JPH07193516A - 自動アンテナ同調方法及びその回路構成 - Google Patents

自動アンテナ同調方法及びその回路構成

Info

Publication number
JPH07193516A
JPH07193516A JP6146708A JP14670894A JPH07193516A JP H07193516 A JPH07193516 A JP H07193516A JP 6146708 A JP6146708 A JP 6146708A JP 14670894 A JP14670894 A JP 14670894A JP H07193516 A JPH07193516 A JP H07193516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
antenna
frequency
signal
tuning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6146708A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas J Flaxl
ジェイ.フラックスル トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Deutschland GmbH
Original Assignee
Texas Instruments Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Deutschland GmbH filed Critical Texas Instruments Deutschland GmbH
Publication of JPH07193516A publication Critical patent/JPH07193516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • H03H7/40Automatic matching of load impedance to source impedance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J2200/00Indexing scheme relating to tuning resonant circuits and selecting resonant circuits
    • H03J2200/10Tuning of a resonator by means of digitally controlled capacitor bank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 送信出力周波数にアンテナ回路の共振周波数
を整合させる回路を提供する。 【構成】 送信機出力段からのパワー信号をアンテナ共
振回路18、46で受信する。このアンテナ共振回路は
同調回路48から成る。該同調回路は、アンテナ共振回
路の共振周波数を可変的に修正する。アンテナ共振回路
はその出力で、該パワー信号と共振周波数との間の周波
数差に対する既知の関連性を有す位相相関信号を提供す
る。次に、位相比較器60が、位相相関信号とパワー信
号とを受信し、既知の位相の関連性に基づきアンテナ共
振回路の共振周波数を対応的に調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は、一般的に、送信出力段の出力
周波数にアンテナ共振回路の共振周波数を整合させる方
法に関連する。
【0002】
【従来技術】発明の範囲を限定することなく、例として
無線周波数識別システム(Radio Frequency Identifica
tion System RFID) について記述する。この無線周波数
識別システムの一つが、テキサスインスッルメンツ社に
譲渡されたスキャーマン(Schuermann) 他による米国特
許5、5053、774に開示されている。他の無線周
波数識別システムが、テキサスインスッルメンツ社に譲
渡されたメイア(Meier)他による米国特許出願番号07
/981、635に記述されている。これらのシステム
は、応答機と通信する質問機を有している。この通信
は、応答機のアンテナと質問機のアンテナとの間で無線
方式により行われる。該質問機RFモジュールは、質問
機のアンテナを介して応答機と通信するための、送信及
び受信回路を備えている。質問機が最大の電界強度で送
信するために、該質問機アンテナは該RFモジュールか
らの周波数入力に等しい共振周波数を有するように同調
されなければならない。アンテナを共振周波数に同調さ
せる幾つかの従来技術の方法が知られている。
【0003】従来技術の1つに、該RF段の送信電力段
の供給電圧ピンへの電力供給電流を測定する方法があ
る。このピンへの供給電流は、アンテナの共振周波数と
RFモジュールからの入力周波数とが等しいときに最大
になる。他の従来技術として、アンテナへのRFモジュ
ールにより発生される電界強度を測定する方法がある。
この方法では、ピックアップコイルがアンテナに近接し
て配置される。このピックアップコイルに、アンテナか
らRF送信によりRF電圧が誘起される。アンテナが共
振周波数に同調されたとき、ピックアップコイルでの誘
起電圧は最大値に達する。
【0004】
【従来技術の課題】これらの従来方法の課題は、最大電
流或いは測定最大電界強度を見つけ出すために、既知の
周波数範囲においてアンテナの周波数を掃引し、そし
て、ピークとなる周波数を選択しなければならないとい
う事実にある。
【0005】
【発明の概要】従来技術の以前に認識された問題点は、
従来技術のシステムが、アンテナの同調周波数が増大或
いは減少するか否かを決定する絶対的な測定を行い得な
いという事実にある。該RFモジュールからの信号入力
と比較されるとき、アンテナ回路の共振周波数が、該R
Fモジュールからの入力信号に対して、高いか、低い
か、ほぼ等しいかについての絶対的な指示を与える信号
を提供することによって、本発明の好適な実施例はこれ
及び他の問題を解決する。
【0006】
【実施例】異なる図で対応する番号及び符号は、特に指
示がない限り対応する部材を示している。図1は、RF
IDシステムのブロック図を示している。このシステム
において、質問機10は、応答機12へのRF質問を送
信することができる。該応答機12はアンテナ16と制
御回路14とを有する。質問機10はアンテナ18とR
Fモジュール20とを有する。質問機10は、好適には
オペレータの手の中に入り、RF質問パルスを送信する
ように構成される。該応答機12は、好適にはそれ自身
には電源を有しない小さな、自己収容型(self-contain
ed) ユニットである。質問機10は、応答機12からの
RF信号を受信し、該RF信号に含まれる情報を検出す
ることができる。この実施例において、応答機12は、
該質問パルスと同じ周波数を有するRF信号を送り返す
ことにより、RF質問パルスの送信に答える。好適に
は、該RF信号は、FSK(frequency shift keying)変
調方式を用いて応答機12によってデータで変調され
る。動作電力は、ロジック電力供給器22と送信電力供
給器24によりRFモジュール20へ供給される。ロジ
ック電力供給器22からの電流ISLは、RFモジュール
20のVSL入力へ供給される。送信機動作電流ISPは、
RFモジュール20の入力である入力VSPへ送信電力供
給器24により提供される。
【0007】図2は、従来技術の質問機の同調構成のブ
ロック図である。この従来技術の例においては、RFモ
ジュール20aに、アンテナ18との電子接続が与えら
れている。該アンテナ18は、変成器42を介してos
c/xmit回路44と受信回路45と接続されてい
る。該osc/xmit回路44はそのVSP入力で電力
供給され、発振を継続するための発振器への、そして、
アンテナ18を駆動するための送信機への電力を供給す
る。VSL入力の電圧は送信電力供給器24により供給さ
れる。該VSLは、osc/xmit回路44と受信回路
45とへ入力し、受信及び送信ロジックへの電力を提供
する。VSL入力のための電圧は、ロジック電力供給器2
2により提供される。アンテナ18及びコンデンサ46
は、アンテナ共振回路18、46を構成する。従来技術
の同調は、典型的にはRFモジュール20aの外部に設
けられ、結線208でRFモジュール20aの同調回路
48と接続されたマイクロプロセッサ200により行わ
れる。
【0008】引き続き図2を参照し、アンテナ共振回路
18、46とosc/xmit回路44との間の同調の
程度を測定する従来技術の1つに、質問機10のosc
/xmit回路44の、電圧供給ピンVSPへの電力供給
電流を測定する方法がある。このピンへの供給電流は、
アンテナ共振回路18、46の共振周波数fres が、従
来技術のRFモジュール20aからの入力周波数fosz
に等しいとき最大になる。電流計202は、マイクロプ
ロセッサ200のため電流測定を行う。以前に述べたよ
うに、従来技術の課題は、マイクロプロセッサ200が
従来技術のRFモジュール20aの入力周波数fosz
共振回路18、46の共振周波数fresをほぼ等しくす
る同調処理を行わなければならないことにある。ピーク
に達したか否かを決定することができる絶対的な測定の
利点がなければ、ピークの両側において少なくとも一回
測定を行う必要がある。従って、従来技術のマイクロプ
ロセッサ200は、少なくとも以前の測定値を保持する
メモリを有していなければならず、測定値が増大するこ
とを停止して定常的に減少するまで同調処理を続ける必
要があった。他の課題は過誤の共振周波数にある。図3
に示されているように、同調回路で典型的に用いられて
いる同調コンデンサの製造許容差により、入力周波数f
osz に近づくにつれて、同調回路48のキャパシタンス
が単一に増加しない現象を引き起こし得るため、共振振
幅が同調ステップで一定に増加しないことがある。この
課題のため、測定された振幅の増大が停止し、減少が開
始した後に本当のピークを過ぎたかを確認するため、少
なくとも測定の度に一回チェックが必要であった。この
方法の他の課題は、電流計202から従来技術のRFモ
ジュール20aへの結線を行うことにある。更に、マイ
クロプロセッサ200から従来技術のRFモジュール2
0aの同調回路48への結線208を行わなければなら
ない。加えて、電流計202とスイッチ206とを結ぶ
結線210、212、214を供給ラインISPと直列に
行わなければならない。勿論、RFモジュール20aの
マイクロプロセッサ200と電流計202とを含む全て
の外部同調回路を、外部結線を省くために一体に組み込
むことは可能である。しかしながら、この回路を組み込
むことは、マイクロプロセッサのプログラムを変更する
ことにより同調処理へ変更を加えることを困難にする。
更に、この回路を組み込むことにより、従来技術のRF
モジュール20aのコストと、大きさと、電力消費とを
増大させることになり得る。
【0009】図2は従来技術のRFモジュール20aと
アンテナ共振回路18、46との間の同調の程度を測定
する別の例が示されている。この例において、電流計2
02の代わりに、ピックアップコイル即ちセンサ204
を、アンテナ18を駆動する従来技術のRFモジュール
20aにより発生される電界強度を測定するため、アン
テナ18に近接させて配置させている。RF電圧がアン
テナ18によりピックアップコイル204に誘起され
る。そして、ちょうど電流計202が電流ISPの情報を
送信したように、該ピックアップコイル204は、外部
結線208を介してマイクロプロセッサ200へ電界強
度情報を送出する。この点から当該例は、ピークを決定
する絶対的な測定を有さず、図3に示す過誤のピークを
有するという同じ欠点を有する。更に、この例は、マイ
クロプロセッサ200から従来技術のRFモジュール2
0aへの外部結線を必要とする。
【0010】図4は、好適な実施例の質問機の同調構成
のブロック図である。RFモジュール20bに、アンテ
ナ18による電子接続が与えられている。該アンテナ1
8は、変成器42を介してosc/xmit回路44と
受信回路45と接続されている。該osc/xmit回
路44は、そのVSP入力で電力供給され、発振を継続す
るための発振器への、そして、アンテナ18を駆動する
ための送信機への電力を供給する。VSP入力の電圧は送
信電力供給器24により供給される。osc/xmit
回路44と受信機45との入力VSLは、受信及び送信ロ
ジックへ電力を順次提供する。VSL入力のための電圧
は、ロジック電力供給器22により提供される。アンテ
ナ18とコンデンサ46はアンテナ共振回路18、46
を構成する。該好適な実施例での同調は制御回路220
により行われ、これはosc/xmit段44からの基
準信号“osz”を受信する。制御回路は、信号“os
z”と“res”信号との位相を比較する。該好適実施
例は、図5(a)、図5(b)に示されている共振回路
の特性を用いる。該共振回路18、46の伝達関数の特
性は、共振回路18、46の共振周波数fres よりも低
い周波数のfosz を有する信号に対して位相進みを引き
起こし、共振回路18、46の共振周波数fre s よりも
高い周波数のfosz を有する信号に対して位相遅れを引
き起こす。共振回路のこの伝達関数特性は、図5
(a)、図5(b)に大きさと位相とのバウドプロット
(Bode plots)として示されている。この認
識により、該方法が、以前に定義した同調エラー内に位
相進み/遅れを減らすまで、同調回路48を用いる共振
回路18、46の共振周波数を好適に調整する。これら
2つの信号の間の位相差が絶対的な測定であり、本発明
の利点を高めることができる。該同調方法を、以下詳細
に述べ、少ない出費で迅速な同調を行うための技術を開
示する。
【0011】図6は、好適な実施例の質問機10のブロ
ック図である。該質問機10は動作電力を入力VSP及び
SLで受ける。RFモジュール20bは、送信ロジック
30と受信ロジック34用の内蔵型の供給電圧調整器2
2、24を有する。これら調整器22、24は、VSL
グランドとの間で電圧を調整する。osc/xmit段
26は、ラインVspとグランド上のその供給電圧を受信
する。RFモジュール20bの代わりに、電力グランド
ラインGNDPを抵抗器28によってグランドから分離
する。該送信機制御ロジック30は、水晶制御式発振器
(図示せず)からの周波数fosz の送信機クロック信号
“osz”を発生する。該送信機クロック信号はosc
/xmit段26で増幅され、RFモジュール20bの
アンテナ回路32へ供給される。該送信機ロジック30
は、送信機制御ラインTXCT が“ロウ”であるため活
性状態にある。
【0012】選択的な受信機34は、アンテナ18から
の受信されたFSK信号を増幅し変調する。該受信機イ
ンターフェイス36は、復調された信号をLS−TTL
及びHCMOS−ロジックへの両用可能なデータ信号R
XCK及びRXDXに変換する。これは制御及びチェッ
クビットのデータを含む。復調信号のロジックレベルへ
の変換は、TXCT 信号が活性にされた後のTXmin
の最小時間に行われる。TXCT 信号が不活性にされ
たとき、TRXmin の最小時間に該変換が行われる。信
号RXCKは、RXDTデータ列をデコードするのに用
いられる基準クロック信号である。。該RXCK信号
は、それぞれのデータビットの真ん中で、“ロウ”から
“ハイ”に変化する。
【0013】信号RXSS は、受信されたRF信号強
度が予め定められたレベルを越えるとき、“ロウ”にス
イッチされる。このレベルはRFモジュールのポテンシ
ョンメータ38によって調整することができる。
【0014】質問機アンテナ18は、好適にはコイル
で、アンテナ回路32によって駆動される(図7参
照)。以前に記述したように、送信及び受信機能の最適
動作のため、アンテナ共振回路18、32は送信周波数
osz に同調されなければならない。
【0015】質問機アンテナ18は、高いQを有するべ
きである。好適な実施例において、このアンテナは最大
単一線の直径が0.1mmのRFリッツ線を用いる。好適
にはリッツ線は少なくとも120本の単一の絶縁線から
成る。
【0016】図7は、アンテナ回路32とosc/xm
it段26を詳細に示すブロック図である。該osc/
xmit段は、変成器42を介してアンテナ共振回路1
8、46に接続されるosc/xmit回路44を有す
る。コンデンサ46と共に、コイル18はアンテナ共振
回路18、46を構成する。同調回路48は、アンテナ
共振回路18、46の共振周波数を調整できるようコン
デンサ46と並列に設けられる。制御ユニット50は、
同調バス52上で同調回路48を制御するために設けら
れる。同調バス52は、同調回路48内の同調コンデン
サの数に基づき予め定められた数の結線を有する。ダン
ピング回路54が、TXCT がロウ(活性)になった
後に応答機12からの最初の受信を可能にするため設け
られる。osc/xmit回路44は、変成器42の入
力への第1信号を提供し、これはアンテナ共振回路1
8、46への第2信号を次に提供する。信号“osz”
は、osc/xmit回路44から位相偏移器58と制
御ユニット50へ提供される。信号“osz”は、変成
器42へ供給された第1信号と同じ位相と周波数とを有
する基準信号である。アンテナ共振回路18、46は、
第1信号に応答する第2信号として変成器42の出力を
提供することにより、osc/xmit段44の出力に
同調される。アンテナ回路32において、同調回路48
がコンデンサ46と並列に設けられ、該同調回路48
は、コンデンサ46とコイル18との並列結合の初期共
振周波数から、共振回路18、46の共振周波数を可変
的に修正できるよう選択可能である。アンテナ共振回路
18、46において、位相相関信号“res”が提供さ
れ、該“res”の波形は、第1信号“osz”の周波
数f osz よりもアンテナ共振回路18、46の共振周波
数fres が低いとき、第1信号の立ち下がり端を遅らせ
る頂点を有するサイン曲線に実質的になる。位相相関信
号“res”の立下がり端は、第1信号“osz”の周
波数fosz にアンテナ回路18、46の共振周波数f
res が近似しているとき、第1信号の立下がり端に近似
している。位相相関信号“res”の立下がり端は、第
1信号“osz”の周波数fosz よりもアンテナ共振回
路18、46の共振周波数fres が高いとき、第1信号
“osz”の立下がり端を進める。
【0017】本発明の好適な実施例において、第1信号
の立下がり端とサイン波の頂点との間の位相差の大きさ
を位相差と呼ぶ。該位相差は、第1信号の周波数にアン
テナ共振回路18、46の共振信号fres が近づくに従
い単純に減少する。例示的な適用において、ゼロクロス
検出器56は、相関信号“res”と、デェジタルロジ
ック回路との共用のための実質的に方形波となる信号の
状態とを受信する。更に、この例示的実施例に含まれる
のは、ゼロクロス検出器56で本来的に誘起される位相
シフトに対応させるために第1信号の位相シフトを誘起
させる位相偏移器58を含んでいる。
【0018】そこで、比較器60が、位相検出器58と
ゼロクロス検出器56との出力を受信する。次に、比較
器60は、位相偏移器58の出力よりもゼロクロス検出
器56の出力の振幅の方が小さいとき第1ロジックレベ
ルの出力を提供し、位相偏移器58の出力よりもゼロク
ロス検出器56の出力の振幅の方が大きいとき第2ロジ
ックレベルの出力を提供する。制御ユニット50が設け
られ、比較器60から受信された信号に応答し同調回路
48を制御することにより、共振回路18、46の共振
周波数fres を調整する。如何にして比較器60と同調
回路58が、ゼロクロス検出器56と位相偏移器58か
らの受信された信号に応答し、アンテナ共振回路18、
46の自動同調を行うかの詳細について、以下更に詳し
く説明する。
【0019】図8は、同調回路48の模式図である。こ
れは、同調バスからの入力ATC1、ATC2、ATC
3、ATC4、ATC5、ATC6、及び、ATCXを
受信する。入力ATC1は、コンデンサ46と並列で重
み値“1”を有するコンデンサ66を接続するスイッチ
67を閉じる。入力ATC2は、コンデンサ46と並列
で重み値“2”を有するコンデンサ68を接続するスイ
ッチ69を閉じる。入力ATC3は、コンデンサ46と
並列で重み値“4”を有するコンデンサ70を接続する
スイッチ71を閉じる。入力ATC4、ATC5、及
び、ATC6は、それぞれ2進式に増大する重み値8、
16、32を有するコンデンサ72、74、76を同様
に動作させる。この発明の好適な実施例において、他の
コンデンサ64を入力ATCXにより制御されるスイッ
チ65と直列に設けることができる。これらスイッチの
制御手順は図13−図14の説明において詳細に記述す
る。
【0020】図9は、RFモジュールから受信された基
準信号の周波数fosz よりも低い共振周波数fres を有
するアンテナ回路のための波形グラフである。図9の信
号1は、RFモジュール送信機からの基準信号を示して
いる。半分の発振周期(T/2)と4分の1の発振周期
(T/4)を示すマークが示されている。図9の信号2
は、アンテナ回路18、46の電圧を示している。信号
3は、ゼロクロス検出器56により信号2から発生され
る。信号4は、信号1から位相偏移器58によって発生
される。該ゼロクロス検出器56は、信号2を受信し、
該信号をロジック回路の動作と共用できるデジタルの形
に変換する。矢“A”及び“B”は信号3の変移と信号
2のゼロクロスとの間の対応を示している。矢“C”
は、VoszとVant との間の未共振基準(raw resonance
criteria) を示している。矢“C”から分かるよう
に、発振器基準信号(信号1)の立下がり端は、この状
態のアンテナ回路18、46で電圧のピークを進める。
しかしながら、位相比較を促進するため、信号2をゼロ
クロス検出器56により信号3に示されている形にする
ことが望ましい。基準信号(信号1)を位相シフトし、
矢“D”に示すよう信号4を形作ることによりこの比較
を更に促進することが望ましい。この手法で、ゼロクロ
ス検出器56の出力の位相(信号3)が位相シフト器5
8の出力の位相(信号4)と比較される、有用な共振基
準が構成される。未共振基準のために、信号1の変移が
信号2のピークのとき同調された周波数で対応する。し
かしながら、有用な共振基準のため同調状態で、信号3
と信号4の信号は共に同時に変移する。図9で矢“E”
は、受信された基準信号よりもアンテナ回路18、46
の共振信号の方が未だ低いことを示す信号3の立上がり
端を進める信号4の立下がり端を示している。信号3と
信号4との関係を“有用な”相関基準として記述した
が、他の信号の位相関係を有用でないと示唆しているも
のではない。
【0021】図10は、RFモジュールから受信された
基準信号の周波数よりも高い共振周波数を有するアンテ
ナ回路18、46の波形グラフである。この図は図9と
近似した有用な共振基準を示しているが、この例では、
信号4の立下がり端が、アンテナ回路18、46の共振
周波数が受信された基準信号よりも高いことを示す信号
3の立上がり端を遅らせる。
【0022】図11は、RFモジュールから受信された
信号の周波数とほぼ等しい共振周波数を有するアンテナ
回路18、46の波形グラフである。以前に記述したよ
うに、この状態で、信号4の立下がり端は、信号3の立
上がり端と同時に発生する。アンテナ回路18、46で
信号Vant の大きさは、4つ全てのグラフでほぼ等しく
示されているが、この大きさは、アンテナ共振周波数f
res が基準信号foszの周波数に近づくとき実際に最大
になる。
【0023】図12は、従来技術のアンテナ回路の同調
のための処理を示すフローチャートである。スタートブ
ロック80から、アンテナ回路が信号TXCT により
付勢されると、処理がブロック82で開始される。この
信号は“ロウ”活性信号であるため、アンテナは信号が
“ロウ”を取ることで活性化される。ひとたびアンテナ
が活性化されたなら、osc/xmit段26の電流の
測定、或いは、アンテナ18の周囲の電界強度の測定な
どの公知の従来技術を用いて、同調の相対的な程度が測
定される。ブロック84で次のステップが起こされ、同
調/ダンピング回路62の全てのスイッチ65、67、
69、71、73、75、77を閉じることにより、周
波数が最低に(fmin )に設定される。これが、同調処
理に一貫した方法を用いることができる既知の開始点を
与える。次のブロック86のステップでは、供給電圧V
SPと直列な電流計204によりosc/xmit段26
への電流が測定され、或いは、アンテナ18に近接した
電界強度検出器202によって電界強度が測定される。
記述したように、従来技術の同調方法の課題は、第1及
び第2周波数でアンテナ共振回路18、46の発振の強
さを常に比較しなければならないことに起因する。当該
処理のこの段階において、ブロック86で振幅が一度測
定されているため、第2の読み出しを新たな周波数で行
わなければならず、このため、ブロック88で、同調回
路48の同調容量が1ステップ増大される。重みの増大
は、2進の重み付けられたコンデンサの組のため2進ス
テップで行うことができる。しかしながら、この方法で
は、他のステップサイズを用いることができる。今、ブ
ロック90で電界強度が再び測定される。判断ブロック
92で、新たな電界強度が過去の電界強度と比較され
る。もしもこの新しい電界強度が古い電界強度よりも高
いときは、処理はブロック88へ戻り、ブロック88、
90が繰り返される。ブロック90からの以前に測定さ
れた電界強度と、ブロック90の最新の測定された電界
強度とを用いて新たな判断がブロック92で行われる。
しかしながら、ブロック92において、もし新たな電界
強度が古い電界強度よもり低いときは、処理はブロック
94へ移行し、同調キャパシタンスは他の同調ステップ
にて増大される。ブロック96で電界強度が再び測定さ
れ、新たに判断ブロック98が実施される。新たな電界
強度が、ブロック90の時の以前の電界強度と比較され
る。この電界強度が古い電界強度よりも高いときは、手
続きが再びブロック88へ戻り、処理を繰り返す。新た
な電界強度が古い電界強度よりも低いときは、ブロック
100から進み、ブロック88とブロック94との2つ
のステップでの同調容量の増大を補償するため2ステッ
プ分同調キャパシタンスを減少させる。測定された電界
強度或いは電流がそのピークから減少し始めるまで、正
しい同調周波数を越えるときが分からないため、この方
法ではステップ100が必要となる。このため、同調回
路が最適な共振周波数を越えたかを決定する間に電界強
度を減少させた2ステップを戻さなければならない。正
しい同調共振周波数であるとして過誤のピークを読み出
すことを防ぐという理由から、ブロック88、90、9
2をブロック94、96、98で本質的に繰り返す必要
がある。過誤のピークは、共振周波数が2進同調ステッ
プに伴い単一に増加しないため発生する。共振ピークが
通過するまで共振ピークが分からず、そして、過誤のピ
ークが存在するかが分からないことに、従来技術の当該
方法の課題が存在することが理解されるでああろう。過
誤のピークは、アンテナ共振回路18、46が送信機周
波数fosz に等しい共振周波数fres を有する所望の周
波数から識別されなければならない。
【0024】図13は、位相相関判定基準を用いる改善
された同調処理を示している。この処理は開始ブロック
110から続けられ、ブロック112でアンテナがTX
CT のロウの選択で活性化される。処理は継続され、ブ
ロック114で全てのスイッチが閉じられ同調回路の周
波数はその最低のfmin に設定される。ブロック116
で、osc/xmit段26から直接受信された基準信
号“osz”と、アンテナ共振回路で直接測定された信
号“res”との間の位相差を算出する。判断ブロック
118で、簡単な判断基準を用いて同調処理を継続すべ
きか否かを決定する。“osc”と“res”との間の
位相差がゼロより大きいなら、同調処理は継続される。
判断ブロック118で周波数差がゼロより大きいなら処
理はブロック120へと続き、同調回路の同調キャパシ
タンスが1つの2進ステップで増大される。周波数の差
がブロック116で再び測定され、位相差が符号を正か
ら負に変化させるまでブロック118の判断が繰り返さ
れる。周波数が同調回路によってfmin からステップ毎
に増大されることにより、fres がfosz より大きくな
り符号が変わるまで位相差の大きさが徐々に減少され
る。勿論処理はブロック122で終了する。
【0025】図14は、アンテナ回路の同調の別発明の
方法を示している。この処理は、挿入されている2つの
ステップを除き図13に示されたものと同じである。ス
テップ115がステップ14とステップ116との間に
挿入されている。ステップ115は、コンデンサ46に
並列に接続されている補助コンデンサ64の接続から成
る。補助コンデンサ64は、入力ATCXで制御される
スイッチ65によりコンデンサ64に接続される。補助
コンデンサ64は、最小の同調コンデンサの半分のキャ
パシタンスを有している。通常の同調処理は、判断ブロ
ック118で再び周波数差が符号を正から負へ変えるま
で、このポイントで開始される。このとき、補助コンデ
ンサ64はブロック121で接続が解かれる。図14の
該処理とこの処理との違いは、なまり(rounding) と打
ち切り(truncation)との違いに似ている。図13の前述
の方法は、処理が目標周波数を越えるまで続く打ち切り
に似ており、これにより、アンテナ共振回路間の周波数
エラーは+1ステップまでになり、勿論減らされる。図
14の方法において、補助コンデンサ64は最小の同調
コンデンサの半分の値を有する。該補助コンデンサ64
は、同調処理が完了したら接続が解かれ、アンテナ共振
回路18、46のアンテナ共振の最高の周波数f
res は、入力信号の+1/2ステップ分越えることがあ
る。アンテナ共振回路18、46の周波数fres は、f
osz よりも−1/2ステップ分まで少なくできる。これ
により、最大同調エラーは、1から1/2同調ステップ
へ減らすことができる。
【0026】記述した同調方法で、アンテナ共振回路1
8、46の発振の大きさを測定に用いないため、パワー
バースト(powering burst) の間でさえ同調を行うこと
が可能となる。図15に例示的に示す同調方法は、“動
的自動同調”と呼ぶことができ、ここではアンテナ共振
回路18、46が、図15のフローチャートに示すよう
にそれぞれの読み出し/書き込みサイクルに動的に同調
される。この方法は図13、図14に記述したものと似
ているが、許容範囲|Δφ|内か否かを確認するための
位相差のチェックのステップ117を有している。もし
も位相差が該許容範囲の外にあったなら、位相差の符号
がチェックされ、アンテナ共振回路18、46の周波数
res を高めるか下げるかが判断される。この位相差の
符号により、動的な同調回路がステップ116へ戻る前
に、ステップ120又は120aが実行される。該“動
的自動同調”は、金属物質がアンテナ18に近接してい
るときのようにアンテナ18が離調されるような例のと
きに非常に有用である。
【0027】図13−図15で詳細に示されたの3つの
処理は、位相相関判定基準を好適に用いる処理の例であ
る。多くの他の方法が該適用から予想され得る。例え
ば、連続的な概算調整を、共振回路を更に迅速に同調さ
せるために用いることができる。共振回路の容量を増大
或いは減少させるか、及び、その値を決定するのに絶対
的な判断基準が必要であるため、従来技術の回路では連
続的な概算を用いることができなかった。記述したよう
に、同調ステップは2進ステップで出来、或いは、対数
的に行うことができ、更には、他の重み付けを用いるこ
ともできる。
【0028】記述した同調方法は従来公知の方法よりも
非常に早いため、望なら同調をそれぞれの送信バースト
(transmit burst) において完了させることができる。
この方法の簡易さが、該同調をハードウェア装置で行わ
せることを可能にする。従来の方法は、新たな強度測定
値を古い測定値と比較する更に複雑な、更に精密な装置
を必要とした。従って、従来技術の方法ではメモリを用
いなければならなかった。更に、位相相関判断基準は、
アンテナ共振回路18、48の発振の大きさを用いる方
法よりも温度に依存しない。従って、好適な実施例の共
振回路18、46の同調は、従来技術の方法よりも温度
の影響を受けない。
【0029】図16は、上述したと同じ原理をFSKデ
ータ復調器300に適用している。共振回路は、コイル
302とコンデンサ304との並列結合から形成されて
いる。この実施例において、共振回路302、304の
共振周波数fres は、変調される2つのFSK周波数f
1 とf2 との間になるよう選択されている。バッファ3
08は通常の方式で分離を行っている。上述したよう
に、入力周波数がf1 で、f1 がfres よりも低いと
き、比較器即ちフリップフロップ306の出力は第1の
値を有する。入力周波数がf2 で、f2 がfres よりも
高いとき、比較器306の出力は他の値を有する。
【0030】以下の単一のテーブルは、実施例と図との
概略を提供している。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【0031】幾つかの好適な実施例を以上詳細に記述し
た。本発明の範囲に、特許請求の範囲内ではあるが、こ
れらの記述とは異なる実施例を含むことを理解すべきで
ある。
【0032】幾つかの文中の“マイクロコンピュータ”
はメモリを必要とするマイクロコンピュータを意味し、
“マイクロプロセッサ”は必要としないものを意味す
る。ここでの用法は、これら用語は同意語であることが
あり、均等な物についても及んでいる。“処理回路”或
いは“制御回路”の用語は、ASIC(適用特定集積回
路)、PAL(プログラム可能アレーロジック)、PL
A(プログラム可能ロジックアレー)、デコーダ、メモ
リ、処理装置に基づく非−ソフトウェア、他の回路、或
いは、いかなるアーチテクチャのマイクロプロセッサ、
マイクロプコンピュータを含むデェジタルコンピュー
タ、更には、これらの結合を含むものである。メモリ装
置は、SRAM(スタティックランダムアクセスメモ
リ)、DRAM(ダイナミックランダムアクセスメモ
リ)、疑似−スタティックRAM、ラッチ、EEPRO
M(電気的に消去可能な、プログラム可能読み出し専用
メモリ)、EPROM(消去可能な、プログラム可能読
み出し専用メモリ)、レジスタ、或いは、該技術の公知
の他のメモリ装置を含むものである。含まれる単語は、
発明の範囲を考慮する際に、非包括的に解されるべきで
ある。
【0033】ディスクリート回路、或いは、シリコン、
ガリュームひ素、他の電子材料族かな成る完全な集積回
路、同様に、光或いは他の技術に基づく様式を実施化す
ることが、本発明の実現の際に考慮される。本発明の種
々の実施例が、ハードウェア、ソフトウェア、或いは、
マイクロコード化されたファームウェアを採用すること
により実施できることが理解されるべきである。
【0034】例示的な実施例を参照してこの発明を記述
したが、この記述は限定的な解釈を意図したものではな
い。発明の他の実施例と同様に種々の改変及び例示的実
施例の結合が、この記述を参照することにより当業者に
は明らかになるであろう。従って、添付の特許請求の範
囲は、このような改変或いは実施例を含むことを意図し
ている。
【0035】以上の説明に関連して以下の項を開示す
る。 (1)アンテナ共振回路の共振周波数を送信機出力段の
出力周波数に整合させる方法であって、 a)前記送信機出力段から前記アンテナ共振回路へパワ
ー信号を供給するステップと、 b)前記パワー信号を前記アンテナ共振回路で受信する
ステップと、前記アンテナ共振回路は同調回路を有し、
前記同調回路は前記共振回路の前記共振周波数を可変的
に修正することができ、前記アンテナ共振回路はその出
力の位相相関信号を有し、前記位相相関信号の位相は前
記パワー信号と前記共振周波数との間の周波数差に対す
る既知の関連を有する前記パワー信号に関連し、 c)前記位相相関信号と前記パワー信号とを位相比較器
で受信するステップと 、d)前記位相比較器の受信された出力に応じて前記共
振回路の共振周波数を調整するステップとを有する方
法。
【0036】(2)第1項記載の方法において、前記共
振回路が更にコイルとコンデンサとを有する方法。 (3)第2項記載の方法において、前記同調回路が、前
記コイルと前記コンデンサとに並列なコンデンサのネッ
トワークである方法。 (4)第3項記載の方法において、前記コイルと前記コ
ンデンサとの並列共振周波数が前記パワー信号の既知の
最低信号よりも低く選択され、そして、前記共振回路の
共振周波数がその初期値から前記パワー信号の周波数に
ほぼ等しくなるよう増大されるまでステップで同調回路
の容量を減少することにより、前記共振回路の共振周波
数が調整される方法。 (5)第3項記載の方法において、前記コンデンサのネ
ットワークが、前記共振回路に並列に接続される2進−
重み付けされた同調コンデンサの組である方法。
【0037】(6)第5項の方法であって、前記2進−
重み付けされた同調コンデンサの組が、前記同調回路の
容量がほぼリニア式に増大するように2進同調ステップ
で行われる方法。 (7)第5項記載の方法において、前記2進−重み付け
された同調コンデンサの組が連続的な概算で行われる方
法。 (8)第3項記載の方法において、前記コンデンサのネ
ットワークが、前記共振回路に並列に接続される対数的
に−重み付けされた同調コンデンサの組である方法。 (9)第8項記載の方法において、対数的に−重み付け
された同調コンデンサの組を付勢或いは消勢するステッ
プが適用性のある方法で行われ、これにより同調ステッ
プのサイズが前記パワー信号と前記位相相関信号との間
の位相差の大きさに比例する方法。
【0038】(10)アンテナ共振回路の共振周波数を
送信機出力段の出力周波数に整合させる方法であって、 a)前記送信機出力段から変成器のパワー巻線へパワー
信号を供給するステップと、前記パワー信号の形は立上
がりと立下がり端を有する実質的に方形波で、前記パワ
ー信号の周波数が正確には知られていないが、最高及び
最低周波数の間で下がることが知られており、 b)前記パワー信号に応じてアンテナ信号を、その第2
巻線で前記変成器により供給するステップと、 c)前記アンテナ信号を前記アンテナ共振回路で受信す
るステップと、前記アンテナ共振回路はコイルとコンデ
ンサと同調回路とから成り、前記コイルと前記コンデン
サとは前記第2巻線の第1及び第2端子の間に直列に接
続され、そして、前記コイルと前記コンデンサとの間の
結線で共振回路出力を規定し、そして、前記同調回路は
前記コンデンサと並列で、前記共振回路の共振周波数を
前記コイルと前記コンデンサとの並列結合の初期の共振
周波数から可変的に修正し、 d)その形が実質的に頂点を有するサイン曲線となる位
相相関信号を前記アンテナ共振回路の出力から提供する
ステップと、ここで; i)アンテナ共振回路の共振周波数が前記パワー信号の
周波数よりも低いときに前記パワー信号の立下がり端を
遅らせ、 ii) アンテナ共振回路の共振周波数が前記パワー信号の
周波数とほぼ等しいときに前記パワー信号の立下がり端
でほぼ等しくなり、 iii)アンテナ共振回路の共振周波数が前記パワー出信号
周波数よりも高いときに前記パワー信号の立下がり端を
進ませ、 前記パワー信号の立下がり端とサイン曲線の頂点との距
離の大きさが位相差で、前記位相差が前記共振周波数と
前記パワー信号との周波数差の大きさに関連し、 e)前記相関信号をゼロクロス検出器で受信し、この信
号をデェジタルロジック回路と共用可能な実質的に方形
波に整えるステップと、 f)前記パワー信号を位相偏移器で受信するステップ
と、前記位相偏移器は前記ゼロクロス検出器で本来的に
誘起される位相シフトに相当する前記パワー信号の位相
シフトを誘起し、 g)前記位相検出器と前記ゼロクロス検出器との出力を
位相比較器で受信するステップと、前記位相比較器は、
位相差が基準値よりも小さいときに第1のロジックレベ
ルの出力を提供し、位相差が基準値よりも大きいときに
第2のロジックレベルの出力を提供し、 h)前記位相比較器からの受信された出力に応じて制御
ユニットにより前記共振回路の共振周波数を調整するス
テップとから成る方法。
【0039】(11)アンテナ共振回路の共振周波数を
送信機出力段の出力周波数に整合させる回路構成であっ
て、 a)パワー信号を供給する送信機出力段と、 b)前記パワー信号を受信するアンテナ共振回路と、 前記アンテナ共振回路は予め定められた共振周波数を有
し、そして、同調回路を含み、そこでは前記共振周波数
が前記同調回路の値に依存し、前記アンテナ共振回路は
その出力の位相相関信号を有し、前記位相相関信号の位
相は前記パワー信号と前記共振周波数との間の周波数差
に対する既知の関連を有する前記パワー信号に関連し、 c)前記位相相関信号と前記パワー信号とを受信し、そ
れらの間の位相差を測定する位相比較器と、 該位相比較器は更に、前記同調回路を制御して前記位相
差に基づき前記共振回路の共振周波数を調整し、から成
る回路構成。
【0040】(12)第11項記載の回路構成であっ
て、前記共振回路が更にコイルとコンデンサとを有する
回路構成る回路構成。 (13)第12項記載の回路構成であって、前記同調回
路が、前記コイルと前記コンデンサとに並列なコンデン
サのネットワークである回路構成。 (14)第13項記載の回路構成において、前記コイル
と前記コンデンサとの並列共振周波数が前記パワー信号
の既知の最低信号よりも低く選択され、そして、前記共
振回路の共振周波数がその初期値から前記パワー信号の
周波数にほぼ等しくなるよう増大されるまでステップで
同調回路の容量を減少することにより、前記共振回路の
共振周波数が調整される回路構成。 (15)第13項記載の回路構成において、前記コンデ
ンサのネットワークが、前記共振回路に並列に接続され
る2進−重み付けされた同調コンデンサの組である回路
構成。
【0041】(16)第15項の回路構成であって、前
記2進−重み付けされた同調コンデンサの組が、前記同
調回路の容量がほぼリニア式に増大するように2進同調
ステップで行われる回路構成。 (17)第15項記載の回路構成において、前記2進−
重み付けされた同調コンデンサの組が連続的な概算で行
われる回路構成。 (18)第13項記載の回路構成において、前記コンデ
ンサのネットワークが、前記共振回路に並列に接続され
る対数的に−重み付けされた同調コンデンサの組である
回路構成。 (19)第18項記載の回路構成において、対数的に−
重み付けされた同調コンデンサの組を付勢或いは消勢す
ることが適用性のある方法で行われ、これにより同調ス
テップのサイズが前記パワー信号と前記位相相関信号と
の間の位相差の大きさに比例する回路構成。
【0042】(20)アンテナ共振回路の共振周波数を
送信機出力段の出力周波数に整合させるFSK変調の方
法であって、 a)第1と第2のFSK周波数を有するFSK−変調さ
れた送信データを受信するステップと、 b)アンテナ共振回路を提供するステップと、前記アン
テナ共振回路は、前記第1と前記第2のFSK周波数の
間の共振周波数を有し、 c)FSK変調された送信データをアンテナ共振回路で
受信するステップと、 d)前記アンテナ共振回路からの位相相関信号を提供す
るステップと、前記FSK変調された送信データと関連
する前記位相相関信号の位相は、前記FSK変調された
送信データと前記共振周波数との間の周波数差の既知の
関連性を有し、 e)前記位相相関信号と前記FSK変調された送信デー
タとを位相比較器で受信するステップと、 f)前記位相相関信号と前記FSK変調された送信デー
タとの受信に応じて前記位相比較器から復調されたデー
タ流を提供し、そして、該共振回路の共振周波数と前記
FSK変調された送信データとの間の周波数差と、それ
らの間の位相差の既知の関連性に基づき、前記FSK変
調された送信データの周波数が共振周波数よりも高いと
きの状態と、前記FSK変調された送信データの周波数
が共振周波数よりも低いときの状態との間の相違分を操
作するステップとを有する方法。
【0043】(21)アンテナ共振回路(18、46)
の共振周波数を送信機出力段(26)の出力周波数に整
合する方法であって、該方法は、送信機出力段(26)
からのパワー信号をアンテナ共振回路(18、46)に
供給するステップを有する。該方法は、アンテナ共振回
路(18、46)で該パワー信号を受信するステップを
更に含む。このアンテナ共振回路(18、46)は同調
回路(48)から成る。該同調回路(48)は、共振回
路(18、46)の共振周波数を可変的に修正すること
ができる。アンテナ共振回路(18、46)はその出力
で、該パワー信号と共振周波数との間の周波数差に対す
る既知の関連性を有す位相相関信号を提供する。次に、
位相比較器(60)が、位相相関信号とパワー信号とを
受信し、既知の位相の関連性に基づき共振回路(18、
46)の共振周波数を対応的に調整する。他の装置、シ
ステム、方法がまた開示されている。
【0044】関連特許の参照 以下の同じ譲受人の特許出願は本願の参照に採り入れら
れる。 特許番号/出願番号 出願日 TIケース番号 5、053、774 2/13/91 TI−12797A 5、170、496 6/15/90 TI−14198 07/981、635 11/25/92 TI−16688
【図面の簡単な説明】
【図1】応答機と質問機とから成るRFIDシステムの
ブロック図である。
【図2】従来技術の質問機の同調構成のブロック図であ
る。
【図3】同調ステップの10進値に対する共振回路の出
力の大きさをプロットしたものである。
【図4】好適な質問機の同調構成のブロック図である。
【図5】図5(a)、図5(b)は、それぞれ、その共
振周波数についての共振回路の大きさと位相特性のバウ
ドプロット(Bode plots) である。
【図6】好適な実施例の質問機のブロック図である。
【図7】好適実施例の質問機のアンテナ回路のブロック
図である。
【図8】好適実施例の同調回路の模式図である。
【図9】RFモジュールからの受信された入力信号の周
波数よりも低い共振周波数を有するアンテナ回路の波形
図である。
【図10】RFモジュールからの受信された入力信号の
周波数よりも高い共振周波数を有するアンテナ回路の波
形図である。
【図11】RFモジュールからの受信された入力信号の
周波数とほぼ等しい共振周波数を有するアンテナ回路の
波形図である。
【図12】質問機アンテナを同調する従来技術の方法の
フローチャートである。
【図13】質問機アンテナを同調する第1の方法のフロ
ーチャートである。
【図14】質問機アンテナを同調する第2の方法のフロ
ーチャートである。
【図15】質問機アンテナを同調する第3の方法のフロ
ーチャートである。
【図16】位相相関判定基準を採用する好適な実施例の
復調回路のブロック図である。
【符号の説明】
10 質問機 12 応答機 18 アンテナ 20 RFモジュール 26 送信機出力段 46 アンテナ共振回路 48 同調回路 58 位相偏移器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンテナ共振回路の共振周波数を送信機
    出力段の出力周波数に整合させる方法であって、 a)前記送信機出力段から前記アンテナ共振回路へパワ
    ー信号を供給するステップと、 b)前記パワー信号を前記アンテナ共振回路で受信する
    ステップと、前記アンテナ共振回路は同調回路を有し、
    前記同調回路は前記共振回路の前記共振周波数を可変的
    に修正することができ、前記アンテナ共振回路はその出
    力の位相相関信号を有し、前記位相相関信号の位相は前
    記パワー信号と前記共振周波数との間の周波数差に対す
    る既知の関連を有する前記パワー信号に関連し、 c)前記位相相関信号と前記パワー信号とを位相比較器
    で受信するステップと、 d)前記位相比較器の受信された出力に応じて前記共振
    回路の共振周波数を調整するステップとを有する方法。
  2. 【請求項2】 アンテナ共振回路の共振周波数を送信機
    出力段の出力周波数に整合させる回路構成であって、 a)パワー信号を供給する送信機出力段と、 b)前記パワー信号を受信するアンテナ共振回路と、 前記アンテナ共振回路は予め定められた共振周波数を有
    し、そして、同調回路を含み、そこでは前記共振周波数
    が前記同調回路の値に依存し、前記アンテナ共振回路は
    その出力の位相相関信号を有し、前記位相相関信号の位
    相は前記パワー信号と前記共振周波数との間の周波数差
    に対する既知の関連を有する前記パワー信号に関連し、 c)前記位相相関信号と前記パワー信号とを受信し、そ
    れらの間の位相差を測定する位相比較器と、 該位相比較器は更に、前記同調回路を制御して前記位相
    差に基づき前記共振回路の共振周波数を調整し、 から成る回路構成。
JP6146708A 1993-06-28 1994-06-28 自動アンテナ同調方法及びその回路構成 Pending JPH07193516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/083,810 US5491715A (en) 1993-06-28 1993-06-28 Automatic antenna tuning method and circuit
US083810 1993-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07193516A true JPH07193516A (ja) 1995-07-28

Family

ID=22180855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6146708A Pending JPH07193516A (ja) 1993-06-28 1994-06-28 自動アンテナ同調方法及びその回路構成

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5491715A (ja)
EP (1) EP0663724B1 (ja)
JP (1) JPH07193516A (ja)
DE (1) DE69426013T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081420A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Amplet Inc. Cdma-rfid

Families Citing this family (210)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219015B1 (en) 1992-04-28 2001-04-17 The Board Of Directors Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for using an array of grating light valves to produce multicolor optical images
DE4327642C2 (de) * 1993-05-17 1998-09-24 Anatoli Stobbe Lesegerät für ein Detektierplättchen
US6472975B1 (en) * 1994-06-20 2002-10-29 Avid Marketing, Inc. Electronic identification system with improved sensitivity
US6219529B1 (en) * 1994-07-19 2001-04-17 Seiko Instruments Inc. Wireless communication system using only the magnetic field component
US5841579A (en) 1995-06-07 1998-11-24 Silicon Light Machines Flat diffraction grating light valve
NL1001840C2 (nl) * 1995-12-07 1997-06-10 Nederland Ptt Label.
US6650870B2 (en) * 1995-12-15 2003-11-18 Innovision Research & Technology Plc Data communication apparatus
SG46175A1 (en) * 1996-01-10 1998-02-20 Philips Electronics Nv Tv/fm receiver for multi-media applications
DE19602316C1 (de) * 1996-01-23 1997-06-19 Siemens Ag Vorrichtung zum Übertragen von Daten oder Energie
SE507698C2 (sv) * 1996-07-10 1998-07-06 Allgon Ab Förfarande och system för avstämning resonansmoduler
US6466131B1 (en) * 1996-07-30 2002-10-15 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device with adjustable receiver sensitivity and method
WO1998011689A2 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Temic Telefunken Microelectronic Gmbh Verfahren zur kryptologischen authentifizierung in einem radiofrequenz-identifikations-system
JP2000504421A (ja) * 1996-11-05 2000-04-11 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 同期復調器付非接触データ送受信装置
US5991609A (en) * 1996-12-26 1999-11-23 Delco Electronics Corporation Low cost digital automatic alignment method and apparatus
TW376598B (en) * 1997-02-05 1999-12-11 Em Microelectronic Marin Sa Base station for a contactless interrogation system comprising a phase locked and voltage controlled oscillator
US5982553A (en) 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
US6057779A (en) 1997-08-14 2000-05-02 Micron Technology, Inc. Method of controlling access to a movable container and to a compartment of a vehicle, and a secure cargo transportation system
US6088102A (en) 1997-10-31 2000-07-11 Silicon Light Machines Display apparatus including grating light-valve array and interferometric optical system
US6356535B1 (en) * 1998-02-04 2002-03-12 Micron Technology, Inc. Communication systems and methods of communicating
US6271808B1 (en) 1998-06-05 2001-08-07 Silicon Light Machines Stereo head mounted display using a single display device
US6101036A (en) 1998-06-23 2000-08-08 Silicon Light Machines Embossed diffraction grating alone and in combination with changeable image display
US6130770A (en) 1998-06-23 2000-10-10 Silicon Light Machines Electron gun activated grating light valve
US6215579B1 (en) 1998-06-24 2001-04-10 Silicon Light Machines Method and apparatus for modulating an incident light beam for forming a two-dimensional image
FR2781587B1 (fr) * 1998-07-21 2000-09-08 Dassault Electronique Lecteur perfectionne pour badges sans contact
US6303986B1 (en) 1998-07-29 2001-10-16 Silicon Light Machines Method of and apparatus for sealing an hermetic lid to a semiconductor die
US6317027B1 (en) * 1999-01-12 2001-11-13 Randy Watkins Auto-tunning scanning proximity reader
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
US10973397B2 (en) 1999-03-01 2021-04-13 West View Research, Llc Computerized information collection and processing apparatus
US8636648B2 (en) 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US6400272B1 (en) 1999-04-01 2002-06-04 Presto Technologies, Inc. Wireless transceiver for communicating with tags
FI107090B (fi) * 1999-04-19 2001-05-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely resonaattorin virittämiseksi
US8065155B1 (en) 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
US6714121B1 (en) 1999-08-09 2004-03-30 Micron Technology, Inc. RFID material tracking method and apparatus
US7710273B2 (en) * 1999-09-02 2010-05-04 Round Rock Research, Llc Remote communication devices, radio frequency identification devices, wireless communication systems, wireless communication methods, radio frequency identification device communication methods, and methods of forming a remote communication device
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US7093767B2 (en) * 1999-09-07 2006-08-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for manufacturing a punch-out RFID transaction device
US7239226B2 (en) 2001-07-10 2007-07-03 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for payment using radio frequency identification in contact and contactless transactions
US7070112B2 (en) * 1999-09-07 2006-07-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transparent transaction device
US7837116B2 (en) 1999-09-07 2010-11-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US6396438B1 (en) 1999-09-24 2002-05-28 Slc Technologies System and method for locating radio frequency identification tags using three-phase antenna
US6452504B1 (en) 1999-09-24 2002-09-17 Ge Interlogix, Inc. System and method for communication with radio frequency identification tags using tow message DFM protocol
US6693511B1 (en) 1999-09-24 2004-02-17 Ge Interlogix, Inc. System and method for communicating with dormant radio frequency identification tags
US6661335B1 (en) 1999-09-24 2003-12-09 Ge Interlogix, Inc. System and method for locating radio frequency identification tags
US7268668B2 (en) * 2003-05-09 2007-09-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing multiple accounts on a RF transaction instrument
US8429041B2 (en) * 2003-05-09 2013-04-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing account information lifecycles
US7172112B2 (en) * 2000-01-21 2007-02-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Public/private dual card system and method
US8543423B2 (en) 2002-07-16 2013-09-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and apparatus for enrolling with multiple transaction environments
AU2001243473A1 (en) 2000-03-07 2001-09-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for facilitating a transaction
DE60024225T2 (de) * 2000-03-18 2006-08-03 Siemens Ag Funksender
US6806812B1 (en) * 2000-04-26 2004-10-19 Micron Technology, Inc. Automated antenna trim for transmitting and receiving semiconductor devices
FR2812142A1 (fr) * 2000-07-21 2002-01-25 Microcid Sa Transpondeur passif et lecteur pour une identification sans contact de tels transpondeurs
USRE47599E1 (en) 2000-10-20 2019-09-10 Promega Corporation RF point of sale and delivery method and system using communication with remote computer and having features to read a large number of RF tags
DE60144402D1 (de) 2000-10-20 2011-05-19 Promega Corp Hochfrequenzidenfikationsverfahren und System zum Verteilen von Produkten
US20020183882A1 (en) * 2000-10-20 2002-12-05 Michael Dearing RF point of sale and delivery method and system using communication with remote computer and having features to read a large number of RF tags
DE50006776D1 (de) * 2000-12-20 2004-07-15 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und verfahren zum gleichzeitigen auslesen von passiven induktiven transpondern
US6707591B2 (en) 2001-04-10 2004-03-16 Silicon Light Machines Angled illumination for a single order light modulator based projection system
US7542942B2 (en) 2001-07-10 2009-06-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing sensitive information during completion of a transaction
US7725427B2 (en) * 2001-05-25 2010-05-25 Fred Bishop Recurrent billing maintenance with radio frequency payment devices
US7650314B1 (en) 2001-05-25 2010-01-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing a recurrent billing transaction
US6782205B2 (en) 2001-06-25 2004-08-24 Silicon Light Machines Method and apparatus for dynamic equalization in wavelength division multiplexing
US6747781B2 (en) 2001-06-25 2004-06-08 Silicon Light Machines, Inc. Method, apparatus, and diffuser for reducing laser speckle
US20040236700A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for keystroke scan recognition biometrics on a fob
US7762457B2 (en) * 2001-07-10 2010-07-27 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for dynamic fob synchronization and personalization
US20040257197A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method for biometric security using a transponder-reader
US7746215B1 (en) 2001-07-10 2010-06-29 Fred Bishop RF transactions using a wireless reader grid
US7154375B2 (en) * 2001-07-10 2006-12-26 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method with a fob
US20040239481A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for facial recognition biometrics on a fob
US7228155B2 (en) * 2001-07-10 2007-06-05 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for remotely initializing a RF transaction
US7805378B2 (en) * 2001-07-10 2010-09-28 American Express Travel Related Servicex Company, Inc. System and method for encoding information in magnetic stripe format for use in radio frequency identification transactions
US7429927B2 (en) 2001-07-10 2008-09-30 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for providing and RFID transaction device
US7119659B2 (en) 2001-07-10 2006-10-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing a RF transaction device for use in a private label transaction
US7996324B2 (en) 2001-07-10 2011-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing multiple accounts on a RF transaction device using secondary identification indicia
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity
US20040239480A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method for biometric security using a transponder
US20050033687A1 (en) * 2001-07-10 2005-02-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for auditory emissions recognition biometrics on a fob
US7059531B2 (en) * 2001-07-10 2006-06-13 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for smellprint recognition biometrics on a fob
US7463133B2 (en) * 2001-07-10 2008-12-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing a RF transaction device operable to store multiple distinct calling card accounts
US8294552B2 (en) 2001-07-10 2012-10-23 Xatra Fund Mx, Llc Facial scan biometrics on a payment device
US7312707B1 (en) 2001-07-10 2007-12-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for authenticating a RF transaction using a transaction account routing number
US20040236699A1 (en) 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for hand geometry recognition biometrics on a fob
US20040233037A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for iris scan recognition biometrics on a fob
US20040232221A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for voice recognition biometrics on a fob
US7249112B2 (en) 2002-07-09 2007-07-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for assigning a funding source for a radio frequency identification device
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US7360689B2 (en) 2001-07-10 2008-04-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for proffering multiple biometrics for use with a FOB
US7503480B2 (en) 2001-07-10 2009-03-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for tracking user performance
US8635131B1 (en) 2001-07-10 2014-01-21 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for managing a transaction protocol
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
US20040233038A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for retinal scan recognition biometrics on a fob
US8548927B2 (en) 2001-07-10 2013-10-01 Xatra Fund Mx, Llc Biometric registration for facilitating an RF transaction
US8279042B2 (en) 2001-07-10 2012-10-02 Xatra Fund Mx, Llc Iris scan biometrics on a payment device
US7925535B2 (en) * 2001-07-10 2011-04-12 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing RF transactions using a radio frequency identification device including a random number generator
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US8538863B1 (en) 2001-07-10 2013-09-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for facilitating a transaction using a revolving use account associated with a primary account
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US20040238621A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for fingerprint biometrics on a fob
US7303120B2 (en) 2001-07-10 2007-12-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for biometric security using a FOB
US20050160003A1 (en) * 2001-07-10 2005-07-21 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for incenting rfid transaction device usage at a merchant location
US7121471B2 (en) * 2001-07-10 2006-10-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for DNA recognition biometrics on a fob
US7493288B2 (en) * 2001-07-10 2009-02-17 Xatra Fund Mx, Llc RF payment via a mobile device
US20040233039A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for registering a biometric for use with a transponder
US20040232224A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method for registering biometric for use with a fob
US20050116810A1 (en) * 2001-07-10 2005-06-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for vascular pattern recognition biometrics on a fob
US8960535B2 (en) 2001-07-10 2015-02-24 Iii Holdings 1, Llc Method and system for resource management and evaluation
US20040232222A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for signature recognition biometrics on a fob
US7827106B2 (en) * 2001-07-10 2010-11-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for manufacturing a punch-out RFID transaction device
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US6829092B2 (en) 2001-08-15 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Blazed grating light valve
US6785001B2 (en) * 2001-08-21 2004-08-31 Silicon Light Machines, Inc. Method and apparatus for measuring wavelength jitter of light signal
DE60221613T2 (de) * 2001-09-27 2007-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Tragbares Funkgerät
US7327406B2 (en) * 2001-10-16 2008-02-05 Rfstream Corporation Methods and apparatus for implementing a receiver on a monolithic integrated circuit
DE10151856A1 (de) * 2001-10-24 2003-05-15 Zentr Mikroelekt Dresden Gmbh Verfahren zum Selbstabgleich eines Resonanzschaltkreises
CA2465651C (en) * 2001-11-02 2011-02-08 William H. Ward, Jr. Dual antenna coil transponder system
MXPA04006667A (es) * 2002-01-09 2005-05-27 Meadwestvaco Corp Estacion inteligente que utiliza antenas multiples de radio frecuencia y sistema de control de inventario y metodo de incorporacion del mismo.
US6800238B1 (en) 2002-01-15 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. Method for domain patterning in low coercive field ferroelectrics
US7199844B2 (en) * 2002-05-28 2007-04-03 Rfstream Corporation Quadratic nyquist slope filter
US6767751B2 (en) 2002-05-28 2004-07-27 Silicon Light Machines, Inc. Integrated driver process flow
US6728023B1 (en) 2002-05-28 2004-04-27 Silicon Light Machines Optical device arrays with optimized image resolution
JP2005536080A (ja) * 2002-05-29 2005-11-24 株式会社RfStream 画像除去2次フィルタ
CN1656679B (zh) * 2002-05-29 2010-12-08 Rf信息公司 使用逐步近似法的调谐方法和装置
US6822797B1 (en) 2002-05-31 2004-11-23 Silicon Light Machines, Inc. Light modulator structure for producing high-contrast operation using zero-order light
WO2003105464A2 (en) * 2002-06-05 2003-12-18 Ukom, Inc. Quadratic video demodulation with baseband nyquist filter
US6882245B2 (en) * 2002-06-05 2005-04-19 Rf Stream Corporation Frequency discrete LC filter bank
US6829258B1 (en) 2002-06-26 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Rapidly tunable external cavity laser
US6813059B2 (en) 2002-06-28 2004-11-02 Silicon Light Machines, Inc. Reduced formation of asperities in contact micro-structures
US6714337B1 (en) 2002-06-28 2004-03-30 Silicon Light Machines Method and device for modulating a light beam and having an improved gamma response
US7587756B2 (en) * 2002-07-09 2009-09-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Methods and apparatus for a secure proximity integrated circuit card transactions
US6801354B1 (en) 2002-08-20 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. 2-D diffraction grating for substantially eliminating polarization dependent losses
US6805287B2 (en) 2002-09-12 2004-10-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for converting a stored value card to a credit card
US6712480B1 (en) 2002-09-27 2004-03-30 Silicon Light Machines Controlled curvature of stressed micro-structures
US7058372B1 (en) * 2002-11-01 2006-06-06 Integration Associates Inc. Method and apparatus for automatic tuning of a resonant loop antenna
US7190933B2 (en) * 2002-11-01 2007-03-13 Intergration Associates Inc. Method and apparatus for automatic tuning of a resonant loop antenna in a transceiver circuit
FR2847089B1 (fr) * 2002-11-12 2005-02-04 Inside Technologies Circuit d'antenne accordable, notamment pour lecteur de circuit integre sans contact
US9248003B2 (en) * 2002-12-30 2016-02-02 Varian Medical Systems, Inc. Receiver used in marker localization sensing system and tunable to marker frequency
US6829077B1 (en) 2003-02-28 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Diffractive light modulator with dynamically rotatable diffraction plane
US6806997B1 (en) 2003-02-28 2004-10-19 Silicon Light Machines, Inc. Patterned diffractive light modulator ribbon for PDL reduction
US7268667B2 (en) * 2003-05-09 2007-09-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing a RF transaction device operable to store multiple distinct accounts
US6940365B2 (en) 2003-07-18 2005-09-06 Rfstream Corporation Methods and apparatus for an improved discrete LC filter
DE10334765A1 (de) * 2003-07-30 2005-02-24 Giesecke & Devrient Gmbh Kommunikationsvorrichtung zum Aufbau einer Datenverbindung zwischen intelligenten Geräten
US20080297878A1 (en) * 2003-10-01 2008-12-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions, methods and systems for making and using electronic paper
CA2541246A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-14 Board Of Regents The University Of Texas System Compositions, methods and systems for making and using electronic paper
US7427024B1 (en) 2003-12-17 2008-09-23 Gazdzinski Mark J Chattel management apparatus and methods
US20050154284A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-14 Wright J. N. Method and system for calibration of a marker localization sensing array
US7171238B2 (en) * 2004-01-14 2007-01-30 Cisco Technology, Inc. Self-identifying antenna system
US7649958B2 (en) * 2004-06-25 2010-01-19 Sige Semiconductor (Europe) Limited Transmit signal generator and method
US7318550B2 (en) 2004-07-01 2008-01-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method for use with a smartcard
US7738877B2 (en) 2004-07-19 2010-06-15 Cisco Technology, Inc. Wireless network management with antenna control
US8049594B1 (en) 2004-11-30 2011-11-01 Xatra Fund Mx, Llc Enhanced RFID instrument security
JP2008533839A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 株式会社RfStream 広帯域同調回路
US7358795B2 (en) * 2005-03-11 2008-04-15 Rfstream Corporation MOSFET temperature compensation current source
WO2006099072A2 (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Rfstream Corporation Radio frequency inductive-capacitive filter circuit topology
EP1889212A2 (en) * 2005-05-23 2008-02-20 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Electronic communication system, in particular authentication control system, as well as corresponding method
FR2894047B1 (fr) * 2005-11-25 2013-01-04 Spacecode Station de base d'interrogation d'etiquettes electroniques
US20080001716A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Stevens John K Method and Apparatus for Dynamically-Tuned Communication with One Among Myriad Tags
US8659396B2 (en) * 2005-09-23 2014-02-25 Visible Assets, Inc. Method and apparatus for dynamically-tuned communication with one among myriad tags
EP1961117B1 (en) 2005-12-16 2014-01-22 Nicholas Patrick Roland Hill Resonant circuits
GB0525623D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Hill Nicholas P R RFID reader
US8447234B2 (en) 2006-01-18 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Method and system for powering an electronic device via a wireless link
US9130602B2 (en) * 2006-01-18 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivering energy to an electrical or electronic device via a wireless link
US8175560B2 (en) * 2006-03-16 2012-05-08 Freescale Semiconductor, Inc. Method and system for tuning an antenna
DE102006015984A1 (de) * 2006-04-05 2007-10-11 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Vibrationskreisels und Sensoranordnung
US7907926B2 (en) * 2006-09-29 2011-03-15 Broadcom Corporation Method and system for utilizing an antenna for frequency modulation (FM) communication, near field communication (NFC) and radio frequency identification (RFID)
US7539465B2 (en) * 2006-10-16 2009-05-26 Assa Abloy Ab Tuning an RFID reader with electronic switches
US10715209B2 (en) 2006-11-18 2020-07-14 RF Micron, Inc. Computing device for processing environmental sensed conditions
US11817637B2 (en) 2006-11-18 2023-11-14 Rfmicron, Inc. Radio frequency identification (RFID) moisture tag(s) and sensors with extended sensing via capillaries
US10149177B2 (en) 2006-11-18 2018-12-04 Rfmicron, Inc. Wireless sensor including an RF signal circuit
GB2445974B (en) * 2007-01-25 2011-05-11 Hewlett Packard Development Co Apparatus for and method of selecting between antennas for wireless communication
DE102007007579B4 (de) * 2007-02-15 2015-05-21 Infineon Technologies Ag Senderschaltung
US9774086B2 (en) * 2007-03-02 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Wireless power apparatus and methods
US7710275B2 (en) * 2007-03-16 2010-05-04 Promega Corporation RFID reader enclosure and man-o-war RFID reader system
GB0709575D0 (en) * 2007-05-18 2007-06-27 Cambridge Resonant Technologie RFIC Iterrogator
US9124120B2 (en) 2007-06-11 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Wireless power system and proximity effects
US20090015407A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Micron Technology, Inc. Rifid tags and methods of designing rfid tags
US7777630B2 (en) * 2007-07-26 2010-08-17 Round Rock Research, Llc Methods and systems of RFID tags using RFID circuits and antennas having unmatched frequency ranges
CN101842962B (zh) * 2007-08-09 2014-10-08 高通股份有限公司 增加谐振器的q因数
EP2188863A1 (en) 2007-09-13 2010-05-26 QUALCOMM Incorporated Maximizing power yield from wireless power magnetic resonators
WO2009039113A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Nigel Power, Llc Transmitters and receivers for wireless energy transfer
MX2010002440A (es) 2007-09-24 2010-03-30 Cooper Tire & Rubber Co Sistema sintonizador automatico de antena para identificacion de radiofrecuencia.
KR101312215B1 (ko) * 2007-10-11 2013-09-27 퀄컴 인코포레이티드 자기 기계 시스템을 이용하는 무선 전력 전송
KR100941110B1 (ko) * 2008-02-01 2010-02-10 한국과학기술원 인덕티브 커플링 통신에서의 인덕턴스 보상 방법 및 장치
US8629576B2 (en) * 2008-03-28 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Tuning and gain control in electro-magnetic power systems
US8179232B2 (en) * 2008-05-05 2012-05-15 Round Rock Research, Llc RFID interrogator with adjustable signal characteristics
US7852221B2 (en) * 2008-05-08 2010-12-14 Round Rock Research, Llc RFID devices using RFID circuits and antennas having unmatched frequency ranges
US8712334B2 (en) * 2008-05-20 2014-04-29 Micron Technology, Inc. RFID device using single antenna for multiple resonant frequency ranges
US20090299918A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Nigelpower, Llc Wireless delivery of power to a mobile powered device
US7868764B2 (en) * 2008-08-13 2011-01-11 Em Microelectronic-Marin Sa Circuit and method for power-up optimization of RFID transponder
DE102008053296A1 (de) * 2008-10-27 2010-04-29 Atmel Automotive Gmbh Schaltung für eine Schleifenantenne und Verfahren zur Abstimmung
US20100105340A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Qualcomm Incorporated Interface for wireless communication devices
GB2465223A (en) * 2008-11-14 2010-05-19 Cambridge Resonant Technologies Ltd Tuned resonant circuits
US8472904B2 (en) * 2009-03-30 2013-06-25 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Antenna with integrated tuning detection elements
US8108020B2 (en) * 2009-05-08 2012-01-31 Cisco Technology, Inc. Identification of an antenna
SI23065A (sl) * 2009-05-11 2010-11-30 IDS@d@o@o Postopek in vezje za samodejno uglasitev antenskega vezja
FR2947364A1 (fr) * 2009-06-25 2010-12-31 St Microelectronics Sas Authentification d'un couple terminal-transpondeur electromagnetique par le terminal
EP2367294B1 (en) * 2010-03-10 2015-11-11 Oticon A/S Wireless communication system with a modulation bandwidth exceeding the bandwidth of the transmitter and/or receiver antennas
JP5640655B2 (ja) * 2010-10-29 2014-12-17 ソニー株式会社 携帯通信装置、リーダ/ライタ装置及び共振周波数調整方法
JP5750031B2 (ja) * 2010-11-19 2015-07-15 株式会社半導体エネルギー研究所 電子回路及び半導体装置
TWI474631B (zh) * 2011-07-27 2015-02-21 Jieng Tai Internat Electric Corp 無線通訊電路與無線通訊方法
DK2783493T3 (en) * 2011-11-25 2018-11-26 Widex As AUTOMATIC FSK VOTING CIRCUIT FOR A HEARING AND PROCEDURE
US9430729B2 (en) * 2012-05-31 2016-08-30 Nxp B.V. Broadband progressive tag
CN104956601A (zh) 2013-02-07 2015-09-30 唯听助听器公司 用于助听器的收发器和操作这种收发器的方法
US9601267B2 (en) 2013-07-03 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Wireless power transmitter with a plurality of magnetic oscillators
DE102013219534A1 (de) * 2013-09-27 2015-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Ladestation für ein elektrisch antreibbares Fahrzeug
DE102014212971A1 (de) * 2014-07-03 2016-01-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Winkelgebereinheit für einen induktiven Winkelsensor mit einen Referenzschwingkreis
GB2524602B (en) * 2014-10-24 2016-02-10 William Redman-White Electronic Tuning System
US10122388B2 (en) * 2014-12-08 2018-11-06 Honeywell International Inc. Auto-tunable antenna devices
US20170219384A1 (en) * 2015-06-30 2017-08-03 Stephan Brüggemann Angle transmitter unit for an inductive angle sensor having a reference resonant circuit (as amended)
US10277267B1 (en) * 2018-02-21 2019-04-30 Nxp B.V. Antenna tuning device
US10736050B2 (en) 2018-07-09 2020-08-04 Honeywell International Inc. Adjusting transmission power of an antenna based on an object causing path loss in a communication link
US11588233B2 (en) * 2018-07-25 2023-02-21 Micron Technology, Inc. Tunable integrated millimeter wave antenna using laser ablation and/or fuses
DE102019204163B3 (de) 2019-03-26 2020-10-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Erzeugung eines Abstimmsignals zur Abstimmung einer magnetischen Antenne

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3188568A (en) * 1961-12-05 1965-06-08 Marelli Lenkurt S P A Arrangement for tuning of the transmitting antenna of a data transmission system
US4201960A (en) * 1978-05-24 1980-05-06 Motorola, Inc. Method for automatically matching a radio frequency transmitter to an antenna
JPS5854532B2 (ja) * 1979-03-22 1983-12-05 日本無線株式会社 送信機用アンテナプリセット同調装置
DE3303391C2 (de) * 1983-02-02 1984-11-22 Peter 7910 Neu-Ulm Zimmer Spulenfeldelektrode für ein Gerät zur medizinischen Kurzwellentherapie
NL8401347A (nl) * 1984-04-27 1985-11-18 Philips Nv Een fsk data ontvanger.
DE3788348T2 (de) * 1987-07-31 1994-03-17 Texas Instruments Deutschland Transponder-Anordnung.
JPH0263313A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Toko Inc 電流制御型可変インダクタを用いた同調回路及び受信機
US5170496A (en) * 1989-06-22 1992-12-08 Texas Instruments Deutschland Gmbh Circuit arrangement for matching the resonant frequency of an antenna resonant circuit to the output frequency of a transmitter output stage
KR930003996B1 (ko) * 1990-06-22 1993-05-19 주식회사 금성사 주파수 자동조절 제어시스템
US5263183A (en) * 1991-04-30 1993-11-16 Seiko Corp. Radio antenna tuning circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081420A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Amplet Inc. Cdma-rfid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0663724A2 (en) 1995-07-19
DE69426013D1 (de) 2000-11-02
US5491715A (en) 1996-02-13
EP0663724B1 (en) 2000-09-27
EP0663724A3 (en) 1995-11-22
DE69426013T2 (de) 2001-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07193516A (ja) 自動アンテナ同調方法及びその回路構成
EP0615136B1 (en) Electronic transponder tuning procedure
JP3962099B2 (ja) 高周波タグおよびこれを利用した情報交換システム
JPH1084304A (ja) 基地局と応答機とにより形成されるシステムの作動方法及びこれに好適なシステム
JP4401575B2 (ja) 自動同調走査近接リーダー
US6624743B1 (en) Automatic adjusting responder with no self-contained power supply
US7535362B2 (en) Circuit arrangement and method for supplying power to a transponder
US8536982B2 (en) Automatic tuning for RFID systems by changing capacitor values in case of an error
US6650227B1 (en) Reader for a radio frequency identification system having automatic tuning capability
US5355137A (en) Method of reading the data stored in a passive responder by means of an interrogation device comprising a receiving section
US20200195306A1 (en) Multi-use wireless power and data system
KR100404013B1 (ko) 비접촉파워및데이터전송시스템
JP2001501051A (ja) Rfidシステムにおけるトランスポンダの受信振動回路を調節する方法
US6021951A (en) Wireless IC card and IC card reader communication system
US5170496A (en) Circuit arrangement for matching the resonant frequency of an antenna resonant circuit to the output frequency of a transmitter output stage
US20020008611A1 (en) Validation of the presence of an electromagnetic transponder in the field of an amplitude demodulation reader
JP2002259921A (ja) Idタグ及びidタグの受信電力制御方法
US5796180A (en) Device for transmitting data or energy
JP3635990B2 (ja) Idタグ用リーダライタ
JP3243011B2 (ja) 受信部を備えた質問装置により受動的レスポンダ装置に記憶したデータを読み出す方法
JP2000348147A (ja) Idタグ用送受信装置
JP2689796B2 (ja) 移動局識別機調整装置
JPH04119132U (ja) 非接触通信媒体の受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329