層56Aを被覆し
ているが、断熱層56Aはポリオレフィン以外の例え
ば、塩化ビニル、アクリル、ポリスチレン、ポリプロピ
レン、ポリアミド、ポリカーボネイト等で構成すること
ができる。 〈実施例2〉図3は本発明の実施例2に係るフルカラー
画像形成装置(複写機)の全体構成を示す。
【0065】なお、本フルカラー画像形成装置を説明す
るに当たり、上記従来例のフルカラー画像形成装置(図
6)と同一の部材等には同一符号を付すと共に、構成的
かつ機能的に変わらないものについては、その説明を省
略する。
【0066】本フルカラー画像形成装置においては、両
面画像形成用の搬送縦パス20に、図4に示す構成のカ
ール矯正装置60を設置している。
【0067】カール矯正装置60は、所定位置に位置固
定された金属製(ステンレス等)のローラ61と、この
ローラ61に対して付勢ばね(コイルスプリング)6
4,65の付勢力によって所定圧で接触している移動可
能な金属製(ステンレス等)のローラ62,63とから
なる。
【0068】金属製のローラ61の外周面には他者から
熱を奪い難い材質であるポリオレフィン等からなる所定
厚さの断熱層61Aが被覆されている。
【0069】このカール矯正装置60において、ローラ
61の外径寸法は断熱層61Aを含めて16mm(ローラ
自体の外径寸法は15mm)となっており、ローラ62の
外径寸法は16mmとなっており、ローラ63の外径寸法
は12mmとなっている。
【0070】今、搬送縦パス20を矢印の方向に搬送さ
れているシート材Sが矢印の方向に回転しているローラ
61とローラ62のニップ66を通過し、続いて、矢印
方向に回転しているローラ61とローラ63のニップ6
7を通過すると、シート材Sに付いている転写ドラム5
aに巻き付かない方向のカールが、ニップ66,67間
のローラ61の円弧面で所定の状態に矯正される。
【0071】そして、この時、シート材Sの画像面側に
位置する金属製のローラ61の外周面には断熱層61A
Gが被覆されているので、通過中のシート材Sからあま
り熱を奪うことはなく、従って、シート材Sの温度が急
激に低下することはない。
【0072】なお、このカール矯正装置60において
は、各ローラ61,62,63の外径寸法(すなわち、
ニップ66,67間のローラ61の円弧面の大きさ)
や、各ニップ66,67におけるローラ62,63の加
圧力(すなわち、付勢ばね64,65の付勢力)等を変
えることによって、シート材Sに付いたカールの矯正状
態が変えられる。
【0073】上記実施例1のカール矯正装置55におい
ては、金属製のローラ56にスポンジ製のローラ57を
強く押し付けて、スポンジ57B部分を潰した状態で各
ローラ56,57を回転させるので、スポンジ製のロー
ラ57の寿命が低下したり、駆動モータの負荷が大きく
なったり、あるいは、シート材Sの厚みの違いによって
搬送スピードが変わってしまうことがある等の不具合が
生じるが本実施例のカール矯正装置60においては、こ
のような問題はない。
【0074】なお、シート材Sに付いたカールの矯正を
するために、図4においては、ローラ62、63でシー
ト材Sをローラ61に圧接させているが、このローラ6
2、63の代わりに不図示の無端ベルトを用いてシート
材Sをローラ61に圧接させることにより、同様のカー
ルの矯正を行なうことができる。この場合、無端ベルト
のローラ61に対する接触長さ及び接触圧を選定するこ
とによって、シート材Sに付いたカールの矯正量が定め
られる。また、無端ベルトの表面に、シート材Sの熱を
奪い難い材質を貼付してもよい。 〈実施例3〉本実施例においては、上記実施例2で用い
たカール矯正装置60の別の構成例を示す。
【0075】図5に本実施例のカール矯正装置68の構
成を示す。なお、上記実施例2のカール矯正装置60と
同一の部材等には同一符号を付して、その説明を省略す
る。
【0076】本実施例のカール矯正装置68において
は、ローラ61と同様に、他の金属製のローラ62,6
3の外周面にもポリオレフィン等からなる所定厚さの断
熱層62A,63Aが被覆されている。ここにおいて、
ローラ62の外径寸法は断熱層62Aを含めて16mm
(ローラ62自体の外径寸法は15mm)となっており、
ローラ63の外径寸法は断熱層63Aを含めて12mm
(ローラ63自体の外径寸法は11mm)となっている。
【0077】このように、すべての金属製のローラ6
1,62,63の外周面を断熱層61A,62A,63
Aで被覆すると、シート材Sから熱を奪うことが殆どな
くなる。
【0078】なお、上記実施例1、2、3のカール矯正
装置55,60,68においては、金属製のローラ5
6,61,62,63の外周面に断熱層56A,61
A,62A,63Aを被覆した場合について説明した
が、ローラ56,61,62,63自体を他者から熱を
奪い難い材質、例えばセラミックや硬質樹脂等で構成し
てもよい。
【0079】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置においては、両面画像形成用のシート材搬送経路中
に配置されているカール矯正手段の構成部材を他者から
熱を奪い難い材質で構成したので、定着工程を経て2面
目の画像形成が行われるシート材がカール矯正手段を通
過する際、カール矯正手段がシート材から熱を奪うこと
が殆どなくなり、カール矯正手段を通過したシート材に
急激な温度低下が生じない。
【0080】このため、定着工程で受けた熱の影響によ
るカールが短時間の間に大きく成長することがなくな
り、シート材はカール矯正手段を通過後の搬送経路内や
中間トレイ内等で紙詰まりを起こさなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係るフルカラー画像形成装
置(複写機)の全体構成を示す縦断側面図。
【図2】同フルカラー画像形成装置に備えられたカール
矯正装置の詳細な構成を示す縦断側面図。
【図3】本発明の実施例2に係るフルカラー画像形成装
置(複写機)の全体構成を示す縦断側面図。
【図4】同フルカラー画像形成装置に備えられたカール
矯正装置の詳細な構成を示す縦断側面図。
【図5】実施例2のカール矯正装置の別の構成例(実施
例3)を示す縦断側面図。
【図6】従来例のフルカラー画像形成装置(複写機)の
全体構成を示す縦断側面図。
【図7】同フルカラー画像形成装置における定着装置と
搬送縦パス付近の詳細な構成を示す縦断側面図。
【図8】同フルカラー画像形成装置に備えられたカール
付け装置詳細な構成を示す縦断側面図。
【図9】同フルカラー画像形成装置に備えられたカール
矯正装置の詳細な構成を示す縦断側面図。
【符号の説明】
20 搬送縦パス(両面画像形成用のシート材搬送経
路) 55,60,68 カール矯正装置(カール矯正手
段) 56,61,62,63 金属製のローラ(カール矯正
手段を構成する部材) 56A,61A,62A,63A 断熱層 S シート材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 後藤 逹也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面画像形成用のシート材搬送経路中
    に、シート材に生じたカールを所定状態に矯正するため
    のカール矯正手段を備えている画像形成装置において、 前記カール矯正手段を構成する部材の全体又は一部がシ
    ート材から熱を奪い難い材質によって構成されている、 ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記カール矯正手段を構成する部材は、
    シート材から熱を奪い難い材質からなるローラである、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記カール矯正手段を構成する部材は、
    表面にシート材から熱を奪い難い材質を被覆した金属製
    ローラである、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記カール矯正手段を構成する部材は、
    シート材から熱を奪い難い材質からローラと、該ローラ
    の周面の一部に圧接する無端ベルトから成ることを特徴
    とする請求項1記載の画像形成装置。
JP6014029A 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置 Pending JPH07196224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6014029A JPH07196224A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6014029A JPH07196224A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07196224A true JPH07196224A (ja) 1995-08-01

Family

ID=11849743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6014029A Pending JPH07196224A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07196224A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9457591B1 (en) * 2015-08-31 2016-10-04 Xerox Corporation Anti-contamination coating for decurler indenting shaft
US9676962B2 (en) 2014-11-07 2017-06-13 Xerox Corporation Anti-wetting, low adhesion coatings for aqueous ink printheads

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9676962B2 (en) 2014-11-07 2017-06-13 Xerox Corporation Anti-wetting, low adhesion coatings for aqueous ink printheads
US9895896B2 (en) 2014-11-07 2018-02-20 Xerox Corporation Anti-wetting, low adhesion coatings for aqueous ink printheads
US9457591B1 (en) * 2015-08-31 2016-10-04 Xerox Corporation Anti-contamination coating for decurler indenting shaft

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04149570A (ja) 画像形成装置
JPH0930708A (ja) 記録材排出装置
JPH07196224A (ja) 画像形成装置
JP2001228729A (ja) 画像形成装置
JP3214645B2 (ja) 画像形成装置
JP3542483B2 (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2000112190A (ja) 画像形成装置
JP3317625B2 (ja) シート排出装置
JP3313813B2 (ja) 画像形成装置
JP2000289891A (ja) 画像形成装置
JPH07257778A (ja) 画像形成装置
JP2001282029A (ja) 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置
JPH0373750A (ja) 記録紙へのカール付け装置及び画像形成装置
JP3043563B2 (ja) 画像形成装置
JPH07267464A (ja) カール矯正装置及び画像形成装置
JP2547469Y2 (ja) 複写機
JP3628164B2 (ja) 画像形成装置
JP2001075382A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP2002099162A (ja) 画像形成装置
JP2001343853A (ja) 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置
JPH11174901A (ja) 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置
JPH10139209A (ja) 画像形成装置
JPH0940204A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2001316023A (ja) 画像形成装置
JPH06250542A (ja) 画像形成装置