JPH07195703A - インク再充填器及びインク再充填方法 - Google Patents

インク再充填器及びインク再充填方法

Info

Publication number
JPH07195703A
JPH07195703A JP6265057A JP26505794A JPH07195703A JP H07195703 A JPH07195703 A JP H07195703A JP 6265057 A JP6265057 A JP 6265057A JP 26505794 A JP26505794 A JP 26505794A JP H07195703 A JPH07195703 A JP H07195703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
refilling
tank
refilling device
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6265057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3219609B2 (ja
Inventor
Osamu Sato
理 佐藤
Sadayuki Sugama
定之 須釜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26505794A priority Critical patent/JP3219609B2/ja
Priority to ES94118723T priority patent/ES2183826T3/es
Priority to EP94118723A priority patent/EP0655335B1/en
Priority to DE69431551T priority patent/DE69431551T2/de
Priority to KR1019940031698A priority patent/KR0153550B1/ko
Priority to CN94118870A priority patent/CN1059862C/zh
Publication of JPH07195703A publication Critical patent/JPH07195703A/ja
Priority to US08/963,910 priority patent/US6053604A/en
Priority to US09/363,827 priority patent/US6158852A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3219609B2 publication Critical patent/JP3219609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分離型インクタンクに対してインク漏れを生
ずることなく良好にインクを再充填するインク再充填器
及びインク再充填方法を提供する。 【構成】 インクタンクの供給口にインク再充填器のイ
ンク注入管を挿入し、インクを自由落下を利用して充填
する。 【効果】 インクの再充填速度がインクタンク内の吸収
体のインク吸収速度に依存するためインク漏れを生ずる
ことなくインク再充填できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インク容器へのインク
の再充填を行うインク再充填器及びインク再充填方法に
関し、特に記録ヘッドと一体化して使用される記録ヘッ
ドに対して着脱可能なインク容器に対してインクの再充
填を行うインク再充填器及びインク再充填方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録装置の普及機におい
ては、近年記録ヘッドと記録ヘッドに供給されるインク
を吸収体内に貯留するインクタンクとを一体化してキャ
リッジに着脱可能に搭載し、キャリッジを走査して記録
を実行するカートリッジタイプのインクジェットユニッ
トが用いられている。このインクジェットユニットは、
インクタンク内のインクが終了することで、新たなイン
クジェットユニットと交換して使用される。
【0003】ところが、通常はインクジェットユニット
のインクタンクに収納されたインク量に対して記録ヘッ
ドの寿命が長く、インクジェットユニットのインクが終
了した場合でも記録ヘッドはまだ十分使用可能な状態で
あった。従って、記録ヘッドが使用可能な状態であるに
もかかわらずインクジェットユニットは交換され、廃棄
されることになり、資源、環境の面から好ましいことで
はなかった。
【0004】そこで、このようなインクジェットユニッ
トのインクタンクに対してインクを再充填することが提
案された。具体的には、グラフィックユーティリティー
ズ社は蛇腹式のインク容器に金属製の注射針を取り付
け、インクタンク部に穴を開けた後、その穴に針を刺し
込み、蛇腹式のインク容器を人力によって徐々につぶす
ことで加圧してインクを再充填する形態を採用してい
る。また、インク容器を注射器状としてインクを加圧再
充填する形態を採用するものもある。
【0005】このような形態のインク再充填器は、イン
クの注入のために針部材を使用しているために、誤って
人体を傷つける虞がある。そして、加圧状態が過度にな
ると吸収体への浸透速度よりも早く針先からインクが押
し出されるためインクタンクに開けた穴からインクが溢
れ出すことがある。また、蛇腹式や注射式のインク容器
では、インクタンクに針を差し込む前の状態では抵抗が
低いためわずかな衝撃で針からインクが漏れ出してしま
う虞がある。
【0006】加えて、インクの溢れを生じないようにイ
ンクを再充填するには加圧状態を所定に維持する必要が
あり、そのための構造が複雑となる。仮に、圧力状態を
維持する手段を設けずに簡略化した際には、インクを再
充填する場合の加圧状態を人力によって維持しなければ
ならず、一定の加圧を行うことが困難であると共に使用
者のインク再充填のための拘束時間が長時間となってい
た。
【0007】さらに、インク再充填器を廃棄する場合に
材料別に行わなければならない、といった種々の問題が
あった。
【0008】一方、インクジェットユニットは、近年記
録ヘッドとインクタンクとを着脱自在な構成とし、前述
したインクジェットユニットのインクが終了した時点で
まだ使用可能な記録ヘッドを廃棄処分とする問題を解決
したものが提案され始めている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このようなインクジェ
ットユニットの交換可能なインクタンクに対して、記録
ヘッドとの結合部となる開口を利用してインクを再充填
することが考えられるが、前述した蛇腹式などのインク
再充填器を適用しても前述の課題は残存したままであ
り、特にインクタンクの記録ヘッドとの結合部となる開
口は、従来のインク再充填器に用いられる針に比べ極め
て広いためインク溢れの問題はより一層クローズアップ
されることになる。
【0010】本発明は、インクジェットユニットの交換
可能なインクタンクに対して、良好にインクを再充填す
ることができるインク再充填器及びインク再充填方法を
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述の目
的を達成するために検討した結果、インク再充填器のイ
ンク注入用のインク注入部をインクタンクのインク供給
用開口に挿入し、インクを自由落下によって注入するこ
とで良好なインクの再充填を行うことができるとの知見
を得た。
【0012】本発明は、これらの知見に基づきなされた
もので、記録ヘッドに供給されるインクを収納したイン
クタンクにインクを再充填するインク再充填器におい
て、前記インクタンクは前記記録ヘッドに対して着脱可
能とされ、前記記録ヘッドが連結するインク供給口を備
えており、前記インク再充填器は前記インクタンクに注
入されるインクを貯留する貯留部と、前記インク供給口
に挿入され前記インクタンクにインクを注入するための
インク注入部と、前記貯留部の一部に設けられた大気開
放口と、を備えていることを特徴とする。
【0013】また、互いに分離可能な記録ヘッドとイン
クタンクとから構成されるインクジェットユニットの前
記インクタンクに対してインクを再充填するインク再充
填方法において、前記インクタンクの前記記録ヘッドと
の連結部となるインク供給用開口部にインク注入用部材
を挿入し、該インク注入用部材の先端部に形成されてい
るインクのメニスカスを破壊して後、インクの自由落下
によってインクの再充填を行うことを特徴とする。
【0014】インクを再充填する際に、インクの自由落
下によっておりインクタンク内の吸収体のインク吸収速
度に再充填速度が依存する。
【0015】またインクタンクのインク供給口とインク
再充填器のインク注入部とを密閉状態とすることで、結
合部分からインクが漏れ出すことがなくなる。
【0016】また、インク注入部をインクタンクのイン
ク吸収体に圧接し、インクタンク内の吸収体のインク吸
収速度に再充填速度を依存させるためインクが漏れ出す
ことがなくなる。インク再充填器のインク注入部をイン
クタンクのインク供給口とほぼ同径としているため、人
体を傷つける虞がない。
【0017】また、インクタンクのインク供給口とイン
ク再充填器のインク注入部とを密閉状態とし、インク再
充填器のインク貯留部の大気開放口を開放することで、
インクの自由落下によってインクを充填しているので、
インクの再充填速度が規制され、インクの溢れやインク
再充填速度を制御するための特別な構成を必要とせず、
しかもインク再充填によって拘束される時間を短縮でき
る。
【0018】
【実施例】以下、図面に基づき本発明を適用した実施例
を詳細に説明する。
【0019】図1に、本発明にかかわるインク再充填器
R1を示す。図1において、1はインク3が収納された
インク貯留部であり、2はインク貯留部1を覆う蓋であ
る。この蓋2にはインク貯留部内に大気を導入するため
の大気連通口4が設けられており、さらに、大気連通口
4を物流時等の非使用時には閉塞し、インク再充填時に
は開放するシール部材5が設けられている。ここで、蓋
2はインク貯留部1に対して超音波溶着によって取りつ
けられている。
【0020】インク再充填器R1を構成するインク貯留
部1は剛体で構成されており、外力が加わっても容易に
は変形することがない。これに対して蓋2は外力を加え
ることで撓むことが可能で、インク貯留部1内を加圧す
ることができる。
【0021】また、7はインク貯留部1内のインク3を
後述するインクタンクに注入するための円錐台形状のイ
ンク注入管であり、先端部に設けられた当接面には開口
7aが、内部にはインク貯留部内のインクを開口7aに
導くためのインク流路7bが設けられている。
【0022】そして、21は開口7aを封止し、保管時
におけるインク溶媒の蒸発や物流時の周囲の汚損を防止
するためのキャップであり、6はインク再充填器R1の
インク注入管7を、物流時にはキャップ21により閉塞
し、インク充填時にはインクタンクに固定するように兼
用される係止爪6である。
【0023】ここでインク充填用開口7aは、インクタ
ンク14に対してインクが再充填されるのに適したイン
ク供給状態を維持でき、さらに、キャップ21が外さ
れ、かつ蓋2の大気連通口4がシール部材5によって閉
鎖された状態でインク注入管7の開口部に形成されるイ
ンクのメニスカスが、振動等の外的な要因が加わった場
合にも簡単に破壊されることがない程度の径とされてい
る。
【0024】このような構造とすることで、インクタン
クに装着されていない状態でインク再充填器に外的な要
因が加わった場合であっても、インクがインク再充填用
開口7aから容易に漏れ出すことはない。
【0025】また、インク流路7bの径もインクがメニ
スカスを形成できる程度に規定されることが望ましい。
この場合には、物流時において図1に示したようにメニ
スカス3Mを形成させる、すなわち、インク流路7bの
開口7a近傍領域に空気を存在させることにより、キャ
ップ21をインク再充填器に溶着等により接着せずに圧
接させた状態であってもインク漏れを防止できる。さら
に、インク充填のためにキャップを外した場合におい
て、インク充填器内部で圧力変動が生じたとしても、メ
ニスカス3Mの移動により調整されることになり、開口
7aからインク漏れが生じて周囲が汚損される可能性を
より低いものとすることができる。
【0026】次に、図2に本発明のインク再充填器を最
も好適に用いることの可能なインクタンク14を示す。
図2において、インクタンク14の内部にはインクを貯
留するための多孔質部材であるインク吸収部材19と、
インク吸収部材19からインクを記録ヘッドのインク供
給管に良好に供給するためのインク誘導体17がインク
供給口18に臨んで収納されている。そして、インク供
給口18が設けられているインクタンクの外壁部には、
前述した係止爪6や、記録ヘッド(不図示)に設けられ
た係合部と係合するための接続機構16を備えている。
【0027】ここで、インク供給口18は記録ヘッド
(不図示)との結合時に、ヘッド側に設けられているイ
ンク供給管が連結するものであって、インク誘導体17
は、インク吸収部材19からインク供給口18に向かう
インク流れを生起させるために、その方向に沿って並べ
た繊維を束ねて構成されるものである。このインク誘導
体17はガイド11により保持されており、インク吸収
部材19によってインク供給口18側に押圧されている
が、ガイド11に設けられているリブ20によりその摺
動を規制されている。15はインクタンク内部に大気を
導入するための大気連通口を有する大気連通部である。
本実施例において、インク供給口18が設けられた壁部
と大気連通部15が設けられた壁部は対向している。
【0028】以下に上述したインク再充填器R1とイン
クタンク14とが連結された状態を図を用いて説明す
る。
【0029】(第1実施例)図3は、本発明にかかわる
第1の実施例としての、インク再充填器とインクタンク
とが連結された状態を示す概略断面図である。図3に示
したように、インク再充填器R1とインクタンク14と
は、重力方向に対してインク再充填器R1が上方に、イ
ンクタンクが下方に位置するように、インクタンク14
のインク供給口18内にインク再充填器R1のインク注
入管7が挿入されて接続されている。
【0030】本実施例においては、インク供給管7の円
錐台形状の勾配と高さを、インク供給管7がインク誘導
体17に当接した状態ではインク供給管7の周面のすべ
てがインク供給口18の内周面に接触せずに、インク供
給管の先端部がインク誘導体を所定量押し込んだ状態
で、インク充填用開口7a近傍のインク注入管7の外径
とインク供給口18の内径とがほぼ等しくなるようにし
た。
【0031】すなわち、図3に示したように、インク注
入管7は、インク供給口18の外方端部からインク誘導
体17の外方に臨んだ当接面に到達するだけでなく、所
定の圧接代9だけインク誘導体17をインク吸収部材1
9の方に押し込む長さを有しており、インク再充填器R
1によりインクを充填する場合には、インク誘導体17
は挿入されたインク注入管7によってインク吸収部材1
9側に移動してインク注入管7とインク吸収部材19と
に圧接した状態となっている。
【0032】この構成を採用することにより、インク再
充填器とインクタンクとがインク充填時に完全な密閉状
態を形成しなくてもインク再充填用のインク流入経路を
形成することができ、インク再充填器を製造する上での
制約を緩やかなものとでき、製造が容易となる。
【0033】そして、圧接代9を確保するためには、イ
ンク注入管7とインク供給口18との寸法関係のほか、
接続機構16と係止爪6の長さ関係も重要で、所定の圧
接代9を満足するように寸法が規定される。
【0034】なお、この圧接代9の寸法は、インクタン
ク14に記録ヘッドが装着されて、記録ヘッド側へのイ
ンク供給管が圧接することによりインク誘導体17が摺
動する際のインク誘導体17の移動量以下とし、インク
再充填終了後に記録ヘッドを装着した場合に、大規模な
吸引回復処理等を施さずにインク流路形成を容易に行う
ことを可能とすることが望ましい。
【0035】上述の構成を採用することにより、インク
タンク14の接続機構16とインク再充填器R1の係止
爪6とが係合してインクタンク14にインク再充填器R
1が固定されるとともに、インク再充填時のインク再充
填器、インク誘導体及びインク吸収部材の圧接状態が記
録ヘッド装着時の関係に近い状態で維持されることにな
る。これにより、インク再充填後のインクタンク14に
記録ヘッドを装着した場合に、インク供給口部18にお
いてインク溢れを生じることはない。
【0036】以下、再充填の手順を図4を用いて説明す
る。
【0037】まず、インク再充填器R1に装着されてい
るキャップ21を取り外す。
【0038】続いて、図4(a)に示したように、イン
ク注入管7をインクを使い終ったインクタンク14のイ
ンク供給口18に差し込み、インクタンク14の接続機
構16とインク再充填器R1の係止爪6とが係合するま
で挿入する。この状態では、インクタンク14のインク
誘導体17の外面(当接部8)に対してインク注入管7
の先端部が所定の圧接代9をもって圧接しているだけ
で、インクの充填は行われない。
【0039】このとき、インクタンク14は、記録ヘッ
ドに対してインク供給不能ではあるが、これは記録ヘッ
ド側に連通するインク流路が形成できなくなったためで
あり、この場合でも図4(a)のインク吸収体中のAで
示した領域あたりのインク供給口側にインクが残留して
いることが多い。
【0040】続いて、図4(a)において矢印Fで示し
たように、インク再充填器R1の蓋2に対して押圧力を
加えて蓋2を撓ませることにより、インク貯留部1内を
加圧する。これによってインク注入管7の先端部分に形
成されていたインクのメニスカスが前進して、インク誘
導体17のインク供給口側の端面にインクが到達し、イ
ンク流路中に形成されていたメニスカスは破壊され、イ
ンク誘導体17とインク再充填器R1のインク流路7b
とが連通状態となる。
【0041】このとき、重力方向に対してインク供給口
が最も上方に位置するようにインクタンク14を縦置き
し、そのさらに上部にインク再充填器をインク注入管部
の開口7aが下向きとなるようにインクタンク14に接
続させる。
【0042】なお、本実施例においては、インク注入管
7のインク流路7b内のメニスカス3を蓋2を押圧する
ことで前進させ、インク誘導体17と連通させることで
破壊して再充填を可能にしたが、本例のようにインク誘
導体17が繊維束から構成される場合などでは、インク
再充填器を装着する際に蓋2を押圧してメニスカス3M
が開口7aに位置するようにして、インク注入管7が挿
入された時点で繊維がインクと接触してメニスカスを破
壊する構成を採用することもできる。
【0043】また、インク注入管7の開口部に極めて近
い位置にインクが臨むように存在させるようにすれば、
繊維束から構成されるインク誘導体17でなくとも、外
力を加えることなくインク誘導体17とインク注入管7
との圧接状態を確保するだけで容易にメニスカスを破壊
することができる。
【0044】次に、図4(b)に示したように、蓋2の
大気連通口4を閉塞していたシール部材5を取りはずし
て、インク貯留部1内を大気に開放する。
【0045】これにより、大気連通口4を介してインク
貯留部内に外気を導入可能となるため、インク再充填器
R1内のインクが重力による自由落下可能となり、イン
ク充填が開始される。そして、重力に加えてインク誘導
体17の毛細管力によりインクがインク吸収部材19側
に侵入し、インク吸収部材内に残留しているインクと連
通する。
【0046】なお、シール部材5を大気連通口部4から
取りはずしても、インク注入管7に形成されたインクの
メニスカスと大気圧とが釣り合ってインクが流れ出さな
いような場合には、再度シール部材により封止せずに、
例えば指などで大気連通口4を押えて蓋2を押圧してイ
ンク再充填を可能としても良い。
【0047】そして、図4(c)に示したようにインク
はインク吸収部材19中を重力方向に対して下方に浸透
するとともに側方にも拡がっていく。この状態では、イ
ンク誘導体17内は単なるインク流路であり、インク吸
収部材のインク保持力と重力によってインクは充填され
ていく。
【0048】最後に、図4(d)に示したようにインク
がインク誘導体よりも下方に十分行き渡ると共に、イン
ク吸収部材の毛細管力によりインク誘導体よりも上方に
もインクは充填され、インク充填工程は完了する。
【0049】(第2実施例)図5は、本発明が適用され
る第2の実施例を示す断面図である。図5に示したよう
に、本実施例ではインク注入管7の一部に封止部材とし
てOリング10が備えられている。前述の実施例とは異
なり、このOリンク10によって、インク注入管7とイ
ンク供給口との密閉状態を確保する。本実施例の構成を
用いることにより、インク注入管7とインク供給口との
密閉状態に対する信頼性は向上し、インク再充填時の結
合部からのインクの漏れ出しは確実に防止される。
【0050】もちろん、Oリングを設けずに、他の封止
機構としてインク注入管の外形を工夫し、インク供給口
の形状に沿ったものとし、インク供給口とインク注入管
との間の接触状態を線接触とすることで、部品点数を増
やすことなく前述の実施例におけるインク供給口部での
密閉状態を確保しても良いが、この場合、インク再充填
器を構成する材料を比較的柔らかい材料によって構成と
することが望ましい。
【0051】図6に前述した本実施例によるインク充填
時のインク供給口近傍の拡大概略図を示す。図6におい
て22で示されるインク誘導体17のインク供給口18
側の面とインク供給管の開口7aが設けられている面と
ガイド部11とOリング10とによって形成される空間
が、インク充填時にはインクによって充満することにな
る。この場合、前述した第1実施例のように開口7aを
インク誘導体17に当接させてインク充填する場合に比
べて、インク誘導体内に形成されるインク流路をインク
誘導体のほぼ全体にわたって形成することができる。従
って、有効断面積を大きくできインク再充填速度も速く
なる。
【0052】ところで、インクの自由落下を利用する本
願のインク再充填は、インクタンク内に充填されるイン
ク吸収部材19やインク誘導体17のインク吸収速度に
したがってインクを充填するものである。
【0053】このようにインクの吸収速度にインクの自
由落下速度を従わせるのに前述のように、インク注入管
とインク供給口とを圧接させる、あるいはインク注入管
をインク誘導体に圧接させる、さらにはこれら両方の構
成を併用することで達成できる。よって、インク吸収速
度を越えてインクを充填するものではないためインク漏
れの虞を効果的に防止できる。
【0054】さらに、強制的に負荷をかけてインクを注
入する方式ではないため、インク吸収部材19内にほぼ
均一にインクを行き渡らせることができ、かつ、使用者
に対して複雑なインク充填工程を要求することがないの
で使用者の負担を軽減することができる。
【0055】インク吸収部材19やインク誘導体17の
インク吸収速度は、これらの乾燥状態によっても左右さ
れるが、概1cc当たり40sec 以上である。した
がって、インク注入管の内形状や内表面を加工すること
でインクの流出速度自体を1cc当たり40sec 以
上かかるようにして対応してもよいことは言うまでもな
い。
【0056】さて、本発明のインク再充填方法は、前述
のように、インクを自然に落下注入することであるが、
この原理を次に説明する。
【0057】まず、インクタンク14に使用されるイン
ク吸収部材19は例えばポリエーテル系ポリウレタンフ
ォーム等が使用され、はじめてインクを注入する場合は
減圧するとか、インク中で絞る等強制的に漏らすことが
必要である。しかしながら、再充填の場合は1度インク
で漏れているためにフォームの表面にインク染料が付着
している。ここで、インク染料は、インク溶剤に解け易
い物を使用するため、再充填による新たなインクにもな
じみ易い。したがって、前述のように、インクを自然に
落下することが可能となるのである。
【0058】一方、インク吸収部材19に付着している
古いインクが乾燥しているためにインクが自然に落下注
入しづらい場合には、前述のように、再充填用容器R1
の蓋2を押える操作を施すことにより加圧室2a内の空
気が加圧され、インク注入開始のきっかけを作ることが
できる。
【0059】また、インク吸収部材19はインクタンク
14内に圧縮された状態で収容されていることが望まし
い。これは、インク消費に伴ってインクタンク内の負圧
力が高くなることを、インク再充填時においてインク吸
収部材中のインク拡散に利用するためであり、インク充
填にかかる時間を短縮することが可能である。
【0060】なお、前述した実施例においては、すべて
記録ヘッドへのインク供給が不能となったインクタンク
に対してインク充填を行ったが、図7に示すようにイン
ク誘導体17の近傍のインク吸収部材内とインク誘導体
にインクが残留しており、インク誘導体のインク供給口
側端面においてメニスカスが形成されている状態でもイ
ンク再充填は可能である。
【0061】この場合、インク誘導体の端面にインクが
存在しているため、インク再充填器とインク誘導体中の
インクが連通するのは容易である。そして、強制的に注
入するのではなくインク吸収部材のインク保持力とイン
クの自由落下を利用してインク充填を行っているため、
多孔質体内でのメニスカス形成によりインクが溢れるま
で充填されることはないため、所定時間経過後に大気連
通口4を封止した後にインクタンクからインク充填器を
取り外せば、インク漏れ等が生じることはない。
【0062】図7において第1実施例のインク充填方法
を採用したが、第2実施例のインク充填方法を採用して
も良い。しかしながら、インク誘導体のインク供給口側
端面にインクメニスカスが形成されている場合には、図
6に示したような空間22を形成する構成とすると、イ
ンク再充填器装着時に空間22に存在する空気がインク
誘導体中に侵入して、一回のインク再充填器の加圧によ
りインク再充填器との間のインク連通状態を形成し難い
可能性があるので、この場合には第1実施例の構成がよ
り好ましい。
【0063】
【発明の効果】インクタンクのインク供給口とインク再
充填器のインク注入部とを密閉状態とすることで、結合
部分からインクが漏れ出すことがなくなる。
【0064】また、インク注入部をインクタンクのイン
ク吸収体に圧接し、インクタンク内の吸収体のインク吸
収速度に再充填速度を依存させるためインクが漏れ出す
ことがなくなる。インク再充填器のインク注入部をイン
クタンクのインク供給口とほぼ同径としているため、人
体を傷つける虞がない。
【0065】また、インクタンクのインク供給口とイン
ク再充填器のインク注入部とを密閉状態とし、インク再
充填器のインク貯留部の大気開放口を開放することで、
インクの自由落下によってインクを充填しているので、
インクの再充填速度がインクタンクの吸収体のインク吸
収速度に依存し規制され、インクの溢れやインク再充填
速度を制御するための特別な構成を必要とせず、しかも
インク再充填によって拘束される時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかわるインク再充填器の一例を示す
断面図である。
【図2】本発明にかかわるインク再充填器によりインク
充填されるインクタンクの一例を示す断面図である。
【図3】本発明のインク再充填器をインクタンクに取り
つけた一例を示す断面図である。
【図4】(a)(b)(c)(d)は本発明のインク再
充填器によるインクタンクへのインク充填工程を示す模
式図である。
【図5】本発明のインク再充填器をインクタンクに取り
つけた一例を示す断面図である。
【図6】図5におけるインク再充填器とインクタンクと
の結合部の拡大断面図である。
【図7】本発明のインク充填器を用いてインク充填する
際のインクタンク内のインク分布の一例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
R1 インク再充填器 1 インク貯留部 2 蓋 3 インク 4 大気連通口 5 シール部材 6 係止爪 7 インク注入管 7a 開口部 7b インク流路 8 当接面 9 圧接代 10 Oリング 11 ガイド 14 インクタンク 15 大気連通部 16 接合機構 17 インク誘導体 18 インク供給口 19 インク吸収部材 20 リブ 21 キャップ

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録ヘッドに供給されるインクを収納し
    たインクタンクにインクを再充填するインク再充填器に
    おいて、 前記インクタンクは前記記録ヘッドに対して着脱可能と
    され、前記記録ヘッドが連結するインク供給口を備えて
    おり、 前記インク再充填器は前記インクタンクに注入されるイ
    ンクを貯留する貯留部と、前記インク供給口に挿入され
    前記インクタンクにインクを注入するためのインク注入
    部と、前記貯留部の一部に設けられた大気開放口と、を
    備えていることを特徴とするインク再充填器。
  2. 【請求項2】 前記インク再充填器は前記インクタンク
    の一部と係合する係合部材を備えていることを特徴とす
    る請求項1に記載のインク再充填器。
  3. 【請求項3】 前記インク再充填器の前記インク注入部
    は弾性を有していることを特徴とする請求項1に記載の
    インク再充填器。
  4. 【請求項4】 前記インク再充填器の大気開放口は、非
    使用時には閉塞され、再充填時には解放される弁部材が
    設けられていることを特徴とする請求項1に記載のイン
    ク再充填器。
  5. 【請求項5】 前記インク再充填器の前記インク注入部
    は、インクが流れる通路を備えており、該通路は、イン
    クの注入速度が 0.025cc/sec以下となるよ
    うに、一部の径が細く加工されていることを特徴とする
    請求項1に記載のインク再充填器。
  6. 【請求項6】 前記インク再充填器の貯留部は、その一
    部が外力によって変形し、貯留部内のインクに対して一
    時的に加圧力を付与できることを特徴とする請求項1に
    記載のインク再充填器。
  7. 【請求項7】 前記インク注入部の外形は前記インクタ
    ンクのインク供給口の内形と実質的に同じ形状であっ
    て、前記インク注入部はインク供給口に挿入されること
    で密着状態となることを特徴とする請求項1に記載のイ
    ンク再充填器。
  8. 【請求項8】 前記インクタンクのインク供給口には、
    インクタンクからインクの導出を促進するための繊維束
    から構成されるインク誘導部材が備えられており、前記
    インク再充填器のインク注入部は、インク供給口に挿入
    された状態でその先端部がインク誘導部材と接触する長
    さを有していることを特徴とする請求項1に記載のイン
    ク再充填器。
  9. 【請求項9】 互いに分離可能な記録ヘッドとインクタ
    ンクとから構成されるインクジェットユニットの前記イ
    ンクタンクに対してインクを再充填するインク再充填方
    法において、 前記インクタンクの前記記録ヘッドとの連結部となるイ
    ンク供給用開口部にインク注入用部材を挿入し、該イン
    ク注入用部材の先端部に形成されているインクのメニス
    カスを破壊して後、インクの自由落下によってインクの
    再充填を行うことを特徴とするインク再充填方法。
  10. 【請求項10】 前記メニスカスの破壊は、インク再充
    填を行うインク再充填器のインク貯留部の一部を一時的
    に加圧することによって行われることを特徴とする請求
    項9に記載のインク再充填方法。
  11. 【請求項11】 前記インク再充填器のインク貯留部に
    は非使用時には閉塞された大気開放口が設けられてお
    り、インク再充填時にはインク貯留部の一部を加圧した
    状態で大気開放口を開放することで前記メニスカスの破
    壊を行い、インクの自由落下を生起させることを特徴と
    する請求項10に記載のインク再充填方法。
  12. 【請求項12】 インク再充填の速度は、 0.025
    cc/sec以下であることを特徴とする請求項9に記
    載のインク再充填方法。
  13. 【請求項13】 前記インク供給用開口の内面とインク
    注入用部材の外面とは挿入によって密着状態を構成する
    ことを特徴とする請求項9に記載のインク再充填方法。
  14. 【請求項14】 前記インクタンク内部には吸収性部材
    が備えられており、インク注入用部材は前記インク供給
    用開口に挿入されて吸収性部材と圧接状態とされること
    を特徴とする請求項9に記載のインク再充填方法。
JP26505794A 1993-11-29 1994-10-28 インク再充填器及びインク再充填方法 Expired - Fee Related JP3219609B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26505794A JP3219609B2 (ja) 1993-11-29 1994-10-28 インク再充填器及びインク再充填方法
EP94118723A EP0655335B1 (en) 1993-11-29 1994-11-28 Ink refilling method and kit for ink cartridge
DE69431551T DE69431551T2 (de) 1993-11-29 1994-11-28 Farbstoffnachfüllverfahren und -ausrüstung für Tintenpatrone
ES94118723T ES2183826T3 (es) 1993-11-29 1994-11-28 Metodo y aparato de recarga de tinta para cartucho de tinta.
KR1019940031698A KR0153550B1 (ko) 1993-11-29 1994-11-29 잉크 카트리지용 잉크 충전 방법 및 장치
CN94118870A CN1059862C (zh) 1993-11-29 1994-11-29 用于墨盒的加墨方法及装置
US08/963,910 US6053604A (en) 1993-11-29 1997-11-04 Ink refilling method and apparatus for ink cartridge
US09/363,827 US6158852A (en) 1993-11-29 1999-07-30 Ink refilling method and apparatus for ink cartridge

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-298202 1993-11-29
JP29820293 1993-11-29
JP26505794A JP3219609B2 (ja) 1993-11-29 1994-10-28 インク再充填器及びインク再充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07195703A true JPH07195703A (ja) 1995-08-01
JP3219609B2 JP3219609B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=26546804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26505794A Expired - Fee Related JP3219609B2 (ja) 1993-11-29 1994-10-28 インク再充填器及びインク再充填方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6053604A (ja)
EP (1) EP0655335B1 (ja)
JP (1) JP3219609B2 (ja)
KR (1) KR0153550B1 (ja)
CN (1) CN1059862C (ja)
DE (1) DE69431551T2 (ja)
ES (1) ES2183826T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030849A1 (fr) * 1996-02-21 1997-08-28 Seiko Epson Corporation Cartouche d'encre
JP2008018586A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd インク供給装置、インクカートリッジ、画像形成装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247803B1 (en) 1983-10-13 2001-06-19 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and method for replenishing ink in the tank cartridge
CA2157346C (en) * 1994-08-31 2001-08-28 Osamu Sato Ink jet ink refilling method and apparatus
DE19618986B8 (de) * 1995-10-30 2012-12-20 Pelikan Produktions Ag Tintenpatrone für einen Druckkopf eines Ink-Jet-Printers
US5917525A (en) * 1995-10-30 1999-06-29 Pelikan Produktions Ag Ink cartridge for a print head of an ink-jet printer
US5734400A (en) * 1995-10-31 1998-03-31 Brunetti; Bruce W. Method and apparatus for refilling ink jet unit printer cartridges
IT1283111B1 (it) * 1996-06-07 1998-04-07 B M S Costruzione Stampi S R L Dispositivo di ricarica per testina di scrittura a getto d'inchiostro
US5967045A (en) * 1998-10-20 1999-10-19 Imation Corp. Ink delivery pressure control
US6289808B1 (en) * 1999-08-09 2001-09-18 Mee Shuen Wilson Tse Ink refill for printing device
US6332676B1 (en) * 2000-01-05 2001-12-25 Hewlett-Packard Company Vent for an ink-jet print cartridge
US6392546B1 (en) 2000-09-07 2002-05-21 Judson L. Smith Hand washing compliance measurement and recording system
KR100447612B1 (ko) * 2001-08-17 2004-09-04 주식회사 지오텍아이엔씨 잉크 카트리지 리필장치
TW558516B (en) * 2003-02-25 2003-10-21 Benq Corp Method for filling ink into inkjet cartridge
JP4415629B2 (ja) * 2003-09-30 2010-02-17 ブラザー工業株式会社 インクカートリッジ
US20050088496A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Lui Pui K. Ink refilling cap
US7448734B2 (en) * 2004-01-21 2008-11-11 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge with pagewidth printhead
US20050157112A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cradle with shaped recess for receiving a printer cartridge
US7146878B2 (en) * 2004-02-03 2006-12-12 Nu-Kote International, Inc. Ink container opener
US7128249B2 (en) * 2004-02-25 2006-10-31 Nu-Kote International, Inc. Ink container opener
US7213489B2 (en) 2004-06-10 2007-05-08 Nu-Kote International, Inc. Ink container opener with multiple inserts for different container types
DE102006057090A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-05 Pelikan Hardcopy Production Ag Vorrichtung zur Wiederbefüllung einer Tintenpatrone für einen Tintenstrahldrucker
US7771033B2 (en) * 2007-02-16 2010-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device
JP2008273042A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Canon Inc 液体充填方法、液体収納容器、およびヘッドカートリッジ
JP4880564B2 (ja) * 2007-10-18 2012-02-22 株式会社リコー 液体容器及び画像形成装置
DE102008010505A1 (de) * 2008-02-22 2009-08-27 Pelikan Hardcopy Production Ag Vorrichtung zur Wiederbefüllung einer Tintenpatrone für einen Tintenstrahldrucker
FR2969958A1 (fr) * 2011-01-04 2012-07-06 Bihan Thierry Le Dispositif de remplissage d'encre de cartouche d'imprimante
JP6069964B2 (ja) * 2012-07-23 2017-02-01 セイコーエプソン株式会社 カートリッジの製造方法、注入キット、及び、注入装置
US9827776B2 (en) 2012-07-23 2017-11-28 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for manufacturing cartridge
US10384454B2 (en) 2012-07-23 2019-08-20 Seiko Epson Corporation Refilled cartridge and method for manufacturing refilled cartridge
JP6048004B2 (ja) 2012-07-23 2016-12-21 セイコーエプソン株式会社 カートリッジ
US9018108B2 (en) 2013-01-25 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Low shrinkage dielectric films
TWI599492B (zh) 2013-03-01 2017-09-21 Seiko Epson Corp Ink tank unit, ink jet printer, ink tank
US9481180B2 (en) 2013-03-01 2016-11-01 Seiko Epson Corporation Liquid container, liquid container unit, liquid ejecting system, and liquid ejecting apparatus
TW201733819A (zh) 2013-03-01 2017-10-01 Seiko Epson Corp 液體收容容器
JP6294033B2 (ja) * 2013-08-30 2018-03-14 株式会社日立産機システム 液体容器及びそれを備えたインクジェット記録装置
CN104029492A (zh) * 2014-06-05 2014-09-10 苏州铉动三维空间科技有限公司 一种打印机用墨盒
KR101493035B1 (ko) * 2014-07-24 2015-02-17 주식회사 우심시스템 사용자가 스스로 잉크 충전 가능한 잉크젯 프린터용 잉크 카트리지
JP7110684B2 (ja) * 2018-04-03 2022-08-02 セイコーエプソン株式会社 液体供給ユニット、液体噴射装置
EP3707562A1 (en) * 2018-05-21 2020-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dispensing nozzles
CN111016440B (zh) * 2019-11-22 2021-05-04 丁磊 一种喷墨打印机的持续供墨装置
CN114953757B (zh) * 2022-05-27 2023-06-20 珠海纳思达企业管理有限公司 一种墨盒回收工具套装及回收方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3401071A1 (de) * 1984-01-13 1985-07-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum nachfuellen von tintenbehaeltern in tintenschreibeinrichtungen
US5126767A (en) * 1984-02-09 1992-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink tank with dual-member sealing closure
JPH0533345Y2 (ja) * 1986-08-13 1993-08-25
JP2575205B2 (ja) * 1989-01-13 1997-01-22 キヤノン株式会社 インクタンク
US5162817A (en) * 1989-01-28 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet with residual ink detection that compensates for different ink properties
US4968998A (en) * 1989-07-26 1990-11-06 Hewlett-Packard Company Refillable ink jet print system
DE69032807T2 (de) * 1989-09-18 1999-05-12 Canon Kk Eine Tintenstrahlpatrone für eine Tintenstrahldruckkopfbaugruppe und eine solche Baugruppe
US5199470B1 (en) * 1991-05-17 1996-05-14 Graphic Utilities Inc Method and apparatus for refilling ink cartridges
IT1250519B (it) * 1991-10-10 1995-04-08 Olivetti & Co Spa Dispositivo per il rifornimento dell'inchiostro a una testina di stampa a getto d'inchiostro e relativo metodo di rifornimento.
JP2788685B2 (ja) * 1991-10-21 1998-08-20 シャープ株式会社 インクカ−トリッジ、インク受給部、及びインク供給装置
GB9205870D0 (en) * 1992-03-18 1992-04-29 Willett Int Ltd Replenishment of reservoirs
US5510820A (en) * 1992-04-22 1996-04-23 Lexmark International, Inc. Device for ink refill of a reservoir in a print cartridge
JP3222294B2 (ja) * 1993-01-01 2001-10-22 キヤノン株式会社 インク再充填容器及び該容器を用いたインク再充填方法
US5790157A (en) * 1993-08-31 1998-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink filling method and apparatus for ink cartridge

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030849A1 (fr) * 1996-02-21 1997-08-28 Seiko Epson Corporation Cartouche d'encre
US6422691B2 (en) * 1996-02-21 2002-07-23 Seiko Epson Corporation Ink cartridge
US6666551B2 (en) 1996-02-21 2003-12-23 Seiko Epson Corporation Ink cartridge
US6951389B2 (en) 1996-02-21 2005-10-04 Seiko Epson Corporation Ink cartridge
JP2008018586A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd インク供給装置、インクカートリッジ、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0655335B1 (en) 2002-10-16
ES2183826T3 (es) 2003-04-01
CN1120998A (zh) 1996-04-24
JP3219609B2 (ja) 2001-10-15
CN1059862C (zh) 2000-12-27
KR0153550B1 (ko) 1998-12-01
DE69431551T2 (de) 2003-03-06
EP0655335A2 (en) 1995-05-31
DE69431551D1 (de) 2002-11-21
US6053604A (en) 2000-04-25
EP0655335A3 (en) 1997-04-16
KR950013720A (ko) 1995-06-15
US6158852A (en) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219609B2 (ja) インク再充填器及びインク再充填方法
JP3222294B2 (ja) インク再充填容器及び該容器を用いたインク再充填方法
US5709253A (en) Method for refilling an inkjet cartridge and apparatus to modify a cartridge with a negative pressure reservoir
US5706870A (en) Kit and method for refilling ink cartridges
KR970064938A (ko) 잉크보충 시스템과 잉크제트 프린트 카트리지의 보충방법 및 프린트 카트리지 보충 시스템 이용방법
US5883652A (en) Device for filling up a container with fluid
JP4662527B2 (ja) 滴下式インク補給器及びインク補給方法と補給キット
US5969734A (en) Method and apparatus for refilling an ink cartridge
JP3227271B2 (ja) インク供給装置
JP5975420B2 (ja) 反転式印判
KR100199473B1 (ko) 잉크제트 프린터의 카트리지 구조
JP6124200B2 (ja) インキ自給式印判
JP2013256032A (ja) 反転式印判
JP4959432B2 (ja) インク注入補助治具
JPH02214665A (ja) 記録ヘッド
JP6042005B1 (ja) 塗布具及びその製造方法
JP3077213U (ja) バブルジェットプリンターインクカートリッジのインク充填用具
JP2677391B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド用液体収容器
JP3081128U (ja) インクカートリッジ用インク充填針
JP3060919U (ja) バブルジェットプリンタ―インクカ―トリッジのインク補充装置
JP3613346B2 (ja) インクカートリッジへのインクの充填方法
JPH0234349A (ja) 液体噴射記録ヘッド
JP2001341488A (ja) インキ充填器およびこれを使用したインキ充填方法
JP3813663B2 (ja) インク注入具
JPH0768782A (ja) インクジェットヘッドカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees