JPH0718536A - 複層延伸テープヤーン - Google Patents

複層延伸テープヤーン

Info

Publication number
JPH0718536A
JPH0718536A JP5187360A JP18736093A JPH0718536A JP H0718536 A JPH0718536 A JP H0718536A JP 5187360 A JP5187360 A JP 5187360A JP 18736093 A JP18736093 A JP 18736093A JP H0718536 A JPH0718536 A JP H0718536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretched tape
tape yarn
yarn
stretched
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5187360A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kawabuchi
聰 川淵
Katsumi Yokoyama
克己 横山
Yasuo Kawanishi
康夫 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morishita Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Morishita Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morishita Chemical Industry Co Ltd filed Critical Morishita Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5187360A priority Critical patent/JPH0718536A/ja
Publication of JPH0718536A publication Critical patent/JPH0718536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩擦による劣化を抑制して増強するととも
に、柔軟性を維持し、しかも、各種用途に適応すること
ができる複層延伸テープヤーンを提供する。 【構成】 ポリオレフィン系合成樹脂製の第1の延伸テ
ープヤーン2をポリオレフィン系合成樹脂製の第2の延
伸テープヤーン3により被覆する。撚糸機、編機、織機
等で撚糸、紐、組紐、織布を構成する際、第1の延伸テ
ープヤーン2が摩擦されず、摩擦による劣化を抑制して
増強することができ、しかも、柔軟性を維持することが
できる。増強と柔軟性の両方を満足しながら第1と第2
の延伸テープヤーン2と3を形成する合成樹脂の材質を
選択することにより、材質の組み合わせによる特性を得
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、撚糸、若しくは紐、若
しくは組紐、若しくは定置網のアンカー用土のう、若し
くはフレキシブルコンテナ、テント、工業材料、農産物
被覆シート、細幅固定用バンド、細幅吊りベルト等の各
種織布に用いる複層延伸テープヤーンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、撚糸、紐、組紐、織布を構成する
には、断面が長方形でフラットなポリオレフィン系の合
成樹脂製延伸テープヤーンが用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例の延伸テープヤーンでは、撚糸機、編機、織機等で
撚糸、紐、組紐、織布を構成する際、機器との摩擦によ
り10〜20%の劣化が生じるため、強度に劣る。ま
た、例えば、ワンウエイタイプのフレキシブルコンテナ
における胴部を上記延伸テープヤーンから成る織布で構
成する際、実開昭48−62246号公報に記載されて
いるように、吊り下げ時に大きな荷重が加わる縫着部を
高密度に織って増強しようとしても、高密度化に限界が
あるため、強度の向上に限界がある。そこで、特開昭5
3−89578号公報、実開昭61−117186号公
報に記載されているように、胴部の地糸より太く、若し
くは引張強度に優れた質を異にする縦方向の増強糸を用
いてコンテナ本体の胴部の主要部とほぼ同じ密度で、若
しくは多い打込み本数で織って帯状に増強した構成が提
案されている。しかし、引張強度、弾性率等の差により
織成作業に困難を伴うばかりでなく、増強糸が引張強度
に優れていても、地糸との引張強度、弾性率、伸度等が
異なるため、引張強度の弱い部分から破れ、若しくは引
き裂かれ始め、糸そのものの引張強度に比例してその特
性が生かされず、結局、引張強さを飛躍的に向上させる
ことができない。しかも、帯状増強部の柔軟性等に劣
る。
【0004】本発明は、上記のような従来の問題を解決
するものであり、摩擦による劣化を抑制して増強するこ
とができ、したがって、構成した撚糸、紐、組紐、織布
の強度を向上させることができ、また、合成樹脂の材質
の組み合わせによる特性を得ることができ、したがっ
て、各種用途に適応することができるようにした複層延
伸テープヤーンを提供し、また、上記目的に加え、柔軟
性を維持することができ、したがって、構成した撚糸、
紐、組紐、織布の機能および取扱いの利便性等を向上さ
せることができるようにした複層延伸テープヤーンを提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の技術的手段は、合成樹脂製の第1の延伸テー
プヤーンと、この第1の延伸テープヤーンを被覆する合
成樹脂製の第2の延伸テープヤーンとから成るものであ
る。
【0006】上記目的を達成するための本発明の他の技
術的手段は、上記技術的手段において、第1と第2の延
伸テープヤーンの両者が共に長手方向に沿って折り曲げ
られたものである。
【0007】上記第1の延伸テープヤーンはこれを複数
本用いることができ、また、第1と第2の延伸テープヤ
ーンを同じ材質のポリオレフィン系合成樹脂により形成
し、または、異なる材質のポリオレフィン系合成樹脂に
より形成することができる。
【0008】また、各延伸テープヤーンは、撚糸、紐、
組紐、織布として用いるため、引張強度が4g/d以
上、引張伸度が15%以上であるのが好ましい。
【0009】
【作用】本発明によれば、合成樹脂製の第1の延伸テー
プヤーンを合成樹脂製の第2の延伸テープヤーンで被覆
しているので、撚糸機、編機、織機等で撚糸、紐、組
紐、織布を構成する際、第1の延伸テープヤーンが摩擦
されず、摩擦による劣化を抑制して増強することができ
る。また、第1と第2の延伸テープヤーンを形成する合
成樹脂の材質を選択することにより、材質の組み合わせ
による特性を得ることができる。
【0010】また、第1と第2の延伸テープヤーンの両
者を共に長手方向に沿って折り曲げるようにし、両者が
柔軟性を有することにより、構成した撚糸、紐、組紐、
織布が強度と柔軟性の両方を満足することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の複層延伸テープヤーン
の一実施例を示す一部拡大斜視図、図2は本発明の複層
延伸テープヤーンの他の実施例を示す一部拡大斜視図、
図3は本発明の複層延伸テープヤーンの更に他の実施例
を示す一部拡大斜視図、図4は本発明実施例の複層延伸
テープヤーンにより帯状増強部を形成したフレキシブル
コンテナ用の織布を示す一部拡大図、図5は同織布を用
いて構成したフレキシブルコンテナを示す概略斜視図、
図6は本発明実施例の複層延伸テープヤーンにより帯状
増強部を形成した定置網のアンカー用土のうの織布を示
す一部拡大図、図7は図1に示す本発明実施例の複層延
伸テープヤーンにより撚糸、紐、組紐を構成するときの
折れ曲がり状態を示す一部拡大斜視図である。
【0012】図1に示す複層延伸テープヤーン1は、ポ
リオレフィン系で同じ材質の樹脂製フィルムが二枚重ね
られて所望の幅で細長く切断され、二枚重ねの状態でガ
イドに通され、両側長手縁部が同じ側に折り返されて両
側長手縁の端面が突き合わされ、若しくは突き合わされ
るように接近される。このように折られた状態で90℃
〜180℃で加熱されて引取方向に4〜10倍延伸さ
れ、第1の延伸テープヤーン2の外面が第2の延伸テー
プヤーン3により互いに接着されることなく被覆されて
いる。または、ポリオレフィン系樹脂フィルムが所望の
幅で細長く切断されて上記と同様に延伸され、延伸後の
同じ材質の二本のテープヤーン2、3が重ねられ、この
状態でガイドに通され、両側長手縁部が同じ側に折り返
されて両側長手縁の端面が突き合わされ、若しくは突き
合わされるように接近されてヒートセットされ、第1の
延伸テープヤーン2の外面が第2の延伸テープヤーン3
により互いに接着されることなく被覆されている。
【0013】図2に示す複層延伸テープヤーン1は、ポ
リオレフィン系で同じ材質の樹脂製フィルムが二枚重ね
られて所望の幅で細長く切断され、二枚重ねの状態でガ
イドに通され、一側長手縁部が折り返され、続いて他側
長手縁部が上記一側長手縁部上に重ねられるように折り
返される。このように折り返された状態で上記と同様に
延伸され、第1の延伸テープヤーン2の外面が第2の延
伸テープヤーン3により互いに接着されることなく被覆
される。または、ポリオレフィン系樹脂フィルムが所望
の幅で細長く切断されて上記と同様に延伸され、延伸後
の同じ材質の二本のテープヤーン2、3が重ねられ、こ
の状態でガイドに通され、一側長手縁部が折り返され、
続いて他側長手縁部が上記一側長手縁部上に重ねられる
ように折り返されてヒートセットされ、第1の延伸テー
プヤーン2の外面が第2の延伸テープヤーン3により互
いに接着されることなく被覆されている。
【0014】図3に示す複層延伸テープヤーン1は、ポ
リオレフィン系で同じ材質の樹脂製フィルムが三枚重ね
られて所望の幅で細長く切断され、三枚重ねの状態でガ
イドに通され、両側長手縁部が同じ側に折り返されて両
側長手縁の端面が突き合わされ、若しくは突き合わされ
るように接近される。このように折られた状態で上記と
同様に延伸され、二本の第1の延伸テープヤーン2、2
の外面が1本の第2の延伸テープヤーン3により互いに
接着されることなく被覆されている。または、ポリオレ
フィン系樹脂フィルムが所望の幅で細長く切断されて上
記と同様に延伸され、延伸後の同じ材質の三本のテープ
ヤーン2、2と3が重ねられ、この状態でガイドに通さ
れ、両側長手縁部が同じ側に折り返されて両側長手縁の
端面が突き合わされ、若しくは突き合わされるように接
近されてヒートセットされ、2本の第1の延伸テープヤ
ーン2、2の外面が1本の第2の延伸テープヤーン3に
より互いに接着されることなく被覆されている。
【0015】上記各実施例の複層延伸テープヤーン1に
おいては、あらかじめ折り曲げた後、延伸することによ
り、両側長手縁がネックインにより厚くなるのを防止す
ることができ、したがって、延伸倍率を高めて引張強度
を向上させることができる。
【0016】上記各延伸テープヤーン2、3としては、
1500デニールで、引張強度が4g/d以上、引張伸
度が室温20℃の条件下で15%以上、縦裂け強度が9
0g/mm以上であるのが望ましい。
【0017】図5に示すように、コンテナ本体4は胴部
5の上部に上蓋6が縫着等により取付けられ、上蓋6に
投入口7が縫着等により取り付けられ、胴部5の下部に
下蓋(図示省略)が縫着等により取付けられ、下蓋に排
出口(図示省略)が縫着等により取付けられている。胴
部5を構成する本発明実施例の織布8には吊り手段縫着
用の縦方向の帯状増強部9が対応する一対ずつ、計2
対、上端から下端までの全長に亘って形成される。
【0018】そして、図4に示すように、幅3〜6mm
の従来の延伸テープヤーンを帯状増強部9を除く部分の
縦糸10として用い、同様の従来の延伸テープヤーンを
各横糸11として用い、図1、若しくは図2、若しくは
図3に示す幅2〜4mm程度の複層延伸テープヤーン1
を帯状増強部9の各縦糸12として用いて織布8が織成
され、帯状増強部9はその縦糸12として複層延伸テー
プヤーン1が用いられることにより、打ち込み本数が増
やされて増強される。この織布8により図5に示すよう
に、縦方向に帯状増強部9を有する胴部5が構成され
る。
【0019】このとき、帯状増強部9の縦糸12は、上
記のように第1の延伸テープヤーン2を第2の延伸テー
プヤーン3で被覆した本発明実施例の複層延伸テープヤ
ーン1を用いているので、第1の延伸テープヤーン2は
織機のガイド、おさ、シャットルにより擦られないの
で、織劣化を生じるおそれはなく、織劣化を10%以内
に抑えることができる。また、帯状増強部9は薄い延伸
テープヤーンのみで織成するので、柔軟性を維持するこ
とができる。そして、上記のように本発明実施例の複層
延伸テープヤーン1および従来の延伸テープヤーンを同
じ材質で形成することにより、ほぼ同じ物性値を得るこ
とができるので、複層延伸テープヤーン1を用いて帯状
増強部9の縦糸12の打ち込み本数を例えば1.4倍と
すれば、この部分は上記のように織劣化が少ないので、
打ち込み本数に比例して1.4倍の引張強さが得られ
る。また、上記各延伸テープヤーンを同じ材質で形成す
ることにより、全体の伸びをほぼ均一として、帯状増強
部9と胴部5の主要部との境界における波打ちを抑制す
ることができる。胴部5を構成する織布8は、防水性が
要求される場合、その表面と裏面のいずれか一方、若し
くは両方にポリエチレン、ポリプロピレン等、ポリオレ
フィン系樹脂製フィルムがラミネートされる。このと
き、上記のように各延伸テープヤーンを同じ材質で形成
し、しかも、波打ちを抑制することにより、各延伸テー
プヤーンと同じ材質のフィルムを用いて全面に亘って確
実に熱融着することができる。
【0020】図5に示すベルト状の吊り手段13は上記
織布8の帯状増強部9と同様に構成され、若しくは上記
複層延伸テープヤーン1のみを縦糸および横糸として織
成され、若しくは合成繊維により織成されるなどにより
所望の強度を有する帯状に形成され、一対用いられる。
各吊り手段13は中央部で湾曲されて両側部が胴部5の
帯状増強部9の上部外面に重ねられ、吊り手段13が帯
状増強部9にミシン糸14により縫着されている。この
ように帯状増強部9に吊り手段13を縫着する際、帯状
増強部9は薄い延伸テープヤーンのみで構成しているの
で、ミシン針およびミシン糸が容易に貫通し、ミシン針
の発熱を抑制するとともに、延伸テープヤーンの割れ等
を防止して縫い劣化を10%以下に抑えることができ
る。上記吊り手段13と帯状増強部9との縫着面積は用
途、目的等に応じて適宜選択することができる。そし
て、この縫着面積は縦方向に広げることができ、帯状増
強部9はその横方向の幅を必要以上に広くする必要がな
い。
【0021】上記構成のフレキシブルコンテナを使用す
るには、一対の吊り手段13をクレーンのフック等に掛
けて吊り下げ状態に保持し、粉粒体等を投入口7からコ
ンテナ本体4内に投入する。投入後、投入口7を閉じ、
所望の場所に保管等のために下降する。このようにして
粉粒体等を収納したフレキシブルコンテナを運搬するに
は、一対の吊り手段13をクレーンのフック等に掛けて
吊り下げるが、吊り手段13の取付け部がコンテナ本体
4の胴部5の帯状増強部9に取付けられているので、上
記取付け部に大きな荷重が加わっても、その取付け部が
取れたり、破袋するのを防止することができる。したが
って、内容物が落下したり、コンテナ本体4が内容物と
共に落下するなどの危険を防止することができる。
【0022】また、図6に示すように、筒織により胴部
15を織成する際、ほぼ180度位相をずらせた位置で
上記のように縦糸12に複層延伸テープヤーン1を用い
て縦方向に帯状増強部9を形成し、胴部15の上部に両
側一対のロープ挿通部をその開放部が上記帯状増強部9
に位置するように形成し、各ロープ挿通部にロープを挿
通することにより定置網のアンカー用土のうを構成する
ことができる。
【0023】また、図2に示す本発明実施例の複層延伸
テープヤーン1は第1と第2の延伸テープヤーン2と3
により計6層に重ねられているので、従来例に比べて幅
を狭く形成しても同等以上の強さを得ることができ、ま
た、図1に示す本発明実施例の複層延伸テープヤーン1
は、撚糸、組紐等の加工に際し、図7に示すように、突
き合わせ部である中央部の長手方向に沿って簡単に折れ
曲がりやすく、従来例に比べて幅が狭くなっても同等以
上の強さを得ることができる。このように本発明実施例
の複層延伸テープヤーン1は幅が狭くなるので、これに
より撚糸、組紐等を構成する際、それらの表面を滑らか
に仕上げることができる。
【0024】なお、帯状増強部9を構成する場合、すべ
ての縦方向の糸に本発明実施例の複層延伸テープヤーン
1を用いなくてもよく、従来から用いられている延伸テ
ープヤーンと適宜隣り合わせに組み合わせて用いること
もできる。また、テント、被覆シート、定置網のアンカ
ー用土のう等を構成する織布の場合には、必要な部分の
み本発明実施例の複層延伸テープヤーン1を用いて帯状
に増強してもよく、全体に本発明実施例の複層延伸テー
プヤーン1を用いて全体を増強してもよい。また、複層
延伸テープヤーン1を上記のように織布に部分的に織り
込む場合、第1と第2の延伸テープヤーン2と3を同じ
材質で、しかも、他の延伸テープヤーンと同じ材質で形
成することにより、全体の伸びをほぼ均一として、表面
の波打ちを防止することができ、また、防水性が要求さ
れる場合、その表面と裏面のいずれか一方、若しくは両
方に各延伸テープヤーンと同じ材質のポリオレフィン系
合成樹脂製フィルムを用いて全面に亘って確実に熱融着
することができる。また、複層延伸テープヤーン1の第
1の延伸テープヤーン2と第2の延伸テープヤーン3は
同じ材質でなくてもよく、例えば、第1の延伸テープヤ
ーン2を被覆する第2の延伸テープヤーン3に耐摩耗性
に優れた材料を用いることにより、更に一層、摩擦によ
る劣化を防止することができ、第2の延伸テープヤーン
3に耐候性に優れた材料を用いることにより、第1の延
伸テープヤーン2を紫外線から保護し、劣化を防止する
ことができる。また、上記実施例では、複層延伸テープ
ヤーン1は第2の延伸テープヤーン3で被覆される第1
の延伸テープヤーン2が一本、若しくは二本であるが、
二本以上の複数本であってもよい。このほか、本発明
は、その基本的技術思想を逸脱しない範囲で種々変更す
ることができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、合
成樹脂製の第1の延伸テープヤーンを合成樹脂製の第2
の延伸テープヤーンで被覆しているので、撚糸機、編
機、織機等で撚糸、紐、組紐、織布を構成する際、第1
の延伸テープヤーンが摩擦されず、摩擦による劣化を抑
制して増強することができる。したがって、構成した撚
糸、紐、組紐、織布の強度を向上させることができる。
また、第1と第2の延伸テープヤーンを形成する合成樹
脂の材質を選択することにより、材質の組み合わせによ
る特性、例えば、防水性、耐摩耗性、耐候性を得ること
ができる。したがって、各種用途に適応することができ
る。更に、結んだ場合に結節強度を高めることができ、
組紐や撚糸をつないだり、縛り紐として用いたり、船を
陸につなぐ係留用ロープとして使用すると、結び目の結
節強度を高めることができ、岩などの角で擦れた場合の
耐久性を向上させることができる。
【0026】また、第1と第2の延伸テープヤーンの両
者を共に長手方向に沿って折り曲げるようにし、両者が
柔軟性を有することにより、構成した撚糸、紐、組紐、
織布が強度と柔軟性の両方を満足することができる。し
たがって、構成した撚糸、紐、組紐、織布の機能および
取扱いの利便性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複層延伸テープヤーンの一実施例を示
す一部拡大斜視図
【図2】本発明の複層延伸テープヤーンの他の実施例を
示す一部拡大斜視図
【図3】本発明の複層延伸テープヤーンの更に他の実施
例を示す一部拡大斜視図
【図4】本発明実施例の複層延伸テープヤーンにより帯
状増強部を形成したフレキシブルコンテナ用の織布を示
す一部拡大図
【図5】同織布を用いて構成したフレキシブルコンテナ
を示す概略斜視図
【図6】本発明実施例の複層延伸テープヤーンにより帯
状増強部を形成した定置網のアンカー用土のう用の織布
を示す一部拡大図
【図7】図1に示す本発明実施例の複層延伸テープヤー
ンにより撚糸、紐、組紐を構成するときの折れ曲がり状
態を示す一部拡大斜視図
【符号の説明】
1 複層延伸テープヤーン 2 第1の延伸テープヤーン 3 第2の延伸テープヤーン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の第1の延伸テープヤーン
    と、この第1の延伸テープヤーンを被覆する合成樹脂製
    の第2の延伸テープヤーンとから成る複層延伸テープヤ
    ーン。
  2. 【請求項2】 第1と第2の延伸テープヤーンの両者が
    共に長手方向に沿って折り曲げられた請求項1記載の複
    層延伸テープヤーン。
  3. 【請求項3】 第1の延伸テープヤーンが複数本用いら
    れる請求項1記載の複層延伸テープヤーン。
  4. 【請求項4】 第1と第2の延伸テープヤーンが同じ材
    質のポリオレフィン系合成樹脂により形成された請求項
    1ないし3のいずれかに記載の複層延伸テープヤーン。
  5. 【請求項5】 第1と第2の延伸テープヤーンが異なる
    材質のポリオレフィン系合成樹脂により形成された請求
    項1ないし3のいずれかに記載の複層延伸テープヤー
    ン。
  6. 【請求項6】 各延伸テープヤーンの引張強度が4g/
    d以上、引張伸度が15%以上である請求項1ないし5
    のいずれかに記載の複層延伸テープヤーン。
JP5187360A 1993-06-30 1993-06-30 複層延伸テープヤーン Pending JPH0718536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187360A JPH0718536A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 複層延伸テープヤーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187360A JPH0718536A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 複層延伸テープヤーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0718536A true JPH0718536A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16204637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5187360A Pending JPH0718536A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 複層延伸テープヤーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101402266B1 (ko) * 2012-10-26 2014-06-02 김상운 제직성이 향상된 복합형 필름접사 제조장치, 및 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415067A (en) * 1977-07-05 1979-02-03 Nippon Petrochemicals Co Ltd Production of high strength polyolefine fabric
JPS57201628A (en) * 1981-06-08 1982-12-10 Showa Kagaku Kk Synthetic resin therad article and manufacture thereof
JPS61252134A (ja) * 1985-04-17 1986-11-10 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ポリプロピレン延伸テ−プヤ−ンおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415067A (en) * 1977-07-05 1979-02-03 Nippon Petrochemicals Co Ltd Production of high strength polyolefine fabric
JPS57201628A (en) * 1981-06-08 1982-12-10 Showa Kagaku Kk Synthetic resin therad article and manufacture thereof
JPS61252134A (ja) * 1985-04-17 1986-11-10 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ポリプロピレン延伸テ−プヤ−ンおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101402266B1 (ko) * 2012-10-26 2014-06-02 김상운 제직성이 향상된 복합형 필름접사 제조장치, 및 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588799B2 (ja) 補強テープ、その補強テープを縫製してなる生地およびその補強テープを用いた網構造
US5108196A (en) Relating to bulk containers
JPS628537B2 (ja)
JP2511374B2 (ja) フレキシブルコンテナ
US20050009424A1 (en) Anti-vandalism and cut resistant fabric
JPH0718536A (ja) 複層延伸テープヤーン
JPH0238616A (ja) 土木用網
JPH0718539A (ja) 織 布
JPH1095493A (ja) フレキシブルコンテナ
JPS5841111A (ja) 高周波縫合可能な粗目農林土木建築用シ−ト
JPH0974U (ja) 織 布
US11772542B2 (en) Strap
JPH0482938A (ja) シート状資材製品
EP0119743A1 (en) Container bag
GB2342890A (en) Tarpaulin cover
JP2022158029A (ja) 荷崩れ防止シート
JPS5911992Y2 (ja) 帯状体
CN1098377A (zh) 容器
RU190951U1 (ru) Полипропиленовый транспортный защитный мешок
JPH032413A (ja) 土木用繊維網の連結構造
JPS6153471B2 (ja)
JP3119241U (ja) 防刃シート
JPS5828324A (ja) 高周波縫合可能な粗目農林土木建築用シ−ト及び該シ−トを高周波縫合してなる幅広長尺の構造物
JP2506042B2 (ja) シ―ト繋縛用織物
CA2139560C (en) Manufacture of bulk bags